JPH06314628A - 小型封止コイルの製造方法 - Google Patents

小型封止コイルの製造方法

Info

Publication number
JPH06314628A
JPH06314628A JP12533393A JP12533393A JPH06314628A JP H06314628 A JPH06314628 A JP H06314628A JP 12533393 A JP12533393 A JP 12533393A JP 12533393 A JP12533393 A JP 12533393A JP H06314628 A JPH06314628 A JP H06314628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
tip
toroidal coil
toroidal
support piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12533393A
Other languages
English (en)
Inventor
Senichi Otomo
千一 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP12533393A priority Critical patent/JPH06314628A/ja
Publication of JPH06314628A publication Critical patent/JPH06314628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トロイダルコイルを用いた封止コイルを小型
化する。 【構成】 リードフレーム1は互いに対向する端子部2
を先端間隔がトロイダルコイル6の軸方向外寸より若干
大きい寸法になるように形成する。端子部2の先端に絶
縁樹脂の蒲鉾形のコイル支持片10が一体に設けられ、
端子部2の長さ方向に延在し、端子部の先端よりも突出
する。端子部2を下方に曲げてコイル支持片10間隙を
広げる。トロイダルコイル6をこの間隙に軸方向を水平
にして、その中央孔とコイル支持片10とを対向させて
配置する。端子部2を水平に戻すと、両側から中央孔に
コイル支持片10が入ってトロイダルコイル6を支持す
る。巻線の端部を端子部に接続し、コイルと接続部とを
覆って樹脂モールドにより外形直方体に封止することに
より、成形工程が簡単になり、小型化でき、生産能率が
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トロイダルコイルとリ
ードフレームとを用い、絶縁樹脂で封止した小型の封止
コイルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の小型インダクタの従来の製造方
法は、ノーマルモードのトロイダルコイルの場合につい
て図3の説明図で示されている。使用するリードフレー
ム1は、弾性に富む帯状金属板を長さ方向に沿って一定
間隔でH形に打ち抜いたものであり、図3は3個のH形
打抜き部分を示している。リードフレーム1は、図3の
1番目(右手前)の打抜き部に示すように互いに対向す
る一対の端子部2と両側のフレーム部3とフレーム部3
を繁ぐ連結部4からなる。短冊形の端子部2の先端部は
上方に直角に曲げられ立上り片5を形成し、この立上り
片5の間隔はトロイダルコイル6(図3の2番目の打抜
き部に巻線を省いて一部分を図示)の外形寸法より若干
大きくされている。次に、図3の2番目の打抜き部に示
すように、両側の立上り片5の下部を埋め込んで中央部
に円形の収納部8のあるコイル収納ケース7を絶縁樹脂
モールドにより一体に形成する。収納部8の深さは、ト
ロイダルコイル6の軸方向外形寸法より若干大きい寸法
である。この収納部8にトロイダルコイル6を格納して
から立上り片5の突出部を内側に倒してコイル収納ケー
ス7の開口面に当接し、トロイダルコイル6の巻線の端
部(図示せず)を倒した部分に点溶接などで接合する。
さらに、図3の3番目の打抜き部に示すように、コイル
収納ケース7の外面、開口面を覆って絶縁樹脂モールド
により外形直方体に封止する。最後にフレーム部3から
切り離す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の製造方
法は、リードフレームの端子部と一体に形成するコイル
収納ケースの外寸は、端子部を埋設する部分の肉厚を厚
くして円形の収納部にコイルが確実に収納され保持でき
る寸法にするので、コイル外寸より可成り大きい外形に
なり、さらに封止するので、完成品の外形寸法が大きい
欠点があった。従って、本発明の課題は、トロイダルコ
イルを用いた外形寸法を小さくできる小型封止コイルの
製造方法を供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、リードフレー
ムの端子部の先端に、コイル支持片を先端よりも外方に
延在させて絶縁樹脂で一体に形成することにより、上述
の欠点を除去する。即ち、本発明は、トロイダルコイル
をリードフレームの短冊形の端子部と接続し、このトロ
イダルコイルと端子部を絶縁樹脂モールドにより封止し
てなる小型封止コイルの製造方法において、コイル支持
片を端子部の先端に樹脂モールドにより一体的に設ける
工程と、コイル支持片をトロイダルコイルの中央孔に挿
通して端子部でトロイダルコイルを支持し、巻線の端部
を端子部に接続する工程とを含むことを特徴とする小型
封止コイルの製造方法である。
【0005】
【作用】コイル支持片は、その延在端部がトロイダルコ
イルの中央孔に入り、軸方向を水平にした姿勢にコイル
を保つ。
【0006】
【実施例】図1は、ノーマルモードのトロイダルコイル
の場合について、本発明の一実施例の説明図である。図
1において、図3と同一部分には同一符号を付してあ
り、リードフレーム1のH形の打抜き部の3個分を示し
ている。一対の短冊形の端子部2の先端部を上方に直角
に曲げて、図1の手前側の1番目の打抜き部に示すよう
に、高さの小さな立上り小片9を設ける。この立上り小
片9の間隔は、トロイダルコイル6(巻線を図示せず)
の軸方向外寸より若干大きい寸法である。図1の2番目
の打抜き部に示すように、端子部2の先端に立上り小片
9だけを埋め込み、端子部2の長さ方向にその先端より
も外方に延在するコイル支持片10を絶縁樹脂モールド
により形成する。コイル支持片10は、図1では立上り
小片9を埋めた部分とその先端の延在挿入部とが同じ大
きさの半円形であるので1個の蒲鉾形であり、トロイダ
ルコイル6の中央孔に挿入できる半円形である。コイル
支持片10の先端面間隔はトロイダルコイル6の軸方向
外寸より十分に小さくする。次に、コイル支持片10を
設けた端子部2の両方を上下どちらかに同時に曲げてコ
イル支持片10の先端面間隙をトロイダルコイル6の軸
方向外寸より広げて、軸方向を水平にしたトロイダルコ
イル6を間隙に入れてコイル支持片10の先端面とトロ
イダルコイル6の中央孔とが対向するように配置して端
子部2の曲げを解除する。図1の3番目の打抜き部に示
すように、元の形に戻った端子部2は、コイル支持片1
0の先端部分をトロイダルコイル6の中央孔に両側から
差し込んだ状態にトロイダルコイル6を支持する。トロ
イダルコイル6が両方のコイル支持片10にほぼ均等に
跨がるようにしてトロイダルコイル6の巻線の端部を端
子部2の先端で、コイル支持片10の底部に露出した部
分およびその近傍に限定して、点溶接により接合する。
トロイダルコイル6とコイル支持片10および接合部
を、絶縁樹脂モールドにより、図1の3番目の打抜き部
に一点鎖線で示すように外形直方体に封止する。封止コ
イルをフレーム部分から切り離して端子部2を所要の形
状に整形して工程が完了する。
【0007】図2は、本発明の他の実施例を、コモンモ
ードトロイダルコイルの場合について示し、図1と同称
な説明図である。図2の手前側から一番目の打抜き部に
示すように、リードフレーム1は、1個の打抜き部に2
対の短冊形状の端子部2を有している。端子部2は先端
部が幅広であり、先端に立上り小片9を備えている。コ
イル支持片11は、図2の2番目の打抜き部に示すよう
に、隣り合う立上り小片9だけを一体に埋め込んだ角棒
状の橋絡部12と、橋絡部12の中央部から端子部2の
先端側に延在する半円形の延在挿入部13から成る。橋
絡部12の対向間隔はトロイダルコイル6の軸方向外寸
より僅かに大きい寸法である。延在挿入部13は、図で
は橋絡部12と同じ高さの短い蒲鉾形であり、トロイダ
ルコイル6の中央孔に差し込みできる寸法である。延在
挿入部13の先端面間隔はトロイダルコイル6の軸方向
外寸の半分以下であればよい。図1において説明したと
同じ要領で、図2の3番目の打抜き部に示すように、コ
イル支持片11の延在挿入部13をトロイダルコイル6
の中心孔に両側から差し込んでトロイダルコイル6を4
個の端子部2で支持することができる。トロイダルコイ
ル6の2個の巻線(図示せず)の端部を、橋絡部12の
底面に露出する部分を含む端子部2の幅広の先端部に接
合する。トロイダルコイル6とコイル支持片11と端子
部2の幅広の先端部とを、絶縁樹脂モールドにより外形
直方体(一点鎖線で示す)に封止して、この封止コイル
をフレーム部3から端子部2で切り離して、端子部を所
定の形に整形して工程を完了する。
【0008】ノーマルモードのトロイダルコイルの場
合、図2において、端子部2が片方のフレーム部3から
の2個だけのリードフレームを用い、コイル支持片11
の延在挿入部13の長さをトロイダルコイル6の軸方向
外寸と同じ程度にすれば、トロイダルコイル6を安定に
端子部2で支持できるので、封止体の同じ側面から端子
部2が突出した封止コイルにできる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、端子部の自由端を突出
させる必要がないので、従来の収納ケースに比べてコイ
ル支持片の成形工程が簡単になり、コイルと端子部の組
合せが容易であるので、従来より能率よく作ることがで
き、小型の封止コイルにできるので、絶縁樹脂が少量で
すみ資材費を削減できる効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を説明するための説
明図である。
【図2】図2は、本発明の他の実施例についての説明図
である。
【図3】図3は、従来の製造工程の一例についての説明
図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 端子部 3 フレーム部 4 連結部 5 立上り片 6 (トロイダル)コイル 7 (コイル収納)ケース 8 収納部 9 立上り小片 10,11 コイル支持片 12 橋絡部 13 延在挿入部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トロイダルコイルをリードフレームの短
    冊形の端子部と接続し、このトロイダルコイルと端子部
    を絶縁樹脂モールドにより封止してなる小型封止コイル
    の製造方法において、コイル支持片を端子部の先端に樹
    脂モールドにより一体的に設ける工程と、コイル支持片
    をトロイダルコイルの中央孔に挿通して端子部でトロイ
    ダルコイルを支持し、巻線の端部を端子部に接続する工
    程とを含むことを特徴とする小型封止コイルの製造方
    法。
JP12533393A 1993-04-28 1993-04-28 小型封止コイルの製造方法 Pending JPH06314628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12533393A JPH06314628A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 小型封止コイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12533393A JPH06314628A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 小型封止コイルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314628A true JPH06314628A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14907519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12533393A Pending JPH06314628A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 小型封止コイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324357A1 (en) * 2000-09-14 2003-07-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Electromagnetic device and high-voltage generating device and method of producing electromagnetic device
CN104157421A (zh) * 2014-04-30 2014-11-19 广州金升阳科技有限公司 一种塑封变压器及其制作工艺和专用的引线框架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324357A1 (en) * 2000-09-14 2003-07-02 Matsushita Electric Works, Ltd. Electromagnetic device and high-voltage generating device and method of producing electromagnetic device
EP1324357A4 (en) * 2000-09-14 2008-10-22 Matsushita Electric Works Ltd ELECTROMAGNETIC DEVICE, DEVICE GENERATING A HIGH VOLTAGE, AND METHOD FOR PRODUCING THE ELECTROMAGNETIC DEVICE
CN104157421A (zh) * 2014-04-30 2014-11-19 广州金升阳科技有限公司 一种塑封变压器及其制作工艺和专用的引线框架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6041779A (ja) 電気端子の固定方法
JPH06314628A (ja) 小型封止コイルの製造方法
JPH09162069A (ja) 封止形コンデンサ及び封止形コンデンサの製造方法
JP3316198B2 (ja) 雄型コンタクト
JP3338511B2 (ja) 封止コイルの製造方法
JPH0525206Y2 (ja)
JP3360869B2 (ja) インダクタ
JPH024513Y2 (ja)
JP2727961B2 (ja) トランス
JP3481910B2 (ja) ポットリベット型コア表面実装チョークコイル
JPS6119555Y2 (ja)
JPH0134263Y2 (ja)
JP2602838Y2 (ja) 電源プラグ装置
JP2915151B2 (ja) チョークコイルの製造方法
JPH06251970A (ja) チップインダクタの製造方法
JPH03219613A (ja) 表面実装型コイルの製造方法
JPS6348920Y2 (ja)
JPH01281713A (ja) トランス
JPH0193110A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS5810344Y2 (ja) 極小型高圧トランス
JPS5910676Y2 (ja) ラッチングリ−ドリレ−用フレ−ム
JP2872927B2 (ja) 電磁コイル及びこれを用いた電磁リレー
JPS6035966Y2 (ja) 気密端子
JPS6239565Y2 (ja)
JPH04369206A (ja) 表面実装型コイルの製造方法