JPH0637045A - プラズマ処理装置 - Google Patents
プラズマ処理装置Info
- Publication number
- JPH0637045A JPH0637045A JP18553992A JP18553992A JPH0637045A JP H0637045 A JPH0637045 A JP H0637045A JP 18553992 A JP18553992 A JP 18553992A JP 18553992 A JP18553992 A JP 18553992A JP H0637045 A JPH0637045 A JP H0637045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plates
- vacuum container
- heater
- processing apparatus
- plasma processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
大量同時処理を可能にし、かつ被処理物の加熱を効率的
に行うことのできるプラズマ処理装置を提供する。 【構成】 真空容器A内に、上下方向に多段に配置され
た複数のプレート4…と、これら複数のプレート4…に
隣接して配置された熱源2,2とを具備してなる。
Description
ニクス産業の半導体製造工程において、ウエハー等の被
処理物上のレジスト膜をプラズマ雰囲気で、酸化させて
取り除く作業やシリコン基板のエッチング等に用いるプ
ラズマ処理装置に関する。
エハー上のレジスト膜をアッシング処理により取り除く
ためには、真空容器内でプラズマ放電を行わせて当該処
理を行う。このような処理を行うプラズマ処理装置とし
ては、真空容器の内部にウエハーを載置し、該真空容器
の外側に加熱用ヒーターが配設された装置が知られてい
る。このような装置では、前記ステージ上に載置したウ
エハーを真空容器の外部から加熱してアッシング処理を
行う。
の装置においては、被処理物を真空容器の外側から加熱
するので、熱が真空容器や真空容器内のガス等に与えら
れ、加熱方法として効率が悪いという課題があった。ま
たさらに、真空容器の外側にヒーターが配置してあるの
で、その配置面積が広く、スペースファクターが悪いと
いう問題があった。
で、その目的とするところは、アッシング処理やエッチ
ング処理等を行うに際して被処理物の大量同時処理を可
能にし、かつ被処理物の加熱を効率的に行うことのでき
るプラズマ処理装置を提供することにある。
記載のプラズマ処理装置では、真空容器内に、上下方向
に多段に配置された複数のプレートと、これら複数のプ
レートに隣接して配置された熱源とを具備してなること
を前記課題の解決手段とした。また、請求項2記載のプ
ラズマ処理装置では、前記真空容器内に、内部に上下方
向に延在する中空部を有し、かつ外部に上下方向に間隔
をおいて形成された複数の溝を有するヒーター柱を立設
し、このヒーター柱の溝に前記プレートを取り外し自在
に設け、該ヒーター柱の前記中空部内に前記熱源を配設
してなることを前記課題の解決手段とした。また、請求
項3記載のプラズマ処理装置では、前記ヒーター柱を複
数立設するとともに、各ヒーター柱の溝とプレートとの
間に隙間を設けたことを前記課題の解決手段とした。
プレートを配してあるので、加熱処理に際して複数の被
処理物を各プレートに載置する。したがって、複数の被
処理物は、同時に加熱処理される。また、各プレートが
多段に配置され、これらに隣接して熱源が真空容器内に
配置されているので、熱源からの熱が各プレート上の被
処理物に効率よく伝達される。請求項2に係る発明で
は、ヒーター柱内部に熱源を配するとともに同ヒーター
柱にプレートを取り付けるので、これらヒーター柱、プ
レート内の熱伝導により被処理物に速やかに熱が伝わっ
て被処理物に対する加熱効率がよく、また被処理物にむ
らなく熱が伝達される。請求項3に係る発明では、各ヒ
ーター柱の溝とプレートとの間に隙間を設けたので、プ
レートが、加熱によって熱膨張した場合にも、ヒーター
柱とプレートとの隙間の範囲で相対変位し、前記プレー
ト自体およびヒーター柱にひずみが生じることがない。
よって詳しく説明する。図1ないし図4はこの発明のプ
ラズマ処理装置の一実施例を示す図であり、これらの図
において符号1はプラズマ処理装置である。このプラズ
マ処理装置1は、図1に示すようにウエハーW…上のレ
ジスト膜を取り除くためのもので、ヒーター2,2と、
これらのヒーター2,2を覆うヒーター柱3,3と、こ
れらヒーター柱3,3間のプレート4…と、プレート4
…を固定するための押さえ板5…(図3参照)と、排気
管6と、ガス導入管7と、内部電極8とが真空容器A内
に備えられ、真空容器Aの外側に外部電極9が取り付け
られたものである。
11と、この本体11の上下の開口部を塞ぐセラミック
ス製の上蓋12および底蓋13とから構成されたもので
ある。この底蓋13には孔13a,13aが穿設されて
いる。これらの孔13a,13aには、それぞれ内部に
ヒーター2,2を設けたヒーター柱3,3が嵌合されて
いる。
空の柱状のもので、その下端部が前記底蓋13の孔13
a,13aに嵌合したものである。これらの柱3,3
は、図3に示すように中空部3a,3a内のヒーター
2,2からの熱を伝えるもので、熱伝導率の高い例えば
アルミニウムからなるものである。ヒーター2,2は、
ヒーター柱3,3の中空部内に緊密に挿入される棒状の
もので、図1に示すようにその下端部にはリード線2
a,2aが接続されている。ヒーター柱3と底蓋13と
の接合は、真空容器A内の気密が保たれるようになって
おり、例えば図4に示すようにOリング3bが用いられ
る。Oリング3bを用いた場合の接合は、ヒーター柱3
の下端のつば部3c上にOリング3bが配置され、前記
つば部3cと底蓋13とがボルト3d,3dによって固
定されたものである。
すように、高さ方向に一定の間隔をおいて複数の溝14
…が設けられるとともに、ボルト用の穴15…が形成さ
れている。ボルト用の穴15…は、ヒーター柱3,3の
互いに対向している面に対して側方の面の上下二箇所に
形成されている。前記溝14…は、図4に示すようにプ
レート4…の端部を係止するもので、ヒーター柱3,3
の互いに対向した面の同じ高さに形成されたものであ
る。
うにウエハーW…を載置するためのもので、前記ヒータ
ー柱3,3に水平に取り付けるものである。プレート4
は、円盤状のもので、相対する端部に係止部4a,4a
が突出した状態に形成されており、熱伝導率の高い例え
ばアルミニウムからなるものである。プレート4は、前
記溝14の上下方向の幅とほぼ同じ厚みのもので、その
中央円形部分が処理対象のウエハーW…よりやや大きく
形成されたものである。また、係止部4a,4aの側方
端面間の距離が、前記対向する溝14,14の奥面間の
距離に比べてやや短く形成されている。かくして、該プ
レート4は、熱膨張した場合、水平方向の相対移動が許
されるように設定されている。このようなプレート4…
は、前記柱3,3の溝14…に係止されており、抑さえ
板5…により前記係止部4a…が溝14…に固定されて
いる。
14…の端部を塞ぐためのもので、前記柱3,3に沿っ
て上下方向に取り付けられるものである。これらの抑さ
え板5…には、前記柱3,3のボルト用の穴15…と対
応する位置にボルト用の孔5a…が形成されており、ボ
ルト16…によって押さえ板5…が柱3,3に固定され
る構造である。
に真空容器Aの外部から上蓋2を貫通して排気管6とガ
ス導入管7とが取り付けられている。排気管6とガス導
入管7とは、真空容器A内を負圧とするもので、気密状
態が保たれるように上蓋2に固定されている。さらに、
真空容器A内には、真空容器本体11と同心円状に内部
電極8が配設されており、この内部電極8に対応する外
部電極9が真空容器A外面に沿って配設されている。内
部電極8と外部電極9とは、これらの電極間に放電を行
うもので、この放電によりプラズマを発生させるもので
ある。
理装置1の使用方法について説明する。まず、下段から
順次、各プレート4上にウエハーWを載置する。そし
て、真空容器Aを気密状態とし、排気管6とガス導入管
7を作動させ、真空容器A内を負圧にする。そして、リ
ード線2a,2aを介してヒーター2,2に通電し加熱
する。そして十分な圧力状態となった後に、内部電極8
と外部電極9とに電圧をかけ放電を行わせて真空容器A
内部にプラズマを発生させる。
1によれば、ウエハーW…の大量同時処理が可能であ
る。また、柱3,3およびプレート4…が熱伝導率の高
いものであるので、ヒーター2,2の熱が効率よくウエ
ハーW…に伝わる。また、アッシング処理開始前には柱
3の溝14の奥面とプレート4の係止部4aの端面とが
隙間をおいて配設されるので、アッシング処理中にプレ
ート4が熱膨張すると前記隙間が狭くなり、プレート4
が柱3の溝14の奥面を押圧せず、柱3およびプレート
4にひずみが生じない。また、ヒーター2が柱3内に設
置されているので、従来のヒーターが真空容器外に設置
されたものに比べて、装置1が小型である。また、プレ
ート4…を固定するのに押さえ板5…を介して全プレー
ト4…を一括して固定しているので、熱サイクルによる
ボルト16…のゆるみおよびプレート4…の歪みが生じ
ず、また、プレート4…をそれぞれ固定するのに比べ手
間がかからず短時間に固定作業を行うことができる。
は、ヒーター柱が二本の場合だけでなく、一本または三
本以上設けた構成としてもよい。
ズマ処理装置は、真空容器内に複数のプレートを配して
あるので、複数の被処理物を同時に処理することができ
る。また、各プレートが多段に配置され、これらに隣接
して熱源が配置されているので、熱源からの熱が各プレ
ート上の被処理物に効率よく伝達さる。また、ヒーター
が真空容器内に配設されているので、装置の小型化が可
能となる。
は、ヒーター柱内部に熱源を配するとともに同ヒーター
柱にプレートを取り付けるので、被処理物に対する加熱
効率がよく、被処理物にむらなく熱が伝達される。その
ため、効率よく良好な処理を行うことが可能となる。
は、各ヒーター柱の溝とプレートとの間に隙間を設けた
ので、プレートが、加熱によって熱膨張した場合にも、
ヒーター柱に対して相対変位し、前記プレート自体およ
びヒーター柱にひずみが生じることがない。
面図である。
ある。
面図である。
断面視した正面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 真空容器内に、上下方向に多段に配置さ
れた複数のプレートと、これら複数のプレートに隣接し
て配置された熱源とを具備してなることを特徴とするプ
ラズマ処理装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載のプラズマ処理装置にお
いて、前記真空容器内に、内部に上下方向に延在する中
空部を有し、かつ外部に上下方向に間隔をおいて形成さ
れた複数の溝を有するヒーター柱を立設し、このヒータ
ー柱の溝に前記プレートを取り外し自在に設け、該ヒー
ター柱の前記中空部内に前記熱源を配設してなることを
特徴とするプラズマ処理装置。 - 【請求項3】 請求項2に記載のプラズマ処理装置にお
いて、前記ヒーター柱を複数立設するとともに、各ヒー
ター柱の溝とプレートとの間に隙間を設けたことを特徴
とするプラズマ処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18553992A JP3255966B2 (ja) | 1992-07-13 | 1992-07-13 | プラズマ処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18553992A JP3255966B2 (ja) | 1992-07-13 | 1992-07-13 | プラズマ処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0637045A true JPH0637045A (ja) | 1994-02-10 |
JP3255966B2 JP3255966B2 (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=16172580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18553992A Expired - Lifetime JP3255966B2 (ja) | 1992-07-13 | 1992-07-13 | プラズマ処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3255966B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5908695A (en) * | 1989-10-26 | 1999-06-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Multiple releasable contact responsive fastener |
JP2022174008A (ja) * | 2021-05-10 | 2022-11-22 | ピコサン オーワイ | 基板処理装置及び方法 |
-
1992
- 1992-07-13 JP JP18553992A patent/JP3255966B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5908695A (en) * | 1989-10-26 | 1999-06-01 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Multiple releasable contact responsive fastener |
JP2022174008A (ja) * | 2021-05-10 | 2022-11-22 | ピコサン オーワイ | 基板処理装置及び方法 |
TWI822027B (zh) * | 2021-05-10 | 2023-11-11 | 芬蘭商皮寇桑公司 | 基體處理裝置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3255966B2 (ja) | 2002-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0167571B1 (ko) | 종형 처리장치 | |
TWI646614B (zh) | Heater power supply mechanism | |
JP6556945B2 (ja) | 基板支持とバッフルの装置 | |
EP1166323A1 (en) | Method and apparatus for compensating non-uniform wafer processing in plasma processing | |
US9945570B2 (en) | Unit and method for cooling, and apparatus and method for treating substrate | |
JPS59186326A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP4181764B2 (ja) | 半導体装置のアッシング設備のチャックプレート及びこれを用いたチャック組立体 | |
JP3255966B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH07331445A (ja) | 処理装置及び該処理装置に用いられるカバー体の洗浄方法 | |
JP3222859B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH0637044A (ja) | プラズマ処理装置 | |
GB2222183A (en) | Cleaning reactors used in the gas-phase treatment of workpieces | |
JPS62159433A (ja) | レジスト除去方法及び装置 | |
JP3010443U (ja) | プラズマ処理装置 | |
KR102199913B1 (ko) | 기판처리장치 | |
JP2007250988A (ja) | 基板処理装置 | |
JPH0831751A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH02268429A (ja) | プラズマエッチング装置 | |
JP3346809B2 (ja) | プラズマベーク炉 | |
JPS62280372A (ja) | プラズマ気相成長装置 | |
JPH01115118A (ja) | 減圧cvd装置 | |
JPH0551952U (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH05234949A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP4895685B2 (ja) | 基板処理装置および半導体装置の製造方法 | |
TW200839858A (en) | Substrate treating method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011030 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 11 |