JPH0631047Y2 - 梁セパレーターの抜止め装置 - Google Patents

梁セパレーターの抜止め装置

Info

Publication number
JPH0631047Y2
JPH0631047Y2 JP8412889U JP8412889U JPH0631047Y2 JP H0631047 Y2 JPH0631047 Y2 JP H0631047Y2 JP 8412889 U JP8412889 U JP 8412889U JP 8412889 U JP8412889 U JP 8412889U JP H0631047 Y2 JPH0631047 Y2 JP H0631047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam separator
hook
main body
separator
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8412889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323554U (ja
Inventor
貞巳 佐竹
Original Assignee
佐竹鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐竹鉄工株式会社 filed Critical 佐竹鉄工株式会社
Priority to JP8412889U priority Critical patent/JPH0631047Y2/ja
Publication of JPH0323554U publication Critical patent/JPH0323554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631047Y2 publication Critical patent/JPH0631047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、コンクリート建築物の梁となる部分に相対向
して垂直に設置される型枠の間隔を定めるための梁セパ
レーターを簡単な構成によって抜け出ないように取付け
るための梁セパレーターの抜止め装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
コンクリート建築物の梁となる部分に垂直に設置される
型枠は、壁部などに設置される型枠と異なり、型枠の内
側面に梁セパレーター引掛け具を取付け、梁セパレータ
ーの両端部を、型枠の内側面に取付けられた前記引掛け
具に引掛けて、相対向する型枠の間隔を定めていると共
に、打設されるコンクリート圧により、型枠が外方に変
形されるのを防止している。
このような構成の従来の梁セパレーターの抜け出しを防
止する構造として、第11図に示されるものが知られて
いる。
梁セパレーターSは、鋼棒の両端部がほぼ直角に折曲げ
られて、この折曲げ部1に雄ねじ2が形成されたもので
ある。梁セパレーター引掛け具A′は、厚板状の本体3
に梁セパレーターSの折曲げ部1を挿通させるための挿
通穴4が設けられ、この本体3に、鍔部5及び雄ねじ棒
6が一体の設けられた構成である。梁セパレーター引掛
け具A′の雄ねじ棒6を、型枠7に設けられた穴8に挿
入し、型枠7の外側において雄ねじ棒6と引張り棒9と
を螺合させて、梁セパレーター引掛け具A′を型枠7の
内側面に取付けている。
そして、天井面を形成するための型枠の上に乗っている
作業者が、梁セパレーターSの折曲げ部1を、梁セパレ
ーター引掛け具A′の挿通穴4に上方から挿通し、その
後に梁セパレーターSの抜け止めのために、折曲げ部1
に形成されている雄ねじ2にナット11をねじ込んでい
た。しかし、このナット11のねじ込み作業は、手間が
かかるのみでなく、天井面を形成するための型枠の上に
乗っている作業者が膝を折り曲げた窮屈な姿勢で、奥深
く手を突っ込んで行わねばならないので、極めて厄介な
作業でもあった。
コンクリートの打設後においては、コンクリート内に振
動機を挿入して、打設されたコンクリートが型枠間に隙
間なく充填されて空隙部が生じないようにしており、何
らかの方法によって、梁セパレーターSの抜け止めを行
わない限り、振動によるコンクリートの流動、或いはコ
ンクリートの打設時における圧力によって、梁セパレー
ター引掛け具A′に引掛けられている梁セパレーターS
が抜け出てしまう。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、上記したような実情に鑑み、両端部に折曲げ
部が設けられている梁セパレーターの抜け止めを簡単な
手段によって達成し、これにより梁セパレーターを取付
けるための作業性を高めて、迅速な施工を可能にするこ
とを課題としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本考案の採用した手段は、梁
セパレーター引掛け具の本体に装着されて、該本体の下
面に当てがわれる部分に弾性変形可能な弾性舌片が設け
られている梁セパレーター抜止め具を使用することであ
る。
〔考案の作用〕 梁セパレーター引掛け具の本体に梁セパレーター抜止め
具を装着して、梁セパレーター引掛け具に設けられてい
る挿通穴に梁セパレーターの折曲げ部を上方から押し込
むと、梁セパレーター抜止め具に設けられている弾性舌
片が変形され、この弾性変形された弾性舌片が、梁セパ
レーターの折曲げ部に設けられた引掛かり部に引掛けら
れる。これにより、梁セパレーターが上方に抜け出るの
が防止されるので、従来のナットを使用する構造のもの
に比較して、梁セパレーター取付けのための作業性が著
しく高まる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて、本考案を更に詳細に説明する。
なお、「従来の技術」の項目で説明した部分と同一部分
には、同一符号を使用して説明を行う。
第1図は、梁の部分に取付けられる型枠の側面図であっ
て、所定の間隔をおいて相対向して設けられている一対
の型枠7が梁セパレーターSによって連結され、これに
よりその間隔が定められると共に、コンクリートの圧力
により型枠7が外方に変形するのを防止している。
型枠7の内側面には、梁セパレーター引掛け具Aが取付
けられている。この梁セパレーター引掛け具Aは、第1
図及び第6図に示されるように、その鍔部5が型枠7の
内側面に当接していると共に、型枠7の外側において引
掛り棒9によって引張られ、この引張り棒9は、角パイ
プ12と、L形の当板13と、楔体14とによって、型
枠7の内側に移動できないように固定されている。な
お、第1図において、15は、梁となる部分の下方に設
けられている型枠、16は、天井面となる部分に設けら
れている型枠、17は、梁となる部分に配筋された鉄筋
を示す。
本考案においては、梁セパレーター引掛け具Aの本体3
に、梁セパレーター抜止め具を装着することに特徴があ
る。
第2図及び第5図に示される梁セパレーター抜止め具B
は、梁セパレーター引掛け具Aの本体3に対応した箱
状のものであって、四つの側面のうち一つの側面のみが
開口している箱状をしている。梁セパレーター抜止め具
の上板21には、梁セパレーターSの折曲げ部1を
挿通するための挿通穴22が設けられていると共に、上
板21における開口面23に近い部分に係合穴24が設
けられている。梁セパレーター抜止め具Bの下板25
には、弾性変形可能な一対の弾性舌片26が上板21の
挿通穴22の直下に位置して設けられている。
また、第6図に示されるように、梁セパレーター引掛け
具Aの本体3の上面には、梁セパレーター抜止め具B
に設けられた前記係合穴24に入り込む係合突起27が
設けられている。
そして、第2図に示されるようにして、梁セパレーター
引掛け具Aの本体3に、その先端部から梁セパレーター
抜止め具Bを嵌め込むと、第3図及び第6図に示され
るように、梁セパレーター引掛け具Aの本体3の外側に
梁セパレーター抜止め具Bが嵌め込まれると共に、本
体3の係合突起27が梁セパレーター抜止め具Bの係
合穴24に入り込み、本体3と梁セパレーター抜止め具
とが係合されて、本体3から梁セパレーター抜止め
具Bが抜けなくなる。第1図に示される梁セパレータ
ー引掛け具Aは、その本体3の外側に梁セパレーター抜
止め具Bが嵌め込まれたものである。
第1図及び第6図に示されるように、型枠7の内側面に
は、梁セパレーター引掛け具Aが取付けられており、天
井面を形成する型枠16の上に乗っている作業者が、梁
セパレーター抜止め具B及び梁セパレーター引掛け具
Aの双方に設けられている各挿通穴22,4に、梁セパ
レーターSの両端の各折曲げ部1を上方から強く押し込
むと、第4図及び第7図に示されるように、梁セパレー
ター抜止め具Bの下板25に設けられている弾性舌片
26が弾性変形して下方に押し拡げられる。
これにより、各弾性舌片26が梁セパレーターSの折曲
げ部1に弾接すると共に、弾性舌片26の先端部分が、
折曲げ部1に設けられた雄ねじ2のねじ山に引掛かっ
て、梁セパレーターSの折曲げ部1が梁セパレーター引
掛け具Aの挿通穴4から抜け出ることができなくなる。
従って、コンクリートの打設作業、及び振動によって打
設されたコンクリートを流動させて空隙部をなくす作業
を行っても、梁セパレーターSが梁セパレーター引掛け
具Aから抜け出ることはなく、上記のような各作業を支
障なく行うことができる。
また、梁セパレーター引掛け具Aの本体3に装着される
梁セパレーター抜止め具の他の例として、第8図及び第
9図に示されるものを挙げることができる。第8図に示
される梁セパレーター抜止め具Bは、上記抜止め具B
の上板21の中央部を切り欠いた構成のものであり、
第9図に示される梁セパレーター抜止め具Bは、上板
を備えておらず、両側板28の内側面に突条29が設け
られており、この突条29を、梁セパレーター引掛け具
Aの側面に設けられた溝31に挿入する構成であり、い
ずれのものにおいても、梁セパレーター引掛け具Aの下
面に当てがわれる部分に弾性舌片26が設けられてい
る。
更に、第10図に示されるように、梁セパレーターSの
折曲げ部1の外周面に環状溝32を一定ピッチで設け、
梁セパレーター抜止め具B,B,Bに設けられた
弾性舌片26を、上記環状溝32に引掛けるようにして
もよい。
なお、梁セパレーター抜止め具に設ける弾性舌片は、上
記したような一対の弾性舌片26が相対向している構造
のものに限定はされず、要するに梁セパレーターの折曲
げ部を梁セパレーター引掛け具の挿通穴に挿通すること
により、弾性変形されて、その先端部分が折曲げ部の外
周面に形成されている引掛かり部に引掛かるような構成
になっていれば、いかなる形状であってもよい。
〔考案の効果〕
本考案は、梁セパレーター引掛け具の本体に装着され
て、該本体の下面に当てがわれる部分に弾性変形可能な
弾性舌片が設けられている梁セパレーター抜止め具を使
用し、この梁セパレーター抜止め具を梁セパレーター引
掛け具の本体に装着し、作業者が、梁セパレーターの折
曲げ部を、梁セパレーター引掛け具に設けられた挿通穴
に上方から単に強く押し込むという極めて簡単な操作に
よって、両端部に折曲げ部が設けられている梁セパレー
ターの抜止めが確実に行われるため、梁セパレーターを
取付けるための作業性が著しく高められて、型枠組付け
を迅速に行うことができる。
また、従来使用されていたナットに替えて、梁セパレー
ター抜止め具を使用するのみで、他の部材は従来のもの
をそのまま使用して実施することができるので、低コス
トで実施できると共に、実施コストに対する作業能率の
向上の度合が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図は、本考案を説明するための図で
あって、第1図は、梁となる部分に取付けられる型枠の
側面図、第2図は、梁セパレーター引掛け具Aと梁セパ
レーター抜止め具Bとの嵌め込み前の斜視図、第3図
は、梁セパレーター引掛け具Aの本体3に梁セパレータ
ー抜止め具Bを嵌め込んだ状態の斜視図、第4図は、
梁セパレーター引掛け具Aの挿通穴4に梁セパレーター
Sの折曲げ部1を挿通した状態の斜視図、第5図は、梁
セパレーター抜止め具Bを異なる方向から見た斜視
図、第6図は、梁セパレーター引掛け具Aの挿通穴4に
梁セパレーターSの折曲げ部1を挿通した状態の断面
図、第7図は、第6図のX−X線断面図、第8図は、梁
セパレーター抜止め具Bを上方から見た斜視図、第9
図は、梁セパレーター抜止め具Bを梁セパレーター引
掛け具Aの本体3に嵌め込んだ状態の断面図、第10図
は、折曲げ部1の外周面に環状溝32が設けられた梁セ
パレーターSの抜止め状態の断面図である。 第11図は、従来の梁セパレーターの取付構造を説明す
るための断面図である。 本考案を構成している主要部分の符号の説明は以下の通
りである。 A:梁セパレーター引掛け具 B,B,B:梁セパレーター抜止め具 S:梁セパレーター 1:梁セパレーターの折曲げ部 2:折曲げ部に設けられた雄ねじ(引掛かり部) 3:梁セパレーター引掛け具の本体 4:梁セパレーター引掛け具の本体に設けられた挿通穴 7:型枠、26:弾性舌面 32:梁セパレーターの折曲げ部に設けられた環状溝
(引掛かり部)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼棒の両端部がほぼ直角に折曲げられてい
    て、この折曲げ部の外周面に凹凸状の引掛かり部が形成
    されている梁セパレーターと、 厚板状の本体に前記梁セパレーターの折曲げ部を挿通し
    て引掛けるための挿通穴が設けられていて、型枠の内側
    面に取付けられる梁セパレーター引掛け具と、 該梁セパレーター引掛け具の本体に装着されて、該本体
    の下面に当てがわれる部分に弾性変形可能な弾性舌片が
    設けられている梁セパレーター抜止め具と、 から成り、コンクリート建築物の梁となる部分に垂直に
    設置された型枠の内側面に前記梁セパレーター引掛け具
    を取付け、該梁セパレーター引掛け具の本体に前記梁セ
    パレーター抜止め具を装着して、前記梁セパレーター引
    掛け具に設けられている挿通穴に梁セパレーターの折曲
    げ部を上方から押し込むことにより、梁セパレーター抜
    止め具に設けられている弾性舌片を弾性変形させて、梁
    セパレーターの折曲げ部に設けられた引掛かり部に引掛
    けることにより、梁セパレーターの抜止めが行われるよ
    うに構成されていることを特徴とする梁セパレーターの
    抜止め装置。
JP8412889U 1989-07-18 1989-07-18 梁セパレーターの抜止め装置 Expired - Lifetime JPH0631047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412889U JPH0631047Y2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 梁セパレーターの抜止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412889U JPH0631047Y2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 梁セパレーターの抜止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323554U JPH0323554U (ja) 1991-03-12
JPH0631047Y2 true JPH0631047Y2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=31632356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8412889U Expired - Lifetime JPH0631047Y2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 梁セパレーターの抜止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631047Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774552B1 (ko) * 2007-04-06 2007-11-08 서보산업 주식회사 보 거푸집의 간격유지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323554U (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0010073A1 (en) A mounting clip for holding pipes and similar fittings to be fixed to structures
US5230488A (en) Clip-on pipe hanging clamp
JPH0631047Y2 (ja) 梁セパレーターの抜止め装置
JPH0720277Y2 (ja) 梁セパレーターの抜止め装置
JPH0516347Y2 (ja)
JPH062008Y2 (ja) 吊杆部材用支持金具
JPH0725390Y2 (ja) 梁型枠用支持具
JPH04189Y2 (ja)
JPH0119713Y2 (ja)
JPH0125151Y2 (ja)
JPS638191A (ja) コンクリ−ト製品吊下げ用係止具
JPH0122855Y2 (ja)
JP3000177U (ja) コンクリート貫通孔形成用パイプ取付具
JPH0634967Y2 (ja) 長尺部材間の隙間形成用スペーサ
JPH0210175Y2 (ja)
JPH0338354Y2 (ja)
JPH0416587Y2 (ja)
JPS6242054Y2 (ja)
JPS5924723Y2 (ja) コンクリ−ト構築用インサ−ト
JPH0412928Y2 (ja)
JPH0138162Y2 (ja)
JPH0539155Y2 (ja)
JPH059367Y2 (ja)
JPS5826252Y2 (ja) コンクリ−トパネルアンカ−
JPH078690Y2 (ja) 天井材取付用金具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term