JPS6126061Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126061Y2
JPS6126061Y2 JP1983042797U JP4279783U JPS6126061Y2 JP S6126061 Y2 JPS6126061 Y2 JP S6126061Y2 JP 1983042797 U JP1983042797 U JP 1983042797U JP 4279783 U JP4279783 U JP 4279783U JP S6126061 Y2 JPS6126061 Y2 JP S6126061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover part
spine
cover
books
main text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983042797U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59148366U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4279783U priority Critical patent/JPS59148366U/ja
Publication of JPS59148366U publication Critical patent/JPS59148366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126061Y2 publication Critical patent/JPS6126061Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は書籍類(書籍,学習書,雑誌等)の考
案に係るものである。
一般に書籍,学習書,雑誌等の書籍類は、JIS
による紙の仕上付法の規定に基づき、A列(通常
A4判またはA5判)若しくはB列(通常B4判また
はB5判)のサイズとなつており、縦横寸法が異
なる長方形をなしているのが普通である。
書籍類の大部分は長方形の一方の長辺をとじて
その長辺の厚味部分を背表紙としそこに書籍の表
題等を表示し、書籍等に該背表紙が正面を向くよ
うに立てて収納陳列するのが一般的であるので、
書店等の書棚は高さを長方形をなす書籍類の長辺
の長さに対応させると共に奥行を短辺の長さに対
応させたサイズに構成されているのが普通であ
る。
ところが書籍類によつては長方形の一方の短辺
をとじてその短辺の厚味部分を背表紙としそこに
その書籍の表題等を表示したものがあり、このよ
うな書籍は表題が正面から見えるように背表紙を
正面に向けて書棚に立てて収納陳列すると書棚の
奥行より書籍の長辺寸法が長いので書棚の正面側
に突出し非常に見苦しいばかりか書店においては
通路空間をせばめるという問題が生じる。そこで
通常書店では平台展示として特別なコーナを設
け、このような書籍は平台上に積上げて展示して
いるのが現状であり、場所をとる上に該書籍の取
り出し、入れ替え等が非常に不便であるという欠
点を有している。
本考案は上記のような従来の問題に対処するこ
とを目的とするものである。
以下本考案を図面につき説明すると、第1図は
本考案に用いられる表紙の展開図の例を示し、A
は長方形をなす書籍類の裏側の表紙部分であり、
該裏側表紙部分Aの一方の短辺は第1の背表紙部
分Dを介在させて書籍類の表側の表紙部分Bに一
体に連なり、該表側表紙部分Bの一方の長辺は第
2の背表紙部分D′を介在させて上記裏側の表紙
部分Aの上にかぶさるカバー表紙部分Cに一体に
連なり、これらは全体として第1図示のようにL
字状をなしている。
裏側表紙部分A,表側表紙部分Bおよびカバー
表紙部分Cはすべて同一形状であり、第1および
第2の背表紙部分DおよびD′の幅は書籍類の厚
みに対応して同一寸法に形成され、裏側表紙部分
A,表側表紙部分Bおよびカバー表紙部分Cのう
ち少なくとも表側表紙部分Bの表面にはその書籍
類の表題その他の文字,図形等が印刷され、第1
および第2の背表紙部分DおよびD′の表面には
共にその書籍類の表題その他の文字,図形等Fお
よびF′がそれぞれ印刷される。
E,E′は表紙の折曲げ線である。
本文部分は通常裏表で8,16,32ページ等にな
るよう印刷された紙をページ数が通るように折り
たたみ、これを任意数集積してページ数を合せて
本文とするものである。
次に上記により折りたたんだ本文を用い、第1
図に示す表紙を用いたものにつき説明すれば、第
2図の背表紙部分D′を以つて覆われる部分の本
文の一方の長辺を裁断しておき、この裁断した部
分を表紙のGの部分に合せ、第1の背表紙部分D
の内側に、本文の一方の短辺を接着し折曲げ線
E,Eにて折曲げて本文の裏側および表側にAお
よびBの部分を重ねる。次に折曲げ線E′,E′に
て折曲げて第2の背表紙部分D′をもつて、上記
本文の裁断された長辺部分を覆うと共にカバー表
紙部分Cを裏側表紙部分Aの表面に重ね合せ、本
文を接着した辺および既に裁断した辺を除く残り
の長,短二辺を裁断して第2図に示すように製本
するものである。
第3図イ,ロ,ハは本考案の他の実施例を示す
ものであり、第3図イは表側表紙部分Bに対する
カバー表紙部分Cの連接方向が第1図の実施例の
場合と左右逆になつているだけでその他の構造お
よび製本の仕方等はすべて第1図のものと同じで
ある。
第3図ロ,ハに示すものは、第2の背表紙部分
D′およびカバー表紙部分Cを裏側表紙部分Aの
一方の長辺に連接して一体に形成した例を示して
おり、この場合は製本した状態においてカバー表
紙部分Cが表側表紙部分Bの表面に重ね合される
点が上記第1図および第3図イの実施例を異なる
が、上記以外の構造および製本の仕方等は第1図
および第3図イの実施例と全く同じである。なお
このようにカバー表紙部分Cが表側表紙部分Bの
表面に重ね合されるようにする場合は、該カバー
表紙部分Cが実際上の表側表紙となるので該カバ
ー表紙部分Cの表面にその書籍類の表題その他の
文字,図形等を印刷しておくことが必要であるこ
とは言うまでもない。
上記各実施例は印刷した用紙を上記のように折
りたたんだ本文を用いる場合につき説明したもの
であるが、一枚一枚印刷したものを重ね、四辺あ
るいは三辺を裁断した本文を用いることもできる
ものである。
また上記のように折りたたんだ本文を使用する
場合も四辺あるいは三辺をあらかじめ裁断して製
本することも可能である。
本考案は上記のように長方形の一方の短辺をと
じた形式の書籍類において、背表紙部分が短辺側
だけでなく長辺側にも形成されているので、短辺
側をとじた形式の書籍専用の特殊な書棚あるいは
平台展示コーナを既に設けている大書店等では従
来通り短辺側の背表紙(第1の背表紙部分)を正
面に向けて立てて収納展示したり平台上に積上げ
て展示したりできると共に、上記のような特殊な
書棚や平台展示コーナを持つていない中,小書店
や一般家庭等では長辺側をとじた他の書籍類と同
様に長辺側の背表紙(第2の背表紙部分)を正面
に向けて通常一般の書棚に立てて収納展示するこ
とができ極めて便利である。
また本考案では、第2の背表紙部分に連接形成
されるカバー表紙部分をそれぞれ重なる裏側表紙
部分または表側表紙部分と同一形状に構成してい
るので、該カバー表紙部分は実質的には従来一般
の書籍類の裏側表紙または表側表紙と同一の機能
を持ち、従つて書棚への出し入れあるいは平台上
に積上げた場合の書籍類の取り出し、入れ替え等
に際してカバー表紙部分や第2の背表紙部分が他
の書籍に引つ掛かつてめくれ上つたり損傷したり
する恐れはなく、従来一般の書籍類と全く同様の
扱いをすることができ、取扱いの簡便化をもはか
り得るもので、実用上多大の効果をもたらし得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に用いられる表紙の一例を示す
展開図、第2図は本考案書籍類の出来あがつた状
態を示す斜視図、第3図イ,ロ,ハは本考案に用
いられる表紙の他の例をそれぞれ示す展開図であ
る。 A……裏側表紙部分、B……表側表紙部分、C
……カバー表紙部分、D……第1の背表紙部分、
D′……第2の背表紙部分、E,E′……折曲げ
線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形をなす裏側表紙部分Aの一方の短辺に第
    1の背表紙部分Dを介在させて該裏側表紙部分A
    と同一形状の表側表紙部分Bを一体に連接すると
    共に、上記裏側表紙部分Aまたは表側表紙部分B
    の一方の長辺に第2の背表紙部分D′を介在させ
    て上記裏側および表側の表紙部分AおよびBと同
    一形状のカバー表紙部分Cを一体に連接し、上記
    第1の背表紙部分Dおよび第2の背表紙部分
    D′の表面に書籍類の表題をそれぞれ印刷等にて
    表現し、第1の背表紙部分Dの内側に上記裏側表
    紙部分A、表側表紙部分Bおよびカバー表紙部分
    Cと同一形状をなす本文の一方の短辺部を接着し
    てとじ込み、裏側表紙部分Aおよび表側表紙部分
    Bを本文の裏側および表側に折曲げ重ね合わせる
    と共に、第2の背表紙部分D′が本文の一方の長
    辺を覆いカバー表紙部分Cが表側表紙部分Bまた
    は裏側表紙部分Aの表面上に重ね合されるよう折
    曲げ形成したことを特徴とする書籍類。
JP4279783U 1983-03-25 1983-03-25 書籍類 Granted JPS59148366U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4279783U JPS59148366U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 書籍類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4279783U JPS59148366U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 書籍類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59148366U JPS59148366U (ja) 1984-10-03
JPS6126061Y2 true JPS6126061Y2 (ja) 1986-08-05

Family

ID=30173331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4279783U Granted JPS59148366U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 書籍類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148366U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614065B2 (ja) * 1972-04-06 1981-04-02
JPS5653563B2 (ja) * 1974-03-18 1981-12-19

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS471217U (ja) * 1971-01-08 1972-08-12
JPS54142526U (ja) * 1978-03-25 1979-10-03
JPS5614065U (ja) * 1979-07-11 1981-02-06
JPS5653563U (ja) * 1979-10-01 1981-05-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614065B2 (ja) * 1972-04-06 1981-04-02
JPS5653563B2 (ja) * 1974-03-18 1981-12-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59148366U (ja) 1984-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575505A (en) Pamphlet with enhanced spine
JPS6126061Y2 (ja)
JP3422394B2 (ja)
US6447013B1 (en) Volume with several pages without a binding made up by joining up the back faces of each pair of four page sheets
JPH0632378Y2 (ja) 小冊子
JPS6227417Y2 (ja)
JP3184301U (ja) クリアファイルブック
JP7109787B2 (ja) おみくじホルダー
JP3081039U (ja) 折り畳み式絵本及び記録媒体収納ホルダ−付きの折り畳み式絵本
JPH0632379Y2 (ja) 小冊子
JP7435086B2 (ja) ディスプレイスタンド
JPH0136633Y2 (ja)
JPS6114450Y2 (ja)
JP3219399U (ja) 手折り本
JP3042452U (ja) 折畳みブック
JP3085964U (ja) ファイリングポケットシート付き本
JPS622138Y2 (ja)
KR200200799Y1 (ko) 앨범대지
JPS6039900Y2 (ja) 袋とじ地図帳
JPS5921024Y2 (ja) 書藉
JP3858401B2 (ja) 製本類
JPS5823654Y2 (ja) 冊子
JPS6343097Y2 (ja)
JPS6028635Y2 (ja) バインダ−ノ−ト
JPS6126062Y2 (ja)