JPH05255281A - 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法 - Google Patents
2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法Info
- Publication number
- JPH05255281A JPH05255281A JP5016661A JP1666193A JPH05255281A JP H05255281 A JPH05255281 A JP H05255281A JP 5016661 A JP5016661 A JP 5016661A JP 1666193 A JP1666193 A JP 1666193A JP H05255281 A JPH05255281 A JP H05255281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urea
- formula
- compound
- molar ratio
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims abstract description 22
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000002585 base Substances 0.000 claims abstract description 14
- -1 alkali metal amides Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 7
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 13
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N sodium amide Chemical compound [NH2-].[Na+] ODZPKZBBUMBTMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical compound C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000012467 final product Substances 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 3
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 3
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWPNXBQSRGKSJB-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=CC=C1C#N NWPNXBQSRGKSJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJNGXPDXRVXSEH-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzonitrile Chemical compound ClC1=CC=C(C#N)C=C1 GJNGXPDXRVXSEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrotriazine Chemical compound C1NNNC=C1 FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTJZMNIBLUCUJZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diphenyl-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 OTJZMNIBLUCUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHWQMJMIYICNBP-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzonitrile Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C#N NHWQMJMIYICNBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBUOVKBZJOIOAE-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobenzonitrile Chemical compound ClC1=CC=CC(C#N)=C1 WBUOVKBZJOIOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- BOHCMQZJWOGWTA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=CC(C#N)=C1 BOHCMQZJWOGWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCZNNAKNUVJVGX-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(C#N)C=C1 VCZNNAKNUVJVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N lithium amide Chemical compound [Li+].[NH2-] AFRJJFRNGGLMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D251/14—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
- C07D251/22—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to two ring carbon atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 下記の式(1)の化合物を尿素と反応させ、
この際にアルカリ金属水素化物、アルカリ土類金属水素
化物、アルカリ金属アミド、アルカリ土類金属アミド、
アルカリ金属のC1−C4−アルコラートからなる群より
選択された塩基を極性溶剤の存在下において使用し、尿
素と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして
式(1)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1
である単工程法によって最終生成物を得ることを特徴と
する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5
−トリアジンの製造方法。 【化10】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)。 【効果】 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,
3,5−トリアジンを好収率、高純度で得ることができ
る。
この際にアルカリ金属水素化物、アルカリ土類金属水素
化物、アルカリ金属アミド、アルカリ土類金属アミド、
アルカリ金属のC1−C4−アルコラートからなる群より
選択された塩基を極性溶剤の存在下において使用し、尿
素と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして
式(1)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1
である単工程法によって最終生成物を得ることを特徴と
する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5
−トリアジンの製造方法。 【化10】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)。 【効果】 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,
3,5−トリアジンを好収率、高純度で得ることができ
る。
Description
【0001】本発明は、尿素と芳香族ニトリルとから出
発する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,
5−トリアジンの新規で簡単な製造方法に関する。尿素
と芳香族ニトリルとからの2−ヒドロキシ−4,6−ジ
アリール−1,3,5−トリアジンの合成は公知であ
り、たとえばJ.Heterocyclic Chem.13,917(19
76)に記載されている。この文献には、反応のための
塩基として水素化ナトリウムを使用することが記載され
ている。この方法において使用されているその塩基のモ
ル量は、常に尿素のモル量より少ない。
発する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,
5−トリアジンの新規で簡単な製造方法に関する。尿素
と芳香族ニトリルとからの2−ヒドロキシ−4,6−ジ
アリール−1,3,5−トリアジンの合成は公知であ
り、たとえばJ.Heterocyclic Chem.13,917(19
76)に記載されている。この文献には、反応のための
塩基として水素化ナトリウムを使用することが記載され
ている。この方法において使用されているその塩基のモ
ル量は、常に尿素のモル量より少ない。
【0002】今回、誠に驚くべきことながら、尿素に対
して塩基を等モル量またはそれ以上のモル量で使用する
ことによって、収率が大幅に向上されることが見い出さ
れた。
して塩基を等モル量またはそれ以上のモル量で使用する
ことによって、収率が大幅に向上されることが見い出さ
れた。
【0003】従って、本発明は、2−ヒドロキシ−4,
6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法に
おいて、式
6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法に
おいて、式
【化3】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)の化合物を尿素と反応させ、この際にアルカリ
金属水素化物、アルカリ土類金属水素化物、アルカリ金
属アミド、アルカリ土類金属アミド、アルカリ金属のC
1−C4−アルコラートからなる群より選択された塩基を
極性溶剤の存在下において使用し、尿素と塩基とのモル
比が1:2乃至1:3であり、そして式(1)の化合物
と尿素とのモル比が2:1乃至5:1である単工程法に
よって最終生成物を得ることを特徴とする方法を提供す
る。
である)の化合物を尿素と反応させ、この際にアルカリ
金属水素化物、アルカリ土類金属水素化物、アルカリ金
属アミド、アルカリ土類金属アミド、アルカリ金属のC
1−C4−アルコラートからなる群より選択された塩基を
極性溶剤の存在下において使用し、尿素と塩基とのモル
比が1:2乃至1:3であり、そして式(1)の化合物
と尿素とのモル比が2:1乃至5:1である単工程法に
よって最終生成物を得ることを特徴とする方法を提供す
る。
【0004】Rの定義におけるC1−C4−アルキルは、
1乃至4個、好ましくは1乃至3個の炭素原子を有する
アルキル基または基部分である。例示すればメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、se
c−ブチル、tert−ブチル、アミル、イソアミルま
たはtert−アミルである。ハロゲンは、好ましくは
フッ素、臭素または塩素である。
1乃至4個、好ましくは1乃至3個の炭素原子を有する
アルキル基または基部分である。例示すればメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、se
c−ブチル、tert−ブチル、アミル、イソアミルま
たはtert−アミルである。ハロゲンは、好ましくは
フッ素、臭素または塩素である。
【0005】アルカリ金属の代表例はリチウム、ナトリ
ウムまたはカリウムである。好ましいのはナトリウムで
ある。アルカリ土類金属の代表例はカルシウムおよびマ
グネシウムである。Rが水素、メチルまたは塩素である
式(1)の化合物が好ましい。特に好ましい化合物は、
メチルと塩素とがシアノ基に対してオルトの位置に存在
していない式(1)の化合物である。
ウムまたはカリウムである。好ましいのはナトリウムで
ある。アルカリ土類金属の代表例はカルシウムおよびマ
グネシウムである。Rが水素、メチルまたは塩素である
式(1)の化合物が好ましい。特に好ましい化合物は、
メチルと塩素とがシアノ基に対してオルトの位置に存在
していない式(1)の化合物である。
【0006】本発明の方法において使用される式(1)
の化合物の代表例は、ベンゾニトリル、m−トルニトリ
ル、p−トルニトリル、p−クロロベンゾニトリルまた
はm−クロロベンゾニトリルである。本発明の方法にお
いて使用される塩基の代表例は、水素化リチウム、水素
化ナトリウム、水素化カリウム、リチウムアミド、ナト
リウムアミド、ナトリウムメタノラート、ナトリウムエ
タノラートなどである。
の化合物の代表例は、ベンゾニトリル、m−トルニトリ
ル、p−トルニトリル、p−クロロベンゾニトリルまた
はm−クロロベンゾニトリルである。本発明の方法にお
いて使用される塩基の代表例は、水素化リチウム、水素
化ナトリウム、水素化カリウム、リチウムアミド、ナト
リウムアミド、ナトリウムメタノラート、ナトリウムエ
タノラートなどである。
【0007】式(1)の化合物と尿素との反応は、極性
溶剤、典型的にはジメチルスルホキシド、ジメチルホル
ムアミドまたはヘキサメチルリン酸トリアミドの存在下
において行われる。反応時間は2乃至24時間、好まし
くは2乃至8時間である。反応温度は20乃至70℃の
範囲であり、好ましくは30乃至60℃の範囲である。
溶剤、典型的にはジメチルスルホキシド、ジメチルホル
ムアミドまたはヘキサメチルリン酸トリアミドの存在下
において行われる。反応時間は2乃至24時間、好まし
くは2乃至8時間である。反応温度は20乃至70℃の
範囲であり、好ましくは30乃至60℃の範囲である。
【0008】本発明の特に好ましい実施態様において
は、式
は、式
【化4】 (式中、R1 はメチルまたは塩素である)の化合物を尿
素と反応させ、この際にジメチルスルホキシドの存在下
において、塩基としてナトリウムアミドを使用し、尿素
と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして式
(2)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1で
ある単工程法によって最終生成物が得られる。
素と反応させ、この際にジメチルスルホキシドの存在下
において、塩基としてナトリウムアミドを使用し、尿素
と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして式
(2)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1で
ある単工程法によって最終生成物が得られる。
【0009】本新規な製造方法は、2−ヒドロキシ−
4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンを好収率
かつ高純度で製造することを可能にする。従来技術によ
る公知方法に比較して、反応は低温において行うことが
できる。本発明の新規な方法によって得られる化合物
は、紫外線吸収剤の合成のための中間体である。以下、
本発明を実施例によって説明する。
4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンを好収率
かつ高純度で製造することを可能にする。従来技術によ
る公知方法に比較して、反応は低温において行うことが
できる。本発明の新規な方法によって得られる化合物
は、紫外線吸収剤の合成のための中間体である。以下、
本発明を実施例によって説明する。
【0010】実施例1 ナトリウムアミドを使用する2−ヒドロキシ−4,6−
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素6g(0.1モル)、ベンゾニトリルの41.2g
(0.4モル)、ジメチルスルホキシド(DMSO)1
00mlの混合物を、20℃の反応器に装填する。次に、
攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中80%)6g
(0.2モル)を添加する。この時に、泡立っている混
合物の温度が約5分の間44℃まで上昇する。室温にお
いて攪拌を18時間続ける。そして、この反応混合物
を、氷酢酸10mlを加えて酸性化した水200mlに注入
する。沈澱した生成物を吸引濾過し、乾燥する(淡いベ
ージュ色の生成物25.8gを得る)。ジメチルホルム
アミド110mlから再結晶して、ほとんど無色の粉末と
して下記式の生成物20gを得る。
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素6g(0.1モル)、ベンゾニトリルの41.2g
(0.4モル)、ジメチルスルホキシド(DMSO)1
00mlの混合物を、20℃の反応器に装填する。次に、
攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中80%)6g
(0.2モル)を添加する。この時に、泡立っている混
合物の温度が約5分の間44℃まで上昇する。室温にお
いて攪拌を18時間続ける。そして、この反応混合物
を、氷酢酸10mlを加えて酸性化した水200mlに注入
する。沈澱した生成物を吸引濾過し、乾燥する(淡いベ
ージュ色の生成物25.8gを得る)。ジメチルホルム
アミド110mlから再結晶して、ほとんど無色の粉末と
して下記式の生成物20gを得る。
【化5】 収率:理論値の80% 融点:297−298℃元素分析 測定値 C 72.33%, H 4.63%, N 16.96% C15H11N3Oとしての計算値 C 72.28%, H 4.55%, N 16.86%
【0011】実施例2 ナトリウムアミドを使用する2−ヒドロキシ−4,6−
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素12g(0.2モル)をジメチルスルホキシドの2
00ml中に溶解し、この溶液にナトリウムアミド(90
%)21.6g(0.5モル)を添加する。軽い発熱反
応によって、温度が30℃まで上昇する。温度をさらに
50℃まで上げ、反応混合物をこの温度において18時
間攪拌する。室温まで冷却した後、ベンゾニトリルの8
2.4g(0.8モル)を添加する。この反応混合物を
50℃において4時間攪拌する。この後、反応混合物を
500mlのメタノールで稀釈し、氷酢酸で酸性化し、生
成物を濾過して、式(101)の化合物41gを得る。 収率:理論値の82.2%
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素12g(0.2モル)をジメチルスルホキシドの2
00ml中に溶解し、この溶液にナトリウムアミド(90
%)21.6g(0.5モル)を添加する。軽い発熱反
応によって、温度が30℃まで上昇する。温度をさらに
50℃まで上げ、反応混合物をこの温度において18時
間攪拌する。室温まで冷却した後、ベンゾニトリルの8
2.4g(0.8モル)を添加する。この反応混合物を
50℃において4時間攪拌する。この後、反応混合物を
500mlのメタノールで稀釈し、氷酢酸で酸性化し、生
成物を濾過して、式(101)の化合物41gを得る。 収率:理論値の82.2%
【0012】実施例3 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(4−メチルフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。370mlのジメチルホルムアミドの370mlから
再結晶して下記式の淡いベージュ色の化合物29gを得
た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。370mlのジメチルホルムアミドの370mlから
再結晶して下記式の淡いベージュ色の化合物29gを得
た。
【化6】 収率:理論値の68.5% 融点:>300℃元素分析 測定値 C 73.15%, H 5.49%, N 15.11% C17H15N3Oとしての計算値 C 73.63%, H 5.45%, N 15.15%
【0013】実施例4 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(3−メチルフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡色の
化合物34.2gを得た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡色の
化合物34.2gを得た。
【化7】 収率:理論値の61.7% 融点:234−234.5℃元素分析 測定値 C 72.84%, H 5.46%, N 15.24% C17H15N3Oとしての計算値 C 73.63%, H 5.45%, N 15.15%, O 5.77%
【0014】実施例5 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(4−クロロフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし今回はベンゾ
ニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−ク
ロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使用
した。常法どおり仕上げを行って淡いベージュ色の生成
物62gを得た。ジメチルホルムアミドから再結晶した
下記式の淡いベージュ色の化合物50.5gを得た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし今回はベンゾ
ニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−ク
ロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使用
した。常法どおり仕上げを行って淡いベージュ色の生成
物62gを得た。ジメチルホルムアミドから再結晶した
下記式の淡いベージュ色の化合物50.5gを得た。
【化8】 収率:理論値の79.5% 融点:>300℃元素分析 測定値 C 56.44%, H 2.84%, N 13.28% Cl 22.02% C15H19Cl2N3Oとしての計算値 C 56.63%, H 2.85%, N 13.21%, Cl 22.29%
【0015】実施例6 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(3−クロロフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
クロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使
用した。常法どおり仕上げを行って淡色の生成物52g
を得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡い
ベージュ色の化合物27.6gを得た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
クロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使
用した。常法どおり仕上げを行って淡色の生成物52g
を得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡い
ベージュ色の化合物27.6gを得た。
【化9】 収率:理論値の43.4% 融点:286−287℃元素分析 測定値 C 55.91%, H 2.98%, N 13.14%, Cl 21.63% C15H19Cl2N3Oとしての計算値 C 56.63%, H 2.85%, N 13.21%, Cl 22.
29%
29%
Claims (8)
- 【請求項1】 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−
1,3,5−トリアジンの製造方法において、式 【化1】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)の化合物を尿素と反応させ、この際にアルカリ
金属水素化物、アルカリ土類金属水素化物、アルカリ金
属アミド、アルカリ土類金属アミド、アルカリ金属のC
1−C4−アルコラートからなる群より選択された塩基を
極性溶剤の存在下において使用し、尿素と塩基とのモル
比が1:2乃至1:3であり、そして式(1)の化合物
と尿素とのモル比が2:1乃至5:1である単工程によ
って最終生成物を得ることを特徴とする方法。 - 【請求項2】 式(1)中のRが水素、メチルまたは塩
素である請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 メチルと塩素とがシアノ基に対してオル
トの位置に存在していない請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 反応を20乃至70℃の温度範囲におい
て行う請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。 - 【請求項5】 反応時間が2乃至24時間である請求項
1乃至4のいずれかに記載の方法。 - 【請求項6】 極性溶剤がジメチルスルホキシド、ジメ
チルホルムアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドから
なる群より選択される請求項1乃至5のいずれかに記載
の方法。 - 【請求項7】 【化2】 (式中、R1 はメチルまたは塩素である)の化合物を尿
素と反応させ、この際にジメチルスルホキシドの存在下
において、塩基としてナトリウムアミドを使用し、尿素
と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして式
(2)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1で
ある単工程法によって最終生成物を得ることを特徴とす
る請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。 - 【請求項8】 請求項1記載の方法によって得られた2
−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリ
アジンを紫外線吸収剤合成のための中間体として使用す
る方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH32392 | 1992-02-04 | ||
CH00323/92-1 | 1992-02-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05255281A true JPH05255281A (ja) | 1993-10-05 |
Family
ID=4184402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5016661A Pending JPH05255281A (ja) | 1992-02-04 | 1993-02-04 | 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5288867A (ja) |
EP (1) | EP0555180A1 (ja) |
JP (1) | JPH05255281A (ja) |
KR (1) | KR930017879A (ja) |
BR (1) | BR9300468A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH686305A5 (de) * | 1993-09-28 | 1996-02-29 | Ciba Geigy Ag | Verfahren zur Herstellung von 1,3,5-Triazinen. |
US8691002B2 (en) | 2009-01-19 | 2014-04-08 | Basf Se | Organic black pigments and their preparation |
CN106083751A (zh) * | 2016-06-21 | 2016-11-09 | 三峡大学 | 一种均三嗪类紫外线吸收剂uv‑1577的制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3901678A (en) * | 1971-12-22 | 1975-08-26 | Ciba Geigy Corp | Pyridylium-s-triazines for regulating plant growth |
BE793112A (fr) * | 1971-12-22 | 1973-06-21 | Ciba Geigy | Pyridinium-s-triazines agissant sur la croissance des plantes |
-
1993
- 1993-01-27 EP EP93810055A patent/EP0555180A1/de not_active Withdrawn
- 1993-02-01 US US08/011,931 patent/US5288867A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-02 KR KR1019930001370A patent/KR930017879A/ko not_active Withdrawn
- 1993-02-03 BR BR9300468A patent/BR9300468A/pt not_active Application Discontinuation
- 1993-02-04 JP JP5016661A patent/JPH05255281A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR9300468A (pt) | 1993-08-10 |
EP0555180A1 (de) | 1993-08-11 |
KR930017879A (ko) | 1993-09-20 |
US5288867A (en) | 1994-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2935594C (en) | 5-fluoro-4-imino-3-(alkyl/substituted alkyl)-1-(arylsulfonyl)-3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one and processes for their preparation | |
JPH11315072A (ja) | トリスアリ―ル―o―ヒドロキシフェニル―s―トリアジンの新規製造方法 | |
US11180443B2 (en) | Preparation method for m-diamide compounds | |
JPH07188190A (ja) | ヒドロキシフェニル−1,3,5−トリアジンの製造方法 | |
JPH05255281A (ja) | 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法 | |
US6329521B2 (en) | Process for preparing substituted benzoyl cyanide amidinohydrazones | |
JP4026233B2 (ja) | 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製法 | |
US20210380549A1 (en) | New process for the synthesis of piperazinyl-ethoxy-bromophenyl derivates and their application in the production of compounds containing them | |
CA2488828C (en) | Method for the production of 1,2,4-triazolylmethyl-oxiranes | |
JP2771994B2 (ja) | プロペン酸誘導体の製造法 | |
US6320053B1 (en) | Preparation of heteroarylcarboxamides | |
AU746709B2 (en) | Process for the preparation of heteroarylcarboxylic amides and esters | |
JP2000229944A (ja) | 6−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリンの製造方法 | |
JPH0133464B2 (ja) | ||
US4772747A (en) | Preparation of 2,4,6-trichlorophenylhydrazine | |
JP4194984B2 (ja) | フェニルナフチルイミダゾール化合物 | |
EP0008759A2 (en) | New process for preparing an 1H-indazol-3-ylacetic acid derivative | |
JPH05201955A (ja) | 殺生物剤化合物の製造方法 | |
JP2003506312A (ja) | メタ−ニトロフェノール誘導体およびその製造法 | |
JP4663105B2 (ja) | 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法 | |
JP4055246B2 (ja) | 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法 | |
CN115724768A (zh) | 一种双酰胺类化合物及其制备方法和应用 | |
KR820001888B1 (ko) | N-알킬벤조티아졸론 유도체의 제조방법 | |
PL180802B1 (pl) | Sposób wytwarzania cyjanków chlorowcometylo-benzoilu | |
CN112204015A (zh) | 制备卤代n-芳基吡唑的方法 |