JPH05201955A - 殺生物剤化合物の製造方法 - Google Patents

殺生物剤化合物の製造方法

Info

Publication number
JPH05201955A
JPH05201955A JP4175943A JP17594392A JPH05201955A JP H05201955 A JPH05201955 A JP H05201955A JP 4175943 A JP4175943 A JP 4175943A JP 17594392 A JP17594392 A JP 17594392A JP H05201955 A JPH05201955 A JP H05201955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
compound represented
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4175943A
Other languages
English (en)
Inventor
William W Wood
ウイリアム・ウエイクフイールド・ウツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH05201955A publication Critical patent/JPH05201955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C291/00Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00
    • C07C291/02Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds
    • C07C291/08Azoxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アミド置換されたフェニルアゾキシシアナイ
ドの製造方法を提供する。 【構成】 一般式(III) 〔Xはシアノ基、基−COOHまたはそれの塩、エステ
ルまたはアミド誘導体、R1 はアルキル基、R2 はアル
キル基、フェニル基、Zはアルキル基、ハロゲン原子、
そしてnは0〜4。〕で表される化合物の製造方法にお
いて、この方法が、一般式(IV) で表される化合物のアミド基を脱水してXがシアノ基を
表す基Xを形成するとともに、一般式IVで表される化合
物のカルボキシ基と反応して一般式R1 2 NHで表さ
れる化合物と反応できる基を形成できる第一の反応剤と
反応させ;その結果生成した化合物を一般式R1 2
Hで表される化合物と反応させて、一般式IIIの化合物
を形成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は殺生物剤の製造方法、そ
して特に、限定されないけれども、アミド−置換フェニ
ルアゾキシシアナイドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】欧州特許明細書第0411719A号
(シェル)は一般式R−N=NXで表される化合物また
はそれのN−オキシドを開示しており、そしてこの式の
中でRはアミドフェニル基を表し、そしてXは例えばシ
アノ基を表す。このような化合物は一般式R−N=Oで
表される化合物をシアナミドと反応させることによって
製造されると述べられている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明はアミド置換され
たフェニルアゾキシシアナイドの新しい製造方法に関す
る。本方法は式
【化3】 で表される化合物を塩化チオニルと反応させ、ついでア
ニリンでその反応を抑制させて一般式
【化4】 で表される化合物を生成できるという発見に基づいてい
る。
【0004】この反応においては塩化チオニルが一方で
はアミド基を脱水させてニトリル基を形成するととも
に、他方ではカルボン酸基と反応して酸クロライド基を
形成するものと考えられる。それから、アニリンは酸ク
ロライド基と反応してアミド基を形成するものと思われ
る。
【0005】したがって、本発明によれば、一般式
【化5】 〔式中、Xはシアノ基、基−COOHまたはそれの塩、
エステルまたはアミド誘導体を表し、R1 は水素原子ま
たは随意に置換されたアルキル基を表し、R2 は随意に
置換されたアルキル基またはフェニル基を表し、Zはア
ルキル基またはハロゲン原子を表し、そしてnは0、
1、2、3または4を表す。〕で表される化合物の製造
方法において、この方法が、一般式
【化6】 で表される化合物を、一般式IVで表される前記化合物の
アミド基を脱水してXがシアノ基を表す基Xを形成する
とともに、一般式IVで表される前記化合物のカルボキシ
基と反応して一般式R1 2 NHで表される化合物と反
応できる基を形成できる第一の反応剤と反応させ;その
結果生成した化合物を一般式R1 2 NHで表される化
合物と反応させて、Xがシアノ基を表す一般式III の化
合物を形成させ;そして場合によりその化合物を誘導体
に変えて一般式III で表される別の化合物を形成させる
ことからなる前記製造方法が提供される。
【0006】好適には、前記第一の反応剤は一般式IVで
表される前記化合物のアミド基を脱水するとともに、カ
ルボキシ基をハロゲン化、好ましくは塩素化して一般式
1 2 NHで表される前記化合物と反応できる酸ハラ
イド基、好ましくは酸クロライド基を形成することがで
きる。好適には、前記第一の反応剤は塩化チオニル、三
塩化燐、五塩化燐およびオキシ塩化燐から選ばれる。最
も好ましくは、前記第一の反応剤は塩化チオニルであ
る。好適には、前記第一の反応剤および一般式R1 2
NHで表される前記化合物は一般式IVで表される前記化
合物の量に対してモル過剰である。好適には、一般式IV
で表される前記化合物の1モル当量に付き5モル当量ま
で、好ましくは3モル当量までの前記第一の反応剤が提
供される。好適には、一般式IVで表される前記化合物1
モル当量に付き5モル当量まで、好ましくは3.5モル
当量までの一般式R1 2 NHで表される前記化合物が
提供される。
【0007】本方法は好適には0℃ないし100℃、好
ましくは20℃ないし60℃の範囲の温度で遂行され
る。より好ましくは、本方法、特に一般式IVの化合物と
前記第一の反応剤との反応は昇温下において、すなわち
周囲温度よりも高い温度で、例えば約40℃において遂
行される。好適には、一般式IVで表される前記化合物は
中性溶媒、好ましくはエーテル溶剤、例えばテトラヒド
ロフランに溶解させる。望ましくは、乾燥した溶媒が用
いられる。その後第一の反応剤、好ましくは塩化チオニ
ルを、好ましくは徐々に、例えば滴下状で加える。温度
を前記の範囲内に維持しながら、反応剤を好適には一定
時間、例えば約3時間攪拌する。ついで反応混合物を、
好都合には周囲温度において、一般式R1 2 NHで表
される前記化合物で抑制し、そしてこの混合物を一時、
例えば約20分間攪拌するのが好ましい。
【0008】一般式III で表される化合物は沈澱によっ
て、反応混合物を水中に注ぐことによって単離すること
ができる。沈澱物を集めて、普通の方法で精製すること
ができる。Xがシアノ基を表している一般式III の化合
物は、例えば普通の方法によって誘導体に導くことがで
きる。したがって、例えば、強酸または強塩基の存在下
で普通に加水分解することによってシアノ基をカルボキ
シ基に、あるいは中間段階で反応を停止させることによ
ってシアノ基をアミド基に転化させることができる。そ
の結果生じたカルボン酸を普通にエステル化するか、あ
るいはシアノ化合物の酸アルコーリシスによってイミデ
ート(imidate)エステルの酸塩を形成させ、そしてこれ
を、好適には周囲温度で水と反応させてエステルを生成
させることによって、エステルを製造することができ
る。一般式IVで表される化合物は公知であるか、または
普通の方法、例えば日本特許第7771444号明細書
(ケミカル・アブストラクツ87:167770j)お
よび日本特許第74082058号明細書(ダウエント
No76−19656X)に記載されたような方法によ
って公知の化合物から製造することができる。一般式R
1 2 NHで表される化合物もまた公知であるか、ある
いは普通の方法によって公知の化合物から製造すること
ができる。
【0009】この明細書中で別に明記されていなけれ
ば、アルキル部分は線状または分枝状であってよく、そ
して好適には12個まで、好ましくは6個まで、そして
最も好ましくは4個までの炭素原子を含む。この明細書
中で別に明確に述べられていなければ、いずれかの基が
随意に置換されているものといわれているとき、随意に
存在する置換基は殺生物剤化合物の構造/活性、持続
性、浸透性またはその他の特性に影響を与えるために殺
生物剤化合物の開発および/またはこのような化合物の
変性に通常使用される置換基のいずれであってもよい。
アルキル基に関しては、このような置換基の具体的な例
はハロゲン原子、特に弗素原子、塩素原子または臭素原
子、およびフェニル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、
シアノ基および(アルキル)アミノ基を包含することが
できる。フェニル基に関しては随意の置換基はハロゲン
原子、例えば弗素原子、塩素原子、臭素原子および沃素
原子およびニトロ基、シアノ基、アルコキシ基、ヒドロ
キシ基、(アルキル)アミノ基、アルキル基およびハロ
アルキル(特にCF3 )基を包含することができる。典
型的には、0〜3個、最も普通には0または1個の置換
基が存在できる。
【0010】好適には、Xはシアノ基;基−COOHま
たはそれの金属塩;R3 がC1-4 アルキル基またはC
2-4 アルケニル基またはアルキニル基、例えばメチル、
エチル、アリルまたはプロパルギル基を表している基−
COOR3 ;またはアミド基−CONH2 を表す。好ま
しくは、Xはシアノ基を表す。好適には、R1 は水素原
子または随意に置換された、好ましくは置換されていな
い、アルキル基を表すことができる。好適には、R2
随意に置換された、好ましくは置換されていない、アル
キル基またはフェニル基を表すことができる。前記フェ
ニル基が置換されている場合、好適にはそれは1個また
は2個以上のハロゲン原子、アルコキシ基、ハロアルキ
ル基および/またはアルキル基によって置換されてい
る。好ましくは、R1 は水素原子またはメチル基を表
し、そしてR2 はアルキル基、フェニル基、シクロフェ
ニル基、メトキシフェニル基または(トリフルオルメチ
ル)フェニル基を表す。式の中でR2 が随意に置換され
たフェニル基を表している場合、好適には唯1個の置換
基が存在し、そしてこの置換基は好ましくはパラ位に位
置している。Zはメチル基または塩素原子を表すことが
できる。好適には、nは1または、最も好ましくは0を
表すことができる。好ましくは、置換されているアミド
基−CONR1 2 はアゾキシ基に対してパラ位に位置
している。
【0011】本発明は本明細書中に記載されている方法
によって製造されたときの一般式III で表される化合物
にも及んでいる。一般式III の化合物は殺菌性を有し、
そして欧州特許出願公開明細書第411,719号に記
載されている。本発明はここで以下の実施例によってさ
らに例証される。
【0012】
【実施例】
〔4−(N−フェニルアミド)フェニル〕−ONN−ア
ゾキシシアナイドの製造(R1 =H; R2 =フェニ
ル; X=シアノ; n=0) 40℃において4−カルボキシフェニル−ONN−アゾ
キシホルムアミド(1.85g、0.009モル)を乾
燥したテトラヒドロフラン(40ml)に溶かし、そして
塩化チオニル(2.8g、1.8ml、0.024モル)
を滴下して加えた。反応混合物を40℃において3時間
攪拌した。混合物を周囲温度まで冷却してからアニリン
(3ml、2.9g、0.03モル)で反応を抑え、つい
でさらに20分間攪拌した。それから反応混合物を水中
に注いで、黄色の沈澱物を集めた。沈澱物の形で得られ
た化合物はその 1Hn.m.r.スペクトルを本物のそ
れと比較することによって〔4−(N−フェニルアミ
ド)フェニル〕−ONN−アゾキシシアナイドとしての
特性が示された。収率38%。M+(CI):267
(M+ +H)。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 〔式中、Xはシアノ基、基−COOHまたはそれの塩、
    エステルまたはアミド誘導体を表し、R1 は水素原子ま
    たは随意に置換されたアルキル基を表し、R2 は随意に
    置換されたアルキル基またはフェニル基を表し、Zはア
    ルキル基またはハロゲン原子を表し、そしてnは0、
    1、2、3または4を表す。〕で表される化合物の製造
    方法において、この方法が、一般式 【化2】 で表される化合物を、一般式IVで表される前記化合物の
    アミド基を脱水してXがシアノ基を表す基Xを形成する
    とともに、一般式IVで表される前記化合物のカルボキシ
    基と反応して一般式R1 2 NHで表される化合物と反
    応できる基を形成できる第一の反応剤と反応させ;その
    結果生成した化合物を一般式R1 2 NHで表される化
    合物と反応させて、Xがシアノ基を表す一般式III の化
    合物を形成させ;そして場合によりその化合物を誘導体
    に変えて一般式III で表される別の化合物を形成させる
    ことからなる前記製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第一の反応剤が一般式IVで表される
    前記化合物のアミド基を脱水するとともに、カルボキシ
    基を塩素化して一般式R1 2 NHで表される前記化合
    物と反応できる酸クロライド基を形成できる、請求項1
    の方法。
  3. 【請求項3】 第一の反応剤が塩化チオニル、三塩化
    燐、五塩化燐およびオキシ塩化燐から選ばれる請求項2
    の方法。
  4. 【請求項4】 前記第一の反応剤が塩化チオニルである
    請求項3の方法。
  5. 【請求項5】 前記第一の反応剤および一般式R1 2
    NHで表される前記化合物が一般式IVで表される前記化
    合物の量に対してモル過剰である請求項1ないし4のい
    ずれか1つの方法。
  6. 【請求項6】 前記方法が0℃ないし100℃の範囲の
    温度において遂行される請求項1ないし5のいずれか1
    つの方法。
  7. 【請求項7】 Xがシアノ基を表す請求項1ないし6の
    いずれか1つの方法。
  8. 【請求項8】 R1 が水素原子またはメチル基を表し、
    そしてR2 がアルキル基、フェニル基、クロルフェニル
    基、メトキシフェニル基または(トリフルオルメチル)
    フェニル基を表す請求項1ないし7のいずれか1つの方
    法。
  9. 【請求項9】 Zがメチル基または塩素原子を表す請求
    項1ないし8のいずれか1つの方法。
  10. 【請求項10】 nが0を表す請求項1ないし9のいず
    れか1つの方法。
JP4175943A 1991-06-13 1992-06-11 殺生物剤化合物の製造方法 Pending JPH05201955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919112696A GB9112696D0 (en) 1991-06-13 1991-06-13 Process for the preparation of biocidal compounds
GB9112696.1 1991-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05201955A true JPH05201955A (ja) 1993-08-10

Family

ID=10696567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4175943A Pending JPH05201955A (ja) 1991-06-13 1992-06-11 殺生物剤化合物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5298606A (ja)
EP (1) EP0518439A3 (ja)
JP (1) JPH05201955A (ja)
GB (1) GB9112696D0 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUT71914A (en) * 1992-12-02 1996-02-28 Shell Int Research Azoxycyanobenzene-derivatives, process for their preparation, fungicidal compositions containing them
DE69406620T2 (de) * 1993-08-18 1998-03-05 Shell Int Research Azoxycyanobenzol-Derivate und ihre Verwendung als Fungizide

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1235298B (de) * 1964-05-21 1967-03-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von í¬N=Ní¬ -Gruppen enthaltenden Isonitrilen
JPS5111735A (en) * 1974-07-16 1976-01-30 Takara Shuzo Co Pp karubokishifueniru onnn azokishishianitsudoruino seiho
JPS5126844A (en) * 1974-08-23 1976-03-05 Takara Shuzo Co Fueniru onnn azokishishianitsudoruino seiho
GB8917853D0 (en) * 1989-08-04 1989-09-20 Shell Int Research Biocidal compounds
GB8917850D0 (en) * 1989-08-04 1989-09-20 Shell Int Research Biocidal compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US5298606A (en) 1994-03-29
EP0518439A3 (en) 1993-04-28
EP0518439A2 (en) 1992-12-16
GB9112696D0 (en) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511346B2 (ja) ハロゲン化環式化合物の合成方法
JP3670314B2 (ja) 1−置換−5(4h)−テトラゾリノン類の製造方法
WO1994021617A1 (en) A process for preparing halogenated isothiazoles
JPH05201955A (ja) 殺生物剤化合物の製造方法
HU205915B (en) Process for producing herbicide ortho-carboxy-aryl-imidazolinone derivatives
JP3002791B2 (ja) ベンジルフェニルケトン誘導体
JPS6135979B2 (ja)
EP0646566B1 (en) Process for the preparation of acid chloride compounds
KR100858007B1 (ko) 세포테탄의 제조에 유용한 화합물을 수득하는 방법 및당해 방법으로 수득한 신규한 화합물
US4374067A (en) Intermediates for the preparation of 4-phenyl-1,3-benzodiazepins and methods for preparing the intermediates
US4022830A (en) Process for preparing polychlorobenzamide derivatives
JPS6242962A (ja) アジドスルホニル安息香酸の製造法
JP3646224B2 (ja) ベンゾイルアセトニトリル誘導体の製造方法
KR100245015B1 (ko) ο-(카르보알콕시)페닐메탄술포닐 클로라이드 유도체의 제조방법
EP0008759A2 (en) New process for preparing an 1H-indazol-3-ylacetic acid derivative
US7091327B2 (en) Process for the preparation of aromatic azo-compounds
US4461728A (en) Preparation of 4-phenyl-1,3-benzodiazepins
KR101829181B1 (ko) 특정 1,5 2치환된 테트라졸의 제조 방법
JP3038380B1 (ja) ケテンイミン化合物の製造方法
JPH05255281A (ja) 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法
JPH0421646A (ja) クロルエチルエーテルの製造方法
JPH08245514A (ja) 2−アリール−2−クロルマロン酸ジエステルの製法
US5639888A (en) Process for the preparation of acid chloride compounds
JPS61186359A (ja) ホルムアミド誘導体の製造方法
JPS6312465B2 (ja)