JPH06306707A - 経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条 - Google Patents

経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条

Info

Publication number
JPH06306707A
JPH06306707A JP11788893A JP11788893A JPH06306707A JP H06306707 A JPH06306707 A JP H06306707A JP 11788893 A JP11788893 A JP 11788893A JP 11788893 A JP11788893 A JP 11788893A JP H06306707 A JPH06306707 A JP H06306707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
nylon
warp
weaving
spinning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11788893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3273996B2 (ja
Inventor
Kentaro Kamamoto
健太郎 釜本
Mamoru Yokoyama
守 横山
Kazunori Abe
和憲 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14722713&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06306707(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP11788893A priority Critical patent/JP3273996B2/ja
Publication of JPH06306707A publication Critical patent/JPH06306707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273996B2 publication Critical patent/JP3273996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 紡糸後、巻き取ることなく延伸したナイロン
6マルチフィラメント糸条であって、糸条を構成する個
々の単糸当りの強力がD×0.3 g(Dはトータルデニー
ル)以上であり、かつ、糸条全体としての沸水収縮率が
9.0 %以上、最大熱応力が0.15g/d以上、交絡数が10
〜40個/mである経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条。 【効果】 高速製織機による製織工程に供しても、毛羽
や糸切れの発生が少なく、操業性よく加工することが可
能であり、染色斑のない優れた品質の布帛を与える糸条
を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紡糸後、巻き取ることな
く延伸する方法、すなわちスピンドロー法で製造したナ
イロン6マルチフィラメント糸条であって、流体噴射式
織機を主とする高速製織機に適した経糸用ナイロン6無
撚、無糊糸条に関するものである。
【0002】
【従来の技術】合成繊維織物の製造に際し、原糸の製造
コストを低減し、高速製織工程における安定した操業性
を確保し、布帛の品質向上を図ることが望まれている。
ナイロン6織物に関しては、原糸の製造コストを低減す
るために、紡糸巻き取り速度を3500m/分以上とした高
配向未延伸糸を織物用として用いる試みがなされてい
る。
【0003】しかし、ナイロン6高配向未延伸糸は、染
色性には優れているが、伸度が高く、強力が低いという
欠点があり、沸水収縮率や熱応力値も低い。このため、
製織工程において無撚、無糊の状態で使用すれば、毛羽
や糸切れが多発し、特に、ウオータージェットルームや
エアージェットルームに代表される高速回転を特徴とす
る流体噴射式織機においては、この傾向が著しく、実用
上問題があった。
【0004】また、ナイロン6高配向未延伸糸は、沸水
収縮率や熱応力値が低いため、収縮によるフィラメント
の動きが小さく、染色加工を施しても、フィラメントの
配列状態が生機のままに維持される傾向が強い。このた
め、リードマークやインターレース交絡部がそのまま残
り、布帛にイラツキ状の欠点ができるという問題があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
を解決し、スピンドロー法で得られる糸条であって、高
速製織工程において、無撚、無糊の状態で経糸に用いて
も毛羽の発生や糸切れが少なく、かつ、染色斑の少ない
布帛を操業性よく製織することができる経糸用ナイロン
6無撚、無糊糸条を提供することを技術的な課題とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意研究した結果、本発明に到達し
た。
【0007】すなわち、本発明は、紡糸後、巻き取るこ
となく延伸したナイロン6マルチフィラメント糸条であ
って、糸条を構成する単糸当りの強力がD×0.3 g(D
はトータルデニール)以上であり、かつ、糸条全体とし
ての沸水収縮率が9.0 %以上、最大熱応力が0.15g/d
以上であるとともに、交絡数が10〜40個/mであること
を特徴とする経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条を要旨と
するものである。
【0008】なお、本発明における物性の測定法は次の
とおりである。 強 力 : JIS L-1013の方法により測定する。 沸水収縮率 : JIS L-1013の方法により測定する。 最大熱応力 : カネボーエンジニアリング社製のKET-
I 型の熱応力測定器を用いて、試料に0.015 g/dの初
荷重をかけ、昇温速度300℃/180 秒で測定する。この
測定値をもとに熱応力曲線を描き、その最大値を最大熱
応力とする。
【0009】以下、本発明について詳細に説明する。ま
ず、操業性よく製織するためには、本発明では、糸条を
構成する単糸当りの強力をD×0.3 g以上とする必要が
ある。製織時に糸条にかかる荷重は、糸条を構成する個
々の単糸に均一にかかるのではなく、一本の糸条の中で
最も緊張した1〜2本の単糸に最大の荷重が付加される
ものである。したがって、単糸当りの強力がD×0.3 g
未満であると、高速製織工程において、数本の単糸が破
断して毛羽が発生したり、多くの単糸が破断して糸切れ
が発生し、操業性が低下するので好ましくない。
【0010】次に、糸条全体としての沸水収縮率は9.0
%以上、最大熱応力は0.15g/d以上であることが必要
である。沸水収縮率が9.0 %未満であると、収縮による
動きが少ないため、染色加工工程において、生機のフィ
ラメントの配列がそのまま維持され、イラツキ状の欠点
が発生し、好ましくない。また、最大熱応力が0.15g/
d未満であると、熱に対する収縮力が小さいため、上記
と同様にイラツキ状の欠点が発生し、好ましくない。
【0011】本発明の糸条は、単糸デニール当りの強力
がD×0.3 g以上で、かつ糸条全体としての沸水収縮率
が9.0 %以上、最大熱応力が0.15g/d以上の物性を具
備するとともに、10〜40個/m、好ましくは10〜25個/
mの交絡を有する必要がある。交絡が10個/m未満であ
ると集束性に欠けるため、経糸に使用して製織した場
合、経糸同士又は経糸と接する金属部との摩擦等によっ
て、毛羽や単糸切れが発生する。交絡が40個/mを超え
ると、製織後の布帛に交絡部が残り、イラツキ状の欠点
となり、布帛の品位が低下する。
【0012】本発明の糸条を得る方法としては、例え
ば、紡糸速度1000m/分〜2000m/分の低速で紡糸を行
い、熱プレートや熱ローラを介して2.0 〜4.0 倍の熱延
伸を行った後、10〜40個/mの交絡を付与しつつ、3000
〜5000m/分の高速で巻き取る方法がある。紡糸速度と
延伸倍率については、上記した範囲の紡糸速度に応じて
延伸倍率を定めればよいが、操業性よく本発明の糸条を
得るためには、紡糸速度1000m/分〜2000m/分とし、
延伸倍率を2.5 〜3.5 倍とすることが好ましい。
【0013】熱延伸を行う際の熱プレートや熱ローラの
温度は、熱セット時にセット斑による染色斑が発生する
ことがなく、また、糸長方向の配向が均一となるよう
に、120 〜150 ℃とすることが好ましい。
【0014】また、本発明の糸条は、断面形状等に規制
されるものではなく、広範囲なナイロン6糸条に適用可
能である。
【0015】
【実施例】次に、本発明を実施例によって具体的に説明
する。
【0016】実施例1 相対粘度(96%硫酸を溶媒とし、濃度1g/dl、温度
25℃で測定)2.6 のナイロン6チップを溶融後、紡糸温
度260 ℃で孔数12孔の口金より紡糸速度1500m/分で紡
出し、冷却後、第一コデットローラと140 ℃の第二コデ
ットローラとの間で3.0 倍の延伸を行い、続いて、オー
バーフィード率5.0 %、エアー圧力6.0Kg/cm2
エアー交絡処理を施して21個/mの交絡を付与し、巻取
った。
【0017】実施例2 孔数16孔の口金を用い、延伸倍率を2.9 倍とし、糸条に
28個/mの交絡を付与した以外は、実施例1と同様に行
った。
【0018】比較例1 第二コデットローラの温度を160 ℃とし、糸条に21個/
mの交絡を付与した以外は実施例1と同様に行った。
【0019】比較例2 紡糸速度2500m/分で紡出し、2.0 倍の延伸を行い、第
二コデットローラの温度を130 ℃とした以外は実施例2
と同様に行った。
【0020】比較例3 孔数24孔の口金より紡出し、糸条に32個/mの交絡を付
与した以外は実施例1と同様に行った。
【0021】比較例4 延伸倍率を1.15倍とした以外は実施例1と同様に行っ
た。
【0022】比較例5 実施例1と同じナイロン6チップを溶融後、紡糸温度26
0 ℃で孔数12孔の口金より紡糸速度4200m/分で紡出
し、冷却後、延伸することなく第一コデットローラと第
二コデットローラを介し、次に、エアー交絡処理を施し
て5個/mの交絡を付与した糸条を得た。
【0023】実施例1〜2及び比較例1〜5で得られた
糸条の各種の特性値を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】次に、これらの糸条を各々、無撚、無糊で
経糸として下記の織物規格及び製織条件に基づいて整
経、製織及び染色仕上げ加工を行い、得られた布帛の品
質及び製織操業性を表2に示す。 織物規格:品 名 −ナイロンタフタ(平織) 経糸総本数−5200本 経糸密度 −107 本/2.54cm 緯糸密度 − 80 本/2.54cm 製織条件:使用織機 −津田駒工業社製ウオータージェ
ットルームZW-303型 織機回転数−800r.p.m
【0026】
【表2】
【0027】表2から明らかなように、実施例1、2の
糸条を経糸に用いて製織すると、毛羽の発生や糸条の切
断回数及び総停台数も少なく、操業性よく行うことがで
き、また、得られる布帛は、染色後のイラツキ状の欠点
もなく良好なものであった。一方、比較例1の糸条は、
沸水収縮率が本発明の範囲より低いため、経糸に用いて
製織すると、得られる布帛は染色後にイラツキ状の欠点
が発生した。また、比較例2の糸条は、単糸当りの強力
及び最大熱応力が本発明の範囲より低いため、経糸に用
いて製織すると、毛羽の発生や糸条の切断が多発し、製
織操業性が悪く、得られた布帛は染色後にイラツキ状の
欠点が発生した。比較例3の糸条は単糸当りの強力が本
発明の範囲より低いため、経糸に用いて製織すると毛羽
の発生や糸条の切断が多発し、製織操業性が非常に劣る
ものであった。比較例4の糸条は、最大熱応力が本発明
の範囲より低いため、得られた布帛は染色後にイラツキ
状の欠点が発生した。また、比較例5は、高配向未延伸
糸であるため、沸水収縮率及び最大熱応力が本発明の範
囲より低いものしか得られず、経糸に用いて製織すると
製織操業性が悪く、得られる布帛の品位も満足できるも
のではなかった。
【0028】
【発明の効果】本発明の経糸用ナイロン6無撚、無糊糸
条は、高速製織機による製織工程に供しても、毛羽や糸
切れの発生回数が少なくて操業性よく加工することが可
能であり、本発明の糸条を用いれば、染色性のよい優れ
た品質の布帛を得ることができる。しかも本発明はスピ
ンドロー法で得られるため、製造コストを低減すること
が可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紡糸後、巻き取ることなく延伸したナイ
    ロン6マルチフィラメント糸条であって、糸条を構成す
    る単糸当りの強力がD×0.3 g(Dはトータルデニー
    ル)以上であり、かつ、糸条全体としての沸水収縮率が
    9.0 %以上、最大熱応力が0.15g/d以上であるととも
    に、交絡数が10〜40個/mであることを特徴とする経糸
    用ナイロン6無撚、無糊糸条。
JP11788893A 1993-04-20 1993-04-20 経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条 Expired - Fee Related JP3273996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11788893A JP3273996B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11788893A JP3273996B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306707A true JPH06306707A (ja) 1994-11-01
JP3273996B2 JP3273996B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=14722713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11788893A Expired - Fee Related JP3273996B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273996B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3273996B2 (ja) 2002-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6689461B2 (en) False twisted yarn of polyester composite fiber and method for production thereof
EP1288356B1 (en) Dyed yarn
US6846560B2 (en) Conjugate fiber and method of producing same
JPWO2005090664A1 (ja) 等方性ピッチ系炭素繊維紡績糸、それを用いた複合糸及び織物、並びにそれらの製造方法
WO2011056467A2 (en) Nylon -- cotton fabric having high durability and breathability
JPH06306707A (ja) 経糸用ナイロン6無撚、無糊糸条
JP2007023417A (ja) 嵩高吸湿弾性糸及びその製造方法
KR100490563B1 (ko) 신축성이우수한직물의제조방법
JP2000154423A (ja) 牽切用ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維トウ
JPS6221839A (ja) ナイロン6織物の製造法
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH022979B2 (ja)
JP2005154962A (ja) ポリエステル仮撚加工糸及びその製造方法
JP3872168B2 (ja) ポリアミド系高伸縮性加工糸とその製造方法
JPH01250433A (ja) ポリエステル織物の製造方法
JP2946535B2 (ja) 合成繊維ミシン糸の製造方法
JPH09188930A (ja) 織物用ポリエステル系マルチフィラメント糸及びその製造方法
JPS6128041A (ja) 異収縮混繊糸の製造方法
JPH08246289A (ja) 高強力織物
JP3581003B2 (ja) ポリエステルマルチフィラメント異収縮混繊糸
JP2003003340A (ja) 高密度織物用ポリアミドマルチフィラメントヤーン
JPS6125826B2 (ja)
JPH01250425A (ja) 織編物用潜在嵩高性ポリエステル複合糸条
JP2002249936A (ja) 仮撚加工糸
Shorthouse et al. SOME PRELIMINARY STUDIES ON MOHAIR LOOP AND BRUSHED LOOP YARNS

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees