JPS62280372A - プラズマ気相成長装置 - Google Patents

プラズマ気相成長装置

Info

Publication number
JPS62280372A
JPS62280372A JP12452886A JP12452886A JPS62280372A JP S62280372 A JPS62280372 A JP S62280372A JP 12452886 A JP12452886 A JP 12452886A JP 12452886 A JP12452886 A JP 12452886A JP S62280372 A JPS62280372 A JP S62280372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plates
nozzle
wafer
electrode
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12452886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Negishi
根岸 邦明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12452886A priority Critical patent/JPS62280372A/ja
Publication of JPS62280372A publication Critical patent/JPS62280372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野1 本発明は半導体製造装置、特にウェハーの大口径化に対
応した高スループツトを実現させるプラズマ気相成長装
置の構造に関する。
[従来の技術] プラズマ気相成長は低温で薄膜形成が可能で必・するか
ら、半導体集積回路の層間絶縁膜9表面保護膜の形成に
利用されている。プラズマ気相成長装置は大きく分けて
平行平板型とバレル型とに大別される。
(1)平行平板型は第4図に示すように、ウェハー41
を水平にセットした金属製のサセプター42と、前記サ
セプター42と平行に上部に配置した電極板43との間
に高周波電圧を印加し、ガス導入部44から放出ざた反
応ガスを分解励起させて薄膜をウェハー41上に形成さ
せるものである。第4図中、45は排気口、46はヒー
タである。
(2)バレル型は第5図に示すように正多角柱状の電極
52の側面にウェハー51をそれぞれセットし、前記電
極52の外側に円筒状電極53を配置し、その間に高周
波電圧を印加する方式である。
[発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、前述した従来方式ではウェハーをセット
するサセプター42または正多角柱状電極52の表面積
によりウェハーの処理枚数、すなわちスループットが決
定されるため、ウェハーの大口径化が進むと、スループ
ットが大きく低下する。
また、従来方式で現状のスループットを維持しようとす
れば、装置は大型化するという欠点がある。
本発明の目的はウェハーの大口径化に対応した高スルー
プツトを実現させるプラズマ気相成長装置を提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段1 本発明は複数枚の電極板を並設し、隣接する対向電極板
同士を組としてこれを高周波電源にそれぞれ接続したこ
とを特徴とするプラズマ気相成長装置て必る。
[実施例1 以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図、第2図、第3図において、処理室17内に設置
した電極設置板13の中央にノズル16を垂直に設け、
ノズル16の周面にノズル孔16a、 16a・・・を
開口する。ざらに電極設置板13上にノズル16を中心
として複数の電極板12.12・・・を垂直にかつ放射
状に配列し、隣接する対向電極板12と12とを絹とし
て高周波電源18にそれぞれ接続する。また、処理室1
7内の上部にはけ一夕14を設置し、電極設置板13の
まわりには排気口15.15・・・を設けておる。
実施例において、隣接する対向電極板の一方にウェハー
11を立て掛けてセットし、互いに対向する該電極板1
2と12との間に高周波電源18により高周波電圧を印
加する。一方、各ウェハー11をヒータ14により加熱
する。そして、ノズル16のノズル孔16aより反応ガ
スを吹き出し、組をなす電極板間で反応ガスを分解励起
させて薄膜を各ウェハー11に形成する。反応後のガス
は排気口15より排気される。
[発明の効果] 本発明は以上説明したように複数枚の電極板を相豆に向
き合せに配列し、隣接する対向電極板同士を組として用
いることによりウェハーの処理を行うようにしたので、
各電極板の表裏をそれぞれウェハー処理に用いることが
でき、電極板の設置面積に対するウェハーの設置枚数を
増加することができ、したがってウェハーが大口径化し
てもスループットを低下させることがなく、高スルーブ
ッ1〜を維持でき、しかも装置を小型化できる効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプラズマ気相成長装置を示す断面図、
第2図は同平面図、第3図は本発明装置にあけるノズル
部分を示す図、第4図は従来の平行平板型プラズマ気相
成長装置の断面図、第5図はバレル型プラズマ気相成長
装置の図でおる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数枚の電極板を並設し、隣接する対向電極板同
    士を組としてこれを高周波電源にそれぞれ接続したこと
    を特徴とするプラズマ気相成長装置。
JP12452886A 1986-05-29 1986-05-29 プラズマ気相成長装置 Pending JPS62280372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12452886A JPS62280372A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 プラズマ気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12452886A JPS62280372A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 プラズマ気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280372A true JPS62280372A (ja) 1987-12-05

Family

ID=14887708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12452886A Pending JPS62280372A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 プラズマ気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833754A (en) * 1990-11-09 1998-11-10 Fujitsu Limited Deposition apparatus for growing a material with reduced hazard
KR100296392B1 (ko) * 1999-06-09 2001-07-12 박호군 직류전원플라즈마화학증착법에 의한 다이아몬드막 합성장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833754A (en) * 1990-11-09 1998-11-10 Fujitsu Limited Deposition apparatus for growing a material with reduced hazard
KR100296392B1 (ko) * 1999-06-09 2001-07-12 박호군 직류전원플라즈마화학증착법에 의한 다이아몬드막 합성장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100198862B1 (ko) 플라즈마 처리장치
KR970058390A (ko) 플라즈마 처리장치의 챔버 에칭방법 및 그를 실시하기 위한 플라즈마 처리 장치
EP1166323A1 (en) Method and apparatus for compensating non-uniform wafer processing in plasma processing
JP2002280378A (ja) バッチ式リモートプラズマ処理装置
WO2006036753A2 (en) Methods and apparatus for tuning a set of plasma processing steps
JPS63187619A (ja) プラズマcvd装置
TW202141563A (zh) 電漿處理裝置
CN111883410B (zh) 批次型衬底处理设备
US5543688A (en) Plasma generation apparatus with interleaved electrodes and corresponding method
JP2895909B2 (ja) プラズマ処理方法
JPS60123032A (ja) プラズマ処理方法および装置
JPH1074738A (ja) ウェーハ処理装置
JPS62280372A (ja) プラズマ気相成長装置
JPH05299382A (ja) プラズマ処理装置およびその方法
JPH06120169A (ja) プラズマ生成装置
JPS6316625A (ja) ドライエツチング用電極
KR0156244B1 (ko) 플라즈마 처리방법
JPS622544A (ja) 無声放電型ガスプラズマ処理装置
JP4087674B2 (ja) 半導体製造装置
JPS607937B2 (ja) Rfプラズマ析出系における導電板間の短絡を防ぐためのスペ−サ−
JPH0682635B2 (ja) 半導体処理装置
JPH0637052A (ja) 半導体加工装置
JPH08330403A (ja) 静電チャック
JPH10242116A (ja) 平行平板型rie装置
JPH02268429A (ja) プラズマエッチング装置