JPH0631134U - 内燃機関用点火コイル - Google Patents

内燃機関用点火コイル

Info

Publication number
JPH0631134U
JPH0631134U JP7134592U JP7134592U JPH0631134U JP H0631134 U JPH0631134 U JP H0631134U JP 7134592 U JP7134592 U JP 7134592U JP 7134592 U JP7134592 U JP 7134592U JP H0631134 U JPH0631134 U JP H0631134U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
primary
module
switching module
insulating case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7134592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082990Y2 (ja
Inventor
玲 高田
宏 木村
Original Assignee
阪神エレクトリック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 阪神エレクトリック株式会社 filed Critical 阪神エレクトリック株式会社
Priority to JP7134592U priority Critical patent/JPH082990Y2/ja
Publication of JPH0631134U publication Critical patent/JPH0631134U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082990Y2 publication Critical patent/JPH082990Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイッチングモジュールを絶縁ケース中に内
蔵した点火コイルの生産性を向上する。 【構成】 低圧端子13を内蔵し、モジュール7の収容
部8を備えた1次コネクタ4を絶縁ケース5とは別に設
け、収容部にモジュールを収容し、且つモジュールのリ
ード線を低圧端子に接続し、これを絶縁樹脂層6で絶縁
ケース5に対して固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動車のエンジンなどの内燃機関の点火プラグに火花放電を生じ させるための内燃機関用点火コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関の気筒に1個宛、使用し、内蔵したスイッチングモジュールにより各 気筒の点火プラグに直接、高電圧を供給する低圧配電式点火システムで使用する コイルとして、絶縁ケース中に絶縁樹脂を注型し、硬化した絶縁樹脂層で上記絶 縁ケース中に鉄心の外に嵌合する1次コイルと、1次コイルの外に嵌合した2次 コイルと、上記1次コイルに電気的に接続したスイッチングモジュールとを固定 したものを、本出願人は実願平4−46338号で提案した。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記先行提案の点火コイルでは、絶縁ケースの一部に、1次コイル、及びスイ ッチングモジュールと電気的に接続する低圧端子を有する1次コネクタ一部を一 体に備えさせてある。 従って、絶縁ケース中に絶縁樹脂を注型する前に、1次コイル、及びスイッチ ングモジュールをハーネスで低圧端子と接続する複雑な配線作業を必要とし、こ れに手数がかゝって生産性が阻害される。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案は1次コネクタを絶縁ケースとは別体に成形することにより上述 の問題点を解消したのであって、絶縁ケース中に絶縁樹脂を注型し、硬化した絶 縁樹脂層で上記絶縁ケース中に鉄心の外に嵌合する1次コイルと、1次コイルの 外に嵌合した2次コイルと、上記1次コイルに電気的に接続したスイッチングモ ジュールとを固定した内燃機関用点火コイルにおいて、前記1次コイル、及びス イッチングモジュールと電気的に接続する低圧端子を内蔵すると共に、前記スイ ッチングモジュールの収容部を備えた1次コネクタを前記絶縁ケースと別体に設 け、その収容部にスイッチングモジュールを収容し、且つモジュールのリード線 と低圧端子とを接続し、前記絶縁樹脂層で1次コネクタとスイッチングモジュー ルを絶縁ケースに対し固定したことを特徴とする。
【0005】
【実施例】
図1〜5は本考案の一実施例、図6〜10は本考案の他の一実施例を示す。 各実施例において、1は1次コイル、2は2次コイル、3は1次コイルのボビン 中に一部が貫通するC型の対の鉄心、4は樹脂で成形された1次コネクタ、5は 同じく絶縁ケース、6は絶縁ケース中に注型して硬化した絶縁樹脂層、7はスイ ッチングモジュール(略してモジュールとも記す。)、8は1次コネクタに接続 して一体に設けたスイッチングモジュールの収容部、9と10は1次コイル1と 、1次コネクタ4とを假組立て可能に結合するため1次コイルのボビン11と1 次コネクタに設けた凹凸嵌合部、12は高圧端子、13は1次コネクタを成形す る際にインサートモールドで貫通状に1次コネクタに取付けられた1次端子であ る。尚、高圧端子12は、絶縁ケースを成形する際に一体に設けられた筒部の中 にインサートモールドで固定されている。
【0006】 1次コネクタ4はバッテリの電圧供給、コントロールユニットからの点火信号 の供給、アースとの接続用のプラグを嵌める筒形部4´を有し、プラグを筒形部 4´に嵌めると電圧や、点火信号が筒形部の底から突出する対応した低圧端子に 供給され、アース用の低圧端子が外部のアースと接続するのである。
【0007】 図1〜5の実施例では、1次コネクタ4のモジュール収容部8は底を有し、側 面の一方が開放した窪んだ枠状に形成され、筒形部4´の底の外に設けられた頸 部に前壁8aで連接する。 収容部8の底には三つの低圧端子13b,13c,13dが前後方向に埋込ま れて後壁から外に突出し、モジュールの各リード線との接続を容易にしてある。 上記三つの低圧端子のうち13b,13cは筒形部4´の底から突出し、前述の ようにプラグと接続する。尚、低圧端子3dは筒形部4´に向かう途中で曲がり 、頸部の一側から外に突出する。筒形部4´の底から突出するもう1つの低圧端 子13aは収容部8の底に向かう途中で曲がり、頸部の他側から外に突出する。
【0008】 モジュール7と1次コネクタ4とを組立てるには収容部8の底にある3つの孔 にモジュールから下がる3本のリード線を1本宛上から通してモジュールを収容 部8内に嵌め込み、図5の配線図に示すように、外部のコントロールユニットか らの点火信号を受ける第2低圧端子13bの後端にモジュールのベースリード線 7aを接続し、外部のアースに接続される第3低圧端子13cの後端にモジュー ルのエミッタリード線7bを接続し、モジュールのコレクタリード線7cを第4 低圧端子13dの後端に接続する。 そして凹凸嵌合部9と10を嵌め合わせ、1次コネクタの収容部8の底を1次 コイルに沿わせて假組立てする前、或は假組立て後に1次コイルの電線の一端1 aを第1低圧端子13aの後端に接続し、1次コイルの巻線の他端1bを第4低 圧端子13dの前端に接続し、1次コネクタ、モジュール、1次コイルを一体の 組立体にする(図2)。
【0009】 一方、絶縁ケース5の内部には2次コイル2を収容して高圧端子12と2次コ イルとを接続して、前述の一体の組立体の1次コイルを2次コイルの内周に通し 、その1次ボビンの下端部で絶縁ケースの底にある孔を塞ぎ、絶縁ケース内に絶 縁樹脂を真空注型し、硬化した絶縁樹脂層6により1次コイル、2次コイル、1 次コネクタ、スイッチングモジュールを固定する。そして、2つのC形鉄心3, 3の一方の脚を1次コイルのボビン11の中にケース5の底からと、ケースの上 から挿入し、各鉄心の他方の脚は絶縁ケースの側面の外に沿わせて固定し、点火 コイルにする。
【0010】 図6〜10の実施例では、1次コネクタ4のモジュール収容部8は筒形部4´ の底の外に設けられた門形枠として形成され、中間壁8bで筒形部4´に連接す る。 筒形部4´の底には三つの低圧端子13a,13b,13cが上下方向に貫通 して埋込まれ、その各端子の下端部は底の下面から収容部8に沿って垂れ下って いる。三つの低圧端子のうち13aは筒形部4´の底の中を迂回して伸びる分岐 部13a´を有し、この分岐部の端部は、端子13aの下端部とは離れた位置で 底から下向きに突出する。
【0011】 モジュール7と1次コネクタ4とを組立てるには門形の収容部8の中にモジュ ールを嵌め、収容部8でモジュールを挟む。モジュールから突出する3本のリー ド線は収容部8の門形の内部に位置する。そして図10の配線図に示すように、 コントロールユニットからの点火信号を受ける第2低圧端子13bの下端部にモ ジュールのベースリード線7aを接続し、外部のアースに接続される第3低圧端 子13cの下端部にモジュールのエミッタリード線7bを接続し、外部からバッ テリ電圧が供給される第1低圧端子13aに1次コイル1の巻線の一端1aを接 続し、モジュールのコレクタリード線7cと1次コイルの巻線の一端1bを接続 する。これらの配線は、1次コネクタと1次コイルを凹凸嵌合部9,10によっ て假組立てする前でも、假組立て後でも行うことができる。つまり、モジュール の収容部8が門形ないしコ字形であるため、モジュールの各リード線と、低圧端 子及び1次コイルの巻線の端部との配線が容易に行えるからである。こうして、 1次コネクタ4、スイッチングモジュール7、1次コイルを一体の組立体にする (図7)。
【0012】 一方、絶縁ケース5の内部には2次コイル2を収容してその巻線の一端と高圧 端子12を接続し、前述の一体の組立体の1次コイルを2次コイルの内周に通し 、その1次ボビンの下端部で絶縁ケースの底にある孔を塞ぐと共に、バッテリ電 圧が供給される第1低圧端子13aと2次コイルの他端とを接続する。 それから絶縁ケース内に絶縁樹脂を真空注型し、硬化した絶縁樹脂層6により 1次コイル、2次コイル、1次コネクタ、スイッチングモジュールを固定する。 そして、2つのC形鉄心3,3の一方の脚を1次コイルのボビン11の中にケー ス5の底からと、ケースの上から挿入し、各鉄心の他方の脚は絶縁ケースの側面 の外に沿わせて固定し、点火コイルにする。
【0013】
【考案の効果】
以上で明らかなように、本考案ではスイッチングモジュールの収容部を備えた 1次コネクタを絶縁ケースとは別体に成形し、モジュールをその収容部に収容し てモジュールの各リード線を予じめ1次コネクタが内蔵する低圧端子に接続して おくことができる。従って、小さな絶縁ケース内でスイッチングモジュールの各 リード線を絶縁ケースと一体の低圧端子に配線する細かく、複雑な作業の必要が 無くなり、点火コイルの生産性が著しく向上する。そして、絶縁ケースと別体に 成形した1次コネクタは、スイッチングモジュールと一緒に絶縁ケース中に注型 して硬化した絶縁樹脂層により固定されるので何等支障はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の点火コイルの一実施例の斜視図であ
る。
【図2】図1の点火コイルの1次コイル、1次コネク
タ、スイッチングモジュールの組立状態の斜視図であ
る。
【図3】図2の分解状態の斜視図である。
【図4】図1の点火コイルの断面図である。
【図5】図1の点火コイルの配線図である。
【図6】本考案の点火コイルの他の一実施例の斜視図で
ある。
【図7】図6の点火コイルの1次コイル、1次コネク
タ、スイッチングモジュールの組立状態の斜視図であ
る。
【図8】図7の分解状態の斜視図である。
【図9】図6の点火コイルの断面図である。
【図10】図6の点火コイルの配線図である。
【符号の説明】
1 1次コイル 2 2次コイル 3 鉄心 4 1次コネクタ 5 絶縁ケース 6 絶縁樹脂層 7 スイッチングモジュール 8 モジュール収容部 12 高圧端子 13 1次端子

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁ケース中に絶縁樹脂を注型し、硬化
    した絶縁樹脂層で上記絶縁ケース中に鉄心の外に嵌合す
    る1次コイルと、1次コイルの外に嵌合した2次コイル
    と、上記1次コイルに電気的に接続したスイッチングモ
    ジュールとを固定した内燃機関用点火コイルにおいて、
    前記1次コイル、及びスイッチングモジュールと電気的
    に接続する低圧端子を内蔵すると共に、前記スイッチン
    グモジュールの収容部を備えた1次コネクタを前記絶縁
    ケースと別体に設け、その収容部にスイッチングモジュ
    ールを収容し、且つモジュールのリード線と低圧端子と
    を接続し、前記絶縁樹脂層で1次コネクタとスイッチン
    グモジュールを絶縁ケースに対し固定したことを特徴と
    する内燃機関用点火コイル。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の内燃機関用点火コイル
    において、1次コイルのボビンと1次コネクタとは假組
    立て可能に結合できることを特徴とする内燃機関用点火
    コイル。
JP7134592U 1992-09-21 1992-09-21 内燃機関用点火コイル Expired - Lifetime JPH082990Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7134592U JPH082990Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 内燃機関用点火コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7134592U JPH082990Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 内燃機関用点火コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631134U true JPH0631134U (ja) 1994-04-22
JPH082990Y2 JPH082990Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=13457820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7134592U Expired - Lifetime JPH082990Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 内燃機関用点火コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082990Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291789A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
US7287524B2 (en) 2005-07-27 2007-10-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine ignition device
JP2009038199A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Denso Corp 点火コイル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291789A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
US7287524B2 (en) 2005-07-27 2007-10-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine ignition device
JP2009038199A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Denso Corp 点火コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082990Y2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851491B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0631134U (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH03117683A (ja) 自動車の内燃エンジン点火コイル用高圧誘電装置
US20050161031A1 (en) Electronic module for internal combustion engine ignition coil
JPH037931Y2 (ja)
JPH05335163A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3451179B2 (ja) エンジン用点火コイル装置及びその製造方法
JP3044287U (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH10339253A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0723945Y2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3304333B2 (ja) 内燃機関の点火コイルにおける2次コイルと高圧端子との電気的接続方法
CN108630416A (zh) 内燃机用点火线圈
JPS5821164Y2 (ja) 内燃機関点火装置用ユニット
JP3079730B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2003234223A (ja) エンジン用点火コイル装置及びその製造方法
JP2004303798A (ja) 内燃機関用点火コイルの作製方法および内燃機関用点火コイル
JP2525896Y2 (ja) 内燃機関の点火コイル
JP3304304B2 (ja) 内燃機関の点火コイル
JP4426042B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP3055904U (ja) 内燃機関の点火コイル
JPH0963870A (ja) 内燃機関用モールド型点火コイル
JP2511837Y2 (ja) トランス用リ―ド付コネクタ―
JPH03242913A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0855742A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH03108305A (ja) 自動車の内燃エンジン用点火コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960716

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term