JPH06340054A - スクリーン印刷方法 - Google Patents

スクリーン印刷方法

Info

Publication number
JPH06340054A
JPH06340054A JP13090993A JP13090993A JPH06340054A JP H06340054 A JPH06340054 A JP H06340054A JP 13090993 A JP13090993 A JP 13090993A JP 13090993 A JP13090993 A JP 13090993A JP H06340054 A JPH06340054 A JP H06340054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen plate
squeezing
screen
printing method
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13090993A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kodama
則行 小玉
Masayuki Kuwabara
正幸 桑原
Miki Kimura
幹 木村
Hiroshi Ashikawa
廣 芦川
Takeshi Komachi
毅 小町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Tokyo Process Service Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Process Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Process Service Co Ltd filed Critical Tokyo Process Service Co Ltd
Priority to JP13090993A priority Critical patent/JPH06340054A/ja
Publication of JPH06340054A publication Critical patent/JPH06340054A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリーン印刷方法において、スキージング
等によるスクリーン版の伸びと歪みを同時に補正して所
望の印刷像を得る。 【構成】 測長ポイントA1、A2、A3…をプロット
したテストパターンのスクリーン版10をスキージング
して伸びと歪みを出し、そのデータにもとづいて予めス
クリーン版13に補正を与え、このスクリーン版13を
スキージングすることにより、所望の印刷像を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえばプリント配線
板を製造するにあたって導体を基板に形成する手段とし
て用いられるスクリーン印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】樹脂等の絶縁基板の表面に導体パターン
を形成してなるプリント配線板を製造する一方法として
スクリーン印刷法がある。同方法にも種々あるが、その
一例としては、形成する導体パターンに応じた画像が施
されたスクリーン版を、被印刷物たる銅張り積層板の上
面に装着し、この状態で、光硬化型液体インキ等をスク
リーン版上からスキージングすることによりこのインキ
を銅箔表面に転写し、この後、露光してインキを硬化・
定着させてインキ部分をレジストとし、この後エッチン
グしてレジストで被覆されていた部分を残し、最終的に
レジストを除去してレジストに対応した銅箔を残し、こ
の部分を導体パターンとする。
【0003】上記スクリーン印刷方法においてスクリー
ン版をスキージングすると、スキージングの圧力等によ
ってスクリーン版に変形が生じ、それゆえ得られる印刷
像が変形してしまう問題があった。図4はその変形状態
を示しており、符号1、2は得ようとする印刷像および
スキージング前の矩形状のスクリーン版をそれぞれ示
し、3がスキージング後の転写画像である。スキージン
グは、スクリーン版2の一辺側からこの一辺に対向する
他辺側に向けて、図4の場合であると上から下に行って
おり、このスキージングにより、スクリーン版3は中央
がもっとも伸びて湾曲し、かつ左右にも広がってしま
う。つまりスクリーン版2はスキージング前よりも大き
くなり、この変形は、たとえば、スクリーン版2が60
0mm角のものであると最大200μm程度のズレとな
って表れ、比較的微小とも考えられるが、特に高密度配
線の場合は好ましいものではない。
【0004】そこで、スクリーン版のスキージングによ
る変形にともなって生じる印刷像の変形を防止する対策
として、図5に示すように、スクリーン版4を、予め得
ようとする印刷像1よりも小さい印刷パターンが形成さ
れた矩形状とし、このスクリーン版4がスキージングに
より変形した後に、所望の印刷像1を得ようとしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に単にスクリーン版のサイズを小さくするのみであると
図5に示すように、4つの角は揃ってサイズ的には一致
するものの、符号5に示すように、スクリーン版には歪
みが生じて湾曲する変形には対処できない。つまり、伸
びに関しては補正できるものの、歪みは補正できず、依
然として所望の印刷像を得るまでには至らない。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あって、スキージングによるスクリーン版の伸びと歪み
を同時に補正して所望の印刷像を得ることができるスク
リーン印刷方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたものであって、被印刷体の上面に装
着したスクリーン版の上から、インキをスキージングす
ることにより該インキを前記被印刷体の表面に転写し、
該インキを被印刷体に硬化・定着させて印刷像を得るス
クリーン印刷方法において、前記スキージング前の前記
スクリーン上の画像を、スキージングによる変形を見越
してスキージング後に所望の印刷像が得られるよう予め
変形させておくことを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明のスクリーン印刷方法によれば、従来の
ように予めスキージングの圧力に対して単にスクリーン
版のサイズを小さくするのみならず、スキージングの圧
力等による歪みをも考慮してスキージング前のスクリー
ン版を補正するので、スキージング後のスクリーン版
は、得ようとする所望の印刷像に合致した印刷パターン
が形成され、その結果、伸び、歪みのない所望の印刷像
を得ることができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。一実施例の方法は、スキージング前のスクリー
ン版上の画像を、スキージングによる変形を見越してス
キージング後に所望の印刷像が得られるよう予め変形さ
せておくことを基本としており、その予め変形させる方
法の一例を以下に示す。
【0010】まず、図1に示すテストパターン用のスク
リーン版10を用意する。このスクリーン版10は、得
るべき所望の印刷像と同サイズの矩形状で、格子状に区
分けされたブロックの複数の交点が初期の測長ポイント
A1、A2、A3…としてプロットされている。このス
クリーン版10を、基板上で一辺側から通常通りにスキ
ージングする。
【0011】図2の11がスクリーン版10をスキージ
ングして得られた印刷画像を示しており、このスクリー
ン版11は、スキージングの圧力等により図2の如くス
キージング方向に変形すなわち伸びと歪みが生じ、前記
測長ポイントA1、A2、A3…は、変形によりB1、
B2、B3…に移動する。この変形した印刷画像11
を、スクリーン版10に合わせ、初期の測長ポイントで
あるスクリーン版10の測長ポイントA1、A2、A3
…と、印刷画像の測長ポイントB1、B2、B3…とを
比較しその移動量と移動方向つまりズレを計測する。こ
の場合、A1とB1、A2とB2、A3とB3…を比較
し、そのズレをデータとして蓄積する。このデータは、
絶対数値である場合、あるいは比率である場合がある。
【0012】次に、前記初期の測長ポイントA1、A
2、A3…から、前記ズレのデータを対称的に移動させ
た点を補正ポイントC1、C2、C3…とし、これら補
正ポイントC1、C2、C3…にしたがった印刷パター
ンを形成した図3に示すように、示すスクリーン版13
を作成する。
【0013】このスクリーン版13を図示せぬ基板の上
面に装着し、スクリーン版13の上から、インキをスキ
ージングして基板の表面に転写する。すると、スクリー
ン版13にはスキージングの圧力等により変形すなわち
伸びと歪みが生じるが、スクリーン版13は予めこの伸
びと歪みを考慮して補正されているので、スクリーン版
13をスキージングして得られた印刷画像14は得よう
とする所望の印刷画像に合致することになる。
【0014】上記スクリーン印刷方法によれば、従来の
ようにスキージングの圧力等に対して単にスクリーン版
のサイズを小さくするのみならず、スキージングの圧力
等による歪みをも考慮してスクリーン版13を補正して
いる。したがって、スクリーン版13をスキージングし
て得られた印刷画像は得ようとする所望の印刷像に合致
し、伸び、歪みのない所望の印刷像を得ることができ
る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスクリー
ン印刷方法によれば、従来のように予めスキージングの
圧力等に対して単にスクリーン版のサイズを小さくする
のみならず、スキージングの圧力等による歪みをも考慮
してスキージング前のスクリーン版を補正するので、伸
び、歪みのない所望の印刷像を得ることができるといっ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】テストパターン用のスクリーン版の平面図であ
る。
【図2】テストパターン用のスクリーン版をスキージン
グして転写した状態の平面図である。
【図3】補正後のスクリーン版の平面図である。
【図4】スキージングによるスクリーン版の一般的な変
形を示す平面図である。
【図5】従来の補正によりスキージングされたスクリー
ン版を示す平面図である。
【符号の説明】
10 スクリーン版のテストパターン 13 補正後のスクリーン版
フロントページの続き (72)発明者 木村 幹 神奈川県相模原市橋本台1−24−7 東京 プロセスサービス株式会社相模原センター 研究開発室内 (72)発明者 芦川 廣 神奈川県相模原市橋本台1−24−7 東京 プロセスサービス株式会社相模原センター 研究開発室内 (72)発明者 小町 毅 東京都立川市錦町6−9−5 東京プロセ スサービス株式会社立川ミクロセンター内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被印刷体の上面に装着したスクリーン版
    の上から、インキをスキージングすることにより該イン
    キを前記被印刷体の表面に転写し、該インキを被印刷体
    に硬化・定着させて印刷像を得るスクリーン印刷方法に
    おいて、 前記スキージング前の前記スクリーン版上の画像を、ス
    キージングによる変形を見越してスキージング後に所望
    の印刷像が得られるよう予め変形させておくことを特徴
    とするスクリーン印刷方法。
JP13090993A 1993-06-01 1993-06-01 スクリーン印刷方法 Withdrawn JPH06340054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13090993A JPH06340054A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 スクリーン印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13090993A JPH06340054A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 スクリーン印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06340054A true JPH06340054A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15045574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13090993A Withdrawn JPH06340054A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 スクリーン印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06340054A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120298A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2003260772A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Kyowa:Kk 三次元形状物の印刷用補正版下イメージの作成方法、並びに作成プログラム及び作成プログラムを記憶した記憶媒体
JP2007160921A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Samsung Electronics Co Ltd 印刷版、その製造方法、それを含むロールプリント装置及びそれを用いた表示装置の製造方法
JP2008254419A (ja) * 2007-03-12 2008-10-23 Ngk Insulators Ltd スクリーン印刷体の製造方法
WO2008152866A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. スクリーン印刷方法およびそれに用いるスクリーン印刷版
WO2016019245A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Corning Incorporated Screen printing apparatus and methods
JP2017094720A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 旭硝子株式会社 スクリーン印刷装置、スクリーン印刷版、スクリーン印刷版の製造方法、及び印刷層付き基材の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120298A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2003260772A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Kyowa:Kk 三次元形状物の印刷用補正版下イメージの作成方法、並びに作成プログラム及び作成プログラムを記憶した記憶媒体
JP2007160921A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Samsung Electronics Co Ltd 印刷版、その製造方法、それを含むロールプリント装置及びそれを用いた表示装置の製造方法
JP2008254419A (ja) * 2007-03-12 2008-10-23 Ngk Insulators Ltd スクリーン印刷体の製造方法
WO2008152866A1 (ja) * 2007-06-13 2008-12-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. スクリーン印刷方法およびそれに用いるスクリーン印刷版
WO2016019245A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Corning Incorporated Screen printing apparatus and methods
CN107073927A (zh) * 2014-08-01 2017-08-18 康宁股份有限公司 丝网印刷装置和方法
JP2017523927A (ja) * 2014-08-01 2017-08-24 コーニング インコーポレイテッド スクリーン印刷装置および方法
JP2017094720A (ja) * 2015-11-18 2017-06-01 旭硝子株式会社 スクリーン印刷装置、スクリーン印刷版、スクリーン印刷版の製造方法、及び印刷層付き基材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242401A (en) Screen-printing mask
US4324815A (en) Screen-printing mask and method
US5032426A (en) Method and apparatus for applying liquid coatings on the surface of printed circuit boards
KR101175871B1 (ko) 기판의 인쇄 오차 보정방법
JPH06340054A (ja) スクリーン印刷方法
JPH06143855A (ja) スクリーン印刷版およびその製造方法
GB2201637A (en) Screen for printing electrical circuits
US20080060536A1 (en) Printing screen and method
US4865954A (en) Process for formation of metallic relief
JP2001334629A (ja) 精密印刷用メッシュ,パターン一体化スクリーンマスクの製造方法
US5234745A (en) Method of forming an insulating layer on a printed circuit board
JPS63230340A (ja) スクリ−ン製版
JP3692678B2 (ja) スクリーン印刷方法
US4618567A (en) High resolution liquid photopolymer coating patterns over irregular printed wiring board surface conductors
KR19990070759A (ko) 입체 인쇄방법
SU354618A1 (ru) Растровая маска
JP2636531B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH05251855A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH07202429A (ja) 多層回路基板の製造方法
JPH1120298A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2004325552A (ja) スクリーン印刷用版の製造方法
JPS63150993A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH04288233A (ja) 厚膜導体の印刷製版
JPH0281689A (ja) クリームはんだ印刷用のスクリーンマスク
JPH01191494A (ja) プリント基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801