JPH0631557Y2 - メモリーカートリッジの着脱機構 - Google Patents

メモリーカートリッジの着脱機構

Info

Publication number
JPH0631557Y2
JPH0631557Y2 JP1989119841U JP11984189U JPH0631557Y2 JP H0631557 Y2 JPH0631557 Y2 JP H0631557Y2 JP 1989119841 U JP1989119841 U JP 1989119841U JP 11984189 U JP11984189 U JP 11984189U JP H0631557 Y2 JPH0631557 Y2 JP H0631557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cartridge
eject
cartridge
ejecting
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989119841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358764U (ja
Inventor
智 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1989119841U priority Critical patent/JPH0631557Y2/ja
Publication of JPH0358764U publication Critical patent/JPH0358764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631557Y2 publication Critical patent/JPH0631557Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、メモリーカートリッジを使用した電子カメラ
に関し、更に詳しくはメモリーカートリッジの着脱機構
の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
電子カメラは画像情報を電気的に記録するものであり、
現在普及している電子カメラにおいては、記録媒体とし
てフロッピーディスクが用いられている。このような電
子カメラにおいては、不用意にフロッピーディスクが外
部に排出されないように、イジェクト手段にロック機構
を設け、このロック機構を解除した後でなければイジェ
クトできないようにしている。
ところで、近年では電子カメラのコンパクト化及び記憶
容量の増大を図るために、記録媒体としてフロッピーデ
ィスクに代えてメモリーカートリッジを使用したものが
考案されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、記録媒体としてICカードのようなメモリーカ
ートリッジを使用した場合には、カードとカメラ本体と
の接続はコネクタによって行われるため、フロッピーデ
ィスクのようにディスクドライブによって位置決めされ
ない。したがって、上述のようにイジェクト手段自体に
ロック機構を設けても、当該カメラを動かした際にメモ
リーカートリッジがカメラのコネクタから外れてしまう
恐れがあり、カメラの信頼性が低下するという問題点が
あった。
このような問題を解決するものとして、実開昭63−1
82078号公報に開示されているように、装置内にメ
モリーカートリッジを固定するカードロック手段を設け
るとともに、イジェクト操作でこのカードロックを解除
するようにした装置が提案されている。しかしながら、
このように構成した場合には、誤ってイジェクト操作を
行った際にメモリーカートリッジが装置本体から排出さ
れるという上述した基本的な問題が残ってしまう。
〔考案の目的〕
本考案は以上の2つの問題点を同時に解決するために成
されたものであり、装填時にメモリーカートリッジが動
くことがなく、更にイジェクト装置の誤操作によってメ
モリーカートリッジがカメラから排出されることのない
メモリーカートリッジの着脱機構を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するために、メモリーカートリ
ッジの挿入側端部に係合する押圧部材が設けられ、メモ
リーカートリッジの挿入及び排出方向に移動自在であっ
てメモリーカートリッジの挿入方向に向かってバネ付勢
されたイジェクトプレートと、このイジェクトプレート
に係合するとともに一端が前記イジェクト操作部材に連
結され、イジェクト操作部材の非操作時には前記イジェ
クトプレートとともに待機位置にあり、イジェクト操作
部材の排出方向への操作時にはイジェクトプレートを前
記バネ付勢に抗して排出方向に移動させるイジェクトレ
バーと、メモリーカートリッジの挿入路内に突出するよ
うに付勢され、メモリーカートリッジの挿入過程ではメ
モリーカートリッジの外壁で押圧されてその挿入路から
退避し、メモリーカートリッジが前記挿入位置まで挿入
されたときに前記挿入路内への突出によりメモリーカー
トリッジと係合してメモリーカートリッジを挿入位置に
ロックする係合部材と、前記イジェクト操作部材にその
操作方向と直交する方向に押圧自在に組み込まれ、押圧
操作によって前記係合部材を付勢に抗してメモリーカー
トリッジの挿入路から退避させるロック解除部材とから
なり、前記ロック解除部材を押圧して前記係合部材とメ
モリーカートリッジとの係合を解除することによりイジ
ェクト操作部材の排出方向への操作が許容され、その排
出方向への操作により前記イジェクトレバーを介してイ
ジェクトプレートを排出方向に移動させ、前記押圧部材
でメモリーカートリッジを排出方向に移動させる構成に
してある。
〔作用〕
上記構成によれば、バネ付勢により待機位置にあるイジ
ェクトプレートに沿ってメモリーカートリッジを装填口
から挿入してゆくと、メモリーカートリッジの挿入路内
に突出付勢されている係合部材がメモリーカートリッジ
の外壁で押されてメモリーカートリッジの挿入路から一
旦退避し、そしてメモリーカートリッジが所定の挿入位
置に達したときに係合部材がメモリーカートリッジに係
合してこれを挿入位置にロックする。したがって、その
後はカメラを持ち歩くなどしてカメラ本体を動かしても
メモリーカートリッジは挿入位置で固定されたままとな
り、メモリーカートリッジがコネクタから離脱すること
がない。
一方、メモリーカートリッジの取出し時には、まずロッ
ク解除部材を押圧すると係合部材がメモリーカートリッ
ジから外れ、メモリーカートリッジを挿入位置から排出
位置に移動させることが可能となる。この状態を維持し
つつイジェクト操作部材を排出方向に操作すると、これ
に連動してイジェクトプレートが排出方向に移動し、イ
ジェクトプレートに設けられた押圧部材がメモリーカー
トリッジの挿入側端部に係合し、メモリーカートリッジ
がイジェクトプレートとともに排出方向に移動する。こ
の排出操作が完了するとイジェクトプレートはバネ付勢
により再び待機位置に戻り、メモリーカートリッジの取
出し後、次のメモリーカートリッジの挿入ができる状態
になる。
このように、本考案によればメモリーカートリッジを装
填した状態では、単にイジェクト操作部材を操作しただ
けではメモリーカートリッジの排出が行われず、機械的
な連動機構のみで確実に誤操作を防ぐことができる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を添付図面を参照しつつ詳細に
説明する。
第2図には本実施例に係る電子カメラの外観が示されて
いる。電子カメラ10の上面には撮影時に押圧されるレ
リーズボタン12が設けられている。また、左側面には
メモリーカートリッジ14を装填するための装填口16
が形成されている。
メモリーカートリッジ14は画像情報を記録するもので
あり、矢印方向にスライドさせて装填口16からカメラ
本体内に装填される。メモリーカートリッジ14の下面
の一部には、装填時にカード14の位置を固定するため
の切欠き14aが形成されている。なお、メモリーカー
トリッジ14のロック手段の構成については後述する。
電子カメラ10の背面右端にはファインダ窓18が設け
られ、左端にはメモリーカートリッジ14の取り出しを
行うためのイジェクトノブ20がスライド自在に設けら
れている。また、イジェクトノブ20の中央には、メモ
リーカートリッジ14のロックを解除するためのロック
解除ボタン21が設けられている。
第1図には、電子カメラ10に内蔵されたカード着脱機
構の構成が示され、第3図には当該着脱機構のカードロ
ック機構の構成が拡大して示されている。なお、第1図
及び第3図は共にカメラの裏側から見た様子を示してい
る。
図において、カード着脱機構の後端部にはメモリーカー
トリッジ14とカメラ本体との電気的接続を行うための
コネクタ22が配置され、多数のピン22aがメモリー
カートリッジ14の接続孔(図示せず)に挿嵌する。
カード着脱機構の基部23はステンレスによって薄板状
に成形され、両端部でメモリーカートリッジ14をガイ
ドするために、当該カードの幅より若干大きめの位置で
折り返されている。
基部23の裏面には、メモリーカートリッジ14を外部
(図の手前側)に押し出すためのイジェクトプレート2
4がスライド自在に設けられている。イジェクトプレー
ト24の後端部には、メモリーカートリッジ14の口端
部を押圧するための2つの押圧部25,26が一体に成
形され、基部23のガイド穴27,28から上部に突出
している。イジェクトプレート24の前端には、基部2
3のガイド穴31,32においてイジェクトレバー34
と係合する係合部29,30が一体に成形されており、
イジェクトレバー34の回動によってイジェクトプレー
ト24が前方にスライドする。なお、イジェクトプレー
ト24は図示しないバネによって後方に付勢されてお
り、メモリーカートリッジ14の取り出し時以外は後方
に待機する。
イジェクトレバー34は一端がピン35によって基部2
3に軸支され、レバーの先端部34bに当接するイジェ
クトノブ20内の突起部36の作用によって、ピン35
を中心に回動する。
なお、イジェクトレバー34は、図のように後方に待機
した状態では、メモリーカートリッジ14のスライド方
向と直角より若干後方に向いており、係合部30にのみ
当接する。これは、回動前半は係合部30との当接によ
りイジェクトプレート24に大きな力を伝え、後半は係
合部30との当接により大きなストロークでイジェクト
プレート24をスライドさせるように考慮したものであ
る。
基部23の側部には、基部23の一部で成形された支持
板38が設けられ、更にこの支持板38にはカードロッ
ク部材40が設けられている。このカードロック部材4
0は、文字通りメモリーカートリッジ14の位置を固定
するものであり、係合部材41とバネ部材42と作用部
43とによって構成される。
係合部材41はピン44を軸に回動し、鍵型に成形され
た先端41aがメモリーカートリッジ14の切欠き14
aに係合する。そして、係合部材41の先端41aがメ
モリーカートリッジ14の切欠きに係合している時に
は、イジェクトノブ20を操作してもメモリーカートリ
ッジ14はコネクタ22から離脱しないようになってい
る。
バネ部材42は係合部材41をカード方向に付勢するも
のであり、一端が当該係合部材41に固着し、他端が支
持部材38の当接部38aに当接して支えられている。
作用部43はメモリーカートリッジ14のロックを解除
する際に作用するものであり、ロック解除ボタン21の
先端の押圧部21aの押圧によって反時計方向に回動す
る。これと同時に係合部材41も反時計方向に回動し
て、先端41aとメモリーカートリッジ14との係合が
解除されるようになっている。
前記イジェクトノブ20は、カメラ10の下カバー10
aにスライド自在に取り付けられており、中央にはロッ
ク解除ボタン21が挿通する通孔46が形成され、端部
には指を掛け易いように隆起部47が形成されている。
また、カメラの下カバー10aを介してイジェクトノブ
20に対向する位置には、前記突起部36を有する駆動
板48が配置され、その中央にはロック解除ボタン21
の押圧部21aが挿通している。そして、ロック解除ボ
タン21を押した状態でイジェクトノブ20を装填口1
6の方向にスライドさせると、突起部36によってイジ
ェクトレバー34が回動してメモリーカートリッジ14
の取り出しが行われるようになっている。
次に、以上のように構成された実施例の動作及び作用に
ついて、第4図を参照しつつ説明する。
まず、電子カメラ10の装填口16からメモリーカート
リッジ14を押し込んで、メモリーカートリッジ14の
装填を行う。
メモリーカートリッジ14がカメラ本体内に挿入される
と、当該カード14はカード着脱機構の基部23上に載
置され、そのまま基部23上をスライドして奥まで入り
込みメモリーカートリッジ14の前端がコネクタ22と
接続する。この際、第4図(A)に示されているよう
に、メモリーカートリッジ14の切欠き14aが係合部
材41の先端部41aに係合して固定されるため、メモ
リーカートリッジ14を装填した状態で電子カメラ10
を動かしてもメモリーカートリッジ14がコネクタから
外れることがない。
次に、ファインダー窓18を覗きながらレリーズボタン
12を押すと、被写体の画像がメモリーカートリッジ1
4に記録される。
その後、メモリーカートリッジ14を取り出す際には、
ロック解除ボタン21を押しながらイジェクトノブ20
を前方にスライドさせる。ロック解除ボタン21が押さ
れると、第4図(B)に示されているように、解除ボタ
ンの先端部21aがカードロック部材40の作用部43
を押圧し、係合部材41が反時計方向に回動して、係合
部材41の先端41aがメモリーカートリッジ14の切
欠き14aから離脱する。
この状態でイジェクトノブ20をスライドさせると、駆
動板48の突起36がイジェクトレバー34の先端部3
4bを押し、イジェクトレバー34が反時計方向に回動
して、イジェクトプレート24が前方に移動する。これ
により、メモリーカートリッジ14の後端が当接部2
5,26によって押圧され、メモリーカートリッジ14
がコネクタ22から離脱して装填口16から外部に排出
される。
この際、ロック解除ボタン21を押さないでイジェクト
ノブ20をスライドさせようとした場合には、メモリー
カートリッジ14の切欠き14aと係合部材41の先端
部41aの係合により、イジェクトノブ20は作動しな
い。
なお、上記実施例においてはロック解除ボタン21をイ
ジェクトノブ20内に設けているが、これらを別々に配
置してもよい。
第5図には、本考案の他の実施例に係るイジェクトノブ
50周辺の構成が示されている。図において、イジェク
トノブ50を貫通したロック解除バー51の途中には、
係止部材52が設けられている。一方、本体側には係止
部材52が挿通する挿通孔53が形成されている。ま
た、解除レバー51の先端にはバネ54が備えられてお
り、係止部材52を常時イジェクトノブ50の方向に押
圧し、普通の状態では係止部材52が挿通孔53内に嵌
合した状態となる。
このような構成により、メモリーカートリッジの装填時
には係止部材52が挿通孔53に嵌合して、イジェクト
ノブ50が作動しない。また、メモリーカートリッジを
取り出す際に、解除バー51をバネ54に抗して本体側
に押圧すると、係止部材52が挿通孔53の反対側に抜
け、解除バー51が挿通孔53に沿って移動可能な状態
になる。そして、解除バー51を押圧しつつイジェクト
ノブ50を右方にスライドさせると、メモリーカートリ
ッジがカメラ本体から排出される。
以上のように、ロック解除バー51の押圧でメモリーカ
ートリッジのロックの解除とともに、イジェクトロック
の解除を行うようにすれば、更にカメラの信頼性が向上
する。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案においては、メモリーカート
リッジ装填時には当該カードをロックし、カードを取り
出す際には一端ロックを解除した後でなければイジェク
トできないように構成しているため、メモリーカートリ
ッジが不用意に動いたり、排出されることがなく、別途
に電気部品や制御回路を用いずに簡単な機械的な連動機
構を用いるだけで、電子カメラの信頼性が向上するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例に係るカード着脱機構の構
成を示す斜視図である。 第2図は、実施例に係る電子カメラの外観を示す斜視図
である。 第3図は、第1図の要部を示す拡大斜視図である。 第4図(A),(B)は、実施例の作用を示す説明図で
ある。 第5図は、実施例の一部を改良した態様を示す斜視図で
ある。 10……電子カメラ 14……メモリーカートリッジ 14a……切欠き 20……イジェクトノブ 21……ロック解除ボタン 22……コネクタ 24……イジェクトプレート 34……イジェクトレバー 40……カードロック部材 41……係合部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像情報をメモリーカートリッジに記録す
    る電子カメラに用いられ、装填口から挿入されるメモリ
    ーカートリッジを所定の挿入位置に保持し、かつイジェ
    クト操作部材を排出方向に操作することによりメモリー
    カートリッジを前記挿入位置から排出方向に移動させる
    メモリーカートリッジの着脱機構において、 メモリーカートリッジの挿入側端部に係合して排出方向
    に押し出す押圧部材が設けられ、メモリーカートリッジ
    の挿入及び排出方向に移動自在であるとともにメモリー
    カートリッジの挿入方向に向かってバネ付勢されたイジ
    ェクトプレートと、 このイジェクトプレートに係合するとともに一端が前記
    イジェクト操作部材に連結され、イジェクト操作部材の
    非操作時には前記イジェクトプレートとともに待機位置
    にあり、イジェクト操作部材の排出方向への操作時には
    イジェクトプレートを前記バネ付勢に抗して排出方向に
    移動させるイジェクトレバーと、 メモリーカートリッジの挿入路内に突出するように付勢
    され、メモリーカートリッジの挿入過程ではメモリーカ
    ートリッジの外壁で押圧されてその挿入路から退避し、
    メモリーカートリッジが前記挿入位置まで挿入されたと
    きに前記挿入路内への突出によりメモリーカートリッジ
    と係合してメモリーカートリッジを挿入位置にロックす
    る係合部材と、 前記イジェクト操作部材にその操作方向と直交する方向
    に押圧自在に組み込まれ、押圧操作によって前記係合部
    材を付勢に抗してメモリーカートリッジの挿入路から退
    避させるロック解除部材とからなり、 前記ロック解除部材を押圧して前記係合部材とメモリー
    カートリッジとの係合を解除することによりイジェクト
    操作部材の排出方向への操作が許容され、その排出方向
    への操作により前記イジェクトレバーを介してイジェク
    トプレートを排出方向に移動させ、前記押圧部材でメモ
    リーカートリッジを排出方向に移動させるようにしたこ
    とを特徴とするメモリーカートリッジの着脱機構。
JP1989119841U 1989-10-14 1989-10-14 メモリーカートリッジの着脱機構 Expired - Lifetime JPH0631557Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989119841U JPH0631557Y2 (ja) 1989-10-14 1989-10-14 メモリーカートリッジの着脱機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989119841U JPH0631557Y2 (ja) 1989-10-14 1989-10-14 メモリーカートリッジの着脱機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0358764U JPH0358764U (ja) 1991-06-07
JPH0631557Y2 true JPH0631557Y2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=31667937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989119841U Expired - Lifetime JPH0631557Y2 (ja) 1989-10-14 1989-10-14 メモリーカートリッジの着脱機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631557Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100886A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 Toshiba Corp Icカ−ドのリ−ドライト装置
JPH0541511Y2 (ja) * 1987-05-18 1993-10-20
JP2878699B2 (ja) * 1987-12-25 1999-04-05 株式会社東芝 電子カメラおよびその画像記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358764U (ja) 1991-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179505A (en) Ejector for memory card
JP3683784B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP2001217035A (ja) カード用コネクタ
JP3368458B2 (ja) カード用コネクタ
JP4033759B2 (ja) 投入物が装着される装置
JPH0631557Y2 (ja) メモリーカートリッジの着脱機構
JPH0254388A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
JP4240706B2 (ja) 記憶媒体のローディング装置
JPS63266667A (ja) 回転磁気シ−ト装置
JP3039709B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0235585A (ja) メモリカートリッジの着脱機構
JPH0535931A (ja) メモリカードの着脱装置
JPH11313233A (ja) 補助記憶装置と一体結合可能なディジタルカメラシステム
JP2002042059A (ja) 蓋開閉装置
JP3446997B2 (ja) カードイジェクタ装置とこのカードイジェクタ装置を用いた携帯機器
JPS6111964A (ja) 磁気記録・再生装置における磁気シ−トパツクのロツク装置
US20030107972A1 (en) Recording media unit
JPH10199623A (ja) カートリッジと本体装置とカートリッジ着脱装置
JPH0516774Y2 (ja)
JPH0753143Y2 (ja) テーププレーヤ
JPH08293350A (ja) 情報記憶媒体のロック機構
JP2004348814A (ja) 記録メディア駆動装置
JPS63276749A (ja) 記録媒体のポツプアツプ機構
JP2592469B2 (ja) 電子カメラ
JPH0723264A (ja) 記録媒体の誤取出し防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term