JPH0636558Y2 - 監視用磁気記録装置 - Google Patents

監視用磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0636558Y2
JPH0636558Y2 JP1986061629U JP6162986U JPH0636558Y2 JP H0636558 Y2 JPH0636558 Y2 JP H0636558Y2 JP 1986061629 U JP1986061629 U JP 1986061629U JP 6162986 U JP6162986 U JP 6162986U JP H0636558 Y2 JPH0636558 Y2 JP H0636558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic
video
head
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986061629U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62175487U (ja
Inventor
元彦 保坂
勲 三津谷
和浩 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1986061629U priority Critical patent/JPH0636558Y2/ja
Publication of JPS62175487U publication Critical patent/JPS62175487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636558Y2 publication Critical patent/JPH0636558Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、映像を監視する監視用磁気記録装置に関する
ものでさらに詳しく言えば記録動作時に映像の記録状態
を再生確認できる監視用磁気記録装置に関するものであ
る。
〔考案の概要〕
本考案に係る監視用磁気記録装置は、磁気テープに磁気
ヘッドで斜めに記録トラックを形成し、磁気テープの走
行速度を定常状態に対して遅くすることで上記記録トラ
ックを上記磁気ヘッドでトレースする際に、上記磁気ヘ
ッドを再生状態に切り換えて記録映像信号を検出するこ
とにより記録動作で監視映像の記録状態を確認すること
ができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
一般に、磁気記録再生装置は、磁気テープに映像信号や
音声信号等の各種信号を記録再生するのに使われてい
る。
上記磁気記録再生装置は、例えば、原子力研究の実験施
設内等の人の近づけない危険な個所に観察用ビデオカメ
ラを設置し、その撮影出力を記録して実験対象物の状況
を観察したり、スーパーマーケットや駅の構内等に設置
される監視用ビデオカメラによる撮影出力を記録したり
する監視用磁気記録再生装置として用いられている。
上記監視磁気記録再生装置は、記録時において、図示し
ないビデオヘッドが磁気テープGT2上を交互にトレース
して映像信号を記録し、第4図に示すように互いに重な
らないよう独立の記録トラックTR1,TR2,TR3,TR4,…
を順次形成する。再生時においては、上記ビデオヘッド
が上記磁気テープGT2上の独立の記録トラックTR1,T
R2,TR3,TR4,…を交互にトレースして記録された映像
信号を再生検出し、図示しない映像装置を確認する場
合、上記監視用磁気記録装置では、上記監視映像を予め
記録して上記監視映像の記録を終了した後、再生動作へ
切り換えて記録状態を確認する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来の監視用磁気記録装置では、記録動作の確認手
段を有していないので記録時に誤動作があった場合に、
実際に再生動作を行ってみなければ、上記誤動作のあっ
たことを確認することができず重要な監視映像記録を行
うことができなくなる虞れがあるという問題点がある。
本考案は、上述のような問題点に鑑みて考案されたもの
で記録動作時にて監視映像の記録状態を確認できる監視
用磁気記録装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る監視用磁気記録装置は、上述の問題点を解
決するために、磁気テープに記録する情報信号を入力す
る入力手段と、互いに相対向する位置にそれぞれ設けら
れ、上記磁気テープ上の記録トラックをトレースする第
1,第2の磁気ヘッドを有する回転ドラムと、上記回転ド
ラムに巻き付けられた上記磁気テープを上記各磁気ヘッ
ドによる1トレース当たり上記記録トラックの幅の1/n
(nは3以上の奇数)の距離だけ移送するテープ走行手
段と、上記各磁気ヘッドによる記録動作と再生動作とを
切り換える動作制御手段と、上記各磁気ヘッドによる再
生出力信号のレベルを検出することにより記録動作の確
認を行う検出手段とを備え、上記動作制御手段は、上記
各磁気ヘッドがnトレース毎の最初の1トレースを開始
するときに上記入力手段からの上記情報信号が上記磁気
ヘッドを介して上記磁気テープに記録されるように上記
磁気ヘッドを記録動作モードとし、上記情報信号を記録
した記録ヘッドが、少なくとも次に記録トラックをトレ
ースするときに、上記記録トラックから再生された上記
情報信号が上記検出手段に供給されるように上記磁気ヘ
ッドを再生動作モードに切り換え制御するようになされ
ていることを特徴とする。
〔作用〕
本考案に係る監視用磁気記録装置は、磁気テープの走行
速度を定常状態より遅くし、ビデオヘッドで記録トラッ
クをトレースする際に、上記ビデオヘッドを再生状態に
切り換えて磁気テープ上に記録された監視映像信号を検
出することにより、記録動作時に監視映像の記録状態を
確認することができる。
〔実施例〕
以下、本考案に係る監視用磁気記録装置の一実施例につ
いて図面に従い詳細に説明する。
第1図に示す実施例において、監視用ビデオカメラ等で
構成される映像入力装置1は、その撮像出力を2つの記
録増幅回路2,3に供給するようになっている。上記記録
増幅回路2は、信号制御回路4を介してビデオヘッドA
に接続されている。上記記録増幅回路3は、信号制御回
路5を介してビデオヘッドBに接続されている。上記信
号制御回路4は、上記ビデオヘッドAを上記記録増幅回
路2あるいは再生増幅回路10に選択的に接続する為のも
のであってスイッチ回路で構成されている。上記信号制
御回路4は、第1ないし第3の制御入力端子6,7,8から
供給される制御信号によってスイッチ動作の制御が行な
われるようになっている。
上記信号制御回路5は、上記ビデオヘッドBを上記記録
増幅回路3あるいは再生増幅回路11に選択的に接続する
為のものであってスイッチ回路で構成されている。上記
信号制御回路5は、第1ないし第3の制御入力端子6,7,
8から供給される制御信号によってスイッチ動作の制御
が行なわれるようになっている。
なお、この信号制御回路5には、上記第3の制御入力端
子8からヘッド切り換え制御信号SAがインバーター9を
介して供給されている。
上記ビデオヘッドA,Bは、図示しない回転ドラムに上面
から観て180°で対するように設けられており、上記回
転ドラムに螺旋状に巻き付けられている磁気テープGT1
に映像信号を記録再生する。
又、上記監視用磁気記録装置には、上記磁気テープGT1
を走行させるキャプスタン13が設けられている。このキ
ャプスタン13は、キャプスタン駆動回路14に接続されて
いる。
上記キャプスタン駆動回路14は、キャプスタン13を回転
させ、磁気テープGT1の走行速度を設定している。
この実施例において、磁気テープGT1の走行速度を例え
ば上記キャプスタン駆動回路14を定常状態の1/3の速度
に設定すると第3図に示すようにトラック幅Wに対しト
ラックピッチPが1/3WずつずれてビデオヘッドA,Bがト
レースするので、上記ビデオヘッドA,Bは、磁気テープG
T1上に記録トラックTR,TRa,TRb,TRc,TRd,TRe,…を
形成する。
例えば、第2図に示すように端子8から入力するヘッド
切換え信号SAが信号制御回路4を選択し、端子6から映
像記録信号SBが入力すると信号制御回路4に供給された
映像信号は、上記映像記録信号SBのパルス期間TAでビデ
オヘッドAを介して第3図に示す磁気テープGT1に記録
されて第3図に示すトラックTRaを形成する。上記ビデ
オヘッドAが映像信号の記録を終了すると第2図に示す
ようにビデオヘッドBが磁気テープGT1に圧着されてト
ラックTRbをトレースするがヘッド切換え信号SAがビデ
オヘッドAに接続されている信号制御回路4を選択して
いるので磁気テープGT1上には、映像信号が記録されな
くなる。
次にビデオヘッドAが磁気テープGT1に圧着されてトラ
ックTRcをトレースすると上記ビデオヘッドAは、上記
端子7からの映像再生信号が信号制御回路5に入力する
ことにより上記トラックTRaとトラックTRcの重なる斜線
部分の映像信号を検出し、上記信号制御回路4を介して
上記再生増幅回路10に供給する。
次に端子8からのヘッド切り換え信号SAがインバーター
9で反転されることにより信号制御回路5が選択され、
端子6から映像記録信号SBが入力すると信号制御回路5
に供給された映像信号は、第2図に示すようにビデオヘ
ッドBが磁気テープGT1に圧着する期間に同期する上記
映像記録信号SBのパルス期間TcでビデオヘッドBを介し
て第3図に示す磁気テープGT1に記録されてトラックTRd
を形成する。
以後、ビデオヘッドA,Bは、交互にトラックTRa,TRb,T
Rc,TRd,TRe,TRf,…を形成し、ビデオヘッドAで記
録された映像信号は、ビデオヘッドAで再生検出され、
ビデオヘッドBで記録された映像信号は、ビデオヘッド
Bで再生検出されて再生増幅回路10,11を介して検出回
路12へ供給される。上記検出回路12は、供給された映像
信号が所定以上のレベルになっているかを検出し、磁気
テープに記録された映像信号の記録状態を確認する。
又、上記監視用磁気記録装置は、定常状態では、磁気テ
ープGT1上に、1トラック毎に、映像信号の1フィール
ド分の画像を記録するが、この実施例においては、例え
ば3トラック毎に、映像信号の1フィールド分の画像を
記録されるので磁気テープGT1上に映像信号が記録され
る領域が定常状態で記録される領域より1/3の領域で記
録される。よって本考案に係る監視用磁気記録装置は、
定常状態で使用される磁気テープ量より少ない磁気テー
プ量で映像信号を記録することができる。
さらに、上記監視用磁気記録装置の録画時では、上記ビ
デオヘッドAが磁気テープGT1に映像信号の記録を終了
してビデオヘッドBがトラックTRbをトレースする期間
中に、あるいは上記ビデオヘッドBが映像信号の記録を
終了してビデオヘッドAがトラックTReをトレースする
期間中に停止動作にして上記ビデオヘッドA,Bを停止さ
せ、次の録画時に再び記録動作にして上記ビデオヘッド
A,Bを動作させ、映像信号を録画状態で停止位置から記
録することにより時間をおいて必要なだけの監視映像を
磁気テープに記録することができる。
〔考案の効果〕
本考案に係る監視用磁気記録装置は、磁気ヘッドの1ト
レース当たりの磁気テープの移送距離を記録トラックの
幅の1/n(nは3以上の奇数)とし、回転ドラムの相対
向する位置に、上記磁気テープ上の記録トラックを交互
にトレースする第1,第2の磁気ヘッドをそれぞれ設け、
該各磁気ヘッドがnトレース毎の最初の1トレースを開
始するときに情報信号の記録が行われるように該各磁気
ヘッドを記録動作モードに制御し、上記情報信号を記録
した磁気ヘッドが、少なくとも次に記録トラックをトレ
ースするときに、該磁気ヘッドを再生動作モードに制御
することにより、上記第1,第2の記録ヘッドで交互に情
報信号の記録を行い、記録時にそのトラックをトレース
した磁気ヘッドと同一の磁気ヘッドで再生を行うことが
できる。
従って、記録動作時に監視映像の記録状態を確認しなが
ら情報信号の記録を行うことができる。
また、同一の磁気ヘッドで記録再生を行うことができる
ことから、各磁気ヘッドを回転ドラムに取り付ける際
に、該各磁気ヘッドのアジマス角を精度良く合わせる必
要がなく、該アジマス角調整にかかる手間を省くことが
できる。
また、上記再生動作モード時に再生出力された再生出力
信号のレベルを検出手段で検出しているため、この再生
出力信号のレベルにより記録が正しく行われているか否
かを検出することができ、上記監視映像の記録状態の確
認に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る監視用磁気記録装置の実施例を示
すブロック図であり、第2図は上記実施例の動作を説明
する為のタイミングチャートであり、第3図は上記実施
例により記録トラックが形成された磁気テープの模式図
である。 第4図は従来の監視用磁気記録装置により記録トラック
が形成された磁気テープの模式図である。 1……映像入力装置 2,3……記録増幅回路 4,5……信号制御回路 10,11……再生増幅回路 12……検出回路 GT1,GT2……磁気テープ TR,TRa,TRb,TRc,TRd TRe,………記録トラック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気テープに記録する情報信号を入力する
    入力手段と、 互いに相対向する位置にそれぞれ設けられ、上記磁気テ
    ープ上の記録トラックを交互にトレースする第1,第2の
    磁気ヘッドを有する回転ドラムと、 上記回転ドラムに巻き付けられた上記磁気テープを上記
    各磁気ヘッドによる1トレース当たり上記記録トラック
    の幅の1/n(nは3以上の奇数)の距離だけ移送するテ
    ープ走行手段と、 上記各磁気ヘッドによる記録動作と再生動作とを切り換
    える動作制御手段と、 上記各磁気ヘッドによる再生出力信号のレベルを検出す
    ることにより記録動作の確認を行う検出手段とを備え、 上記動作制御手段は、上記各磁気ヘッドがnトレース毎
    の最初の1トレースを開始するときに上記入力手段から
    の上記情報信号が上記磁気ヘッドを介して上記磁気テー
    プに記録されるように上記磁気ヘッドを記録動作モード
    とし、上記情報信号を記録した記録ヘッドが、少なくと
    も次に記録トラックをトレースするときに、上記記録ト
    ラックから再生された上記情報信号が上記検出手段に供
    給されるように上記磁気ヘッドを再生動作モードに切り
    換え制御するようになされていることを特徴とする監視
    用磁気記録装置。
JP1986061629U 1986-04-23 1986-04-23 監視用磁気記録装置 Expired - Lifetime JPH0636558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986061629U JPH0636558Y2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 監視用磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986061629U JPH0636558Y2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 監視用磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175487U JPS62175487U (ja) 1987-11-07
JPH0636558Y2 true JPH0636558Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=30895140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986061629U Expired - Lifetime JPH0636558Y2 (ja) 1986-04-23 1986-04-23 監視用磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636558Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9632954B2 (en) 2011-11-07 2017-04-25 International Business Machines Corporation Memory queue handling techniques for reducing impact of high-latency memory operations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927677B2 (ja) * 1981-07-08 1984-07-07 株式会社セキスイエンバイロメント 脱水装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391422U (ja) * 1976-12-27 1978-07-26
JPS5927677U (ja) * 1982-08-13 1984-02-21 日本ビクター株式会社 映像信号記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927677B2 (ja) * 1981-07-08 1984-07-07 株式会社セキスイエンバイロメント 脱水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9632954B2 (en) 2011-11-07 2017-04-25 International Business Machines Corporation Memory queue handling techniques for reducing impact of high-latency memory operations

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62175487U (ja) 1987-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427603B2 (ja)
JPH0426947A (ja) 再生方法
JPH0636558Y2 (ja) 監視用磁気記録装置
JPH0542748B2 (ja)
JP2757390B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0719337B2 (ja) 回転ドラムヘッド磁気テープ再生方式
JPH05174456A (ja) 記録再生装置
JPS6326458B2 (ja)
JPS6121912Y2 (ja)
JPS637543A (ja) 録画再生装置
JPS5831682A (ja) ヘリカル走査vtr装置
JPH0369001A (ja) 磁気テープ特性検出方法
JPH0142045B2 (ja)
JPS6241373Y2 (ja)
JP2577214B2 (ja) 磁気記録装置
JPH0810841Y2 (ja) 記録時異状検出回路
JPS63121104A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0624022Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6316486A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60193152A (ja) Vtrのモ−タ制御装置
JPS61160819A (ja) 間欠記録方式磁気記録装置
JPH03157077A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60249485A (ja) 映像再生装置
JPH01124181A (ja) 回転ヘッド型記録装置
JPH04222181A (ja) 磁気記録再生装置