JPH06325565A - カウント機能付きfifoメモリ - Google Patents

カウント機能付きfifoメモリ

Info

Publication number
JPH06325565A
JPH06325565A JP5135128A JP13512893A JPH06325565A JP H06325565 A JPH06325565 A JP H06325565A JP 5135128 A JP5135128 A JP 5135128A JP 13512893 A JP13512893 A JP 13512893A JP H06325565 A JPH06325565 A JP H06325565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fifo memory
circuit
data
data storage
storage amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5135128A
Other languages
English (en)
Inventor
Daiki Hashimoto
大樹 橋本
Akira Yoshino
晃 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Robotics Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP5135128A priority Critical patent/JPH06325565A/ja
Publication of JPH06325565A publication Critical patent/JPH06325565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データ蓄積量のポーリングをしないでFIF
Oメモリからの読み出しを可能とし、CPUの負荷を軽
減できるFIFOメモリを得る。 【構成】 カウント回路3によりFIFOメモリ2への
データ書き込みパルスをカウントし、データ蓄積量設定
回路4でFIFOメモリ2内のデータ蓄積量を設定す
る。比較回路5によりカウント回路3のカウント値とデ
ータ蓄積量設定回路4の設定値を比較し、割り込み発生
回路6で比較回路5の出力に応じて割り込みを発生させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ処理速度の異なる
CPU間のデータの送受信を非同期に行うためにバッフ
ァとして用いられるFIFO(First In Fi
rst Out)メモリに係り、特にカウント機能付き
FIFOメモリに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、FIFOメモリを使用する場合、
CPUはFIFOメモリ内のデータ蓄積量をポーリング
し、FIFOメモリ内にデータが蓄積されていることを
確認してから、データの読み出しを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のデータの読
み出し方法では、FIFOメモリ内のデータがオーバフ
ローにより破壊されないためにCPUは常にFIFOメ
モリ内のデータ蓄積量をポーリングしていなければなら
ないので、CPUの負荷が多くなり、他の処理を同時に
行う並列処理ができないという問題があった。本発明は
かかる問題を解決するためになされたもので、データ蓄
積量のポーリングをしないでFIFOメモリからの読出
しを可能とし、CPUの負荷を軽減し、並列処理ができ
るカウント機能付きFIFOメモリを得ることを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のカウント機能付
きFIFOメモリは、FIFOメモリと、このFIFO
メモリへのデータ書き込みパルスをカウントするカウン
ト回路と、上記FIFOメモリ内のデータ蓄積量を設定
するデータ蓄積量設定回路と、上記カウント回路のカウ
ント値と上記データ蓄積量設定回路の設定値を比較する
比較回路と、この比較回路の出力に応じて割り込みを発
生させる割り込み発生回路を備えるものである。
【0005】
【作用】本発明においては、データ処理時間の異なるC
PU間でデータの送受信を行う場合、受信側のCPUは
任意のデータ量がFIFOメモリ内に蓄積されて割り込
みが発生するまでの間、FIFOメモリ内のデータ蓄積
量をポーリングする必要がないようにする。
【0006】
【実施例】つぎに本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示すブロック図である。
この図1において、1は本発明のカウント機能付きFI
FOメモリ、2はFIFOメモリ、3はこのFIFOメ
モリ2へのデータ書き込みパルスをカウントするカウン
ト回路、4はFIFOメモリ2内のデータ蓄積量を設定
するデータ蓄積量設定回路、5はカウント回路3のカウ
ント値とデータ蓄積量設定回路4の設定値を比較する比
較回路、6はこの比較回路5の出力に応じて割り込みを
発生させる割り込み発生回路、7はFIFOメモリ2内
に蓄積したデータ量を出力するデータ蓄積量レジスタ回
路、8および9は処理時間の異なるCPU−AおよびC
PU−Bである。
【0007】つぎにこの図1に示す実施例の動作を説明
する。まず、CPU−A8からFIFOメモリ2にデー
タが書き込まれると、書き込みパルスによりカウント回
路3は加算され、このカウント値を予めCPU−B9に
よりデータ蓄積量設定回路4に設定されている設定値と
比較回路5で比較する。そして、カウント回路3のカウ
ント値がデータ蓄積量設定回路4に設定されている設定
値と一致もしくは大きくなったならば、割り込み発生回
路6からCPU−B9に対して割り込み信号を出力し続
ける。これは、FIFOメモリ2内にCPU−B9が設
定した任意のデータ量が蓄積したことを意味する。
【0008】つぎに、これによりCPU−B9はFIF
Oメモリ2からデータ蓄積量設定回路4に設定した設定
値分のデータを一度に読出すことができる。なお、CP
U−B9からデータの読み出しがあると、CPU−B9
からの読み出しパルスによりカウント回路3は減算さ
れ、このカウント回路3のカウント値は予めCPU−B
9によりデータ蓄積量設定回路4に設定されている設定
値よりも小さくなるので、割り込み発生回路6からCP
U−B9に対して出力されていた割り込み信号は消滅す
る。
【0009】また、FIFOメモリ2内に蓄積したデー
タ量を出力するデータ蓄積量レジスタ回路7を設けるこ
とにより、CPU−B9はこのCPU−B9が設定した
任意のデータ量がFIFOメモリ2内に蓄積したことを
意味する割り込み信号が発生する前であっても、FIF
Oメモリ2内に蓄積されているデータ量を正確に知るこ
ともできる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、データ処
理時間の異なるCPU間でデータの送受信を行う場合、
受信側のCPUは任意のデータ量がFIFOメモリ内に
蓄積されて割り込みが発生するまでの間、FIFOメモ
リ内のデータ蓄積量をポーリングする必要がないように
したので、別の処理、すなわち、並列処理が可能にな
り、全体の処理の高速化が図れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
2 FIFOメモリ 3 カウント回路 4 データ蓄積量設定回路 5 比較回路 6 割り込み発生回路 8 CPU−A 9 CPU−B
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年2月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のカウント機能付
きFIFOメモリは、FIFOメモリと、このFIFO
メモリへのデータ書き込みパルスをカウントするカウン
ト回路と、上記FIFOメモリ内のデータ蓄積量を設定
するデータ蓄積量設定回路と、上記カウント回路のカウ
ント値と上記データ蓄積量設定回路の設定値を比較する
比較回路と、この比較回路の出力に応じて割り込みを発
生させる割り込み発生回路を備えるものである。また、
FIFOメモリ内に蓄積したデータ量を出力するデータ
蓄積量レジスタ回路を設けたものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉野 晃 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FIFOメモリと、このFIFOメモリ
    へのデータ書き込みパルスをカウントするカウント回路
    と、前記FIFOメモリ内のデータ蓄積量を設定するデ
    ータ蓄積量設定回路と、前記カウント回路のカウント値
    と前記データ蓄積量設定回路の設定値を比較する比較回
    路と、この比較回路の出力に応じて割り込みを発生させ
    る割り込み発生回路を備えることを特徴とするカウント
    機能付きFIFOメモリ。
JP5135128A 1993-05-14 1993-05-14 カウント機能付きfifoメモリ Pending JPH06325565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135128A JPH06325565A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 カウント機能付きfifoメモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5135128A JPH06325565A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 カウント機能付きfifoメモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325565A true JPH06325565A (ja) 1994-11-25

Family

ID=15144472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5135128A Pending JPH06325565A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 カウント機能付きfifoメモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325565A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023829A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Corp データ取込装置とデータ取込方法
JP2010262663A (ja) * 2004-01-13 2010-11-18 Seiko Instruments Inc メモリインタフェース装置、メモリインタフェース方法、およびモデム装置
US9135210B2 (en) 2012-01-27 2015-09-15 Tops Systems Corporation Processor core and multi-core processor system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164076A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 Fujitsu Ltd 待行列制御方式
JPH02105748A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Nec Corp 信号転送装置
JPH03243380A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Ricoh Co Ltd プリンタ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164076A (ja) * 1982-03-24 1983-09-28 Fujitsu Ltd 待行列制御方式
JPH02105748A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Nec Corp 信号転送装置
JPH03243380A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Ricoh Co Ltd プリンタ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262663A (ja) * 2004-01-13 2010-11-18 Seiko Instruments Inc メモリインタフェース装置、メモリインタフェース方法、およびモデム装置
JP2006023829A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Corp データ取込装置とデータ取込方法
JP4498038B2 (ja) * 2004-07-06 2010-07-07 株式会社東芝 データ取込装置
US9135210B2 (en) 2012-01-27 2015-09-15 Tops Systems Corporation Processor core and multi-core processor system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594743A (en) Fifo buffer system having an error detection and correction device
JPH06325565A (ja) カウント機能付きfifoメモリ
JPH04274675A (ja) ランレングス符号化法および装置
JP2563679B2 (ja) 双方向入出力信号分離回路
US7237216B2 (en) Clock gating approach to accommodate infrequent additional processing latencies
US5774482A (en) Apparatus and method for processing errors associated with data transfers in a computer
US4987553A (en) Straight line drawing control apparatus
KR920008896B1 (ko) 팩시밀리 이미지 데이타의 페이지 끝 검출회로
JP2704135B2 (ja) 制御装置
KR860002122B1 (ko) 레이저 빔 프린터의 페이지 버퍼용 비디오 신호 발생장치 및 그 운용 방법
KR910006684Y1 (ko) 중앙처리장치 신호 제어회로
JPH04291084A (ja)  データ処理システム
KR100382466B1 (ko) 피포를 이용한 비동기 시스템의 인터페이스
KR930001815B1 (ko) 디지털 정보 전송시스템의 인터페이스 방법
JPH0441383B2 (ja)
JPH0683768A (ja) データ転送方式
JPS63313249A (ja) メモリアクセス回路
JPH04240927A (ja) Tdma受信データの処理方式
JPH0432922A (ja) インタフェース制御回路
JPH02118722A (ja) Fifoメモリ
JPH0520864A (ja) Fifoメモリ容量拡張回路
JPH05324857A (ja) Alm収集方式
JPH0458355A (ja) インタフェース制御回路
KR20020028413A (ko) 직렬 어드레스 인터페이스 메모리 장치
JPS63219027A (ja) メモリバツフアリング方式