JPH06351184A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH06351184A
JPH06351184A JP13820393A JP13820393A JPH06351184A JP H06351184 A JPH06351184 A JP H06351184A JP 13820393 A JP13820393 A JP 13820393A JP 13820393 A JP13820393 A JP 13820393A JP H06351184 A JPH06351184 A JP H06351184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
stator
motor
electric motor
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13820393A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuo Kawamoto
松雄 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13820393A priority Critical patent/JPH06351184A/ja
Publication of JPH06351184A publication Critical patent/JPH06351184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定子鉄心に絶縁性を有する樹脂を介して施
した巻線を、電気絶縁性を有する樹脂にて一体的に成形
固定してなる固定子を備えた電動機において、コネクタ
直出しを実現させ薄形で安価な電動機を供給する。 【構成】 固定子鉄心1に施された絶縁性の樹脂層2の
切り欠き部2aにコネクタ19を挿入固定することによ
り電動機直出しコネクタを完成させ、その端子20に巻
線を直接接続することによりプリント基板が不要とな
り、樹脂を薄くでき電動機の小型化が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアコン等の送風ファ
ン駆動源として用いられる電動機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、エアコン等空調機器においてはコ
ンプレッサの能力制御することが主流になりつつある。
これに対応して室内側熱交換器の送風駆動源として直流
無刷子電動機の採用が増加しているが、一方単相誘導電
動機も位相制御する格安な方法として採用されており、
市場の要求としては高効率,制御性の良さに加えて価格
低減の要望が大きくなっている。
【0003】また室内機の本体を大きくすることなく、
送風能力を上げるためにファンを大きくし、モータの収
容スペースを小さくすること、すなわちモータの薄型化
の要望が強くなってきている。
【0004】以下、図面に基づき従来の電動機について
説明する。図4は従来の電動機の縦断面図、図5は従来
の固定子巻線組立状態図、図6および図7は従来の結線
部の一例図である。
【0005】固定子鉄心1に施された樹脂製の絶縁層2
2に巻線3が施され、個々の巻線は絶縁層22の突起部
に固着されたプリント基板4の端部4aに各々巻き付け
はんだ固着されることにより、互いの巻線はプリント基
板4に施されたパターン上にて結線される。
【0006】固定子鉄心1,絶縁層22,巻線3,プリ
ント基板4をともに樹脂によりモールドされて固定子5
を形成し、また固定子5には反シャフト側に軸受ハウジ
ング部6が形成され、もう一方の軸受部7は固定子5の
端面部に当接して取り付けられ、リベット8により固定
されている。回転子はシャフト9に固定された回転子1
0,軸受11,Eリング12で構成されている。
【0007】一方、電源との接続は樹脂によりモールド
されないプリント基板4の端部穴13にコネクタ14の
端子15を挿入後、ハンダ固着した口出線完成品16で
行なう。また他の従来例として口出線17を直接プリン
ト基板4にハンダ固着し、樹脂にて固定子鉄心1,絶縁
層22,巻線3,プリント基板4および口出線17をモ
ールド時の保護および樹脂漏れを防ぐ目的に使用する口
出ブッシュ18とともにモールドして固定子を形成する
方法もある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のような構成にす
ると、巻線と電源との接続にプリント基板を使用してい
るためにその部分の絶縁を保つ必要があり、したがって
その部分のモールド樹脂を薄くできず、電動機の薄型化
の妨げとなっていた。
【0009】また、口出線を使用しているために生産性
が非常に悪くなっているという課題があった。
【0010】本発明は上記従来の問題点を解決し、生産
性の高い薄型電動機を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の電動機は固定子鉄心に施された絶縁層を形
成する樹脂成形品の端部に設けた切り欠き部にコネクタ
を挿入固定し、このコネクタ端子に互いの巻線を直接に
接続するとともに、コネクタの巻線接続端子側は樹脂に
て一体的にモールド成形され、コネクタ部端子の他の片
端は電源との接続を行なう構成としたものである。
【0012】
【作用】この構成によれば、プリント基板を使用しない
で互いの巻線接続が可能となるとともにモールド樹脂部
が薄くなり、また口出線を使用しないので生産性も良く
なり薄型かつ安価な電動機が得られる。
【0013】
【実施例】以下、本発明による電動機の一実施例を図面
にもとづき詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の一実施例の電動機の半断面
図であり、図2は固定子巻線組立の完成図であり、図3
は絶縁層2のコネクタ挿入部に挿入固定されたコネクタ
詳細図である。図1,図2,図3において、2は絶縁
層、19はコネクタ、20は端子、20aは電源側端
子、20bは電動機側端子、21は電源線であり、他は
従来と同じである。
【0015】以上の構成において、絶縁層2の固定子鉄
心1の外周部に対応する端部を延長し、さらに、固定子
鉄心1の外周部を出力軸方向に覆うように延長されたコ
ネクタ挿入部を設け、このコネクタ挿入部にコネクタ1
9の幅に対応する切り欠き部2aを設け、この切り欠き
部2aにコネクタ19を挿入固定する。次にこのコネク
タ19に導電性の端子20を挿入貫通させる。この導電
性の端子の電源側端子20bにそれぞれの巻線を巻きつ
けてはんだ付けする。以上で固定子巻線組立が完成す
る。この固定子巻線組立を電源側端子20aとコネクタ
19の一部が外にのこるように樹脂で一体成形する。コ
ネクタ19と切り欠き部2aとの固定は圧入方式の他に
熱溶着方式でよいのはいうまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上の構成のごとく、プリント基板を使
用しないで互いの巻線接続を可能とすることによりモー
ルド樹脂部を薄くすることができ、また電動機直出しコ
ネクタは固定子鉄心に施された巻装される絶縁性の樹脂
の切り欠き部に挿入固定されることにより、生産性向上
とともに安価な電動機を提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電動機の半断面図
【図2】本発明の一実施例における電動機の固定子巻線
組立の完成図
【図3】本発明の一実施例における電動機のコネクタ詳
細図
【図4】従来の電動機の半断面図
【図5】従来の電動機の固定子巻線組立の完成図
【図6】従来の結線部の一例図
【図7】従来の結線部の一例図
【符号の説明】
1 固定子鉄心 2,22 絶縁層 3 巻線 4 プリント基板 4a プリント基板端部 5 固定子 6 軸受ハウジング部 7 軸受部 8 リベット 9 シャフト 10 回転子 11 軸受 12 Eリング 13 プリント基板端部穴 14 コネクタ 15 端子 16 口出線完成品 17 口出線 18 口出ブッシュ 19 コネクタ 20a 電源側端子 20b 電動機側端子 21 電源線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスロットを有する環状の固定子鉄心
    と、この固定子鉄心に絶縁性を有する樹脂層を介して巻
    線を施した後、固定子鉄心と巻線とを絶縁する前記樹脂
    層成形品の端部に設けたコネクタ挿入部に電源接続用の
    コネクタを挿入固定した固定子をそなえた電動機。
  2. 【請求項2】前記コネクタ部端子の片端は巻線を接続
    し、他の片端は電源との接続を行なう請求項1記載の電
    動機。
JP13820393A 1993-06-10 1993-06-10 電動機 Pending JPH06351184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13820393A JPH06351184A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13820393A JPH06351184A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06351184A true JPH06351184A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15216497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13820393A Pending JPH06351184A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06351184A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0905861A2 (en) * 1997-09-24 1999-03-31 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Terminal pin structure of resolver
US7679237B2 (en) 2005-01-26 2010-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive apparatus for electric vehicle
WO2015040852A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した送風装置
JP2015061324A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよび送風装置
JP2015061413A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよび送風装置
JP2015065790A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよび送風装置
JP2021509250A (ja) * 2019-01-29 2021-03-18 広東松下環境系統有限公司 ステータ、モータ、及び送風装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0905861A2 (en) * 1997-09-24 1999-03-31 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Terminal pin structure of resolver
EP0905861A3 (en) * 1997-09-24 2000-08-02 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Terminal pin structure of resolver
US7679237B2 (en) 2005-01-26 2010-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive apparatus for electric vehicle
DE112005003423B4 (de) * 2005-01-26 2016-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebsvorrichtung für ein Elektrofahrzeug
DE112005003423B8 (de) * 2005-01-26 2016-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebsvorrichtung für ein Elektrofahrzeug
WO2015040852A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した送風装置
JP2015061324A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよび送風装置
US10158268B2 (en) 2013-09-17 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Brushless DC motor and ventilation device having same mounted therein
JP2015061413A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよび送風装置
JP2015065790A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 ブラシレスdcモータおよび送風装置
JP2021509250A (ja) * 2019-01-29 2021-03-18 広東松下環境系統有限公司 ステータ、モータ、及び送風装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8674569B2 (en) Motor having pin guide for fixing mag mate terminals and method for manufacturing the same
JP3401640B2 (ja) 送風機及びその製造方法
JP2002171708A (ja) 回転電機
WO2019142289A1 (ja) 電動機及び空気調和機
JPH06351184A (ja) 電動機
JP2883409B2 (ja) 小型電動機
US5053657A (en) Miniature motor
US20230047683A1 (en) Motor, compressor, and fan motor
JP2001275291A (ja) 電動機の固定子
JPH0690552A (ja) 無刷子電動機
JP3570058B2 (ja) 電動機の結線用部品及びその結線用部品を備えた電動機
JPH07107692A (ja) 樹脂モールド型電動機
JPH0622495A (ja) 電動機
JPS6240049A (ja) 無刷子電動機の固定子
JPH06292335A (ja) 無刷子電動機の固定子
JPH06261512A (ja) ブラシレスモータ
JPH07298565A (ja) 整流子電動機
JPH07250461A (ja) 無刷子電動機
CN212588154U (zh) 定子组件和电机
JP2000078804A (ja) 無刷子電動機の樹脂モールド固定子の製造方法
JP2682097B2 (ja) 無刷子電動機の固定子
CN217904137U (zh) 无刷电机
JPH06141503A (ja) 電動機
KR20000027450A (ko) 모터의 인쇄회로기판 고정구조
JPH0753023B2 (ja) 無刷子電動機の固定子