JPH0633817A - ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Info

Publication number
JPH0633817A
JPH0633817A JP4190941A JP19094192A JPH0633817A JP H0633817 A JPH0633817 A JP H0633817A JP 4190941 A JP4190941 A JP 4190941A JP 19094192 A JP19094192 A JP 19094192A JP H0633817 A JPH0633817 A JP H0633817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
timer piston
injection timing
target
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4190941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3094671B2 (ja
Inventor
Takashi Fukuda
隆 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP04190941A priority Critical patent/JP3094671B2/ja
Priority to DE4323967A priority patent/DE4323967C2/de
Publication of JPH0633817A publication Critical patent/JPH0633817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094671B2 publication Critical patent/JP3094671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/128Varying injection timing by angular adjustment of the face-cam or the rollers support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • F02D2001/186Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic using a pressure-actuated piston for adjustment of a stationary cam or roller support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/408Electrically controlling a diesel injection pump of the distributing type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディーゼルエンジンの燃料の粘度に応じて適
正な燃料噴射時期を維持する制御装置を提供する。 【構成】 フィードポンプの吐出される燃料圧力を制御
機構1によって調整し、この調整された燃料圧力によっ
てタイマーピストンの位置をフィードバック制御すると
ともに、このときの制御量にもとづいて使用燃料の粘度
を判定し、燃料の粘度に応じてプランジャポンプの圧縮
行程でリークする燃料量を見越して、目標とする燃料噴
射時期、すなわちタイマーピストンの目標位置を切り換
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジンの
燃料噴射時期をフィードバック制御する装置の改良に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンの燃料噴射装置とし
て、燃料噴射時期を電子制御するようにした分配型の燃
料噴射ポンプがある(特開昭55−46036号公報、
参照)。
【0003】この分配型噴射ポンプでは、エンジン回転
に同期して回転する低圧フィードポンプ並びに高圧プラ
ンジャポンプと、プランジャポンプの燃料噴射時期を調
節するタイマーピストンを備えており、タイマーピスト
ンは基本的にフィードポンプの吐出する燃料圧力に応じ
て変位し、カムを介してのプランジャポンプの圧縮開始
時期を調整することにより、エンジン回転数に応じて燃
料の噴射時期を制御している。
【0004】ところが、通常の燃料に変えて軽質燃料な
ど、異種燃料の給油により燃料の粘度が変化すると、燃
料粘度によってフィードポンプにおける燃料のリーク量
が変動するため、エンジンの同一回転についてのフィー
ドポンプの吐出圧が変化してタイマーピストンが目標位
置からずれる。
【0005】従来この対策として、タイマーピストンの
位置を検出するセンサと、タイマーピストンに通じる油
圧通路を駆動パルスにて開閉するデューティ制御弁を設
け、タイマーピストンの位置を目標位置と一致させるよ
うにフィードバック制御するものがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにタイマーピストンの位置をフィードバック制御して
タイマーピストンの位置を目標値に保たっても、燃料の
粘度の変化によりプランジャポンプの圧縮行程でリーク
する燃料量も変動するため、プランジャポンプの燃料吐
出圧が立ち上がるタイミングが変化し、結局噴射ノズル
から各気筒へ燃料が噴射される噴射時期にずれが生じる
という問題点があった。
【0007】本発明は上記の問題点に着目し、使用燃料
に応じて目標とする燃料噴射時期を補正し、常に運転状
態に応じて最適な燃料噴射時期に精度よく制御すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジン回転
に同期して作動する低圧フィードポンプ並びに高圧プラ
ンジャポンプと、低圧フィードポンプの吐出する燃料圧
力にもとづいて高圧プランジャポンプの燃料噴射時期を
調節するタイマーピストンとを備えるディーゼルエンジ
ンにおいて、図1に示すように、運転状態に応じて目標
タイマーピストン位置を使用燃料毎に設定した手段7
と、タイマーピストンに作用する燃料圧力を調整する制
御機構1と、タイマーピストンの位置を検出する手段2
と、この検出値にもとづいてタイマーピストンを目標タ
イマピストン位置に近づけるように前記制御機構1の制
御量を演算する手段3と、目標タイマーピストン位置に
対する基本制御量の大きさから使用燃料を特定する規定
値を設定する手段4と、前記演算された制御量をこの規
定値と比較して使用燃料の粘度を判定する手段5と、こ
の判定された燃料の粘度に対応した目標噴射時期に切換
える手段6とを備える。
【0009】また、エンジン回転に同期して作動する低
圧フィードポンプ並びに高圧プランジャポンプと、低圧
フィードポンプの吐出する燃料圧力にもとづいて高圧プ
ランジャポンプの燃料噴射時期を調節するタイマーピス
トンとを備えるディーゼルエンジンにおいて、図2に示
すように、運転状態に応じての基本タイマーピストン位
置を設定した手段11と、タイマーピストンに作用する
燃料圧力を調整する制御機構1と、タイマーピストンの
位置を検出する手段2と、この検出値にもとづいてタイ
マーピストンを目標タイマピストン位置に近づけるよう
に前記制御機構1の制御量を演算する手段3と、基本タ
イマピストン位置に対する基本制御量の大きさを規定し
た手段8と、前記演算された制御量をこの規定値と比較
して燃料の粘度に応じた修正係数を演算する手段9と、
この修正係数に応じて前記タイマーピストン位置を補正
して目標タイマーピストン位置とする手段10とを備え
る。
【0010】
【作用】第1の発明においては、実際のタイマーピスト
ン位置が目標タイマーピストン位置となるように、制御
機構1を介してタイマーピストンに作用する燃料圧力を
調整する。
【0011】この場合において、燃料の粘度が変化する
とフィードポンプのリーク量が変動し、これに応じてフ
ィードポンプから吐出される燃料圧力が変わり、制御機
構1の制御量が同一でも、タイマーピストンに作用する
燃料圧力が変化する。このため、制御機構1ではタイマ
ーピストンの検出位置にもとづいて制御量を修正し、タ
イマーピストンを目標タイマーピストン位置に近づけて
いく。
【0012】このように燃料の粘度が変化すると、同一
のタイマーピストン位置に対する制御量が相対的に変化
する。この制御量を基本となる燃料との関係にもとづい
て設定された制御量の規定値と比較することにより、燃
料の粘度、すなわち燃料の種類(例えば軽質燃料または
重質燃料等)を特定することができる。
【0013】この燃料の粘度の変化はプランジャポンプ
でのリーク量にも影響を与えるため、タイマーピストン
が目標タイマーピストン位置にあっても、燃料噴射時期
は変化してしまう。この燃料噴射時期のずれをなくすた
め、制御機構1の制御量にもとづいて使用燃料の粘度を
判定し、プランジャポンプ圧縮行程でリークする燃料量
を見越して、使用燃料の粘度に対応した目標タイマーピ
ストン位置を設定することによって、異種燃料が給油さ
れた場合も、プランジャポンプの燃料吐出圧が立ち上が
るタイミングを適正に保ち、燃料噴射時期を適正に維持
することができる。
【0014】第2の発明では、制御機構1の制御量を規
定値と比較して、燃料の粘度に対応した補正係数を求
め、この補正係数により基本噴射時期を修正している。
【0015】この修正された目標噴射時期にもとづいて
タイマーピストンの位置を制御することより、異種燃料
に対しても、燃料噴射時期を適正に維持することができ
る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
【0017】図3に示すように、分配型燃料噴射ポンプ
11を構成する低圧フィードポンプ13はドライブシャ
フト12によりエンジン回転に同期して駆動され、タン
ク40から吸引された燃料はポンプハウジング内部のポ
ンプ室15へと供給され、ポンプ室15の燃料は吸入ポ
ート16を通って高圧プランジャポンプ26に送られ
る。
【0018】高圧プランジャポンプ26のプランジャ1
8は、カムディスク19が固定されており、継手14を
介して前記ドライブシャフト12により回転駆動され
る。
【0019】カムディスク19はスプリング21の付勢
力によって常に図の左方向に押圧されている。カムディ
スク19はエンジンの気筒数と同数のフェィスカム20
をもち、ローラリング22に配設されたフェィスカム2
0と同数のローラ23を乗り越えて回転する。
【0020】これにより、プランジャ18は、回転しな
がら所定のカムリフトだけ軸方向に往復運動することに
なり、この回転往復運動に伴い吸入ポート16から吸引
された燃料が通路28を通って気筒毎に設けられた分配
ポート24へと圧送され、その後各デリバリバルブ25
を通過して図示しない噴射ノズルへと供給され、各気筒
への燃料噴射が行われる。
【0021】このときの燃料噴射量はプランジャ18に
通路28と連通して形成されたカットオフポート30を
開閉するコントロールスリーブ31の位置により調節さ
れる。コントロールスリーブ31はコントロールレバー
32等を介してアクセルに連動するとともに、ドライブ
シャフト12に駆動されるガバナ機構33の作動によっ
ても制御され、アクセル開度と機関回転数に対応して燃
料噴射量が増減される。
【0022】燃料噴射時期はローラリング22の回転位
置によって調節され、ローラリング22はフィードポン
プ13から吐出される燃料圧力を受けて移動するタイマ
ーピストン29によって回転させられる。
【0023】タイマーピストン29の両端に圧力室35
と背圧室36が画成され、圧力室35はポンプ室15を
介してフィードポンプ13の吐出側に連通し、背圧室3
6はフィードポンプ13の吸込側に連通する。
【0024】圧力室35の圧力が上昇するとタイマーピ
ストン29がスプリング39に抗して移動し、ローラリ
ング22を動かしてプランジャポンプ26の圧縮時期
(噴射時期)を進角するようになっている。
【0025】タイマーピストン29の位置を調節する圧
力制御機構として、タイマーピストン29の圧力室35
と背圧室36を連通する通路37の途中にデューティ制
御弁40が設けられる。この制御弁40はその駆動パル
スのデューティ比が小さくなると開度が減少し、低圧側
への逃がし量を減らしてタイマーピストン29を進角側
に移動させ、反対にデューティ比が大きくなると開度を
増大して、タイマーピストン29を遅角側に移動させ
る。
【0026】そしてコントロールユニット41が、ポン
プ回転数センサ42と、タイマーピストン29の位置を
検出するセンサ43からの各検出信号を入力して、制御
弁40に送られる駆動パルスのデューティ比を0〜10
0%の間で制御することにより、タイマーピストン29
の位置をエンジン回転数に応じた目標位置にフィードバ
ック制御する。
【0027】ところで燃料の噴射時期は使用される燃料
の粘度特性に応じて変化し、粘度の低い燃料では燃料リ
ークにより噴射特性が相対的に遅れる。このような燃料
噴射時期の変動を防ぐために、コントロールユニット4
1は、基準燃料として例えばJIS2号の重質燃料を使
用する運転時のエンジン回転数に対する燃料噴射時期T
のテーブル(図4)と、例えば特3号の軽質燃料を使用
する運転時の同じく燃料噴射時期Tのテーブル(図5)
をそれぞれ備え、かつ燃料噴射時期をフィードバック制
御するときに、制御弁40に送られる駆動パルスのデュ
ーティ比(制御量)からそのとき使用されている燃料の
種類を特定するため、燃料噴射時期と基本制御量との関
係にもとづいて使用燃料を規定したマップ(図6)を備
えている。
【0028】タイマーピストン20には制御弁40によ
って制御されたフィードポンプ13からの燃料圧力が供
給されるが、燃料の粘度に応じてフィードポンプ13の
吐出圧力が相対的に変化するため、制御弁40の開度が
同一であっても、燃料の粘度によってタイマーピストン
20が目標位置からずれてくる。このため、コントロー
ルユニット41は実際のタイマーピストン20の位置の
検出信号にもとづいて、制御弁40に送られる駆動パル
スのデューティ比を補正し、タイマーピストン20目標
とする噴射時期が得られる位置に一致させるようとす
る。したがって、燃料が相違して燃料粘度が変化すれ
ば、制御弁40に送られる駆動パルスのデューティ比が
相対的に変化するため、このデューティ比から燃料の粘
度、換言すると燃料の種類を推定することができる。
【0029】この実施例では、制御弁40に送られる駆
動パルスのデューティ比を、前記燃料種類を特定するた
めのマップ(図6)の規定値と比較して使用燃料の種類
を判定し、判定された燃料の種類に応じて、燃料噴射時
期のテーブル(図4または図5)を選択してタイマーピ
ストン29の目標位置を切換える。
【0030】この燃料の種類に判定して噴射時期テーブ
ルを切換える制御内容を図7に示すフローチャートにも
とづいて説明する。
【0031】まずステップ1、2でポンプ回転数と、タ
イマーピストン29の位置を読み込み、ステップ3でエ
ンジン回転数を計算する。
【0032】ステップ4と5で、そのときの回転数に対
応した噴射時期をテーブルルックアップして、この噴射
時期に応じての基本制御量、つまり基本となる制御デュ
ーティを定めた規定値を図6からテーブルルックアップ
により算出し、この基本となる規定値と実際の制御デュ
ーティを比較する。
【0033】そして、制御デューティが規定値よりも小
さければ軽質燃料、また大きければ基準燃料と判定され
る。たとえば粘度の小さい軽質燃料ではフィードポンプ
13のリーク量が大きく、吐出圧力が相対的に低下する
ため、同一の制御弁開度に対する圧力室35の発生圧力
が低くなる。このため、コントロールユニット41にフ
ィードバックされるタイマーピストン29の位置検出信
号にもとづいて、制御弁40の開度を縮小する方向に制
御デューティが補正、つまり制御デューティが小さくな
るように修正される。
【0034】したがって、この制御デューティを基本と
なる制御デューティを定めた規定値と比較することによ
り、燃料の粘度、換言すると燃料の種類を特定すること
ができる。
【0035】なお、図6に破線で示すように基本デュー
ティの規定値にはデューティ比の増大側に一定のヒステ
リシスをもたせ、燃料温度による粘度の変動分を吸収
し、制御の安定性を確保する。
【0036】使用燃料が基準燃料と判定された場合はス
テップ6に進んで、そのときのエンジン回転数にもとづ
いて図4に示すテーブルを検索し、一方、使用燃料が軽
質燃料と判定された場合はステップ7に進んで図5に示
すテーブルを検索する。
【0037】ステップ8でいずれか一方のテーブルにも
とづいて目標とする燃料噴射時期が得られるように、制
御弁40の開度をフィードバック制御し、タイマーピス
トン29の位置をコントロールする。
【0038】このようにして、使用燃料の種類に応じて
噴射時期テーブルを切換えることにより、プランジャポ
ンプ26における燃料のリークに起因する燃料噴射時期
のずれを補正する。
【0039】タイマーピストン29の位置をフィードバ
ック制御するだけの従来装置では、タイマーピストン2
9を介してプランジャ18が往復運動するタイミングが
目標値に保たれても、燃料の粘度の相違によりプランジ
ャ18の圧縮行程でリークする燃料量が相違するため、
プランジャポンプ26から各デリバリバルブ25に導か
れる燃料吐出圧の立ち上がり時期が変動し、各デリバリ
バルブ25を通過して図示しない噴射ノズルから各気筒
へ燃料が噴射される時期にずれが生じる。
【0040】この実施例では、上記使用燃料の種類に応
じてタイマーピストン29の目標位置を切換えることに
より、上記燃料の粘度に応じて燃料噴射時期が相違する
のを補正し、常に適正な燃料噴射時期を維持することが
できる。
【0041】次に、図8〜図10に示す他の実施例を説
明すると、これはコントロールユニット41が、制御弁
40に送られる駆動パルスのデューティ比から使用燃料
の粘度を算出したら、予め設定された複数の燃料噴射時
期から切り換えるのではなく、燃料の粘度に応じて目標
とする燃料噴射時期を修正し、タイマーピストン29の
目標位置を漸次変化させるようにしたものである。
【0042】この場合、コントロールユニット41は、
基準燃料使用時の噴射時期Tのテーブル(図4)と、こ
のテーブルにもとづいてフィードバック制御が行われる
のにあたって基準燃料が使用される運転時のデューティ
と、現在の使用燃料に対するデューティとの差xを算出
するためのマップ(図8)と、この差xにもとづいて噴
射時期Tを補正する補正係数Kを算出するためのテーブ
ル(図9)とを備えている。
【0043】燃料の粘度に対応して目標とする燃料噴射
時期の修正動作を、図10に示すフローチャートにもと
づいて説明する。
【0044】まずステップ1でポンプ回転数を読み込
み、ステップ2でタイマーピストン29の位置を読み込
み、ステップ3でエンジン回転数を計算する。
【0045】ステップ9で図4の特性にもとづいて、そ
のエンジン回転数に対する燃料噴射時期を検索し、これ
に応じて制御される制御弁40の制御デューティを求め
る。
【0046】ステップ10で現在の使用燃料に対する実
際の制御デューティと、基準燃料が使用される運転時の
基本デューティを定めた規定値との差xを、図8のマッ
プにしたがって算出する。この差xは燃料の粘度に対応
して変化する。
【0047】ステップ11でこの差xにもとづいて図9
のテーブルからルックアップにより修正係数Kを求め
る。修正係数kは、デューティ差xに比例して変化し、
ステップ12で最終的な燃料噴射時期をT×Kの式で演
算する。
【0048】このようにして、この実施例では燃料の粘
度に応じてタイマーピストン29の目標位置を微細に制
御することができ、燃料の種類だけでなく、運転条件等
によって変動する燃料温度等の影響を受けることなく、
燃料噴射時期を適正に維持することができる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、フィード
ポンプの吐出される燃料圧力を制御機構によって調整
し、この調整された燃料圧力によってタイマーピストン
の位置をフィードバック制御するとともに、このときの
制御量にもとづいて使用燃料の種類を判定し、燃料の種
類に応じてプランジャポンプの圧縮行程でリークする燃
料量を見越して、目標とする燃料噴射時期、すなわちタ
イマーピストンの目標位置を切り換えることにより、異
種燃料が給油された場合も、プランジャポンプの燃料吐
出圧が立ち上がるタイミングを適正に保ち、燃料噴射時
期を適正に維持することができる。
【0050】また、制御機構の制御量にもとづいて使用
燃料の粘度を算出し、燃料の粘度に応じて目標燃料噴射
時期を修正することにより、燃料の種類だけでなく、燃
料温度等の影響を受けることなく、プランジャポンプの
燃料吐出圧が立ち上がるタイミングを適正に保ち、燃料
噴射時期を適正に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクレーム対応図である。
【図2】同じくクレーム対応図である。
【図3】実施例を示す燃料噴射ポンプの断面図である。
【図4】同じく基準燃料使用時における噴射時期のテー
ブルである。
【図5】同じく軽質燃料使用時における噴射時期のテー
ブルである。
【図6】同じく燃料の種類を判定するためのマップであ
る。
【図7】同じく制御内容を示すフローチャートである。
【図8】他の実施例における基準燃料使用時に対するデ
ューティ比の差xを求めるためのマップである。
【図9】同じく修正係数Kを求めるためのテーブルであ
る。
【図10】同じく制御内容を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 タイマーピストン制御機構 2 タイマーピストンの位置検出手段 3 制御量の演算手段 4 使用燃料領域の規定値設定手段 5 使用燃料の粘度判定手段 6 目標タイマーピストン位置の切換手段 7 目標タイマーピストン位置の設定手段 8 基本制御量の規定手段 9 修正係数の演算手段 10 目標タイマーピストン位置の演算手段 11 基本タイマーピストン位置の設定手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン回転に同期して作動する低圧フ
    ィードポンプ並びに高圧プランジャポンプと、低圧フィ
    ードポンプの吐出する燃料圧力にもとづいて高圧プラン
    ジャポンプの燃料噴射時期を調節するタイマーピストン
    とを備えるディーゼルエンジンにおいて、運転状態に応
    じて目標タイマーピストン位置を使用燃料毎に設定した
    手段と、タイマーピストンに作用する燃料圧力を調整す
    る制御機構と、タイマーピストンの位置を検出する手段
    と、この検出値にもとづいてタイマーピストンを目標タ
    イマピストン位置に近づけるように前記制御機構の制御
    量を演算する手段と、目標タイマーピストン位置に対す
    る基本制御量の大きさから使用燃料を特定する規定値を
    設定する手段と、前記演算された制御量をこの規定値と
    比較して使用燃料の粘度を判定する手段と、この判定さ
    れた燃料の粘度に対応した目標噴射時期に切換える手段
    とを備えたことを特徴とするディーゼルエンジンの燃料
    噴射時期制御装置。
  2. 【請求項2】 エンジン回転に同期して作動する低圧フ
    ィードポンプ並びに高圧プランジャポンプと、低圧フィ
    ードポンプの吐出する燃料圧力にもとづいて高圧プラン
    ジャポンプの燃料噴射時期を調節するタイマーピストン
    とを備えるディーゼルエンジンにおいて、運転状態に応
    じての基本タイマーピストン位置を設定した手段と、タ
    イマーピストンに作用する燃料圧力を調整する制御機構
    と、タイマーピストンの位置を検出する手段と、この検
    出値にもとづいてタイマーピストンを目標タイマピスト
    ン位置に近づけるように前記制御機構の制御量を演算す
    る手段と、基本タイマピストン位置に対する基本制御量
    の大きさを規定した手段と、前記演算された制御量をこ
    の規定値と比較して燃料の粘度に応じた修正係数を演算
    する手段と、この修正係数に応じて前記タイマーピスト
    ン位置を補正して目標タイマーピストン位置とする手段
    とを備えたことを特徴とするディーゼルエンジンの燃料
    噴射時期制御装置。
JP04190941A 1992-07-17 1992-07-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置 Expired - Fee Related JP3094671B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04190941A JP3094671B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
DE4323967A DE4323967C2 (de) 1992-07-17 1993-07-16 Brennstoffeinspritzbeginnsteuerung für Dieselmotoren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04190941A JP3094671B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633817A true JPH0633817A (ja) 1994-02-08
JP3094671B2 JP3094671B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=16266228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04190941A Expired - Fee Related JP3094671B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3094671B2 (ja)
DE (1) DE4323967C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805292A2 (en) 1996-04-30 1997-11-05 Aisin Aw Co., Ltd. Control of clutch pressure and torque capacity during downshift of an automatic transmission

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3339197B2 (ja) * 1994-09-19 2002-10-28 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジン
JP3412375B2 (ja) * 1995-03-27 2003-06-03 日産自動車株式会社 ディーゼル機関の始動制御装置
JP3744036B2 (ja) * 1995-10-31 2006-02-08 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの燃料性状検出装置および制御装置
DE102011005141A1 (de) 2011-03-04 2012-09-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bestimmen einer Eigenschaft eines Kraftstoffs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805292A2 (en) 1996-04-30 1997-11-05 Aisin Aw Co., Ltd. Control of clutch pressure and torque capacity during downshift of an automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
DE4323967C2 (de) 1997-02-20
DE4323967A1 (de) 1994-01-20
JP3094671B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6367452B1 (en) Fuel injection system
US6966300B2 (en) Valve opening degree control system and common rail type fuel injection system
US6095118A (en) Fuel injector
JP4088627B2 (ja) 内燃機関の燃料圧力制御装置
US5592915A (en) Pilot injection controller in fuel injection system and method of controlling pilot injection quantity
US5996557A (en) Fuel injection timing control system of fuel-injection pump for diesel engines
JPH0633817A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
GB2272785A (en) Fuel-injection device for internal-combustion engines
JPH1130150A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JPH10288105A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3577991B2 (ja) 内燃機関のコモンレール燃料圧力制御装置
JP3180387B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
US4932385A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
KR960008018A (ko) 연료분사장치의 분사시기 조정장치
JP3695225B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置
KR101977512B1 (ko) 차량 연료펌프에서의 유량제어밸브 응답시간 편차 보상 방법 및 시스템
JPH08232686A (ja) 燃料噴射ポンプの制御方法及び制御装置
JPH088277Y2 (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH06200798A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP2979579B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPH0412136A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPH08246937A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH08210172A (ja) 燃料噴射ポンプの制御方法
JPH0791300A (ja) ディーゼルエンジンの噴射時期制御装置
JPH05202792A (ja) 分配型燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees