JPH0635441B2 - S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法 - Google Patents

S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0635441B2
JPH0635441B2 JP16466385A JP16466385A JPH0635441B2 JP H0635441 B2 JPH0635441 B2 JP H0635441B2 JP 16466385 A JP16466385 A JP 16466385A JP 16466385 A JP16466385 A JP 16466385A JP H0635441 B2 JPH0635441 B2 JP H0635441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridyl
dinitrophenyl
alkoxy
alkyldithiocarbamate
methyldithiocarbamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16466385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222766A (ja
Inventor
博 五田
昌男 河村
邦興 加藤
成夫 木村
佐藤  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP16466385A priority Critical patent/JPH0635441B2/ja
Publication of JPS6222766A publication Critical patent/JPS6222766A/ja
Publication of JPH0635441B2 publication Critical patent/JPH0635441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は、下記の構造式で表わされる新規化合物S−
(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−アルコキシ−2
−ピリジル)−N−アルキルジチオカルバメートおよび
その製法に関する。
(ここにR1,R2は相互に依存せず、C1〜C3のアルキ
ル基を示す) (産業上の利用分野) S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−アルコキシ
−2−ピリジル)−N−アルキルジチオカルバメート
は、新規な化合物であり、医薬,農薬などを製造する際
の中間原料として利用できる非常に有用な物質である。
例えば、本発明の方法により得られるS−(2,4−ジ
ニトロフエニル)N−(6−メトキシ−2−ピリジル)
−N−アルキルジチオカルバメートにアルコール類,フ
エノール類を反応させると、 基を有するチオカルバメート誘導体を、またアミン類を
反応させると、 基を有するチオカルボキシアミド誘導体を容易に合成す
ることができる。
3は、アルキル基、アリール基などを示し、R4、R5
は相互に依存せず、水素、アルキル基、アリール基など
を示す。
これらのチオカルバメート誘導体,チオカルボキシアミ
ド誘導体は、特に水田用,畠地用,除草剤,農薬の有効
成分として有用な化合物であることが知られている。
本発明の新規な化合物であるS−(2,4−ジニトロフエ
ニル)N−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−N−ア
ルキルジチオカルバメートは、一般式 (ここにR1、R2は相互に依存せず、C1〜C3のアルキ
ル基を示す。) Mはアルカリ金属を示す。で表わされるN−(6−アル
コキシ−2−ピリジル)−N−アルキルジチオカルバミ
ン酸アルカリ金属塩に、2,4−ジニトロハロベンゼンを
反応せしめることにより容易に製造することができる。
本発明の化合物を例示すると S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−メトキシ
−2−ピリジル)−N−メチルジチオカルバメート S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−エトキシ
−2−ピリジル)−N−メチルジチオカルバメート S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−エトキシ
−2−ピリジル)−N−エチルジチオカルバメート S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−プロポキ
シ−2−ピリジル)−N−メチルジチオカルバメート S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−プロポキ
シ−2−ピリジル)−N−エチルジチオカルバメート S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−メチル−
2−ピリジル)−N−エチルジチオカルバメートなどが
挙げられる。
2,4−ジニトロハロベンゼンとしては、2,4−ジニトロク
ロルベンゼン,2,4−ジニトロブロモベンゼン,2,4−ジ
ニトロヨードベンゼンが使用できる。
2,4−ジニトロハロベンゼンは、N−(6−アルコキシ
−2−ピリジル)−N−アルキルジチオカルバミン酸ア
ルカリ金属塩に対し、1.0〜1.1倍モル使用すると好結果
が得られる。1.0倍モル末満では収率が低く、1.1倍モル
を超えても、さしたる効果がなく不経済である。
溶媒としては、メタノール,エタノール,イソプロパノ
ールなどの低級アルコール類,テトラヒドロフラン,ジ
オキサンなどのエーテル類,アセトン,メチルエチルケ
トンなどのケトン類,N,N−ジメチルホルムアミド,
ジメチルスルホキシドなどの極性溶媒が使用できる。
反応温度は、約0℃〜約50℃、好ましくは約50℃〜約
30℃の範囲に保つ。温度が低く過ぎると反応速度が遅
く、高過ぎると副反応が起こり収率低下の原因となる。
反応で得られたS−(2,4−ジニトロフエニル)N−
(6−アルコキシ−2−ピリジル)−N−アルキルジチ
オカルバメートは容易に単離することができる。
次に実施例でもって、本発明を詳細に説明するが、本発
明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例−1 N−(6−メトキシ−2−ピリジル)−N−メチルジチ
オカルバミン酸ナトリウム112.1g(0.475モ
ル)をエタノール400gに溶解しこれに2,4−ジニト
ロクロルベンゼン101.1g(0.499モル)を含むエタノー
ル溶液600gを10℃前後にて滴下し、さらに室温で
2時間攪拌した。
その後、析出した結晶を別,水洗,乾燥し、黄色結晶
168.2gを得た。
このものの一部をメタノールで再結晶し、融点112.4〜1
13.7℃の黄色結晶を得た。
このものは、下記の如く元素分析値,核磁気共鳴吸収ス
ペクトル,赤外吸収スペクトル,物理的性状より、S−
(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−メトキシ−2−
ピリジル)−N−メチルジチオカルバメートと同定し
た。その収率は、N−(6−メトキシ−2−ピリジル)
−N−メチルジチオカルバミン酸ナトリウムに対し、9
3.2%であった。
元素分析値(C1412452として) 核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3内部標準TM
S) ppm δ 3.80 (3H,S) δ 3.95 (3H,S) δ 6.76-6.85 (1H,d) δ 6.97-7.05 (1H,d) δ 7.66-7.83 (1H,t) δ 7.86-7.95 (1H,d) δ 8.33-8.45 (1H,d) δ 8.76 (1H,S) 赤外吸収スペクトル(KBr法) cm-1 1615,1600,1535,1480,1425,1380,1345,1320,12
50,1100,1025,900,810,740 GC−MSによる分子量 380 物理的性状 1.融点 112.4℃〜113.7℃ 2.溶解性 クロロホルム,N,N−ジメチルホルムアミド,アセト
ンなどに可溶。低級アルコールなどのに易溶。ヘキサン
などの難溶。
実施例−2 N−(6−メトキシ−2−ピリジル)−N−メチルジチ
オカルバミン酸ナトリウム112.1g(0.475モル)を、テ
トラヒドロフラン400gに溶解し、これに2,4−ジニ
トロクロルベンゼン101.1g(0.499モル)を含むテトラ
ヒドロフラン溶液600gを10℃前後にて滴下し、さ
らに室温で2時間攪拌した。その後、テトラヒドロフラ
ンを留去して反応物を濃縮し、メタノールを添加し、析
出した結晶を別,水洗,乾燥し、S−(2,4−ジニト
ロフエニル)N−(6−メトキシ−2−ピリジル)−N
−メチルジチオカルバメート162.6gを得た。収率は90.
1%であった。
実施例−3 2,4−ジニトロクロルベンゼンを、2,4−ジニトロブロモ
ベンゼンに変更した以外は、実施例−1と同様に操作
し、S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−メトキ
シ−2−ピリジル)−N−メチルジチオカルバメートを
得た。収率は、94.8%であった。
実施例−4 N−(6−メトキシ−2−ピリジル)−N−メチルジチ
オカルバミン酸ナトリウムを、N−(6−エトキシ−2
−ピリジル)−N−メチルジチオカルバミン酸ナトリウ
ムに変更した以外は、実施例−1と同様に操作して、S
−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−エトキシ−2
−ピリジル)−N−メチルジチオカルバメートを得た。
収率は91.1%であった。
元素分析値(C1514452として) 核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3内部標準TM
S) ppm δ 1.29-1.46 (3H,t) δ 3.76 (3H,S) δ 4.26-4.50 (2H,q) δ 6.70-6.79 (1H,d) δ 6.90-6.99 (1H,d) δ 7.60-7.77 (1H,t) δ 7.81-7.91 (1H,d) δ 8.27-8.37 (1H,d) δ 8.69 (1H,S) 赤外吸収スペクトル(KBr法) cm-1 1600,1540,1460,1375,1350,1330,1270,1250,11
05,1040,930,810,740 GC−MSによる分子量 394 物理的性状 1.融点 116.9℃〜118.1℃ 2.溶解性 S−(2,4−ジニトロフエニル)N−(6−メトキシ−
2−ピリジル)−N−メチルチオカルバメートと酷似 〔発明の効果〕 本発明の方法によるS−(2,4−ジニトロフエニル)
N−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−N−アルキル
ジチオカルバメートは、全く新規な化合物であり、これ
より合成されるチオカルバメート誘導体,チオカルボキ
シアミド誘導体は、医薬,農薬などを製造する際の有用
な化合物である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) (ここにR1、R2は相互に依存せず、C1〜C3のアルキ
    ル基を示す) で表わされるS−(2,4−ジニトロフェニル)N−
    (6−アルコキシ−2−ピリジル)−N−アルキルジチ
    オカルバメート。
  2. 【請求項2】R1、R2が共にメチル基である特許請求の
    範囲(1)記載の化合物。
  3. 【請求項3】一般式(II) (ここにR1、R2は相互に依存せず、C1〜C3のアルキ
    ル基を、Mはアルカリ金属を示す)で表わされるN−
    (6−アルコキシ−2−ピリジル)−N−アルキルジチ
    オカルバミン酸アルカリ金属塩と一般式(III) (ここにHalは、ハロゲン原子を示す) で表わされる2,4−ジニトロハロベンゼンを反応させ
    ることを特徴とするS−(2,4−ジニトロフェニル)
    N−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−N−アルキル
    ジチオカルバメートの製造方法。
  4. 【請求項4】R1、R2が共にメチル基である特許請求の
    範囲(3)記載の方法。
  5. 【請求項5】アルカリ金属がナトリウムである特許請求
    の範囲(3)記載の方法。
  6. 【請求項6】ハロゲン原子がクロルである特許請求の範
    囲(3)記載の方法。
  7. 【請求項7】溶媒として低級アルコールを用いる特許請
    求の範囲(3)記載の方法。
JP16466385A 1985-07-24 1985-07-24 S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0635441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16466385A JPH0635441B2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24 S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16466385A JPH0635441B2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24 S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222766A JPS6222766A (ja) 1987-01-30
JPH0635441B2 true JPH0635441B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=15797449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16466385A Expired - Lifetime JPH0635441B2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24 S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635441B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6222766A (ja) 1987-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994021617A1 (en) A process for preparing halogenated isothiazoles
JPH0635441B2 (ja) S−(2,4−ジニトロフエニル)n−(6−アルコキシ−2−ピリジル)−n−アルキルジチオカルバメ−トおよびその製造方法
JP3002791B2 (ja) ベンジルフェニルケトン誘導体
FI58917B (fi) Foerfarande foer framstaellning av bis-(2-pyridyl-1-oxid)disulfid
JPS5940159B2 (ja) 有機ゲルマニウム化合物の製法
CN109867633B (zh) 一种由β-溴苯乙烯合成1,2,3-三氮唑的方法
JP3646224B2 (ja) ベンゾイルアセトニトリル誘導体の製造方法
JP3081359B2 (ja) 2−アミノ−1−フェニル−1−エタノール誘導体
JPH09110692A (ja) 抗菌活性を有するビス第四アンモニウム塩化合物及びその製造方法
JPS62195344A (ja) 新規中間体の製法
JPH04139170A (ja) 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法
JPH0674250B2 (ja) チオカルバメ−ト誘導体の製法
JPS5840939B2 (ja) シクロヘキサンジオン誘導体の製造方法
JPS5817191B2 (ja) ベンズイミダゾ−ル −2− カルバミンサンエステル ノ セイホウ
JPS6210500B2 (ja)
JP2864653B2 (ja) 2―ヒドロキシニコチン酸誘導体の製造方法
JPH04224525A (ja) 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
US4071547A (en) 3-Bromo-2,2-bis(bromomethyl)propyl bromomethanesulfonate
JPS6327346B2 (ja)
JPS58964A (ja) 6−アミノニコチン酸ニコチニルエステルの合成法
JPH05201955A (ja) 殺生物剤化合物の製造方法
JPH0635442B2 (ja) チオカルバメ−ト誘導体の製造法
JPH0439464B2 (ja)
JPS63310860A (ja) 新規アゾアミジン化合物及びその塩
JPH0586783B2 (ja)