JPH0719817Y2 - 小冊子 - Google Patents

小冊子

Info

Publication number
JPH0719817Y2
JPH0719817Y2 JP1985142669U JP14266985U JPH0719817Y2 JP H0719817 Y2 JPH0719817 Y2 JP H0719817Y2 JP 1985142669 U JP1985142669 U JP 1985142669U JP 14266985 U JP14266985 U JP 14266985U JP H0719817 Y2 JPH0719817 Y2 JP H0719817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
along
piece
line
booklet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985142669U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250973U (ja
Inventor
直彦 武
晃昌 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1985142669U priority Critical patent/JPH0719817Y2/ja
Publication of JPS6250973U publication Critical patent/JPS6250973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719817Y2 publication Critical patent/JPH0719817Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、1枚の連続用紙から切断、重ね合わせ、およ
び折り畳みを行って構成した小冊子に関するものであ
る。
〔従来の技術〕 印刷物の形状の多様化に伴い、種々の折り形状の小冊子
が求められている。しかしながら、通常の折り丁以外の
形状のものを生産するには断裁、折りたたみを別個に行
う必要があるので、生産に時間がかかりすぎ、短期間に
印刷・製本する雑誌、週刊誌、カタログ、チラシ等に適
用する目的で、通常の折り丁以外の形状のものを適用す
ることは困難であった。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従って、本考案においては、雑誌、週刊誌、カタログ、
チラシ等の、特に短期間に印刷・製本するものに綴じ込
んだり、場合によっては綴じ込まずに単独で使用するの
に適した、しかも能率良く短期間に製造しうる小冊子を
提供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案においては、小冊子の構成を、 「第1の状態の紙片が縦折線に沿って折りたたまれるこ
とにより形成される、異なる大きさの紙片部を少なくと
も2つ有する第2の状態の紙片に対して、前記第2の状
態の紙片における横折線に沿って折りたたむこと、およ
び、前記縦折線に沿って折りたたまれた部分をトリミン
グすることにより形成される、少なくとも2種類の異な
る大きさの頁を有する小冊子」 を特徴とすることにより、従来技術の問題点を解決し得
た。
〔考案の効果〕
本考案によれば、もともとは1枚の連続用紙を連続的に
スリットして2枚の紙片とし、ターンバー等を用いて連
続的に重ね合わせ、プラウホルダーもしくはフォーマー
等により連続的に折りたたんで概略の形状を形成し、そ
の後、断裁し、くわえ折りすることにより小冊子とする
ことができる。
また、途中まではスリット後の紙片も含めて連続の用紙
を扱え、最後に断裁するので取り扱いが容易で、かつ、
通常の折り丁と同様に能率良く高速に製造し得る利点が
ある。
さらに、本考案による小冊子によると、異なる大きさの
頁を有する構成にしているので、例えば商品広告を印刷
した小冊子として利用すると、アイキャッチ効果が期待
できるという効果がある。
〔考案の実施例〕
第1図〜第3図は本考案の第1の実施例を示すもので、
用紙1をスリット線2に沿ってスリットし、左側の紙片
3と右側の紙片4とに切り離す。第1図〜第3図の実施
例では紙片3の縦折線5に紙片4の右側の縁が合わさる
ようにターンバーを用いて重ね合わせ、紙片3を縦折線
5に沿ってプラウホルダーを用いて折りたたみ、紙片4
を折りたたんだ内部にはさみ込み、第2図に示したよう
に、異なる大きさの紙片部(a,b)と他の紙片部(c)
を有する第2の状態の紙片とする。ついで、横折線6に
沿って上下に咥え折りにより折りたたんで第3図に示す
ような形状とする。第3図に示した小冊子を、異なる大
きさの頁を有する小冊子とするためにはトリミング線7
(第2図)に沿ってトリミングする。
第4図〜第6図は本考案の第2の実施例を示すもので、
用紙11をスリット線12に沿ってスリットし、紙片13およ
び紙片14とに切り離す。紙片13および紙片14はこの実施
例では巾(横方向の長さ)が等しくなるようにし、紙片
13は横折線15の右側の部分を手前に折りたたみ、紙片14
は縦折線16の右側の部分を奥側に折りたたんだ後、2枚
の紙片13および15を左右を揃えて重ね、第5図に示した
ように、異なる大きさの紙片部(a,b)を有する第2の
状態の紙片とする。次いで横折線17に沿って折りたたん
で第6図に示すような形状とする。第6図に示した小冊
子を、異なる大きさの頁を有する小冊子とするためには
トリミング線18(第5図)に沿ってトリミングする。ま
た、第5図の形状とした後、全体を縦折線(図示せず)
にそって更に折りたたんでから横折線にそって折りたた
んでもよい。
第7図〜第9図は本考案の第3の実施例を示すもので、
用紙31をスリット線32に沿ってスリットし、左側の紙片
33と右側の紙片34とに切り離す。紙片33の巾は紙片34の
巾と等しくなるようにする。切り離した後に、紙片33の
縦折線35の右側を手前に折りたたみ、紙片34の縦折線36
の右側を奥側に折りたたみ、第8図に示したように、異
なる大きさの紙片部(a,b)を有する第2の状態の紙片
とする。次いで、点線37に沿ってトリミングし、2枚の
紙片33および34を左右をそろえて重ね合わせ、その後、
横折線38に沿って上下に折りたたんで、第9図に示した
ように、異なる大きさの頁を有する小冊子とする。ある
いは第8図の形状とした後、更に縦折線(図示せず)に
そって折りたたみ、その後、横折線にそって折りたたん
でもよい。
第10図〜第12図は本考案の第4の実施例を示すもので、
用紙41をスリット線42に沿ってスリットし、切り離され
た紙片43と紙片44とを各々の縦折線45および46が重なる
ようにして重ね合わせ、次いで、縦折線45および46に沿
って紙片45および紙片46を共に折線の右側が手前になる
ように折りたたみ、第11図に示したように、異なる大き
さの紙片部(a,b)と他の紙片部(c,d)を有する第2の
状態の紙片とする。紙片45と紙片46の巾は等しくしてあ
るが、縦折線の位置を変えてあるので、第11図に示され
るように,紙片の折りたたまれた4片の巾は手前側のも
のほど短くなっている。第11図のものは更に点線47に沿
ってトリミングし、横折線48に沿って上下に折りたたん
で、第12図に示したように、異なる大きさの頁を有する
小冊子とする。
なお、以上の説明では省いたが、何れの実施例において
も、用紙に適宜な印刷を施しておくのが普通であり、ス
リットや折りたたみの位置と印刷の位置とが適合するこ
とが好ましい。
更に、上記の実施例において、用紙を延長して綴じ込み
用部分を用意したり、綴じ込み用部分と本体とがミシン
目により切り離し可能とすることもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第12図は本考案の実施例を示す図である。 1、11、31、41……用紙 2、12、32、42……スリット線 3、4、13、14、33、34、43、44……紙片 5、15、16、35、36、45、46……縦折線 6、17、38、48……横折線 7、18、37、47……トリミング線 a、b、c、d……紙片部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の状態の紙片が縦折線に沿って折りた
    たまれることにより形成される、異なる大きさの紙片部
    を少なくとも2つ有する第2の状態の紙片に対して、前
    記第2の状態の紙片における横折線に沿って折りたたむ
    こと、および、前記縦折線に沿って折りたたまれた部分
    をトリミングすることにより形成される、少なくとも2
    種類の異なる大きさの頁を有することを特徴とする小冊
    子。
JP1985142669U 1985-09-18 1985-09-18 小冊子 Expired - Lifetime JPH0719817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985142669U JPH0719817Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 小冊子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985142669U JPH0719817Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 小冊子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250973U JPS6250973U (ja) 1987-03-30
JPH0719817Y2 true JPH0719817Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31051615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985142669U Expired - Lifetime JPH0719817Y2 (ja) 1985-09-18 1985-09-18 小冊子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719817Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54166294U (ja) * 1978-05-12 1979-11-22
JPS5920590B2 (ja) * 1979-05-31 1984-05-14 大日本印刷株式会社 段差を有した折帳を製造する方法
JPS5924693B2 (ja) * 1980-06-20 1984-06-11 小森印刷機械株式会社 輪転印刷機における折機
JPS59187894A (ja) * 1984-03-26 1984-10-25 凸版印刷株式会社 綴込小冊子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6250973U (ja) 1987-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719817Y2 (ja) 小冊子
US4126333A (en) Method of preparing a publication with a separable redemption coupon or the like
JPS6227417Y2 (ja)
JPH0632379Y2 (ja) 小冊子
JPH0737893Y2 (ja) 立体折本
JPH0632378Y2 (ja) 小冊子
JP3034163U (ja) 折紙ブック
JPS6226767Y2 (ja)
JPS6226773Y2 (ja)
JPH0243749Y2 (ja)
US2304219A (en) Perforated foldable sheet
JPH053341Y2 (ja)
JP2586370Y2 (ja) シート状物の綴じ合わせ構造
JPS622138Y2 (ja)
JPS6126064Y2 (ja)
JPS6039900Y2 (ja) 袋とじ地図帳
JP3081040U (ja) 記録媒体ホルダー付き折り畳み式印刷物
JPH0528054Y2 (ja)
US341005A (en) Binding-strip for papers
JP3048984U (ja) 家庭で印刷出来る箸袋印刷用紙
JPS6328952Y2 (ja)
KR960011570B1 (ko) 책자 제본시의 규격외지 접지방법
JPS635900Y2 (ja)
JPS6021252Y2 (ja) 葉書を有する小冊子
JPS6116139Y2 (ja)