JPH06340597A - フェノール誘導体及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物 - Google Patents

フェノール誘導体及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物

Info

Publication number
JPH06340597A
JPH06340597A JP5327984A JP32798493A JPH06340597A JP H06340597 A JPH06340597 A JP H06340597A JP 5327984 A JP5327984 A JP 5327984A JP 32798493 A JP32798493 A JP 32798493A JP H06340597 A JPH06340597 A JP H06340597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compounds
compound
group
phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5327984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0819062B2 (ja
Inventor
Brian Holloway
ロイ ホロウエイ ブライアン
Ralph Howe
ホウ ラルフ
Balbir Singh Rao
シング ラオ バルバー
Donald Stribling
ストライブリング ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH06340597A publication Critical patent/JPH06340597A/ja
Publication of JPH0819062B2 publication Critical patent/JPH0819062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 で示されるp−(2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノ
キシプロピルアミノ]エトキシ)フェノール又はその薬
学的に認容性の塩及び該化合物を含有する肥満症治療用
医薬組成物。 【効果】この化合物又は組成物は、温血動物中の熱発生
を刺激し、肥満症並びに成人においてはじまる糖尿病に
おける肥満症のような関連症の治療に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規フエニルエーテル、
より詳細には(2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピ
ル)アミノ基を含有する新規エーテルを製造するために
使用可能な中間体p−(2−[(2−ヒドロキシ−3−
フエノキシプロピルアミノ]エトキシ)フェノール誘導
体に関し、該中間体もその最終生成物同様温血動物中の
熱発生を刺激し、肥満症並びに成人においてはじまる糖
尿病における肥満症のような関連症の治療に使用され
る。同様に、本発明は温血動物に本発明によるフェノー
ルを適用するための医薬組成物を提供する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ特許明細書(公開番号第14
0243号)中には肥満症の治療に重要であるといわれ
ている一連のフエノキシ酢酸誘導体が記載されている。
【0003】
【発明の構成】意外なことに、アルキレン鎖とフエノキ
シ酢酸部との間に挿入された酸素結合を有する点で公知
の化合物と異なる一般式Iの一定の新規エーテル(後
述)が、比較的わずかな心臓刺激を惹起する投与量で著
しい熱発生特性を有するということが発見された。熱発
生特性の選択性は、例えば肥満症及び関連症状の治療に
おいて有用な薬剤にとって重要であるということはすで
に理解されている。
【0004】本発明によれば一般式I
【0005】
【化3】
【0006】[式中、R1は水素又は弗素を表わし、R2
及びR3は独立して水素及び(C1〜C3)アルキル基か
ら選択されたものを表わし、Zはヒドロキシメチル基又
は式−CO・R4(ここでR4はヒドロキシ、(C1
6)アルコキシ又はアミノを表わす)の基を表わす]
のフエノキシ酢酸誘導体を製造するために使用可能なP
−(2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピル
アミノ]エトキシ)フェノール誘導体又はその薬学的に
認容性の塩が提供される。
【0007】一般式Iの化合物は非対称炭素原子1つ又
は2つを有しており、光学活性エナンチオマー又は光学
不活性ラセミ体として存在するということは認められて
いる。本発明のフェノール誘導体は非対称炭素原子1つ
を有しており、任意のエナンチオマー及び/又はラセミ
体を包含し、これらは式Iの化合物同様温血動物におい
て熱発生特性を有し、この際いかに個々のエナンチオマ
ーを製造するかは化学分野において十分に公知であり、
例えばラセミ体の分割によるか、又は立体特異的製法に
より行なわれ、熱発生特性の決定は、例えば後に記載さ
れている標準試験を用いて行なわれる。
【0008】基−OCH2Zは一般にオキシエチルアミ
ノ側鎖に対してメタ−又はパラ−位に位置しており、パ
ラ位が有利である。
【0009】R1の有利なものは水素である。
【0010】R2又はR3の特別なものは、例えば水素、
メチル、エチル又はプロピル基であり、水素又はメチ
ル、エチル又はプロピル基であり、水素又はメチルが一
般に有利である。
【0011】R4が(C1〜C6)アルコキシ基である場
合、例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシ又はt−ブト
キシであるのが有利である。
【0012】Zの有利なものは式−CO・R4の基であ
る。
【0013】R4の有利な基はヒドロキシ、アミノ、メ
トキシ及びt−ブトキシ基である。
【0014】一般式Iの化合物の有利なものは、R1
水素を表わし、R2が水素又はメチル基を表わし、R3
水素を表わし、Zは式−CO・R5(ここでR5はヒドロ
キシ、(C1〜C4)アルコキシ(例えばメトキシ、エト
キシ又はt−ブトキシ)又はアミノ基を表わし、基−O
CH2Z及び−OCH2CR23NH−はパラ位にある一
般式Iの化合物、並びにその薬学的に認容性の塩からな
る。
【0015】特に有利な化合物はR1,R2及びR3がす
べて水素のものである。
【0016】式Iの化合物が基本であり、単離され、遊
離塩基の形で、又は薬学的に認容性の酸付加塩の形で使
用される。更に、式中R4(又はR5)がヒドロキシ基で
ある一般式Iの化合物は両性であり、単離することがで
き、両性イオン形で使用されるが、又は薬学的に認容性
の酸付加塩として、又は薬学的に認容性のカチオンを供
給する塩基との塩として使用される。
【0017】薬学的に認容性の酸付加塩の特別な例は、
例えばハロゲン化水素酸塩(特に塩酸塩又は臭化水素酸
塩)、硫酸塩及び燐酸塩のような無機酸との塩、及び例
ばコハク酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩
のような有機酸との塩及び硫酸化ポリスチレンの遊離酸
形のような酸性ポリマー樹脂から誘導される塩を包含す
る。
【0018】薬学的に認容性のカチオンを供給する塩基
との塩の特別な例は、例えばアルカリ金属及びアルカリ
土類金属塩、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウ
ム及びマグネシウム塩及びアンモニウム塩及び好適な有
機塩基、例えばトリエタノールアミンとの塩である。
【0019】式Iの新規化合物は構造的に類似の化合物
を製造するために文献公知の有機化学の常法により得ら
れ、例えば英国特許第1455116号明細書中に記載
されている。このような方法は本発明の実施態様であ
り、次の方法により説明されるが、ここでR1、R2、R
3、R4及びZは前記のものを表わす: (a) 式II
【0020】
【化4】
【0021】のフェノール誘導体を式 X・CH2Z [式中、Xは好適な脱離基、例えば塩素、臭素、沃素、
メタンスルホニルオキシ又はp−トルエンスルホニルオ
キシ基を表わす]のアルキル化剤と反応させる。
【0022】該方法は外部塩基、例えばアルカリ金属炭
酸塩又は酢酸塩(例えば炭酸カリウム又は酢酸ナトリウ
ム)のような無機塩基、又はアルカリ金属水素化物(例
えば水素化ナトリウム)の存在で、例えば10〜120
℃の範囲の温度で有利に行なう。好適な溶剤又は希釈
剤、例えばアセトン、メチルエチルケトン、プロパン−
2−オール、1,2−ジメトキシエタン又はt−ブチル
メチルエーテルが有利に使用される。副反応を最少にす
るために、該方法は一般式IIのフェノールと相応する
塩を形成するための好適な塩基との予備反応によって実
施されてもよく、この相応する塩を式X・CH2Zのア
ルキル化剤に添加する。
【0023】式IIの出発フェノール誘導体は有機化学
の常法により得られる。こうして、例えばこれらは式I
II
【0024】
【化5】
【0025】[式中、R2及びR3は前記のものを表わ
す]のフェノールと式IV
【0026】
【化6】
【0027】[式中、R1は前記のものを表わす]のエ
ポキシドとを好適な溶剤又は希釈剤、例えばエタノール
又はプロパン−2−オールのようなアルコール中で、例
えば10〜110℃及び有利に反応混合物の沸点近く又
は沸点で反応させることにより得られる。式IVのエポ
キシドは自体公知であるが、フェノール又はo−フルオ
ロフェノールとエピクロルヒドリン又はエピブロモヒド
リンとを好適な塩基、例えばアルカリ金属水酸化物、ピ
ペリジン、モルホリン又はN−メチルモルホリンの存在
で、好適な溶剤又は希釈剤例えばメタノール、エタノー
ル又はプロパン−2−オール中で、有利に反応混合物の
沸点で、又は沸点近くで反応させることにより製造する
ことができる。
【0028】一般式に、一般式IVのエポキシドと式V
【0029】
【化7】
【0030】[式中、R2及びR3は前記のものを表わ
し、Qは好適な保護基を表わす]の保護されたフェノー
ル誘導体とを反応させるのが有利であり、ここで式中の
Qはベンジル基のような好適な保護基である。この場
合、化合物IVとVとの反応に続けて、保護基を除去
し、例えばベンジル基の場合、例えば不活性希釈剤又は
溶剤、例えば(C1〜C4)アルカノール(例えば、メタ
ノール、エタノール又はt−ブチルアルコール)中で、
例えば20〜80℃の温度で、炭素上パラジウムの存在
で3〜30バールの範囲の圧力での水素添加を用いて水
素添加分解により除去する。
【0031】式IVのエポキシドはそのラセミ形で又は
エナンチオマー形で使用することができる。
【0032】(b) 式VIのアミン誘導体を式IVの
エポキシドと反応させる。
【0033】該反応は式IIの出発物質を製造するため
の前記方法の改変法であり、従って一般に同様な反応条
件が適用される。
【0034】式VI
【0035】
【化8】
【0036】[式中、R2、R3及びEは前記ものを表わ
す]の必要な出発物質は式III
【0037】
【化9】
【0038】[式中、R2及びR3は前記のものを表わ
す]の相応するフェノールを方法(a)に記載した類似
反応条件を用いて前記のように式X・CH2Zの化合物
と反応させることにより製造される。
【0039】(c) 式VII
【0040】
【化10】
【0041】[式中、R1、R2、R3及びZは前記のも
のを表わし、Qは好適な保護基を表わす]の保護誘導体
を脱保護する。
【0042】好適な保護基は、例えばベンジル、4−メ
トキシ−ベンジル又は3,4−ジメトキシベンジルのよ
うな水添分解可能な基であり、例えばこれらは工程
(a)の出発物質を製造するために前記したと同じ条件
を用いて水添することによ除去することができる。例え
ば3〜30バールの水素圧は、一般に例えば20°〜8
0℃の範囲の温度で使用される。
【0043】式VIIの保護誘導体はアミノ基が好適な
保護基で保護されている適当な出発物質で工程(a)又
は(b)を用いて得ることができる。Qがベンジル基で
ある場合、式VIの化合物と類似の相応してベンジル化
された出発物質は通常、例えば式VIの化合物をメタノ
ールのような溶剤又は希釈剤中0〜25℃で硼水素化ナ
トリウムの存在でベンズアルデヒド還元的アルキル化を
行なうことにより便利に得られる。
【0044】(d) 式中、Zがカルボキシ基を表わす
化合物は、式中Zが式−CO・R6(ここで、R6はアミ
ノ基、(C1〜C6)アルコキシ、フエノキシ又はベンジ
ルオキシ基を表わす)の基により置換されている式Iの
エステル又はアミドを分解する。 有利な分解法は酸又
は塩基条件を用いる加水分解である。好適な酸性条件
は、例えば塩酸、硫酸又は燐酸のような強鉱酸であり、
有利に、例えば20〜110℃の温度範囲で、極性溶
剤、例えば水、(C1〜C4)アルカノール(例えばメタ
ノール又はエタノール)又は酢酸中である。このような
場合、式中Zがカルボキシ基である式Iの化合物の相応
する鉱酸塩が都合よく単離される。選択的に、塩基条件
も使用され、例えばリチウム、ナトリウム又はカリウム
の水酸化物を、有利に水性(C1〜C4)アルカノールの
ような好適溶剤又は希釈剤中で例えば10〜110℃の
温度範囲で行なわれる。
【0045】更に、選択的にR6がt−ブトキシである
場合、分解は例えば100〜220℃の範囲の温度で、
単独で又はジフエニルエーテルのような好適な希釈剤の
存在で熱分解により;又はR6がベンジルオキシ基であ
る場合、例えば工程(c)で記載したように水添分解に
より分解が行なわれる。
【0046】(e) Zがカルバモイルである化合物に
関しては、Zが式−CO・R7(ここで、R7は(C1
6)アルコキシ、フエノキシ又はベンジルオキシ基を
表わす)の基により置換されている式Iのエステルをア
ンモニアと反応させる。
【0047】該工程は一般に好適な不活性剤又は希釈
剤、例えばメタノール又はエタノールのような(C1
4)アルカノール中で例えば0〜60℃の範囲の温度
で、場合によりアンモニアの損失を防ぐために圧力容器
中で実施する。
【0048】(f) Zがヒドロキシメチルである化合
物の場合、Zがカルボキシ基を表わす式Iの相応する酸
又はZが式−COR7(R7は前記のものを表わす)の基
により置換されている式Iのエステルを還元する。
【0049】好適な還元条件はカルボン酸又はエステル
を相応するヒドロキシメチル誘導体に還元するために文
献公知の任意の条件である。例えば、アルミニウム又は
硼化水素誘導体、例えば水素化アルミニウムリチウム、
水素化硼素ナトリウム、ナトリウムシアノボロハイドラ
イド又はジヒドロ−ビス(2−メトキシエトキシ)−ア
ルミン酸ナトリウム又は他のアルカリ金属塩が使用され
る。
【0050】該方法は好適な溶剤又は希釈剤、例えばメ
タノール、エタノール、テトラヒドロフラン、1,2−
ジメトキシエタン又はt−ブチルメチルエーテルのよう
な(C1〜C4)アルカノール又はエーテル中、場合によ
りトルエン又はキシレンのような炭化水素との混合溶剤
中で有利に実施する。該方法は一般に、例えば−15〜
80℃の範囲の低い温度で実施され、これは適当な反応
速度と矛盾しない。
【0051】(g) 式中、R2及びR3の1つが水素又
は(C1〜C3)アルキル基を表わし、R2及びR3の他の
1つは水素を表わす式Iの化合物に関しては、R8が水
素又は(C1〜C3)アルキル基である式VIII
【0052】
【化11】
【0053】[式中、R1及びZは前記のものを表わ
す]のイミンを還元する。
【0054】該還元は、CO・R4基のような他の反応
性基が存在しても、これに影響を与えずにアゾメチン基
を還元することが公知である任意の試薬を用いて実施す
ることができる。例えば、白金触媒のような好適な触媒
の存在で、かつ(C1〜C4)アルカノールのような好適
な溶剤又は希釈剤中で、場合により水と共に、例えば1
0〜30℃の範囲の温度で、水素が使用される。選択的
に、例えばシアノボロハイドライドナトリウムのような
アルカリ金属シアノボロハイドライドをアセトニトリ
ル、メタノール、エタノール又はプロパン−2−オール
のような好適な溶剤又は希釈剤中で、例えば−20〜3
0℃の範囲の温度で使用することもできる。アルカリ金
属シアノボロハイドラドを使用する場合、反応を有利
に、例えば酢酸の存在で約4のpHで実施する。
【0055】式VIIIのイミンは式IX
【0056】
【化12】
【0057】[式中、R1は前記のものを表わす]のア
ミンと式X
【0058】
【化13】
【0059】[式中、R8及びZは前記のものを表わ
す]のケトン誘導体との縮合により有利に得られる。該
縮合は任意の公知標準法、例えばトルエンのような好適
な溶剤中で共沸蒸留により水を除去することにより実施
することができる。いくつかの場合には、イミンを形成
する縮合反応と、それに続く還元をその場で実施するこ
とも有利であり、例えば式IXのアミンと前記のような
式Xのケトン誘導体(又は水和物又はR8が水素を表わ
す場合ヘミアセタール)とをアルカリ金属ボロハイドラ
イド又はシアノボロハイドライドと共に反応させる。
【0060】その後、所望であれば、式中Zがカルボキ
シ基である一般式Iの化合物を、式中Zがカルバモイル
又は[(C1〜C6)アルコキシ]カルボニルである相応
する一般式Iの化合物に有利なアミド化又はエステル化
法により変換することができる。同様に、所望であれば
Zがヒドロキシメチルである式Iの化合物はZがカルボ
キシ基である一般式Iの相応する酸に常用の酸化法、例
えば白金及び酸素を用いて水性アセトン又はテトラハイ
ドロフラン中で、例えば10〜50℃の温度範囲で酸化
することができる。
【0061】その後、薬学的に認容性の塩が所望である
場合、遊離塩基の(又はR4がヒドロキシ基である場
合、両性イオン形の)式Iの化合物を常用の方法を用い
て好適な酸又は塩基と反応させる。例えばハロゲン化水
素酸塩が必要である場合、遊離塩基を相応するハロゲン
化ベンジルの化学量論量と共に水素添加により有利に得
られる。
【0062】その後、エナンチオマーが必要であれば、
相応するラセミ体を、例えば常法を用いて好適な光学活
性酸と反応させることにより分割することができる。
【0063】ある種の中間体、例えば一般式IIの化合
物は新規であり、特にp−(2−[(2−ヒドロキシ−
3−フエニキシプロピルアミノ]エトキシ)フェノール
誘導体は優れた熱発生特性を有し、本発明の実施態様を
提供する。
【0064】前記のように、式I及び式II′の化合物
は熱発生特性を有し、肥満症及び/又は糖尿病、特に成
人においてはじまる糖尿病のような代謝機能不良の関連
症状の治療に用られる。更に、いくつかの場合には、一
般式I及びII′の化合物は、例えば肉を生産する牛、
豚、羊、山羊及び/又は兎のような動物の脂肪の異化作
用を増大させることによって得られる肉の改変にも重要
である。
【0065】式I及びII′の化合物の熱発生効果は次
のような標準テストを用いて示される; (a) ラットをその発熱能力を上昇させるために寒冷
環境(4℃)に10日間置いて、寒冷に順応させた。次
いで通常温度の環境(29℃)に移動した。3時間後中
心の温度(Core temperature)を測定
して基本線記録を決定し、試験化合物を塩化ナトリウム
0.45%w/v、ポリソルベート800.25%w/v
の水溶液中の溶液又は懸濁液として皮下投与又は経口投
与した。1時間後、中心温度を再たび測定した。該テス
ト中、15mg/kg又はそれ以下の投与量で中心温度
を>0.3℃の統計的に意味ある上昇に導びく化合物が
活性であるとしてみなされる。該テストはダイエット中
に生じる低下した熱発生に関するモデルである。
【0066】(b) 熱発生能力を上昇させるために4
℃で4日寒冷に順応させた。次いで、23℃の温かい環
境に2日間移した。翌日、試験化合物を(a)に配置さ
れているように皮下投与するか、又は経口投与する。1
時間後に動物を殺し、内肩甲骨(interscapu
lar)、褐色脂肪組織(BAT)パッドを除去した。
BATミトコンドリアを分別遠心分離により製造し、G
DP結合を熱発生活性化の尺度として測定した[ホロウ
エイ(Holloway)等著、インターナショナル・
ジャーナル・オブ・オベシテイ(Internatio
nal Journal of Obesity)、1
984年第8巻、第295頁参照]。各テストは補助剤
のみの溶液/懸濁液を投与するコントロール及びイソプ
レナリンを(その硫酸塩として)1mg/kgで投与す
るプラスコントロールを包含する。試験化合物を慣例的
に0.1、1.0及び10mg/kgで投与し、結果を
イソプレナリンにより生じたGDP結合への効果の語で
表わした。この結果から、イソプレナリン効果の50%
生じさせるために必要な投与量(ED50)は線形回帰分
析により計算される。該化合物がコントロールと較べて
GDP結合において明らかな上昇に作用するならば、該
テストにおいて該化合物は活性であると認められる。該
テストはテスト(a)中で観察された熱発生効果がある
非特異的な、又は毒性の機構によってではなくBATへ
の影響の上昇により成立するということを示している。
【0067】(c) 震えによらない熱発生を成立させ
るBATに対するその能力を減少させるために2週間通
常熱の環境(29℃)にラットを順応させた。最後の3
日間、動物を心博度数の連続的記録を与えるECG積分
器に連結した足パッド電極により非侵入的に心博度数を
測定するための装置を用いることに慣らさせた。試験化
合物をテスト(b)で決定したED50で皮下投与し、1
5分後に心博度数を測定した。次いで、次の試験におい
てはこの方法を繰り返すが、この際心博度数(HR)が
1分あたり博度数500に達するか、又はこれを越える
までテスト(b)中で決定されたED50の増大倍数を用
い、1分あたり博度数500の心博度数を生ぜしめるの
に必要な投与量(D500)が計算される。
【0068】テスト(b)中のED50に対するD500
比は選択指数(SI)として知られており、心臓脈管系
に対立するものとしてのBATに関する化合物の選択性
の尺度を提供する。1より大のSIを有する化合物は著
しい選択性を有しているとみなされる。非選択性化合物
は1より小のSIを有している(例えば、イソプレナリ
ン=0.06) 前記試験において、式Iの化合物は一般に明白な毒性を
示すことなく、次に示す程度の効果をもたらす; テスト(a):15mg/kgより少ない皮下投与量に
より>0.5℃の中心温度における上昇; テスト(b):BATミトコンドリア中のGDP結合に
関する皮下ED50は0.01〜10mg/kg;及び テスト(c):>50のSIを示す。
【0069】例として、メチル−2−p−(2−[(2
−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピルアミノ]エトキ
シ)−フエニキシ−アセテート・塩酸塩は前記試験にお
いて次の効果をもたらす; (a) 1.4℃; (b) 皮下ED50:0.428mg/kg; (c) D500:42.8mg/kg;SI100 本発明によるp−2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノ
キシプロピルアミノ]エトキシ)−フェノールは次の効
果をもたらす: (b) 皮下ED50:0.51mg/kg (c) SI>100 人をも含めた温血動物中に熱発生効果をもたらすために
一般式Iの化合物、又は有利にその薬学的に認容性の塩
は一般に0.002〜20mg/kg、有利には0.0
2〜10mg/kgの範囲の投与量で1日あたり投与さ
れ、この投与量は必要に応じて1回投与又は分割投与で
与えられる。しかしながら、投与量はもちろん、治療下
の条件のきびしさにより、患者の年令、性により、かつ
公知医学上の原則により変化させるのが有利であるとい
うことは該分野の専門家には認められている。
【0070】式I及びII′の化合物は、薬学的に(又
は獣医学的に)認容性の希釈剤又は担体と共に、活性成
分として一般式I又はII′の化合物又は有利に薬学的
(又は獣医学的)に認容性のその塩からなる医薬組成物
の形で医学的(又は獣医学的)目的に一般に使用され
る。そのような組成物は経口投与(錠剤、カプセル、丸
剤、粉末、溶液、懸濁液等を含む)又は非経口投与(滅
菌溶液、懸濁液及び乳液を含む)に適用される。経口投
与に適用される組成物が有利である。
【0071】該組成物は文献に周知の標準的な賦形剤及
び方法を用いて得られる。しかしながら、一般に湿式造
粒法及び成形の間の高級アルコールの使用は−OCH2
Z基との相互作用の可能性を最少にするために回避され
るのがよい。錠剤又はカプセルのような単位投与形は例
えば活性成分0.1〜250mgを通常含有する。組成
物は肥満症及び関連症状の治療に使用するための他の公
知活性成分、例えば食欲抑制圧剤、ビタミン及び低血糖
剤を含有していてよい。
【0072】
【実施例】次に実施例につき本願を詳細に説明するが、
他に記載のない場合、次の条件で行なった: a) すべての処置を18〜26℃の範囲の温度の室温
で実施した; b) 蒸発は回転蒸発装置を用いて減圧下に行なった; c) クロマトグラフィーをEメルク、ダルムシュタッ
ト、西独からのメルク・キーゼルゲル(Merck K
ieselgel、種類7734)上で実施した; d) 収率は例として挙げただけで、収率を高めるべく
実験を行なって得られた最高値として記載したのではな
い; e) 核磁気共鳴(NMR)スプクトルを内部標準とし
てテトラメチルシラン(TMS)を用いて、溶剤d6
DMSO中200MHzで測定し、TMSに対するプロ
トンのデルター値(ppm)であらわし、常用の省略形
を用いてシグナルのタイプを表わした。
【0073】例1 水素化ナトリウム(鉱油中の60%w/w分散液30m
g)をDMF(10ml)中のp−(2−[(2−ヒド
キシ−3−フエノキシプロピル)アミノ]エトキシ)フ
ェノール(240mg)の溶液に0〜10℃で、アルゴ
ン雰囲気下に添加した。生じた懸濁溶液を約15分間撹
拌し、透明溶液を得た。次いで、メチルブロモアセテー
ト(0.8ml)を加え、混合物を18時間アルゴン雰
囲気下に撹拌した。次いで、水(50ml)中に注ぎ、
ジクロルメタン(3×20ml)で抽出した。抽出液に
水(2×20ml)及び塩水(20ml)で十分に洗浄
し、次いで乾燥させ(MgSO4)、かつ溶剤を蒸発さ
せた。
【0074】残分を酢酸メチル中に溶かし、無水塩化水
素を該溶液に、もはや固体が析出しなくなるまで通し
た。固体を集め、酢酸メチルで洗浄するとメチル2−p
−(2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピ
ル)アミノ]エトキシ)−フエノキシアセテート・塩酸
塩(0.12g)が得られた。
【0075】[注:前記方法はDMF中の水素化ナトリ
ウムのかわりに、沃化カリウムの触媒量を含有するアセ
トン中の炭酸カリウムを用いて、例えば例3に記載され
た反応条件及び方法を用いて選択的に実施することがで
きる。] 出発物質フェノール誘導体は次のように得られた:p−
(2−アミノエトキシ)フェノール・塩酸塩(1.89
g)、トリエチルアミン(1.01g)及び1,2−エ
ポキシ−3−フエノキシ−プロパン(1.5g)の混合
物を還流下に24時間加熱した。反応混合物を冷却し、
溶剤を蒸発させた。残分をジクロルメタン(100m
l)と10%w/v炭酸カリウム溶液の間で分配した。
有機層を分離し、乾燥させ(MgSO4)、かつ溶剤を
蒸発させた。残留油分を酢酸エチル中に溶かし、無水塩
化水素をもはや固体が生じなくなるまで該溶液に通し
た。沈殿を集め、メタノール及び酢酸エチルから再結晶
させると、融点171℃のp−(2−[(2−ヒドロキ
シ−3−フエノキシプロピルアミノ]エトキシ)フェノ
ール・塩酸塩(0.53g)が得られる; NMR:3.09(dd,1H, CHOH・C 2
H),3.28(dd,1H,CHOH・C 2
H),3.47(t,2H,NHCH2CH2)4.15
(m,2H,NHCH2CH2),4.25(m,1H,
OH)5.01(幅広s,1H,CHO),6.
67+6.79(2d,4芳香族H)6.92(m,3
芳香族H),7.26(t,2芳香族H),9.1(幅
広s,NH2 ++フエノール性OH)。
【0076】例2 すでに述べたように、前記式II′の化合物の好適な医
薬組成物は標準的な成形法により得ることができる。
【0077】温血動物に経口適用するために好適な代表
的な錠剤は活性成分として前記式II′の化合物又はそ
の薬学的に認容性の塩の微細な粉末からなり、標準的な
崩壊剤及び/又は滑沢剤を含有する微細化乳糖と共に直
接圧縮成形により製造することができる。少量の活性成
分(例えば0.5〜10mg)を含有する錠剤が必要で
あれば、活性成分を1:10重量部の比で乳糖と共に微
細化し、次いで該材料を滑沢剤(例えばステアリン酸マ
グネシウム)0.5重量%及び崩壊剤(例えば架橋ナト
リウムカルボキシメチルセルロース又はナトリウムデン
プングリコレート)5重量%を含有する乳糖又は微細晶
セルロースで希釈する。
【0078】例3 (参考例) N−ベンゾジル−N−(2−p−ヒドロキシフエノキシ
エチル)−2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピルア
ミン(4.0g)、メチルブロムアセテート(1.56
g)、無水炭酸カリウム(1.7g)及び沃化カリウム
(0.05g)を無水アセトン(50ml)中で24時
間還流下に撹拌した。反応混合物を冷却し、固体を濾別
し、溶剤を蒸発させた。残分のメチル 2−p−(2−
[N−ベンジル−(2−ヒドロキシ−3−フエノキシプ
ロピル)−アミノ]エトキシ)フエノキシアセテートを
メタノール(90ml)及び酢酸(30ml)中に溶か
した。得られた溶液を約20バール、60℃でパラジウ
ム/炭素10%w/w(0.4g)の存在下に48時間
水素添加した。該混合物を冷却し、固体を濾別し、溶剤
を蒸発させた。残留油分をメタノール中に溶かし、塩化
水素で飽和させたエーテルの溶液で処理した。沈殿した
固体をメタノールから2回再結晶するとメチル 2−p
−(2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロピ
ル)アミノ]エトキシ)フエノキシ−アセテート・塩酸
塩、0.22gが得られた。融点:17 NMR:3.08(dd,1H,CHC 2NH),
3.26(dd,1H,CHC 2NH),3.36
(t,2H,CHC 2NH),3.7(s,3H,C
2CH3),4.0(d,2H,OC 2CH),4.
25(m,3H,OC 2・CHOH−),4.74
(s,2H,OCH2CO),6.8−7.05(m,
7芳香族H),7.31(m,2芳香族H)。
【0079】出発物質は次のようにして得られた: (a) メタノール(50ml)中の2−p−ヒドロキ
シフエノキシエチルアミン(4.0g)及びベンズアル
デヒド(5.0g)の撹拌混合物を氷で冷却し、水素化
硼素ナトリウム(2.0g)を少量ずつ、1時間にわた
って添加した。更に18時間撹拌した後、溶剤を蒸発さ
せた。残分を2M塩酸(200ml)と酢酸エチル(1
00ml)の間で分配した。酸の層を分離し、炭酸カリ
ウムでアルカリ性とし、次いで酢酸エチルで抽出した。
抽出物を乾燥させ(MgSO4)蒸発させた。残留油分
を酢酸エチル中に溶解し、無水塩化水素を、固体がもは
や析出しなくなるまで該溶液中に通した。沈殿を集め、
メタノール及び酢酸エチルから再結晶させると、融点1
82〜184℃のN−ベンジル−2−p−ヒドロキシフ
エノキシエチルアミン・塩酸塩*、2.3gが得られ
た。
【0080】*出発物質N−ベエンジル−2−p−ヒド
ロキシフエニルエチルアミン・塩酸塩は同様に次のよう
にして得られる;エタノール(30ml)中のp−(2
−ブロモエトキシ)フェノール(2.2g)、ベンジル
アミド(1.07g)及びトリエチルアミン(1.01
g)の混合物を還流下に18時間加熱した。溶剤を蒸発
させ、残分を2M塩酸(100ml)と酢酸エチル(5
0ml)との間で分配した。酸層を分離し、炭酸カリウ
ムでアルカリ性とし、次いで酢酸エチルで抽出した。抽
出物を乾燥させ(MgSO4)、かつ溶剤を蒸発させ
た。残留油分を酢酸エチル中に溶解させた。無水塩化水
素を、もはや固体が析出しなくなるまで該溶液に通し
た。固体を濾過により集め、メタノール及び酢酸エチル
の混合物から再結晶すると、融点182〜184℃のN
−ベンジル−2−p−ヒドロキシフエノキシエチルアミ
ン・塩酸塩、0.9gが得られた。
【0081】(b) N−ベンジル−2−p−ヒドロキ
シフエノキシエチルアミン・塩酸塩(3.5g)を1M
水酸化ナトリウム溶液(20ml)及びジクロルメタン
(20ml)と共に振蘯した。有機層を分離し、水(1
0ml)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、かつ溶剤
を蒸発させると、N−ベンジル−2−p−ヒドロキシフ
エノキシエチルアミンが油状物質として得られた。
【0082】(c) プロパン−2−オール(50m
l)中のN−ベンジル−2−p−ヒドロキシフエノキシ
エチルアミン(2.5g)及び1,2−エポキシ−3−
フエノキシプロパン(1.54g)の混合物を還流下に
72時間加熱した。溶剤を留去すると、N−ベンジル−
N−(2−p−ヒドロキシフエノキシエチル)−2−ヒ
ドロキシ−3−フエノキシプロピルアミンが油状物質と
して得られ、これは薄層クロマトグラフィー(TLC)
により示されるように本質的に純粋であり[シリカプレ
ート及び溶離剤としてジクロルメタン中の5%メタノー
ルを用いた]、精製することなしに使用した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラルフ ホウ イギリス国 チエシヤー マクレスフイー ルド オールダリー パーク (番地な し) (72)発明者 バルバー シング ラオ イギリス国 チエシヤー マクレスフイー ルド オールダリー パーク (番地な し) (72)発明者 ドナルド ストライブリング イギリス国 チエシヤー マクレスフイー ルド オールダリー パーク (番地な し)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(II′) 【化1】 のp−(2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノキシプロ
    ピルアミノ]エトキシ)フェノール又はその薬学的に認
    容性の塩。
  2. 【請求項2】 式(II′) 【化2】 のp−(2−[(2−ヒドロキシ−3−フエノキシ−3
    −フエノキシプロピルアミノ]エトキシ)フェノール又
    はその薬学的に認容性の塩と薬学的に認容性の希釈剤又
    は担体からなる肥満症治療用医薬組成物。
JP5327984A 1985-07-30 1993-12-24 フェノール誘導体及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物 Ceased JPH0819062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8519154 1985-07-30
GB858519154A GB8519154D0 (en) 1985-07-30 1985-07-30 Aromatic ethers

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177914A Division JPH0651661B2 (ja) 1985-07-30 1986-07-30 フエノキシ酢酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340597A true JPH06340597A (ja) 1994-12-13
JPH0819062B2 JPH0819062B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=10583042

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177914A Expired - Lifetime JPH0651661B2 (ja) 1985-07-30 1986-07-30 フエノキシ酢酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物
JP5327984A Ceased JPH0819062B2 (ja) 1985-07-30 1993-12-24 フェノール誘導体及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177914A Expired - Lifetime JPH0651661B2 (ja) 1985-07-30 1986-07-30 フエノキシ酢酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物

Country Status (27)

Country Link
US (1) US4772631A (ja)
EP (1) EP0210849B1 (ja)
JP (2) JPH0651661B2 (ja)
KR (1) KR870001142A (ja)
CN (1) CN1014516B (ja)
AR (1) AR242176A1 (ja)
AT (1) ATE55980T1 (ja)
AU (1) AU603987B2 (ja)
CA (1) CA1283122C (ja)
CS (1) CS266593B2 (ja)
DD (1) DD251551A5 (ja)
DE (1) DE3673722D1 (ja)
DK (1) DK168761B1 (ja)
ES (1) ES2002720A6 (ja)
FI (1) FI88030C (ja)
GB (1) GB8519154D0 (ja)
GR (1) GR861994B (ja)
HU (1) HUT44757A (ja)
IE (1) IE60157B1 (ja)
IL (1) IL79447A0 (ja)
NO (1) NO170480C (ja)
NZ (1) NZ217011A (ja)
PH (1) PH22503A (ja)
PL (1) PL152320B1 (ja)
PT (1) PT83085B (ja)
SU (1) SU1632370A3 (ja)
ZA (1) ZA865097B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU631895B2 (en) * 1989-05-26 1992-12-10 Isamu Iwai Method and apparatus of filtering medium circulation type for purifying contaminated water

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0300290B1 (de) * 1987-07-21 1991-12-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Phenoxypropanolamine
GB8801306D0 (en) * 1988-01-21 1988-02-17 Ici Plc Chemical compounds
GB8905336D0 (en) * 1989-03-08 1989-04-19 Ici Plc Chemical compounds
GB8910374D0 (en) * 1989-05-05 1989-06-21 Ici Plc Chemical compounds
GB8925032D0 (en) * 1989-11-06 1989-12-28 Ici Plc Chemical compounds
GB8926083D0 (en) * 1989-11-17 1990-01-10 Ici Plc Therapeutic agents
GB9003185D0 (en) * 1990-02-13 1990-04-11 Ici Plc Pharmaceutical compositions
US5245053A (en) * 1990-05-04 1993-09-14 American Cyanamid Company Substituted 5-(2-(2-aryl-2-hydroxyethyl)-amino)propyl)-1,3-benzodioxoles
US5061727A (en) * 1990-05-04 1991-10-29 American Cyanamid Company Substituted 5-(2-((2-aryl-2-hydroxyethyl)amino)propyl)-1,3-benzodioxoles
US5151439A (en) * 1990-05-04 1992-09-29 American Cyanamid Company Substituted 5-(2-((2-aryl-2-hydroxyethyl)amino)propyl)-1,3-benzodioxoles
US5106867A (en) * 1990-05-04 1992-04-21 American Cyanamid Company Method of increasing lean meat in edible animals
GB9016655D0 (en) * 1990-07-30 1990-09-12 Ici Plc Therapeutic agents
GB9111425D0 (en) * 1991-05-28 1991-07-17 Ici Plc Chemical compounds
GB9111426D0 (en) * 1991-05-28 1991-07-17 Ici Plc Chemical compounds
US5502078A (en) * 1991-05-28 1996-03-26 Zeneca Limited Chemical compounds
GB9224740D0 (en) * 1992-11-26 1993-01-13 Ici Plc Therapeutic agents
US5563171A (en) * 1993-11-05 1996-10-08 American Cyanamid Company Treatment of glaucoma and ocular hypertension with β3-adrenergic agonists
US5578638A (en) * 1993-11-05 1996-11-26 American Cyanamid Company Treatment of glaucoma and ocular hypertension with β3 -adrenergic agonists
US5776983A (en) * 1993-12-21 1998-07-07 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
US5488064A (en) * 1994-05-02 1996-01-30 Bristol-Myers Squibb Company Benzo 1,3 dioxole derivatives
US5491134A (en) * 1994-09-16 1996-02-13 Bristol-Myers Squibb Company Sulfonic, phosphonic or phosphiniic acid β3 agonist derivatives
US5541204A (en) * 1994-12-02 1996-07-30 Bristol-Myers Squibb Company Aryloxypropanolamine β 3 adrenergic agonists
ZA967892B (en) * 1995-09-21 1998-03-18 Lilly Co Eli Selective β3 adrenergic agonists.
US5770615A (en) * 1996-04-04 1998-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Catecholamine surrogates useful as β3 agonists
US5808080A (en) * 1996-09-05 1998-09-15 Eli Lilly And Company Selective β3 adrenergic agonists
ES2171839T3 (es) 1996-09-05 2002-09-16 Lilly Co Eli Analogos de carbazol como agonistas adrenergicos selectivos de beta3.
CO5011072A1 (es) 1997-12-05 2001-02-28 Lilly Co Eli Etanolaminas pirazinil substituidas como agfonistas de los receptores
GB9812709D0 (en) * 1998-06-13 1998-08-12 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US6344481B1 (en) 1999-03-01 2002-02-05 Pfizer Inc. Thyromimetic antiobesity agents
US7709677B2 (en) * 2001-01-31 2010-05-04 Glaxosmithkline Llc Process of preparing arylethanoldiamines
US7504435B2 (en) * 2001-01-31 2009-03-17 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Method for stimulating weight loss and/or for lowering triglycerides in patients
GB0102407D0 (en) 2001-01-31 2001-03-14 Glaxo Group Ltd Process
US7202222B2 (en) * 2003-01-06 2007-04-10 National Bioscience Corporation Methods for treatment of obesity and effective fat loss promotion
AU2008219585A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Administration of 3,5-diiodothyropropionic acid for stimulating weight loss, and/or lowering triglyceride levels, and/or treatment of metabolic syndrome.
US8476227B2 (en) 2010-01-22 2013-07-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods of activating a melanocortin-4 receptor pathway in obese subjects
US9044606B2 (en) 2010-01-22 2015-06-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for activating brown adipose tissue using electrical energy
US9907767B2 (en) 2010-08-03 2018-03-06 Velicept Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions and the treatment of overactive bladder
US9522129B2 (en) 2010-08-03 2016-12-20 Velicept Therapeutics, Inc. Pharmaceutical Combination
WO2013130968A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-06 University Of Cincinnati Ros-activated compounds as selective anti-cancer therapeutics
MX2017007054A (es) 2014-12-03 2018-05-02 Velicept Therapeutics Inc Composiciones y métodos para usar solabegron de liberación modificada para sintomas del tracto urinario inferior.
US10080884B2 (en) 2014-12-29 2018-09-25 Ethicon Llc Methods and devices for activating brown adipose tissue using electrical energy
US10092738B2 (en) 2014-12-29 2018-10-09 Ethicon Llc Methods and devices for inhibiting nerves when activating brown adipose tissue
IL310527A (en) 2015-10-23 2024-03-01 B3Ar Therapeutics Inc Zwitterion solvegron and its uses

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1245148A (en) * 1968-11-18 1971-09-08 Pfizer Ltd Propanolamine derivatives
SE368197B (ja) * 1968-11-18 1974-06-24 Pfizer
SE354851B (ja) * 1970-02-18 1973-03-26 Haessle Ab
US4146638A (en) * 1976-02-17 1979-03-27 Boehringer Ingelheim Gmbh N-(3-phenoxy-2-hydroxy-propyl)-n-(2-phenyl-2-hydroxy-ethyl)-amines
US4191765A (en) * 1976-05-25 1980-03-04 Hoechst Aktiengesellschaft 1-Aryloxy-2-hydroxy-3-aminopropanes
CH632987A5 (en) * 1976-10-07 1982-11-15 Haessle Ab Process for preparing novel amines
SE416545B (sv) * 1976-10-07 1981-01-19 Haessle Ab Forfarande for framstellning av nya hjertaktiva 1-frnoxi-3-aminopropan-2-ol-derivat
EP0006735B1 (en) * 1978-06-28 1983-06-15 Beecham Group Plc Secondary amines, their preparation, pharmaceutical compositions containing them and their use
SE7807408L (sv) * 1978-06-30 1979-12-31 Haessle Ab Hjertaktiva foreningar
DE3061334D1 (en) * 1979-06-16 1983-01-20 Beecham Group Plc Ethanamine derivatives, their preparation and use in pharmaceutical compositions
ATE2265T1 (de) * 1979-10-25 1983-02-15 Beecham Group Plc Sekundaere amine, ihre herstellung und verwendung in pharmazeutischen zusammensetzungen.
IL65541A0 (en) * 1981-05-06 1982-07-30 Haessle Ab Alkylamino-2-propanols,process for their preparation and pharmaceutical preparations containing same
GB8415377D0 (en) * 1984-06-15 1984-07-18 Beecham Group Plc Compounds
GB8510146D0 (en) * 1985-04-20 1985-05-30 Smith Kline French Lab Chemical compounds & processes

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY=1992 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU631895B2 (en) * 1989-05-26 1992-12-10 Isamu Iwai Method and apparatus of filtering medium circulation type for purifying contaminated water

Also Published As

Publication number Publication date
EP0210849B1 (en) 1990-08-29
AU603987B2 (en) 1990-12-06
FI862896A (fi) 1987-01-31
AR242176A1 (es) 1993-03-31
PT83085A (en) 1986-08-01
NZ217011A (en) 1990-02-26
GR861994B (en) 1986-11-26
NO863061D0 (no) 1986-07-29
CA1283122C (en) 1991-04-16
JPS6277357A (ja) 1987-04-09
EP0210849A1 (en) 1987-02-04
PH22503A (en) 1988-09-12
NO170480B (no) 1992-07-13
IE60157B1 (en) 1994-06-15
CN1014516B (zh) 1991-10-30
FI88030B (fi) 1992-12-15
ZA865097B (en) 1987-03-25
IL79447A0 (en) 1986-10-31
HUT44757A (en) 1988-04-28
NO863061L (no) 1987-02-02
ATE55980T1 (de) 1990-09-15
KR870001142A (ko) 1987-03-11
GB8519154D0 (en) 1985-09-04
CS573586A2 (en) 1989-04-14
PL152320B1 (en) 1990-12-31
ES2002720A6 (es) 1988-10-01
DD251551A5 (de) 1987-11-18
DE3673722D1 (en) 1990-10-04
IE861827L (en) 1987-01-30
AU6002986A (en) 1987-02-05
DK359986D0 (da) 1986-07-29
PL260759A1 (en) 1988-09-15
PT83085B (pt) 1989-01-30
DK168761B1 (da) 1994-06-06
SU1632370A3 (ru) 1991-02-28
JPH0651661B2 (ja) 1994-07-06
JPH0819062B2 (ja) 1996-02-28
CS266593B2 (en) 1990-01-12
CN86105400A (zh) 1987-03-11
FI88030C (fi) 1993-03-25
DK359986A (da) 1987-01-31
NO170480C (no) 1992-10-21
US4772631A (en) 1988-09-20
FI862896A0 (fi) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06340597A (ja) フェノール誘導体及び該化合物を含有する肥満症治療用医薬組成物
RU2214999C2 (ru) Производное 3-арил-2-гидроксипропионовой кислоты, способ его получения(варианты), фармацевтический препарат, способ лечения и промежуточный продукт
EP0254532B1 (en) Amide derivatives
JP3232337B2 (ja) 4−[2−(2−ヒドロキシ−2−フエニル−エチルアミノ)エトキシ]フエニル酢酸およびその生前駆体、その製造方法、およびそれを含有する調剤学的組成物
LU85329A1 (fr) Derives de phenethanolamine
JPS62230722A (ja) 肥満および/または関連状態の治療剤
GB2096988A (en) Aromatic hydroxyamines
HU203076B (en) Process for producing arylhydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds, as well as composition regulating plant growth and delaying fading of cut flowers
WO1996039133A1 (en) Novel n-substituted-2-amino-3',4'-methylene-dioxypropiophenones
RU2196130C2 (ru) Производные аминоэтилфеноксиуксусной кислоты и лекарственные средства для успокоения боли и облегчения отхождения камней при мочекаменной болезни
JPH0625119A (ja) 2−ヒドロキシ−2−フェニルエチルアミノ化合物、その製法及び製造における中間体、及び該化合物を含有するβ3−アドレノセプターにより仲介される疾患用医薬組成物及び肥満又は成人型糖尿病用医薬組成物
EP0426804B1 (en) 2-(2-hydroxy-3-phenoxypropylamino)-ethoxybenzene derivatives
CA2328348C (en) 2-methylpropionic acid derivatives and medicinal compositions containing the same
JP2001503753A (ja) アリールオキシプロパノールアミン誘導体、その製造方法及びその用途
JPH0372448A (ja) 化合物
EP0066518B1 (en) Compounds and methods for treating depression
JP3021187B2 (ja) 新規なフェニルアセトアミド誘導体およびその製法
JPS59130280A (ja) 7−フエニル−7−フエノキシメチル−ヘキサヒドロ−1,4−オキサゼピン、その製法及び用途

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20060823