JPH0635401A - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置

Info

Publication number
JPH0635401A
JPH0635401A JP4189113A JP18911392A JPH0635401A JP H0635401 A JPH0635401 A JP H0635401A JP 4189113 A JP4189113 A JP 4189113A JP 18911392 A JP18911392 A JP 18911392A JP H0635401 A JPH0635401 A JP H0635401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
points
map data
displayed
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4189113A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hisama
晃 久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP4189113A priority Critical patent/JPH0635401A/ja
Publication of JPH0635401A publication Critical patent/JPH0635401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示しようとする2地点A,Bが非常に離れ
ていても、地名や、道路などを判別可能に、かつ2地点
間の位置関係を明確にしながら表示する。 【構成】 2地点を結ぶ直線から所定距離範囲を含む複
数の地図データを地図データ記憶手段に記憶されている
地図データの中から順次読み取り、2つの地点間を自動
的かつ連続的にスクロール表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所定の複数の地点を地
図上に表示するナビゲーションシステムの地図データ表
示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば地図データを記憶させたC
D−ROMを利用した自動車用ナビゲーションシステム
において、出発地、現在位置および目的地などに応じた
地図データをCD−ROMから読みだして表示装置に表
示し、且つ出発地、現在位置および目的地などをその地
図上に重ねて表示している。
【0003】CD−ROMに記憶されている地図データ
は、広範囲な地図データから、非常に詳しい詳細図に至
るまで数段階の階層構造を有しており、遠隔の2地点を
表示装置に表示するに当たっては、縮尺率の高い広域地
図データを使用して2地点を同一画面上に表示するか、
または各地点をそれぞれ含む詳細地図を使用し、これら
を切り替えて表示するかのいずれかの方法で表示させて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、縮尺率の高い
広域地図データを使用して2地点を同一画面上に表示す
る方法では、例えば、図3に示したように、表示しよう
とする2地点A,Bが非常に離れている場合、縮尺率が
非常に大きくなり、通常の解像度の表示装置では、地名
や、道路などを判別可能に表示する事は不可能となる。
【0005】また、図3に示す各地点をそれぞれ含む詳
細地図21、53を使用し、これらを切り替えて表示す
る方法では、2地点間の位置関係を表示することが出来
ないため、ナビゲーションシステムとしてはユーザイン
タフェイスが非常に悪いものになるといった課題があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の課題を
解決するためになされたもので、表示画面に同時に表示
出来ない遠距離にある2つの地点を表示するにあたっ
て、予め用意された地図管理情報に基づき、前記2地点
を結ぶ直線から所定距離範囲を含む複数の地図データを
地図データ記憶手段に記憶されている地図データの中か
ら順次読み取り、2つの地点間を自動的かつ連続的にス
クロール表示する様にした。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例について、図1〜図4を用
いて説明する。
【0008】図1は実施例のシステムブロック図で、1
はGPS衛星からの受信電波に基づき自車の絶対位置を
出力するGPS受信機、2は地磁気または振動ジャイロ
などを使用し自車の進行方向を検出する方位センサ、3
は車輪の回転数から自車の走行距離を検出する移動量セ
ンサで、4はこれらの出力から得られる地図上の自車位
置データである。
【0009】5は、表示装置11に、地図データや自車
位置などのナビゲーション情報を表示させるためのVR
AM、7は地図データを格納するCD−ROM装置、6
はCD−ROM装置7から所定の検索条件で読み出され
る地図データ、8はCD−ROM装置7に記憶されてい
る地図データの管理データを記憶する地図管理データメ
モリである。
【0010】9はナビゲーションシステム全体をコント
ロールするCPU、10はキーボードやジョイスティッ
クの様な操作装置である。
【0011】11は地図データ上に自車位置などのナビ
ゲーション情報を表示する表示装置である。
【0012】図3は、表示装置11に表示させたい2地
点A、Bを含む地図の一例で、Aは始点、Bは終点で、
操作装置10の操作によって入力される。
【0013】図4は、図3の表示装置11に表示させた
い2地点A、Bを含む地図の区画地図データを示し、各
区画地図データ11〜65はCD−ROM装置7に格納
されている。
【0014】21は始点Aを含む地図データ、53は終
点Bを含む地図データであり、11、12、22、3
1、32、33、42、43、52、54、63、64
は地点A、Bを結ぶ直線から所定の距離にある地点を含
む地図データである。
【0015】これらの地図データは地点A、Bが定まる
と、地図管理データメモリ8に記憶されている地図デー
タの管理データに従って、CD−ROM装置7から、自
動的に順次検索し読み出される。(例えば、特開平2−
293794参照) 次に図2に示すフロー図に従って、本実施例の処理の流
れを説明する。
【0016】処理ルーチンが呼び出され(ステップ20
0)、始点A、終点Bが入力されると(ステップ20
1、202)、2点AB間の距離が所定の距離以上かど
うかを判定し(ステップ204)、所定値以下の場合
は、同一画面にA、B両地点が表示できるので、この2
地点を含む地図データをCD−ROM装置7から地図管
理データを読み出し(ステップ211)、表示装置11
に表示し(ステップ212)、処理を終了する(ステッ
プ213)。
【0017】2点AB間の距離が所定の距離以上の場合
は、まず地点Aから所定の距離の地点を含む地図データ
11、12、21、22を読み出し、地点Aを中心にし
た地図1122を、線分ABとともに表示し、地点Bの
方向にスクロールする(ステップ206)。地図データ
端部までスクロールすると(ステップ207)、次に地
図データ31、32を読み込み、線分ABの一部を画面
中央に表示させながらさらにB点の方向にスクロールす
る。
【0018】このようにして、B地点を中心にした地図
5364が表示されると(ステップ208)処理を終了
する(ステップ213)。
【0019】
【発明の効果】以上に説明した様に、表示画面に同時に
表示出来ない遠距離にある2つの地点を表示するにあた
って、前記2地点を結ぶ直線から所定距離範囲を含む複
数の地図データを地図データ記憶手段に記憶されている
地図データの中から順次読み取り、2つの地点間を自動
的かつ連続的にスクロール表示する様にしたので、表示
しようとする2地点A,Bが非常に離れていても、地名
や、道路などを判別可能に、かつ2地点間の位置関係を
明確にしながら表示することが出来るので、ユーザイン
タフェイスが非常に優れたナビゲーションシステムを提
供する事が可能になった。
【0020】なほ、上述の説明では2地点A、Bは操作
操作部10から手入力するとしたが、GPS受信機1や
センサ2、3によって得られる自車位置データなどを用
いてもよく、何らかの理由でナビゲーションシステムが
正常に動作せず、その後相当な距離を走行後復帰した場
合に、原地点からの走行方向や途中経過を表示させるこ
とができる。
【0021】また、表示する地点数を2地点以上の複数
地点とし、これらの複数地点を経由するように表示して
も良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のシステムブロック図
【図2】実施例の表示フロー
【図3】表示地図説明図
【図4】スクロール表示の実施例
【符号の説明】
1 GPS受信機 2 方位センサ 3 移動量センサ 4 自車位置データ 5 VRAM 6 地図データ 7 CD−ROM装置 8 地図管理データメモリ 9 CPU 10 操作装置 11 表示装置 1122ー5356 表示画面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データ記憶手段に記憶されている地
    図データの中から必要とする地図データを読み出し、所
    望の複数の地点を地図上に表示するナビゲーションシス
    テムの地図表示装置であって、 表示画面に同時に表示出来ない遠距離にある2つの地点
    を表示するにあたり、前記2地点を結ぶ直線から所定距
    離範囲を含む複数の地図データを順次前記地図データ記
    憶手段から読み取り、前記遠距離にある2つの地点間を
    スクロール表示することを特徴とする、地図表示装置。
  2. 【請求項2】 前記遠距離にある2つの地点間のスクロ
    ール表示が、自動的かつ連続的におこなわれる事を特徴
    とする請求項1記載の地図表示装置。
JP4189113A 1992-07-16 1992-07-16 地図表示装置 Pending JPH0635401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4189113A JPH0635401A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4189113A JPH0635401A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 地図表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635401A true JPH0635401A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16235601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189113A Pending JPH0635401A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635401A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999047892A1 (fr) * 1998-03-18 1999-09-23 Toshio Tsuyuki Dispositif et procede de navigation
JP2009157645A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Rakuten Inc 情報表示サーバ及び情報表示プログラム
JP2014145682A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Aisin Aw Co Ltd 地図表示システム、地図表示方法、及び地図表示プログラム
JP2014228850A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社ゼンリンデータコム 地図表示システム、地図表示方法、及び地図表示プログラム
US10252963B2 (en) 2014-10-20 2019-04-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for producing methanol and apparatus for producing methanol

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999047892A1 (fr) * 1998-03-18 1999-09-23 Toshio Tsuyuki Dispositif et procede de navigation
US6928364B2 (en) 1998-03-18 2005-08-09 Toshio Tsuyuki Navigation apparatus and method
JP2009157645A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Rakuten Inc 情報表示サーバ及び情報表示プログラム
JP2014145682A (ja) * 2013-01-29 2014-08-14 Aisin Aw Co Ltd 地図表示システム、地図表示方法、及び地図表示プログラム
JP2014228850A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 株式会社ゼンリンデータコム 地図表示システム、地図表示方法、及び地図表示プログラム
US10252963B2 (en) 2014-10-20 2019-04-09 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for producing methanol and apparatus for producing methanol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08339162A (ja) 地図描画方法
JPH09292262A (ja) 周辺施設検索表示方法及び誘導経路の目的地設定方法
JPH0755482A (ja) ナビゲーション装置
JP3155394B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3366790B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US20060052935A1 (en) Navigation device, information input/output device, navigation system, navigation display method, and navigation display program
JP2000003497A (ja) 走行位置表示装置
JPH0635401A (ja) 地図表示装置
JP2917856B2 (ja) ナビゲーション装置における項目検索装置
JP3641947B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP3172327B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3722898B2 (ja) ナビゲーション装置における画面表示方法およびナビゲーション装置
JP3445834B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2004108894A (ja) カーナビゲーション装置
JP3353472B2 (ja) 道路情報表示装置
JP2000028378A (ja) 走行位置表示装置
JPH09101747A (ja) 道路地図表示装置
JPH08145702A (ja) 地図表示装置
JP2001343248A (ja) ナビゲーション装置
JPH08178678A (ja) 交通情報表示装置
JP3948379B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3171835B2 (ja) 経路探索装置、記憶媒体および探索補助表示方法
JP3021052B2 (ja) 車載ナビゲ−タの車両位置修正方法
JPH0763574A (ja) 車両用ナビゲーションシステムおよびその表示画面ディスプレー方法
JP2550208B2 (ja) ロケーション装置