JP2586370Y2 - シート状物の綴じ合わせ構造 - Google Patents

シート状物の綴じ合わせ構造

Info

Publication number
JP2586370Y2
JP2586370Y2 JP6969193U JP6969193U JP2586370Y2 JP 2586370 Y2 JP2586370 Y2 JP 2586370Y2 JP 6969193 U JP6969193 U JP 6969193U JP 6969193 U JP6969193 U JP 6969193U JP 2586370 Y2 JP2586370 Y2 JP 2586370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
edge
cut
folded
tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6969193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740158U (ja
Inventor
一昌 西川
Original Assignee
一昌 西川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一昌 西川 filed Critical 一昌 西川
Priority to JP6969193U priority Critical patent/JP2586370Y2/ja
Publication of JPH0740158U publication Critical patent/JPH0740158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586370Y2 publication Critical patent/JP2586370Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シート状物の綴じ合わ
せ構造に関し、特に新聞等のように中央で折畳んだ積層
シート状物について、綴じ具を使用せずに綴じ合わせる
ことを可能にしたシート状物の綴じ合わせ構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】新聞等のように中央で折畳んだだけのシ
ート状物は、これを広げて読む場合に、折目が上下ある
いは左右にずれることが多く、読みづらい上に、元の状
態に折畳むためには新聞の各頁を整理し直さなければな
らず、かなり煩雑な作業であった。また新聞を折曲部か
ら裏側に折返して読むような場合には、折返した新聞が
脱落して散乱するようなこともあった。このような整理
の煩雑さや脱落による散乱を解消するために、従来から
予め新聞の折曲部をホッチキス等で綴じ合わせておくこ
とが行なわれている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記のような綴じ合わ
せ方法、すなわちホッチキスを用いて綴じ合わせる場合
には、常にホッチキスを用意しておく必要があり、それ
が身近にない場合には綴じ合わせができない不便があっ
た。また、ホッチキスの針の端部が完全に押えられてい
ない場合には、その浮上った端部が接触するもの、例え
ば指先や器物の表面を傷つけるような危険性があった。
【0004】本考案は上記の実情に鑑みてなされたもの
であって、綴じ具を使用せずに綴じ合わせることの可能
なシート状物の綴じ合わせ構造の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案者は、上記の課題
を解決するために、シート状物の周囲の適宜個所に、両
端が前記シート状物の端縁近傍に位置する1又は2以上
の切込線を配することにより、前記シート状物の端縁に
巻き付け可能な切込舌片を形成し、該切込舌片をもって
複数の前記シート状物を綴じ合わせ可能にしたシート状
物の綴じ合わせ構造、及び中央で折畳んだ積層シート状
物の折曲部における各頁の同一個所に、両端が前記シー
ト状物の折曲端縁近傍に位置する1又は2以上の切込線
を配することにより、前記シート状物の端縁に巻き付け
可能な切込舌片を形成し、該切込舌片をもって前記折畳
んだシート状物を綴じ合わせ可能にしたシート状物の綴
じ合わせ構造を考案した。
【0006】なお、本考案において綴じ合わせとは、特
別な綴じ具を使用せずに、上記構成のようにシート状物
自体を特別な構造、すなわち切込舌片を形成して、これ
を指先で摘んで同方向に丸めることにより、シート状物
の端縁に巻き付けることをいう。
【0007】
【作用】本考案に係るシート状物に配した切込線は、シ
ート状物の端縁を基部とする切込舌片を形成し、前記切
込舌片を下方に折り曲げて、その基部であるシート状物
の端縁に巻き付けることが可能になる。したがって、同
じ構造のシート状物を複数枚重ねて、前記切込舌片を端
縁に巻き付けることにより、複数のシート状物が綴じ合
わされる。
【0008】また、新聞等のような中央で折畳んだ積層
シート状物に配した切込線にあっては、この切込線によ
り形成される切込舌片をひとまとめに同時に下方に折り
曲げて、その全体を切込舌片の基部であるシート状物の
折曲端縁に巻き付けることにより、折重ねたシート状物
が綴じ合わされる。
【0009】
【実施例】以下に、本考案の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0010】図1〜図3は、シート状物として新聞紙を
用いた例である。図1における(1a)は新聞紙全体の
図であり、(1b)はその要部を拡大した図である。図
において(10)は新聞紙であり、複数枚の新聞紙が中
央で二つに折畳まれている。(12)は連続線よりなる
切込線であって、新聞紙(10)それぞれの折曲部(1
1)に配されており、該切込線の両端(12a、12
b)が新聞(10)の折曲端縁近傍に位置している。こ
のように切込線(12)を配することにより、切込線
(12)は、新聞紙(10)における折曲部(11)の
端縁を基部(14)とする切込舌片(13)を形成す
る。
【0011】そして、図2のように前記切込舌片(1
3)は、これをひとまとめに同時に下方に折り曲げ、図
3のように切込舌片(13)の全てを指先等で丸めて新
聞(10)の折曲端縁に巻き付けることにより、簡単に
新聞紙の折曲部(11)が綴じ合わされる。
【0012】なお、上記実施例のように表面が粗く摩擦
の大きい新聞紙等の場合には、こよりのように指先等で
切込舌片を簡単に巻き付けることができ、また巻き戻る
ことがない。表面が平滑でまた靭性のある紙の場合に
は、切込舌片の表面あるいは裏面に離型紙を付した接着
剤を配したり、切手の裏面等のような水溶性の接着面し
ておけば、この接着剤により巻き付けがし易く、かつ巻
き付けた切込舌片が固着されるので都合がよい。また、
接着剤として剥離可能なものを使用したときには、前記
の切込舌片を巻き戻して綴じ合わせを解くことにより、
各新聞紙を分離させることができる。
【0013】上記の実施例においては、折畳んだシート
状物として新聞紙を例にとったが、二つに折畳んだもの
であればこれに限定されない。また、切込線(12)を
連続線により形成したが、図4のようにミシン目や一部
に切れ目のある不連続線等の破線(12´)により形成
してもよい。また、切込線(12)を緩かに湾曲した曲
線で形成したが、特にこれに限定されるものではなく、
切込線の両端(12a、12b)が端縁近傍に位置して
いれば、半円状や三角状、四角状など種々の曲線あるい
は直線で形成してもよい。さらに、切込線(12)を上
半部に2ケ所、下半部に2ケ所配したが、折曲部であれ
ば、その位置及び個数は、上記実施例のものに限定され
るものではない。なお、複数の切込線を配し、その間隔
をパンチの孔と等しくしておけば、切込舌片を折り曲げ
ることによって形成される孔をパンチ孔として利用する
ことができるので、ファイリングする際等に便利であ
る。
【0014】また、シート状物としては、上記実施例に
示す折畳んだシート状物に限らず、罫紙綴のような上端
で引き離し可能に係合された用紙類に切込線を配するこ
とにより、切り離した後でも容易に綴じ合わすことがで
きる。また、コピー用紙等の1枚ものの用紙類にも実施
可能であり、その場合には複数枚重ねて綴じ合わすこと
ができる。
【0015】なお、シート状物として、新聞紙のような
紙製のものを例にとったが、その材質は合成樹脂製や布
製のシート状物でも実施可能である。
【0016】
【考案の効果】以上のように、本考案に係るシート状物
の綴じ合わせ構造は、シート状物の周囲の適宜個所に、
該シート状物の端縁近傍に両端とが位置し、該端縁に巻
き付け可能な切込舌片を形成する1又は2以上の切込線
を配した構造であるため、前記切込舌片を、その基部で
あるシート状物の端縁に巻き付けることが可能になるの
で、同じ構造のシート状物を複数枚重ねて、前記切込舌
片を端縁に巻き付けることにより、複数の前記シート状
物を綴じ合わすことができる。
【0017】また、中央で折畳んだ積層シート状物の折
曲部における各頁の同一個所に、前記シート状物の折曲
端縁近傍に両端とが位置し、該端縁に巻き付け可能な切
込舌片を形成する1又は2以上の切込線を配した構造の
場合には、前記切込舌片をひとまとめに下方に折り曲げ
て、切込舌片の基部であるシート状物の折曲端縁に巻き
付けることにより、前記折畳んだシート状物の折曲部を
綴じ合わすことができる。
【0018】以上のように本考案に係るシート状物の綴
じ合わせ構造は、綴じ具を使用しなくても、そのシート
状物自体で簡単にかつ即座に綴じ合わせることができる
ので極めて便利であり、かつ従来のホッチキスにより綴
じ合わせた場合において、ホッチキスの針の端部による
損傷等の危険性がなくなるので安全性が高いものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る実施例を示す要部拡大図付きの新
聞紙の斜視図である。
【図2】本考案に係る実施例における切込舌片を下方に
折り曲げたときの状態を示す一部拡大斜視図である。
【図3】本考案に係る実施例における切込舌片を巻き付
けた状態を示す一部拡大斜視図である。
【図4】本考案に係る実施例の変更例であって、切込線
を破線で形成した状態を示す要部拡大斜視図である。
【符号の説明】
10………新聞紙(シート状物) 11………新聞紙の折曲部 12………切込線(連続線) 12´……切込線(破線) 12a……切込線の一端 12b……切込線の他端 13………切込舌片 14………切込舌片の基部(新聞紙の端縁)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート状物の周囲の適宜個所に、両端が前
    記シート状物の端縁近傍に位置する1又は2以上の切込
    線を配することにより、前記シート状物の端縁に巻き付
    け可能な切込舌片を形成し、該切込舌片をもって複数の
    前記シート状物を綴じ合わせ可能にしたことを特徴とす
    るシート状物の綴じ合わせ構造。
  2. 【請求項2】中央で折畳んだ積層シート状物の折曲部に
    おける各頁の同一個所に、両端が前記シート状物の折曲
    端縁近傍に位置する1又は2以上の切込線を配すること
    により、前記シート状物の端縁に巻き付け可能な切込舌
    片を形成し、該切込舌片をもって前記折畳んだシート状
    物を綴じ合わせ可能にしたことを特徴とするシート状物
    の綴じ合わせ構造。
JP6969193U 1993-12-27 1993-12-27 シート状物の綴じ合わせ構造 Expired - Fee Related JP2586370Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6969193U JP2586370Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 シート状物の綴じ合わせ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6969193U JP2586370Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 シート状物の綴じ合わせ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740158U JPH0740158U (ja) 1995-07-18
JP2586370Y2 true JP2586370Y2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=13410152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6969193U Expired - Fee Related JP2586370Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 シート状物の綴じ合わせ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586370Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088505A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Shachihata Inc 伝言メモ用紙
JP5583251B1 (ja) * 2013-06-03 2014-09-03 良行 中澤 複数のシートを綴じる方法、複数のシートおよび工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740158U (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4934740A (en) Record book or pad
US6146731A (en) Perforated paper products
US9489871B2 (en) Built-in indicator flags
US4139216A (en) Wrap around cover
US5575505A (en) Pamphlet with enhanced spine
JP2586370Y2 (ja) シート状物の綴じ合わせ構造
US5217256A (en) Paper stack protection device
US4571107A (en) Corner cover for use in binding
JP2000219244A (ja) 簡易保管用袋
JPH0617570Y2 (ja) はがき収納具
JP3030613U (ja) ファイルアダプター
JP7109787B2 (ja) おみくじホルダー
EP0523947B1 (en) A flip chart pad
JPH0129099Y2 (ja)
JPH038468Y2 (ja)
JP3027785U (ja) ファイル
JP3069680U (ja) 新聞とじ具
JP3041866U (ja) ル−ズリ−フ状ノ−ト
JPH034538Y2 (ja)
JPH0452778Y2 (ja)
KR200370731Y1 (ko) 색인부가 구비된 간지
JPH0445909Y2 (ja)
JPS6126064Y2 (ja)
JPH0719817Y2 (ja) 小冊子
JP3005261U (ja) メモシート帳

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees