JPH05255281A - 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法 - Google Patents
2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法Info
- Publication number
- JPH05255281A JPH05255281A JP5016661A JP1666193A JPH05255281A JP H05255281 A JPH05255281 A JP H05255281A JP 5016661 A JP5016661 A JP 5016661A JP 1666193 A JP1666193 A JP 1666193A JP H05255281 A JPH05255281 A JP H05255281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urea
- formula
- compound
- molar ratio
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D251/14—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
- C07D251/22—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to two ring carbon atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 下記の式(1)の化合物を尿素と反応させ、
この際にアルカリ金属水素化物、アルカリ土類金属水素
化物、アルカリ金属アミド、アルカリ土類金属アミド、
アルカリ金属のC1−C4−アルコラートからなる群より
選択された塩基を極性溶剤の存在下において使用し、尿
素と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして
式(1)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1
である単工程法によって最終生成物を得ることを特徴と
する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5
−トリアジンの製造方法。 【化10】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)。 【効果】 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,
3,5−トリアジンを好収率、高純度で得ることができ
る。
この際にアルカリ金属水素化物、アルカリ土類金属水素
化物、アルカリ金属アミド、アルカリ土類金属アミド、
アルカリ金属のC1−C4−アルコラートからなる群より
選択された塩基を極性溶剤の存在下において使用し、尿
素と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして
式(1)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1
である単工程法によって最終生成物を得ることを特徴と
する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5
−トリアジンの製造方法。 【化10】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)。 【効果】 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,
3,5−トリアジンを好収率、高純度で得ることができ
る。
Description
【0001】本発明は、尿素と芳香族ニトリルとから出
発する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,
5−トリアジンの新規で簡単な製造方法に関する。尿素
と芳香族ニトリルとからの2−ヒドロキシ−4,6−ジ
アリール−1,3,5−トリアジンの合成は公知であ
り、たとえばJ.Heterocyclic Chem.13,917(19
76)に記載されている。この文献には、反応のための
塩基として水素化ナトリウムを使用することが記載され
ている。この方法において使用されているその塩基のモ
ル量は、常に尿素のモル量より少ない。
発する2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,
5−トリアジンの新規で簡単な製造方法に関する。尿素
と芳香族ニトリルとからの2−ヒドロキシ−4,6−ジ
アリール−1,3,5−トリアジンの合成は公知であ
り、たとえばJ.Heterocyclic Chem.13,917(19
76)に記載されている。この文献には、反応のための
塩基として水素化ナトリウムを使用することが記載され
ている。この方法において使用されているその塩基のモ
ル量は、常に尿素のモル量より少ない。
【0002】今回、誠に驚くべきことながら、尿素に対
して塩基を等モル量またはそれ以上のモル量で使用する
ことによって、収率が大幅に向上されることが見い出さ
れた。
して塩基を等モル量またはそれ以上のモル量で使用する
ことによって、収率が大幅に向上されることが見い出さ
れた。
【0003】従って、本発明は、2−ヒドロキシ−4,
6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法に
おいて、式
6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法に
おいて、式
【化3】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)の化合物を尿素と反応させ、この際にアルカリ
金属水素化物、アルカリ土類金属水素化物、アルカリ金
属アミド、アルカリ土類金属アミド、アルカリ金属のC
1−C4−アルコラートからなる群より選択された塩基を
極性溶剤の存在下において使用し、尿素と塩基とのモル
比が1:2乃至1:3であり、そして式(1)の化合物
と尿素とのモル比が2:1乃至5:1である単工程法に
よって最終生成物を得ることを特徴とする方法を提供す
る。
である)の化合物を尿素と反応させ、この際にアルカリ
金属水素化物、アルカリ土類金属水素化物、アルカリ金
属アミド、アルカリ土類金属アミド、アルカリ金属のC
1−C4−アルコラートからなる群より選択された塩基を
極性溶剤の存在下において使用し、尿素と塩基とのモル
比が1:2乃至1:3であり、そして式(1)の化合物
と尿素とのモル比が2:1乃至5:1である単工程法に
よって最終生成物を得ることを特徴とする方法を提供す
る。
【0004】Rの定義におけるC1−C4−アルキルは、
1乃至4個、好ましくは1乃至3個の炭素原子を有する
アルキル基または基部分である。例示すればメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、se
c−ブチル、tert−ブチル、アミル、イソアミルま
たはtert−アミルである。ハロゲンは、好ましくは
フッ素、臭素または塩素である。
1乃至4個、好ましくは1乃至3個の炭素原子を有する
アルキル基または基部分である。例示すればメチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、se
c−ブチル、tert−ブチル、アミル、イソアミルま
たはtert−アミルである。ハロゲンは、好ましくは
フッ素、臭素または塩素である。
【0005】アルカリ金属の代表例はリチウム、ナトリ
ウムまたはカリウムである。好ましいのはナトリウムで
ある。アルカリ土類金属の代表例はカルシウムおよびマ
グネシウムである。Rが水素、メチルまたは塩素である
式(1)の化合物が好ましい。特に好ましい化合物は、
メチルと塩素とがシアノ基に対してオルトの位置に存在
していない式(1)の化合物である。
ウムまたはカリウムである。好ましいのはナトリウムで
ある。アルカリ土類金属の代表例はカルシウムおよびマ
グネシウムである。Rが水素、メチルまたは塩素である
式(1)の化合物が好ましい。特に好ましい化合物は、
メチルと塩素とがシアノ基に対してオルトの位置に存在
していない式(1)の化合物である。
【0006】本発明の方法において使用される式(1)
の化合物の代表例は、ベンゾニトリル、m−トルニトリ
ル、p−トルニトリル、p−クロロベンゾニトリルまた
はm−クロロベンゾニトリルである。本発明の方法にお
いて使用される塩基の代表例は、水素化リチウム、水素
化ナトリウム、水素化カリウム、リチウムアミド、ナト
リウムアミド、ナトリウムメタノラート、ナトリウムエ
タノラートなどである。
の化合物の代表例は、ベンゾニトリル、m−トルニトリ
ル、p−トルニトリル、p−クロロベンゾニトリルまた
はm−クロロベンゾニトリルである。本発明の方法にお
いて使用される塩基の代表例は、水素化リチウム、水素
化ナトリウム、水素化カリウム、リチウムアミド、ナト
リウムアミド、ナトリウムメタノラート、ナトリウムエ
タノラートなどである。
【0007】式(1)の化合物と尿素との反応は、極性
溶剤、典型的にはジメチルスルホキシド、ジメチルホル
ムアミドまたはヘキサメチルリン酸トリアミドの存在下
において行われる。反応時間は2乃至24時間、好まし
くは2乃至8時間である。反応温度は20乃至70℃の
範囲であり、好ましくは30乃至60℃の範囲である。
溶剤、典型的にはジメチルスルホキシド、ジメチルホル
ムアミドまたはヘキサメチルリン酸トリアミドの存在下
において行われる。反応時間は2乃至24時間、好まし
くは2乃至8時間である。反応温度は20乃至70℃の
範囲であり、好ましくは30乃至60℃の範囲である。
【0008】本発明の特に好ましい実施態様において
は、式
は、式
【化4】 (式中、R1 はメチルまたは塩素である)の化合物を尿
素と反応させ、この際にジメチルスルホキシドの存在下
において、塩基としてナトリウムアミドを使用し、尿素
と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして式
(2)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1で
ある単工程法によって最終生成物が得られる。
素と反応させ、この際にジメチルスルホキシドの存在下
において、塩基としてナトリウムアミドを使用し、尿素
と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして式
(2)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1で
ある単工程法によって最終生成物が得られる。
【0009】本新規な製造方法は、2−ヒドロキシ−
4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンを好収率
かつ高純度で製造することを可能にする。従来技術によ
る公知方法に比較して、反応は低温において行うことが
できる。本発明の新規な方法によって得られる化合物
は、紫外線吸収剤の合成のための中間体である。以下、
本発明を実施例によって説明する。
4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンを好収率
かつ高純度で製造することを可能にする。従来技術によ
る公知方法に比較して、反応は低温において行うことが
できる。本発明の新規な方法によって得られる化合物
は、紫外線吸収剤の合成のための中間体である。以下、
本発明を実施例によって説明する。
【0010】実施例1 ナトリウムアミドを使用する2−ヒドロキシ−4,6−
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素6g(0.1モル)、ベンゾニトリルの41.2g
(0.4モル)、ジメチルスルホキシド(DMSO)1
00mlの混合物を、20℃の反応器に装填する。次に、
攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中80%)6g
(0.2モル)を添加する。この時に、泡立っている混
合物の温度が約5分の間44℃まで上昇する。室温にお
いて攪拌を18時間続ける。そして、この反応混合物
を、氷酢酸10mlを加えて酸性化した水200mlに注入
する。沈澱した生成物を吸引濾過し、乾燥する(淡いベ
ージュ色の生成物25.8gを得る)。ジメチルホルム
アミド110mlから再結晶して、ほとんど無色の粉末と
して下記式の生成物20gを得る。
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素6g(0.1モル)、ベンゾニトリルの41.2g
(0.4モル)、ジメチルスルホキシド(DMSO)1
00mlの混合物を、20℃の反応器に装填する。次に、
攪拌しながら水素化ナトリウム(鉱油中80%)6g
(0.2モル)を添加する。この時に、泡立っている混
合物の温度が約5分の間44℃まで上昇する。室温にお
いて攪拌を18時間続ける。そして、この反応混合物
を、氷酢酸10mlを加えて酸性化した水200mlに注入
する。沈澱した生成物を吸引濾過し、乾燥する(淡いベ
ージュ色の生成物25.8gを得る)。ジメチルホルム
アミド110mlから再結晶して、ほとんど無色の粉末と
して下記式の生成物20gを得る。
【化5】 収率:理論値の80% 融点:297−298℃元素分析 測定値 C 72.33%, H 4.63%, N 16.96% C15H11N3Oとしての計算値 C 72.28%, H 4.55%, N 16.86%
【0011】実施例2 ナトリウムアミドを使用する2−ヒドロキシ−4,6−
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素12g(0.2モル)をジメチルスルホキシドの2
00ml中に溶解し、この溶液にナトリウムアミド(90
%)21.6g(0.5モル)を添加する。軽い発熱反
応によって、温度が30℃まで上昇する。温度をさらに
50℃まで上げ、反応混合物をこの温度において18時
間攪拌する。室温まで冷却した後、ベンゾニトリルの8
2.4g(0.8モル)を添加する。この反応混合物を
50℃において4時間攪拌する。この後、反応混合物を
500mlのメタノールで稀釈し、氷酢酸で酸性化し、生
成物を濾過して、式(101)の化合物41gを得る。 収率:理論値の82.2%
ジフェニル−1,3,5−トリアジンの製造 尿素12g(0.2モル)をジメチルスルホキシドの2
00ml中に溶解し、この溶液にナトリウムアミド(90
%)21.6g(0.5モル)を添加する。軽い発熱反
応によって、温度が30℃まで上昇する。温度をさらに
50℃まで上げ、反応混合物をこの温度において18時
間攪拌する。室温まで冷却した後、ベンゾニトリルの8
2.4g(0.8モル)を添加する。この反応混合物を
50℃において4時間攪拌する。この後、反応混合物を
500mlのメタノールで稀釈し、氷酢酸で酸性化し、生
成物を濾過して、式(101)の化合物41gを得る。 収率:理論値の82.2%
【0012】実施例3 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(4−メチルフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。370mlのジメチルホルムアミドの370mlから
再結晶して下記式の淡いベージュ色の化合物29gを得
た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。370mlのジメチルホルムアミドの370mlから
再結晶して下記式の淡いベージュ色の化合物29gを得
た。
【化6】 収率:理論値の68.5% 融点:>300℃元素分析 測定値 C 73.15%, H 5.49%, N 15.11% C17H15N3Oとしての計算値 C 73.63%, H 5.45%, N 15.15%
【0013】実施例4 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(3−メチルフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡色の
化合物34.2gを得た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
トルニトリルの93.6g(0.8モル)を使用した。
常法どおり仕上げを行ってベージュ色の生成物38gを
得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡色の
化合物34.2gを得た。
【化7】 収率:理論値の61.7% 融点:234−234.5℃元素分析 測定値 C 72.84%, H 5.46%, N 15.24% C17H15N3Oとしての計算値 C 73.63%, H 5.45%, N 15.15%, O 5.77%
【0014】実施例5 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(4−クロロフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし今回はベンゾ
ニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−ク
ロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使用
した。常法どおり仕上げを行って淡いベージュ色の生成
物62gを得た。ジメチルホルムアミドから再結晶した
下記式の淡いベージュ色の化合物50.5gを得た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし今回はベンゾ
ニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにp−ク
ロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使用
した。常法どおり仕上げを行って淡いベージュ色の生成
物62gを得た。ジメチルホルムアミドから再結晶した
下記式の淡いベージュ色の化合物50.5gを得た。
【化8】 収率:理論値の79.5% 融点:>300℃元素分析 測定値 C 56.44%, H 2.84%, N 13.28% Cl 22.02% C15H19Cl2N3Oとしての計算値 C 56.63%, H 2.85%, N 13.21%, Cl 22.29%
【0015】実施例6 2−ヒドロキシ−4,6−ビス(3−クロロフェニル)
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
クロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使
用した。常法どおり仕上げを行って淡色の生成物52g
を得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡い
ベージュ色の化合物27.6gを得た。
−1,3,5−トリアジンの製造 実施例2と同様に操作を実施した。ただし、今回はベン
ゾニトリルの82.4g(0.8モル)の代わりにm−
クロロベンゾニトリルの100g(0.72モル)を使
用した。常法どおり仕上げを行って淡色の生成物52g
を得た。メチルセロソルブから再結晶して下記式の淡い
ベージュ色の化合物27.6gを得た。
【化9】 収率:理論値の43.4% 融点:286−287℃元素分析 測定値 C 55.91%, H 2.98%, N 13.14%, Cl 21.63% C15H19Cl2N3Oとしての計算値 C 56.63%, H 2.85%, N 13.21%, Cl 22.
29%
29%
Claims (8)
- 【請求項1】 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−
1,3,5−トリアジンの製造方法において、式 【化1】 (式中、Rは水素、C1−C4−アルキルまたはハロゲン
である)の化合物を尿素と反応させ、この際にアルカリ
金属水素化物、アルカリ土類金属水素化物、アルカリ金
属アミド、アルカリ土類金属アミド、アルカリ金属のC
1−C4−アルコラートからなる群より選択された塩基を
極性溶剤の存在下において使用し、尿素と塩基とのモル
比が1:2乃至1:3であり、そして式(1)の化合物
と尿素とのモル比が2:1乃至5:1である単工程によ
って最終生成物を得ることを特徴とする方法。 - 【請求項2】 式(1)中のRが水素、メチルまたは塩
素である請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 メチルと塩素とがシアノ基に対してオル
トの位置に存在していない請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 反応を20乃至70℃の温度範囲におい
て行う請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。 - 【請求項5】 反応時間が2乃至24時間である請求項
1乃至4のいずれかに記載の方法。 - 【請求項6】 極性溶剤がジメチルスルホキシド、ジメ
チルホルムアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドから
なる群より選択される請求項1乃至5のいずれかに記載
の方法。 - 【請求項7】 【化2】 (式中、R1 はメチルまたは塩素である)の化合物を尿
素と反応させ、この際にジメチルスルホキシドの存在下
において、塩基としてナトリウムアミドを使用し、尿素
と塩基とのモル比が1:2乃至1:3であり、そして式
(2)の化合物と尿素とのモル比が2:1乃至5:1で
ある単工程法によって最終生成物を得ることを特徴とす
る請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。 - 【請求項8】 請求項1記載の方法によって得られた2
−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリ
アジンを紫外線吸収剤合成のための中間体として使用す
る方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH32392 | 1992-02-04 | ||
CH00323/92-1 | 1992-02-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05255281A true JPH05255281A (ja) | 1993-10-05 |
Family
ID=4184402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5016661A Pending JPH05255281A (ja) | 1992-02-04 | 1993-02-04 | 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5288867A (ja) |
EP (1) | EP0555180A1 (ja) |
JP (1) | JPH05255281A (ja) |
KR (1) | KR930017879A (ja) |
BR (1) | BR9300468A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH686305A5 (de) * | 1993-09-28 | 1996-02-29 | Ciba Geigy Ag | Verfahren zur Herstellung von 1,3,5-Triazinen. |
ES2463674T3 (es) | 2009-01-19 | 2014-05-28 | Basf Se | Pigmentos negros orgánicos y su preparación |
CN106083751A (zh) * | 2016-06-21 | 2016-11-09 | 三峡大学 | 一种均三嗪类紫外线吸收剂uv‑1577的制备方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE793112A (fr) * | 1971-12-22 | 1973-06-21 | Ciba Geigy | Pyridinium-s-triazines agissant sur la croissance des plantes |
US3901678A (en) * | 1971-12-22 | 1975-08-26 | Ciba Geigy Corp | Pyridylium-s-triazines for regulating plant growth |
-
1993
- 1993-01-27 EP EP93810055A patent/EP0555180A1/de not_active Withdrawn
- 1993-02-01 US US08/011,931 patent/US5288867A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-02 KR KR1019930001370A patent/KR930017879A/ko not_active Application Discontinuation
- 1993-02-03 BR BR9300468A patent/BR9300468A/pt not_active Application Discontinuation
- 1993-02-04 JP JP5016661A patent/JPH05255281A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5288867A (en) | 1994-02-22 |
EP0555180A1 (de) | 1993-08-11 |
KR930017879A (ko) | 1993-09-20 |
BR9300468A (pt) | 1993-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11315072A (ja) | トリスアリ―ル―o―ヒドロキシフェニル―s―トリアジンの新規製造方法 | |
CN111217759A (zh) | 一种化合物及其制备方法 | |
JPH07188190A (ja) | ヒドロキシフェニル−1,3,5−トリアジンの製造方法 | |
US11180443B2 (en) | Preparation method for m-diamide compounds | |
JPS63310865A (ja) | 3−シアノ−4−アリール−ピロール類の製造方法 | |
JPH05255281A (ja) | 2−ヒドロキシ−4,6−ジアリール−1,3,5−トリアジンの製造方法 | |
US20210380549A1 (en) | New process for the synthesis of piperazinyl-ethoxy-bromophenyl derivates and their application in the production of compounds containing them | |
US6329521B2 (en) | Process for preparing substituted benzoyl cyanide amidinohydrazones | |
JP4026233B2 (ja) | 4,5−ジクロロ−6−(α−フルオロアルキル)ピリミジンの製法 | |
US4070536A (en) | Process for the preparation of 4-benzoylpyrazole derivatives | |
CA2488828C (en) | Method for the production of 1,2,4-triazolylmethyl-oxiranes | |
JP2771994B2 (ja) | プロペン酸誘導体の製造法 | |
EP0899262B1 (en) | Process for the preparation of heteroarylcarboxylic amides and esters | |
US6320053B1 (en) | Preparation of heteroarylcarboxamides | |
JPH0258254B2 (ja) | ||
JP2000229944A (ja) | 6−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリンの製造方法 | |
JPH0133464B2 (ja) | ||
US4772747A (en) | Preparation of 2,4,6-trichlorophenylhydrazine | |
EP0008759A2 (en) | New process for preparing an 1H-indazol-3-ylacetic acid derivative | |
JP2003506312A (ja) | メタ−ニトロフェノール誘導体およびその製造法 | |
JPH05201955A (ja) | 殺生物剤化合物の製造方法 | |
JP4663105B2 (ja) | 2−スルホニル−4−オキシピリジン誘導体の製造方法 | |
JP4055246B2 (ja) | 5−クロロ−6−(α−フルオロアルキル)−4−ピリミドン及びその製法 | |
KR820001888B1 (ko) | N-알킬벤조티아졸론 유도체의 제조방법 | |
JP2003040823A (ja) | フロログルシド類の製造方法 |