JPH0632378Y2 - 小冊子 - Google Patents
小冊子Info
- Publication number
- JPH0632378Y2 JPH0632378Y2 JP1985099498U JP9949885U JPH0632378Y2 JP H0632378 Y2 JPH0632378 Y2 JP H0632378Y2 JP 1985099498 U JP1985099498 U JP 1985099498U JP 9949885 U JP9949885 U JP 9949885U JP H0632378 Y2 JPH0632378 Y2 JP H0632378Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- folding
- paper
- booklet
- folding line
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
本考案は、1枚の用紙から、切断および特殊な折りたた
みを行なって構成した小冊子に関する。
みを行なって構成した小冊子に関する。
【従来の技術】 各種の雑誌、カタログ、パンフレットなどの小冊子を作
成するに当って、ページによっては本来のサイズより幅
の狭いものにしたり、逆に幅の広いものを折り返した形
にした、特別のページを設けたい場合がある。 このような場合、従来は、その特別なページをふつうの
ページとは別に印刷および折加工して用意し、ふつうの
ページを構成する部分と重ね合わせ、針金綴じまたは糊
付貼着の工程に回すほかなかった。 こうした工程の採用は、当然に、印刷製本の所要時間を
短縮し、コストを低くおさえるという要請に反する。
成するに当って、ページによっては本来のサイズより幅
の狭いものにしたり、逆に幅の広いものを折り返した形
にした、特別のページを設けたい場合がある。 このような場合、従来は、その特別なページをふつうの
ページとは別に印刷および折加工して用意し、ふつうの
ページを構成する部分と重ね合わせ、針金綴じまたは糊
付貼着の工程に回すほかなかった。 こうした工程の採用は、当然に、印刷製本の所要時間を
短縮し、コストを低くおさえるという要請に反する。
本考案の目的は、上記した技術の現状を改善して特別ペ
ージのための工程を不要にし、1枚の用紙から、その切
断と特殊な折りたたみにより自動的に特別ページが含ま
れた小冊子を提供することにある。
ージのための工程を不要にし、1枚の用紙から、その切
断と特殊な折りたたみにより自動的に特別ページが含ま
れた小冊子を提供することにある。
本考案の小冊子は、用紙1を切断線3において分割して
相対的に広幅の紙片11および狭幅の紙片12を得、広
幅の紙片11の狭幅の紙片12より広い部分を縦折線4
に沿って折り返して重ね合わせ、重ね合わされた紙片1
1および12を中央から横折線5に沿って折り曲げ、さ
らに中央から縦折線6に沿って折りたたみ、横折線5の
付近を裁ち落すことによってなり、8枚構成であって、
うち2枚が折り返しをもつものであることを特徴とす
る。この小冊子は、広幅の紙片の狭幅の紙片より広い部
分の折り返し重ね合わせの方向および広幅の紙片と狭幅
の紙片との重ね合わせ方によって、以下に述べる3種の
態様がある。 第1図I,II,IIIおよびIVに示した態様では、横長の
用紙1をその中心より左に偏った切断線3(一点鎖線で
示す)においてスリットして広幅の紙片11と狭幅の紙
片12とを得、広幅の紙片11の一方の縁(図の例では
右側縁)を縦折線4(破線で示す。以下、折線はすべて
同じ)に沿って手前へ折り曲げた上で、狭幅の紙片12
に重ね合わせ、横折線5に沿って折り曲げ、さらに縦折
線6に沿って折りたたむ。 別の態様では、第3図のI〜IVに示すように、広幅の紙
片11の一方の縁(図の例ではやはり右側縁)を縦折線
4に沿って、第1図とは逆に向う側へ折り曲げた上で、
狭幅の紙片12に重ね合わせ、同様な横折りを行なう。 さらに別の態様では、第5図のI〜IVに示すように、広
幅の紙片11の縁を折り曲げた中へ狭幅の紙片12を入
れた形で、横折線5および縦折線6に沿う折り曲げを行
なう。 第1図に示す切断および特殊な折りたたみに加えて、横
折線5の付近を裁ち落すことにより、第2図に断面を示
す小冊子10Bが得られる。これは8枚構成16ページ
建てであって、右から第2枚および第3枚が、向い合う
折り返しをもった特別ページとなっている。 同様に、第3図に示す折断および折り曲げにより、第4
図に示す小冊子10Cが得られる。 これも8枚構成であって、やはり右から第2枚および第
3枚が折り返しをもつが、その向きが、第2図のものと
逆に背中合せになっている。 第5図に示す切断および折り曲げを行なうと、第6図に
示す小冊子10Dが得られる。これは、第1枚と第4枚
に折り返しがあり、それぞれの中に第2枚と第3枚が入
った構造である。
相対的に広幅の紙片11および狭幅の紙片12を得、広
幅の紙片11の狭幅の紙片12より広い部分を縦折線4
に沿って折り返して重ね合わせ、重ね合わされた紙片1
1および12を中央から横折線5に沿って折り曲げ、さ
らに中央から縦折線6に沿って折りたたみ、横折線5の
付近を裁ち落すことによってなり、8枚構成であって、
うち2枚が折り返しをもつものであることを特徴とす
る。この小冊子は、広幅の紙片の狭幅の紙片より広い部
分の折り返し重ね合わせの方向および広幅の紙片と狭幅
の紙片との重ね合わせ方によって、以下に述べる3種の
態様がある。 第1図I,II,IIIおよびIVに示した態様では、横長の
用紙1をその中心より左に偏った切断線3(一点鎖線で
示す)においてスリットして広幅の紙片11と狭幅の紙
片12とを得、広幅の紙片11の一方の縁(図の例では
右側縁)を縦折線4(破線で示す。以下、折線はすべて
同じ)に沿って手前へ折り曲げた上で、狭幅の紙片12
に重ね合わせ、横折線5に沿って折り曲げ、さらに縦折
線6に沿って折りたたむ。 別の態様では、第3図のI〜IVに示すように、広幅の紙
片11の一方の縁(図の例ではやはり右側縁)を縦折線
4に沿って、第1図とは逆に向う側へ折り曲げた上で、
狭幅の紙片12に重ね合わせ、同様な横折りを行なう。 さらに別の態様では、第5図のI〜IVに示すように、広
幅の紙片11の縁を折り曲げた中へ狭幅の紙片12を入
れた形で、横折線5および縦折線6に沿う折り曲げを行
なう。 第1図に示す切断および特殊な折りたたみに加えて、横
折線5の付近を裁ち落すことにより、第2図に断面を示
す小冊子10Bが得られる。これは8枚構成16ページ
建てであって、右から第2枚および第3枚が、向い合う
折り返しをもった特別ページとなっている。 同様に、第3図に示す折断および折り曲げにより、第4
図に示す小冊子10Cが得られる。 これも8枚構成であって、やはり右から第2枚および第
3枚が折り返しをもつが、その向きが、第2図のものと
逆に背中合せになっている。 第5図に示す切断および折り曲げを行なうと、第6図に
示す小冊子10Dが得られる。これは、第1枚と第4枚
に折り返しがあり、それぞれの中に第2枚と第3枚が入
った構造である。
本考案の小冊子は、1枚の用紙から構成されるものであ
るから、印刷製本において特別ページを用意する工程は
不要である。このことは、とくに大量の部数を発行する
場合に意義が大であって、グラビア輪転印刷などの高速
印刷技術を利用し、それに連続裁断紙折機を連結して、
手作業や別工程での折加工なしに実施することが可能に
なるため、印刷製法の所要時間の短縮と、コストの低減
とをもたらす。 この小冊子は、下縁を裁断し、必要に応じて他の縁を化
粧裁ちすることによって新聞タイプのものにできるほ
か、中央を針金綴じしたり糊付貼着することによりパン
フレットに製本できることはいうまでもなく、またこの
小冊子を多数重ねて綴じ、厚い書籍にすることもでき
る。従って本考案は広い適用の場を有する。
るから、印刷製本において特別ページを用意する工程は
不要である。このことは、とくに大量の部数を発行する
場合に意義が大であって、グラビア輪転印刷などの高速
印刷技術を利用し、それに連続裁断紙折機を連結して、
手作業や別工程での折加工なしに実施することが可能に
なるため、印刷製法の所要時間の短縮と、コストの低減
とをもたらす。 この小冊子は、下縁を裁断し、必要に応じて他の縁を化
粧裁ちすることによって新聞タイプのものにできるほ
か、中央を針金綴じしたり糊付貼着することによりパン
フレットに製本できることはいうまでもなく、またこの
小冊子を多数重ねて綴じ、厚い書籍にすることもでき
る。従って本考案は広い適用の場を有する。
第1図、第3図および第5図は、いずれも本考案の小冊
子の諸態様の説明図であって、各図において、I,II,
IIIおよびIVは、用紙の折断および折りたたみの順序を
示す。 第2図、第4図および第6図は、それぞれ第1図、第3
図および第5図に示した小冊子のページ構成を示す断面
図である。 1…用紙 11…広幅の紙片 12…狭幅の紙片 3…切断線 4,6…縦折線、5…横折線 10B,10C,10D…小冊子
子の諸態様の説明図であって、各図において、I,II,
IIIおよびIVは、用紙の折断および折りたたみの順序を
示す。 第2図、第4図および第6図は、それぞれ第1図、第3
図および第5図に示した小冊子のページ構成を示す断面
図である。 1…用紙 11…広幅の紙片 12…狭幅の紙片 3…切断線 4,6…縦折線、5…横折線 10B,10C,10D…小冊子
Claims (1)
- 【請求項1】用紙1を切断線3において分割して相対的
に広幅の紙片11および狭幅の紙片12を得、広幅の紙
片11の狭幅の紙片12より広い部分を縦折線4に沿っ
て折り返して重ね合わせ、重ね合わされた紙片11およ
び12を中央から横折線5に沿って折り曲げ、さらに中
央から縦折線6に沿って折りたたみ、横折線5の付近を
裁ち落すことによってなり、8枚構成であって、うち2
枚が折り返しをもつものであることを特徴とする小冊
子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985099498U JPH0632378Y2 (ja) | 1985-06-28 | 1985-06-28 | 小冊子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985099498U JPH0632378Y2 (ja) | 1985-06-28 | 1985-06-28 | 小冊子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS625961U JPS625961U (ja) | 1987-01-14 |
JPH0632378Y2 true JPH0632378Y2 (ja) | 1994-08-24 |
Family
ID=30968425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985099498U Expired - Lifetime JPH0632378Y2 (ja) | 1985-06-28 | 1985-06-28 | 小冊子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0632378Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54166294U (ja) * | 1978-05-12 | 1979-11-22 | ||
JPS5691064U (ja) * | 1979-12-17 | 1981-07-20 |
-
1985
- 1985-06-28 JP JP1985099498U patent/JPH0632378Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS625961U (ja) | 1987-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3460744A (en) | Sheet form type of book insert | |
EP0412484A2 (en) | Oversize laser mailer and method | |
JPH0632378Y2 (ja) | 小冊子 | |
JPH0632379Y2 (ja) | 小冊子 | |
JP4061159B2 (ja) | 挿入冊子用折丁及び挿入冊子を有する本 | |
JPS6227417Y2 (ja) | ||
JPH0789257A (ja) | 中綴じ冊子 | |
JPH0719817Y2 (ja) | 小冊子 | |
JPS6126061Y2 (ja) | ||
US20070278783A1 (en) | Oversize page folding book | |
JP3081039U (ja) | 折り畳み式絵本及び記録媒体収納ホルダ−付きの折り畳み式絵本 | |
JPS6039900Y2 (ja) | 袋とじ地図帳 | |
JPS5935995A (ja) | 本 | |
JP3081040U (ja) | 記録媒体ホルダー付き折り畳み式印刷物 | |
JPH07309080A (ja) | 中綴じ冊子及びその製造方法 | |
KR960011570B1 (ko) | 책자 제본시의 규격외지 접지방법 | |
JPS5996998A (ja) | 製本方法 | |
JPS5823654Y2 (ja) | 冊子 | |
JPH0366158B2 (ja) | ||
JPH06227177A (ja) | 冊子の製造方法 | |
JPH0528054Y2 (ja) | ||
JP3034163U (ja) | 折紙ブック | |
JPS59187895A (ja) | 糊付折丁の製造方法 | |
JPH11170729A (ja) | 特殊折丁及びそれを使用した中綴小冊子並びに本 | |
JPS6343097Y2 (ja) |