JPS6242054Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242054Y2
JPS6242054Y2 JP7637182U JP7637182U JPS6242054Y2 JP S6242054 Y2 JPS6242054 Y2 JP S6242054Y2 JP 7637182 U JP7637182 U JP 7637182U JP 7637182 U JP7637182 U JP 7637182U JP S6242054 Y2 JPS6242054 Y2 JP S6242054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
forming
horizontal plate
actuating
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7637182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58179357U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7637182U priority Critical patent/JPS58179357U/ja
Publication of JPS58179357U publication Critical patent/JPS58179357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242054Y2 publication Critical patent/JPS6242054Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は一対の基礎型枠間に横架される横架板材
からコンクリート基礎に凹部を成型する為の型枠
を固着状態で懸吊すると共に打設コンクリートか
らこの型枠を容易且つ迅速に取り外し得るように
構成し、これにより型枠の位置ずれや変歪等を防
止すると共に型枠の再使用を可能にした凹部成型
用型枠装置に関するものである。
従来、ベランダ用の手摺やスチール塀等の下端
を嵌合させる凹部をコンクリートの基礎に成型す
る場合には、第1図に示されるような型枠が一般
的に使用されているものであつた。即ちこの型枠
では、下方を屈曲させて基礎の鉄筋に固着し得る
ように形成した複数の棒状アンカー部材1の上端
に金属平板2を固着させ、この金属平板2に凹部
成型用の例えば四角形状等に形成した発泡スチロ
ール3を複数の接着テープ4によつて接着させて
いたものである。
従つて従来のこのような凹部成型用型枠では、
作業中に生ずる振動等の影響をうけやすい為型枠
が位置ずれや変歪等を起すことが多分にあり、そ
の為コンクリート基礎に正確な凹部を成型するの
が困難であるという不利益を有していただけでは
なく、打設コンクリートが固化した後には取り除
かれる上記の発泡スチロールの砕屑によつて作業
現場が乱雑化することからその清掃に手間ひまを
費やさねばならないという不利益をも有していた
ものである。
又従来の型枠装置では凹部を成型する発泡スチ
ロール製の型枠はこのように打設コンクリートが
固化した後には砕破されるものだから型枠の再使
用ができないという不利益をも有していたもので
ある。
本案は従来の型枠装置が有するこのような不利
益を一掃する為に考案されたものであり、従つて
その目的は作業中の振動等によつても位置ずれや
変歪等を起すことなく正確な凹部をコンクリート
の基礎に成型できるだけではなく型枠の再使用も
充分可能なように形成した凹部成型用型枠装置を
提供することにある。
以下本案装置の好適な一実施例を添付図面に従
つて説明する。
図において、5は打設コンクリートに埋設され
るアンカー体6の適所に上方に突出して配設され
た螺杆である。この螺杆5はこの実施例ではボル
トによつて形成され断面略帽子状の金属製アンカ
ー体6の略中央位置にボルト頭部5aをアンカー
体6の下面6aに当接した状態で上方に突出して
配置されているものである。
7は上記の螺杆5に螺合されると共に後述する
凹部成型用型枠本体8に遊挿された作動体であ
る。7aは螺杆5に螺合可能な雌螺条である。又
この作動体7の下端には鍔7bが形成され、この
鍔7bは型枠本体8の下面に形成される凹部8a
に嵌合されるものである。又この作動体7の上部
は、締結部材としてのナツト9が螺合し得るよう
にその所要長を雄螺条7cに形成されている。そ
して更にこの作動体7の上端にはこの作動体7を
例えばスパナ等で回転し得るように両面を平面形
状に形成した操作部7dに形成されているもので
ある。
8は逆台形状に形成された凹部成型用型枠本体
である。この型枠本体8の略中央位置には、上記
の作動体7を遊挿する為の挿通孔8bが穿設され
ている。尚、この型枠本体8には打設コンクリー
トから剥離しやすいように合成樹脂フイルム等が
張設されると良いものである。
又、10は一対の基礎型枠11,11間に横架
されると共にその下面が上記の凹部成型用型枠本
体8の上面に当接される金属製の横架板材であ
る。この横架板材10は、この実施例では図示の
ように一端近傍を下方に折り曲げた略L字状に形
成されているものである。そしてこの下方折り曲
げ端10aには固設部材挿通孔10bが所要数穿
設され、他端に穿設された固設部材挿通孔10c
と共にこの横架板材10は釘12等の固設部材に
よつて基礎型枠11,11の上端面に横架固設さ
れるものである。又この横架板材10には第3図
に示されるように上記の作動体7の上部を挿通す
る為の切欠部10dが横架板材10の長手方向に
延びて形成されている。而してこの横架板材10
と上記の凹部成型用型枠本体8とは、横架板材1
0の上方に突出された作動体上部の雄螺条7cに
螺合されるナツト9と作動体下端に形成された鍔
7bとで固着されるものである。
次にこのように構成された本案装置の作用を説
明すると、先ずアンカー体6にボルト5を挿通
し、このボルト5に上記の作動体7を螺合した
後、凹部成型用型枠本体8をこの作動体7に嵌挿
して作動体7の下面と型枠本体8の下面とが面一
の状態でアンカー体6の上面に当接させ、次にこ
の型枠本体8の上面に上記の横架板材10の下面
を当接させた状態でこの横架板材10と型枠本体
8とをナツト9で上記の如く締着し、しかる後こ
の横架板材10を一対の基礎型枠11,11の適
宜箇所に横架して釘12等の固設部材で固設する
ものである。而してこのようにして本案装置を設
営したならばコンクリートを所要高まで打設し、
この打設コンクリートが固化した場合には上記と
は逆の手順でこの横架板材等を取り外していけば
良いものである。尚、型枠本体8の取り外しは、
作動体7からナツト9と横架板材10とを取り去
つた後作動体上端に形成された操作部7dにスパ
ナ等を嵌合して作動体7を回転させることにより
行なうものである。
尚又、この実施例では横架板材10には上記の
如く切欠部10dが形成されているから横架板材
10の取り外しに際してはナツト9を作動体7か
ら完全に取り去らなくとも少し緩めた状態でこの
横架板材10を下方折り曲げ端側から手前に引き
抜けば良いものである。又この切欠部10dによ
つて型枠本体8の懸吊箇所も適宜調整できるもの
である。
本案凹部成型用型枠装置はこのように構成され
ているからこれを使用すれば下記の効果を奏す
る。
即ち本案装置は型枠の設営やコンクリート打設
等の作業中に生ずる振動等によつても型枠の位置
ずれや変歪等を来たすこともなくなるから正確な
凹部をコンクリート基礎に成型し得るだけではな
く、型枠本体が本案では従来のような発泡スチロ
ール製ではないから発泡スチロールの砕屑を清掃
するといつた従来の型枠には存した煩わしさを解
消でき、しかも型枠本体の再使用も可能になると
いう実用上優れた効果を奏するものである。
又本案では上記の横架板材が、型枠本体の懸吊
機能だけではなく一対の基礎型枠の間隔を保持す
るという間隔保持機能をも果すから本案装置の設
置箇所には別途に間隔保持体を配設する必要がな
くなるという効果もある。
尚、上記の切欠部10dはこの実施例のような
横架板材10の長手方向に延びるものには限られ
ず、横架板材10と直交する方向に複数形成され
るのでも良く、又このような切欠部に代えて単な
る長孔であつても良いものである。
又上記の型枠本体8の下面に形成される凹部8
aには、作動体7の回転に際して鍔7bの内面と
この凹部8a間に生ずる摩擦抵抗を小さくする為
に適宜の金属板等を張設しても良いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の凹部成型用型枠装置を示す斜視
図、第2図は本案凹部成型用型枠装置の好適な一
実施例を示す使用状態の断面図、第3図は同上装
置の分解斜視図、第4図は同上装置の使用状態を
示す斜視図である。 5は螺杆、6はアンカー体、7は作動体、7b
は鍔、7dは操作部、8は凹部成型用型枠本体、
9はナツト、10は横架板材、11は基礎型枠を
夫々示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 打設コンクリートに埋設されるアンカー体の適
    所に上方に突出して螺杆が配設され、該螺杆に螺
    合する作動体が所要形状に形成された凹部成型用
    型枠本体の適所に遊挿され、この凹部成型用型枠
    本体の上面には一対の基礎型枠間に横架固設され
    る横架板材の下面が当接され、又この横架板材を
    介して突出される上記の作動体上部にはナツトが
    螺合されて作動体下端に形成される鍔とによつて
    上記の凹部成型用型枠本体と横架板材とが固着可
    能に形成され、更に上記の作動体上端にはこの作
    動体を回転させて上記の凹部成型用型枠本体を打
    設コンクリートから取り外し得るように操作部が
    形成された凹部成型用型枠装置。
JP7637182U 1982-05-26 1982-05-26 凹部成型用型枠装置 Granted JPS58179357U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7637182U JPS58179357U (ja) 1982-05-26 1982-05-26 凹部成型用型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7637182U JPS58179357U (ja) 1982-05-26 1982-05-26 凹部成型用型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179357U JPS58179357U (ja) 1983-11-30
JPS6242054Y2 true JPS6242054Y2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=30085693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7637182U Granted JPS58179357U (ja) 1982-05-26 1982-05-26 凹部成型用型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179357U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58179357U (ja) 1983-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242054Y2 (ja)
JPH0544268A (ja) アンカープレート
JP2622621B2 (ja) コンクリート床の打継ぎ止枠及び打継ぎ工法
JPH083590Y2 (ja) 凹部成型用の型枠装置
JPS6341451Y2 (ja)
JPS5929076Y2 (ja) 胸壁内側型枠支持装置
JPH0119713Y2 (ja)
JPS6332843Y2 (ja)
JP2533468Y2 (ja) 擁壁ブロック
KR200167482Y1 (ko) 모서리 거푸집
JPS5851289Y2 (ja) 建物用埋込具の台座
KR100255764B1 (ko) 판상단열재용 고정못
JPH0711207Y2 (ja) 埋込みアンカ−
JPS6223961Y2 (ja)
JPH0450325Y2 (ja)
JPS6244017Y2 (ja)
JPH0626677Y2 (ja) アンカーボルト埋込用型
JPH0133898Y2 (ja)
JPH021391Y2 (ja)
JPH0137042Y2 (ja)
JPS637644Y2 (ja)
JPS6126536Y2 (ja)
JPH0810128Y2 (ja) アンカーボルトの保持具
JPS625475Y2 (ja)
JPH0692694B2 (ja) コンクリート壁の断熱支持具とこの支持具を用いたコンクリート壁構造