JPS6119555Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119555Y2
JPS6119555Y2 JP7479578U JP7479578U JPS6119555Y2 JP S6119555 Y2 JPS6119555 Y2 JP S6119555Y2 JP 7479578 U JP7479578 U JP 7479578U JP 7479578 U JP7479578 U JP 7479578U JP S6119555 Y2 JPS6119555 Y2 JP S6119555Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
airtight
glass
connecting body
airtight terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7479578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54177283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7479578U priority Critical patent/JPS6119555Y2/ja
Publication of JPS54177283U publication Critical patent/JPS54177283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119555Y2 publication Critical patent/JPS6119555Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数の気密端子の各リード線の一部が
連結された気密端子構体に関する。
水晶振動子容器の一部に用いられる気密端子と
して、第1図および第2図に示す構造のものは公
知である。図において、1は金属外環で、ガラス
2を介して2本の断面円形のリード線3,3が気
密絶縁的に封着されている。ところが、時計用の
水晶振動子用気密端子は、著しく小型形状であり
製造が煩雑であるため、第3図および第4図に示
すような気密端子が考えられている。この種気密
端子は、断面円形のリード線3,3に代えて、断
面矩形のリード線4,4を用いたもので、第5図
に示すように、リード線4,4の両端を連結体
5,6で連結した状態で封着した気密端子構体を
製造したのち、前記連結体5,6を切断除去して
製造される。こゝで、リード線4,4の両端を連
結体5,6で連結一体化しているのは、リード線
4,4の間隔を所定寸法にしやすいものであり、
特に連結体5の水晶振動子を取り付ける側の寸法
は重要である。このような構成の気密端子構体
は、2本のリード線4,4を連結体5,6により
一体のものとして取り扱えるので、製造容易であ
るのみならず、リード線4,4間に正確な寸法が
得られるという利点がある。
ところが、第5図に示すように単に2本のリー
ド線4,4を連結一体化するのみでは未だ作業能
率に改善の余地があり、第6図に示すように、複
数個の気密端子のリード線4,4を長尺の連結体
7で連結一体化したいという要求がある。
しかしながらこのようにリード線4,4のガラ
ス2からの突出長が小さい、水晶振動子が取り付
けられる側の一端を長尺の連結体7で連結一体化
すると、ガラス封着時に、連結体7とグラフアイ
ト製の封着治具8との熱膨脹係数の差によつて、
両端部または、一方端部の気密端子においては、
リード線4,4が傾斜したり、リード線4,4が
金属外環1の中心から偏つてしまうといつた問題
点に遭遇する。
本考案はこのような点にかんがみ提案されたも
ので複数個の気密端子の各リード線のガラスから
の突出長が大きいアウターリード側の一部を連結
体で連結一体化したことを特徴とする。
以下、本考案の実施例を図面により説明する
と、第7図において、10は気密端子で、11は
金属外環、12はガラス、13,13は断面矩形
のリード線、14は各リード線13,13のガラ
ス12からの突出長さの大きいアウターリード側
の一端を連結する連結体であり、各リード線1
3,13と連結体14との結合部分に、幅狭状の
機械的弱小部15,15が形成されている。1
6,17はグラフアイト製封着治具である。
このような構成にすれば、封着時に連結体14
と封着治具17との熱膨脹係数の差があつても、
アウターリードに比べ位置精度が重要な水晶振動
子を取りつける側のリード13,13と金属外環
11の位置を封着治具16によつて規制しておけ
ば突出長の大きいアウターリード側の一端が連結
体14で結合一体化されていても、梃子の原理
で、両端の気密端子においても、リード線13,
13の傾斜や金属外環11の中心からの偏りが少
なくなる。特に各リード線13,13と連結体1
4との連結体が、ガラス12からの突出長の小さ
い水晶振動子を取り付ける側のリード長の2倍以
上の位置であれば、前記熱膨脹係数差による影響
は事実上無視できることが確認された。
なお、第7図の多連気密端子構体において、各
リード線13,13と連結体14とを相対的に屈
曲するが、幅狭状の機械的弱小部15から切断し
て分離すれば、第3図および第4図に示すような
気密端子が得られる。このとき、各リード線1
3,13の下端は幅狭状になつているので、例え
ばソケツトやプリント基板の透孔への挿入作業が
円滑に行えるといつた利点がある。
上記実施例では、リード線13,13のガラス
12からの突出長が大きいアウターリード側の一
端を連結体14で連結一体化する場合について説
明したが、ガラス12からの突出長が大きいアウ
ターリード側の寸法が、突出長の小さい水晶振動
子を取り付けるインナーリード側の寸法の2陪以
上ある場合は、突出長の大きいアウターリード側
の中途部分を連結体で連結一体化することができ
る。
本考案は以上のように、複数個の気密端子の各
リード線のガラスからの突出長が大きいアウター
リード側の一部が、連結体により連結一体化され
ているから、複数のリード線を一体に取り扱うこ
とができて製造が容易であるのみならず、各リー
ド線の間隔寸法が正確であり、さらに連結体と封
着治具との熱膨脹係数差によるリード線の傾斜や
偏りがないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の気密端子の平面図、第2図は第
1図の−線の縦断面図、第3図は本考案の前
提となる気密端子の平面図、第4図は第3図の
−線の縦断面図、第5図は第3図および第4図
に示す気密端子を製造するための従来の気密端子
構体の縦断面図、第6図は第5図の気密端子構体
を多数連結状にした多連気密端子構体の縦断面
図、第7図は本考案の一実施例の多連気密端子構
体の縦断面図、第8図は横断面図である。 10……気密端子、11……金属外環、12…
…ガラス、13……リード線、14……連結体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属外環内にリード線をガラスを介して気密絶
    縁的に封着してなる気密端子を製造するためのリ
    ード線の一部が連結されている気密端子構体にお
    いて、複数個の気密端子の各リード線のガラスか
    らの突出長が大きいアウターリード側の一部が、
    連結体により連結一体化されていることを特徴と
    する気密端子構体。
JP7479578U 1978-05-31 1978-05-31 Expired JPS6119555Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7479578U JPS6119555Y2 (ja) 1978-05-31 1978-05-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7479578U JPS6119555Y2 (ja) 1978-05-31 1978-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54177283U JPS54177283U (ja) 1979-12-14
JPS6119555Y2 true JPS6119555Y2 (ja) 1986-06-12

Family

ID=28988648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7479578U Expired JPS6119555Y2 (ja) 1978-05-31 1978-05-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119555Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0119455Y2 (ja) * 1981-06-24 1989-06-06
JPS5813723U (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 株式会社フジ電科 水晶振動子支持装置の端子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54177283U (ja) 1979-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119555Y2 (ja)
JPH0224267Y2 (ja)
JPS6322745Y2 (ja)
JPS5846578Y2 (ja) メカニカルフィルタ−用収納箱
JPS6210940Y2 (ja)
JPS623897Y2 (ja)
JPS6210941Y2 (ja)
JPH0244455Y2 (ja)
JPS5944774B2 (ja) リ−ドフレ−ム素材
JPS6334285Y2 (ja)
JPS6244555Y2 (ja)
JPS60116721U (ja) 水晶振動子用気密端子
JPS5824432Y2 (ja) コタイデンカイコンデンサ
JPH0138916Y2 (ja)
JPS6236345Y2 (ja)
JPH0531819Y2 (ja)
JPS60872U (ja) ア−スリ−ド線付き気密端子
JPS628721U (ja)
JPS6193021U (ja)
JPS5916356A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6457601U (ja)
JPS59103445U (ja) 気密端子用封着治具
JPS6322723U (ja)
JPS6025230U (ja) 水晶振動子用気密端子
JPS5874061A (ja) Dip型ケ−スの製造方法