JPH06345437A - γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法 - Google Patents

γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH06345437A
JPH06345437A JP5134730A JP13473093A JPH06345437A JP H06345437 A JPH06345437 A JP H06345437A JP 5134730 A JP5134730 A JP 5134730A JP 13473093 A JP13473093 A JP 13473093A JP H06345437 A JPH06345437 A JP H06345437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron oxide
magnetic powder
oxide magnetic
producing
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5134730A
Other languages
English (en)
Inventor
Chin Tsun-Shun
チン ツン−シュン
Den Min-Chen
デン ミン−チェン
Shuu Swen-Rin
シュー スウェン−リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL SCI KAUNSHIRU
National Science Council
Original Assignee
NATL SCI KAUNSHIRU
National Science Council
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL SCI KAUNSHIRU, National Science Council filed Critical NATL SCI KAUNSHIRU
Priority to JP5134730A priority Critical patent/JPH06345437A/ja
Priority to US08/076,074 priority patent/US5366761A/en
Publication of JPH06345437A publication Critical patent/JPH06345437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62826Iron group metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0036Mixed oxides or hydroxides containing one alkaline earth metal, magnesium or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/06Ferric oxide [Fe2O3]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2683Other ferrites containing alkaline earth metals or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6265Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering involving reduction or oxidation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70626Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
    • G11B5/70642Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
    • G11B5/70652Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides gamma - Fe2 O3
    • G11B5/70657Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides gamma - Fe2 O3 with a skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5276Whiskers, spindles, needles or pins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は保磁力の温度係数を大巾に低下さ
せ、高密度磁気記録の要求にそうように保磁力の上限を
大巾に向上させると共に、製造コストを低減できるγ−
酸化鉄磁気粉末の製造方法を提供することを目的とす
る。 【構成】 a)鉄含有溶液を反応させて針状α−FeO
OH粉末を折出し、b)この粉末をバリウム含有溶液に
所定比で混合させて針状のγ−酸化鉄磁気粉末を折出す
るステップを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はγ−Fe2 3 磁気粉末
の製造方法に関し、特に、製造コストが大巾に低減さ
れ、しかも従来よりも簡易に使用でき、表面にBa−フ
ェライトが被覆されている、針状γ−酸化鉄磁気粉末の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から磁気記録は広くコンピュータ工
業、例えば磁気テープおよび磁気ディスク等に応用され
ている外、民生工業では例えば録音テープ、ビテオテー
プ等に応用されている。従来のオーディオ方面の応用で
主に保持力が200〜400Oe間にあるγ−酸化鉄が
使用されているのに対し、ビデオ方面での応用は主とし
て保持力が600〜800Oeの間にあるCo−γ−酸
化鉄が使用されている。しかし、高密度の記録に応用さ
れる場合はCo−γ−酸化鉄では適用できなくなり、保
磁力が1500Oeに達する金属鉄粉が使用される。従
って、高密度記録の需給が益々要望される今日、例えば
HDTVの場合のように、より高い保磁力とよりサイズ
の小さい磁気粉末が要求されその開発が待たれている。
これと同時に、磁気フィルムとBa−フェライト磁気粉
末の開発が注目され研究されている(M.P.Sharrock
MRs Bulletin, Vol.XV ・March 1990,P.53 を参照され
たし) 。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記記録
媒体は以下に解決すべき課題が存在している。 a) コバルトを添加したγ- 酸化鉄においては保磁力の
温度係数が非常に高い。例えばA.Eilingの「IE
EE Trans.Magn.MAG-23,No.1,P.16(1987)」の報告によれ
ば、表面にコバルトがコーティングされているγ−酸化
鉄(Hc=650Oe)の温度係数が0.46%/℃
で、コバルトを添加したγ−酸化鉄(Hc=700O
e)の温度係数が−0.71%/℃である。また、M.
P.Sharrockの「IEEE Trans.Magn.,MAG-25,P.4374(198
9)」の報告によれば、コバルトを添加したγ- 酸化鉄の
温度係数は−1.00%/℃で表面にコバルトがコーテ
ィングされているγ−酸化鉄は−0.2〜0.5%/℃
である。
【0004】b)金属磁気粉末の場合は、分散問題が厳
しく、かつ、酸化および腐食しやすいという問題が存在
しているため性質が不安定である。 c)フィルムの場合は高価なメータ設備を必要とすると
ともに、表面のコーティングも比較的困難である。 d)バリウム−酸化鉄磁気粉末の場合は、塗布及び硬処
理をした後に保持力が大巾に低下する外、垂直記録方式
のシステムのみに適用される。
【0005】本発明は上記の欠点、すなわち、従来のコ
バルトを添加(又は表面にコバルトをコーティング)し
た針状γ−酸化鉄の保磁力の温度係数が高い(−0.2
〜1.0%/℃)、およびその保磁力が1000Oeよ
りも低いという欠点を改善しようとするものである。し
たがって、本発明の主なる目的は大巾にその保磁力の温
度係数を低下することにある。
【0006】本発明の次の目的は高密度磁気記録の要求
に沿うように保磁力の上限を大巾に向上させることにあ
る。本発明のまた次の目的は製造コストを低減すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のγ−酸化鉄(γ−Fe2 3 )磁気粉末は
a)鉄含有溶液を反応させて針状α−FeOOH粉末を
折出し、b)前記α−FeOOH粉末をバリウム含有溶
液に所定比で混合させてγ−酸化鉄磁気粉末を折出する
ことにより製造される。
【0008】上記a)ステップにおいて鉄含有溶液は好
ましくは0.5MのFeCl2 溶液であり、そして該鉄
含有溶液を反応させる溶液は2.5MのNaOH溶液で
ある。これら鉄含有溶液とNaOH溶液の混合期間、両
者を室温下において同一容積で迅速混合させ、好ましく
は気泡を導入して200分反応させることにより針状α
−FeOOH粉末を折出する。そしてさらに、この粉末
を脱電離水で洗浄した後、濾過、乾燥する。また前記粉
末のFe/Baモル比が8〜50となるように、前記乾
燥後の粉末を0.1〜0.3MのBa(NO3 2 水溶
液中に浸漬する。
【0009】上記b)ステップにおいて、さらに25℃
の温度下で20分の超音波振動を印加した後、濾過、乾
燥する。そして好ましくは、得られた粉末をさらに第1
の熱処理プロセスにより810〜890℃、好ましくは
840〜880℃の空気雰囲気において1〜16時間、
好ましくは4〜14時間加熱し、Ba−フェライト相お
よびα−酸化鉄(α−Fe2 3 )相の粉末を得る(図
1を参照されたし)。これに続いて、さらに第2の熱処
理プロセスにより280℃〜360℃、好ましくは30
0〜340℃の水素、窒素および飽和水蒸気の雰囲気中
で0.5〜3時間、好ましくは2〜3時間還元させる。
その後、好ましくはさらに第3の熱処理プロセスにより
330〜390℃、好ましくは350〜380℃の空気
雰囲気中にて、1〜5時間、好ましくは2〜3時間酸化
させる。
【0010】このように、これにより得られた粉末は保
磁力が330Oe〜3,600Oe、飽和磁化量が47
〜70emu/g、磁気的に配列される前の自乗比が
0.46〜0.61、粒子サイズが100〜200n
m、長さ−直径比が3〜8および保磁力の温度係数が
0.07〜0.1%/℃の特性を具備した外、γ−酸化
鉄相と、Ba−フェライト磁気相とを有する。
【0011】
【作用】本発明の製造方法によれば、同時にγ−酸化鉄
とBa−フェライトの磁気特性とを結合し、γ−酸化鉄
の温度係数がマイナス、および保磁力が400Oe以下
となり、表面コーティングのBa−フェライト磁気体の
温度係数がプラスとなったので、γ−酸化鉄の温度係数
がマイナスである特性を補償でき、全体の保磁力を大巾
に低下させることができる。その上、Ba−フェライト
の高保磁力の特性(5000Oe以上に上る)により、
全体の保磁力を上限までに向上させることができる。
【0012】このようにして本発明は、簡易な設備で性
能が従来のものよりはるかによいγ−酸化鉄磁気記録媒
体を製造できる上、その製造コストも従来のものよりは
はるかに低い。
【0013】
【実施例】本発明の上記製造方法は以下添付図面を参照
しながら、説明すればより明白に理解できるであろう。 実施例1 室温下で0.5MFeCl2 溶液と等溶液の2.5MN
aOH水溶液とを快速混合し、空気泡を導入して200
分間反応させると針状のα−FeOOH粉末が折出され
た。得られたα−FeOOH粉末の中から0.5g取り
出して50mlの0.3MBa(NO3 2 水溶液中に
浸漬させ、これに超音波振動を20分間印加した後、濾
過し、水洗せずに乾燥した。そして、好ましくはこれを
第1の熱処理プロセスにより860℃の空気雰囲気中に
て12時間乾燥させると、飽和磁化量が46.8emu
/g、保磁力が5530Oe、自乗比が0.50の粉末
が得られた。さらに好ましくはこの粉末を第2の熱処理
プロセスにより、350℃の水素、窒素および飽和水蒸
気の雰囲気中にて1時間還元させ、しかる後再度350
℃の空気雰囲気中にて2時間酸化させると、表面にBa
−フェライトを被覆した針状γ−酸化鉄磁気粉末が得ら
れた。この時の飽和磁化量は62.6emu/g、保磁
力は2700Oe、磁気的に配列される前の自乗比は
0.50である。
【0014】実施例2 上記実施例1のBa(NO3 2 の溶液の濃度を0.2
8Mに変更したのを除いて、他の条件は実施例1と同様
にした。そして得られた粉末を第1の熱処理プロセスに
より熱処理すると飽和磁化量が29.6emu/g、保
磁力が4700Oe、自乗比が0.51の粉末を得た。
さらに、実施例1と同じ様に第2の熱処理プロセスによ
り熱処理した後、第3の熱処理プロセスにより350℃
の空気雰囲気中にて酸化させると、表面にBa−フェラ
イトを被覆した針状γ−酸化鉄磁気粉末が得られた。こ
の時の飽和磁化量は46.4emu/g、保磁力は36
00Oe、磁気的に配列される前の自乗比は0.49で
ある。
【0015】もし、第2の熱処理プロセスにおいて温度
を360℃に変更し他は同じ様にすると、飽和磁化量が
52.8emu/g、保磁力が2920Oe、磁化的に
配列される前の自乗比が0.48になった。また、上記
熱処理温度のみを370℃にすると、飽和磁化量が4
7.2emu/g、保磁力が3200Oe、磁化的に配
列される前の自乗比が0.50になった。
【0016】実施例3 上記実施例1のBa(NO3 2 溶液の濃度を0.26
Mにしたのを除いて、他の条件は実施例1と同様にし
た。そして得られた粉末を第1の熱処理プロセスにより
熱処理すると、飽和磁化量が34.5emu/g、保磁
力が5400Oe、磁気的配列される前の自乗比が0.
52の粉末を得た。そして第2の熱処理プロセスにおい
て反応温度を360℃にして他は同じ様にし、さらに第
3の熱処理プロセスにより350℃の空気雰囲気中にて
2時間酸化させると、表面にBa−フェライトを被覆し
た針状γ−酸化鉄磁気粉末が得られた。この時の飽和磁
化量は62.8emu/g、保磁力は870Oe、磁気
的に配列される前の自乗比は0.43であった。その保
磁力と温度の関係は図3を参照されたし。
【0017】もし、第2の熱処理プロセスにおいて温度
を370℃に変更し他は同じ様にすると、飽和磁化量が
54.5emu/g、保磁力が950Oe、磁気的に配
列される前の自乗比が0.49になった。 実施例4 上記実施例1のBa(NO3 2 溶液の濃度を0.25
Mにしたのを除いて他の条件は実施例1と同様にした。
そして得られた粉末を第1の熱処理プロセスにより熱処
理すると、飽和磁化量が30.0emu/g、保磁力が
4050Oe、磁気的に配列される前の自乗比が0.5
1の粉末を得た。そして、第2の熱処理プロセスにおい
て反応温度を350℃にして他は同じ様にし、さらに第
3の熱処理プロセスにより350℃の雰囲気中にて2時
間酸化させると表面にBa−フェライトを被覆した針状
γ−酸化鉄磁気粉末が得られた。この時の飽和磁化量は
66.3emu/g、保磁力は840Oe、磁気的に配
列される前の自乗比は0.48であった。
【0018】もし、第2の熱処理プロセスにおいて温度
を370℃に変更し他は同じ様にすると、飽和磁化量が
56.9emu/g、保磁力が1060Oe、磁気的に
配列される前の自乗比が0.48になった。 実施例5 上記実施例1のBa(NO3 2 の溶液の濃度を0.2
Mにしたのを除いて他の条件は実施例1と同様にした。
そして得られた粉末を第1の熱処理プロセスにより熱処
理すると、飽和磁化量が26.1emu/g、保磁力が
5100Oe、自乗比が0.52の生成粉末を得た。そ
して第2の熱処理プロセスにおいて反応温度を350℃
にして他は同じ様にし、さらに第3の熱処理プロセスに
より350℃の空気雰囲気中にて2時間酸化させると表
面にBa−フェライトを被覆した針状γ−酸化鉄磁気粉
末が得られた。この時の飽和磁化量は47.9emu/
g、保磁力は1300Oe、磁気的に配列される前の自
乗比は0.50であった。もし、第2の熱処理プロセス
において処理温度を360℃にし他は同じ様にすると、
飽和磁化量が69.6emu/g、保磁力が370O
e、磁気的に配列される前の自乗比が0.48になっ
た。保磁力と温度との関係は図4を参照されたし。図示
の磁力温度係数は−0.067%/℃である。
【0019】実施例6 上記実施例1のBa(NO3 2 の溶液の濃度を0.1
Mに変更したのを除いて他の条件は実施例1と同様にし
た。そして得られた粉末を第1の熱処理プロセスにより
熱処理すると、飽和磁化量が16.2emu/g、保磁
力が5300Oe、自乗比が0.42の生成粉末を得
た。そして第2の熱処理プロセスにおいて反応温度を3
50℃にして他は同じ様にし、さらに第3の熱処理プロ
セスにより空気雰囲気中にて2時間酸化させると表面に
Ba−フェライトを被覆した針状γ−酸化鉄が得られ
た。この時の飽和磁化量は56.3emu/g、保磁力
は570Oe、磁気的に配列される前の自乗比は0.6
1であった。
【0020】もし第2の熱処理プロセスにおいて、温度
を360℃に変更し他は同じ様にすると、飽和磁化量が
62.7emu/g、保磁力が330Oe、磁気的に配
列される前の自乗比が0.46になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の熱処理により得られた粉末のX−線回折
パターン図である。
【図2】第3の熱処理により得られた粉末のX−線回折
パターンである。
【図3】本発明の保磁力と温度との関係図である。
【図4】本発明の保磁力と温度との関係図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スウェン−リン シュー 台湾 シンチュ クン−フ ロード セク ション 2 101番地

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)鉄含有溶液を反応させて針状α−F
    eOOH粉末を折出するステップと、 b)前記α−FeOOH粉末をバリウム含有溶液に所定
    比で混合させてγ−酸化鉄磁気粉末を折出するステップ
    とを備えたγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記鉄含有溶液は好ましくは約0.5M
    のFeCl2 溶液である請求項1に記載のγ−酸化鉄磁
    気粉末の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記a)ステップにおいて好ましくはN
    aOH溶液で鉄含有溶液を反応させて針状α−FeOO
    H粉末を折出する請求項1に記載のγ−酸化鉄磁気粉末
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記NaOH溶液は約2.5MのNaO
    H水溶液である請求項3に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 上記鉄含有溶液および上記NaOH溶液
    は迅速に混合される請求項3に記載のγ−酸化鉄磁気粉
    末の製造方法。
  6. 【請求項6】 上記鉄含有溶液および上記NaOH溶液
    は約同一容積で反応される請求項5に記載のγ−酸化鉄
    磁気粉末の製造方法。
  7. 【請求項7】 上記鉄含有溶液と上記NaOH溶液との
    混合期間、好ましくは気泡を導入して反応させることに
    より針状α−FeOOHを折出する請求項6に記載のγ
    −酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  8. 【請求項8】 上記a)ステップにおいて、さらに脱電
    離水で上記α−FeOOH粉末を洗浄した後、濾過、乾
    燥する請求項7に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方
    法。
  9. 【請求項9】 上記バリウム含有溶液は約0.1〜0.
    3MのBa(NO32 溶液である請求項1に記載のγ
    −酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  10. 【請求項10】 上記Ba(NO3 2 溶液の容積は上
    記γ−酸化鉄磁気粉末のFe/Baモル比が8〜50と
    なるように選択される請求項9に記載のγ−酸化鉄磁気
    粉末の製造方法。
  11. 【請求項11】 上記Fe/Baモル比は好ましくは約
    10〜44である請求項10に記載のγ−酸化鉄磁気粉
    末の製造方法。
  12. 【請求項12】 上記ステップb)において、さらに2
    5℃の温度下で超音波振動を20分間印加した後、濾
    過、乾燥してγ−酸化鉄磁気粉末を得るようにした請求
    項10に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  13. 【請求項13】 上記乾燥後のγ−酸化鉄磁気粉末はさ
    らに第1の熱処理プロセスにより約810〜890℃の
    空気雰囲気中にて約1〜16時間加熱される請求項12
    に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  14. 【請求項14】 上記第1の熱処理プロセスにおいて好
    ましくは約840〜880℃の空気雰囲気中にて4〜1
    4時間加熱する請求項13に記載のγ−酸化鉄磁気粉末
    の製造方法。
  15. 【請求項15】 上記第1の熱処理プロセス後の反応生
    成物の磁気粉末はBa−フェライト磁気相およびα−酸
    化鉄相を有する請求項14に記載のγ−酸化鉄磁気粉末
    の製造方法。
  16. 【請求項16】 上記製造方法は第1の熱処理プロセス
    に続いて、得られた粉末をさらに約280〜370℃の
    水素、窒素および飽和水蒸気の雰囲気中にて約0.5〜
    3時間還元させるための第2の熱処理プロセスを備える
    請求項15に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  17. 【請求項17】 上記第2の熱処理プロセスにおいて好
    ましくは300〜350℃の水素、窒素および飽和水蒸
    気の雰囲気中にて、約1〜2時間還元する請求項16に
    記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  18. 【請求項18】 上記製造方法は第2の熱処理プロセス
    に続いて、さらに得られた粉末を約330℃〜390℃
    の空気雰囲気中にて約1〜5時間酸化させるための第3
    の熱処理プロセスを備える請求項17に記載のγ−酸化
    鉄磁気粉末の製造方法。
  19. 【請求項19】 上記第3の熱処理プロセスにおいて好
    ましくは約340〜380℃の空気雰囲気中にて酸化す
    る請求項18に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  20. 【請求項20】 上記第3の熱処理プロセス後得られた
    磁気粉末は保磁力が約330Oe〜3600Oe、飽和
    磁化量が約47〜70emu/g、磁気的に配列される
    前の自乗比が約0.46〜0.61、粒子サイズが約1
    00〜200nm、長さ−直径比が約3〜8および保持
    力の温度係数が約0.07〜−0.1%/℃である外、
    γ−Fe2 3 相とBa−フェライト磁気相とを有する
    請求項18に記載のγ−酸化鉄磁気粉末の製造方法。
  21. 【請求項21】 最後に得られた磁気粉末の保持力およ
    び飽和磁化量は添加のFe/Ba比で調整される請求項
    20に記載のγ−磁化鉄磁気粉末の製造方法。
  22. 【請求項22】 最後に得られた磁気粉末の保持力およ
    び飽和磁化量は上記第1,第2および第3の熱処理プロ
    セスにより調整される請求項21に記載のγ−酸化鉄磁
    気粉末の製造方法。
JP5134730A 1993-06-04 1993-06-04 γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法 Pending JPH06345437A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5134730A JPH06345437A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法
US08/076,074 US5366761A (en) 1993-06-04 1993-06-11 Method for preparing barium-ferrite-coated γFE2 O3 magnetic power

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5134730A JPH06345437A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法
US08/076,074 US5366761A (en) 1993-06-04 1993-06-11 Method for preparing barium-ferrite-coated γFE2 O3 magnetic power

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06345437A true JPH06345437A (ja) 1994-12-20

Family

ID=26468752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5134730A Pending JPH06345437A (ja) 1993-06-04 1993-06-04 γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5366761A (ja)
JP (1) JPH06345437A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102445232B1 (ko) * 2016-10-06 2022-09-21 아이맥스 시어터스 인터내셔널 리미티드 시네마 발광 스크린 및 사운드 시스템
CN110770815B (zh) 2017-06-20 2023-03-10 图像影院国际有限公司 具有减小的纱门效应的有源显示器
CN111108469A (zh) 2017-09-20 2020-05-05 图像影院国际有限公司 具有拼块和数据处理的发光显示器
CN110204326B (zh) * 2019-05-16 2020-08-11 横店集团东磁股份有限公司 一种具有核壳结构的铁氧体永磁材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108736A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 強磁性粉末の製造方法
JPS6321806A (ja) * 1986-07-15 1988-01-29 Kobe Steel Ltd 磁気記録材料用針状晶α−FeOOHの製造方法
JPH029723A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Toda Kogyo Corp 磁気記録用板状複合フェライト微粒子粉末及びその製造法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2434096C2 (de) * 1974-07-16 1985-10-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Nadelförmige, vorwiegend aus Eisen bestehende ferromagnetische Metallteilchen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2714588C2 (de) * 1977-04-01 1986-06-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung nadelförmiger ferromagnetischer Eisenteilchen
US4305753A (en) * 1980-07-31 1981-12-15 Hercules Incorporated Process for producing ferromagnetic metallic particles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108736A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd 強磁性粉末の製造方法
JPS6321806A (ja) * 1986-07-15 1988-01-29 Kobe Steel Ltd 磁気記録材料用針状晶α−FeOOHの製造方法
JPH029723A (ja) * 1988-06-28 1990-01-12 Toda Kogyo Corp 磁気記録用板状複合フェライト微粒子粉末及びその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US5366761A (en) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60212817A (ja) 磁気記録媒体
US3770500A (en) Magnetic materials and method of making same
WO1983003558A1 (en) Ferromagnetic recording materials
JPH06345437A (ja) γ−酸化鉄磁気粉末の製造方法
JPS6242337B2 (ja)
JP2937211B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JP2625708B2 (ja) 超高保磁力金属粉末の製造方法
JPS60255628A (ja) 磁気記録用板状Baフエライト微粒子粉末及びその製造法
JPS62108737A (ja) 強磁性酸化鉄粉末の製造方法
US4769293A (en) Magnetic recording medium and production thereof
JPH0825746B2 (ja) 高密度磁気記録用の高保磁力を有する非針状改良型酸化鉄およびその製造方法
US5531977A (en) Process for producing acicular γ-FeOOH particles
JP3482177B2 (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末およびそれを用いた磁気記録媒体
JP2583070B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3049373B2 (ja) 針状コバルト含有酸化鉄磁性粉末の製造方法
JP2897794B2 (ja) コバルト被着型磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH1025115A (ja) 酸化鉄系磁性粉末及びこれを用いた磁気記録媒体
JPH0561206B2 (ja)
US4581251A (en) Process for producing cobalt-modified ferromagnetic iron oxide
JP3020374B2 (ja) コバルト含有磁性酸化鉄粉末の製造方法
JP2885252B2 (ja) 磁気記録用針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPS6238531A (ja) 磁気記録媒体
JP2945456B2 (ja) コバルト含有強磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
JPH11229005A (ja) 磁気記録用針状鉄合金磁性粒子粉末の製造法
JPH0123924B2 (ja)