JPH06306377A - ガス付臭成分の除去方法 - Google Patents

ガス付臭成分の除去方法

Info

Publication number
JPH06306377A
JPH06306377A JP5097812A JP9781293A JPH06306377A JP H06306377 A JPH06306377 A JP H06306377A JP 5097812 A JP5097812 A JP 5097812A JP 9781293 A JP9781293 A JP 9781293A JP H06306377 A JPH06306377 A JP H06306377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
zeolite
alkaline earth
hydrogen
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5097812A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Mitamura
修一 三田村
Atsuhiko Katayama
篤彦 片山
Susumu Aoyanagi
邁 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5097812A priority Critical patent/JPH06306377A/ja
Publication of JPH06306377A publication Critical patent/JPH06306377A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 都市ガス、LPガス等の付臭成分を除去す
る。 【構成】 都市ガス、LPガス等の燃料ガスの付臭成分
であるメルカプタン類を、無酸素雰囲気下、選択的に、
水素および/またはアルカリ土類金属以外の多価金属イ
オン交換ゼオライトにより除去する。この水素および/
またはアルカリ土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオ
ライトの含有する金属は、Mn,Fe,Co,Ni,C
u,SnおよびZnから選ばれた1種または2種以上で
あることが好ましい。 【効果】 都市ガス、LPガス等の燃料ガスの付臭成分
を効率良く脱臭し、フロンガス代替品としてのスプレー
缶等の充填ガスや冷媒、ガスエアコン等の燃料等として
好適な無臭燃料ガスを供給することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、都市ガス、LPガス等
の燃料ガス中の付臭成分を脱臭する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ガスやLPGガスは、ガスレンジや
ガス風呂釜のみでなく、ガスストーブ、瞬間ガス湯沸か
し器に広く使われるようになり、最近では、フロンガス
代替品としてのスプレー缶等の充填ガスや冷媒や、ガス
を燃料とした空調設備の燃料等として使用されている。
【0003】しかし、一般的に都市ガス、もしくはLP
ガスには、漏洩時の危険性のためメルカプタン類(例え
ば、メチルメルカプタン、エチルメルカプタン、t−ブ
チルメルカプタン)による着臭がなされている。このた
めフロンガス代替品としてのスプレー缶等の充填ガスに
用いた場合、使用時に悪臭を伴うという欠点がある。ま
た同様にガスヒートポンプを応用した空調設備において
は使用中に排ガスがガス臭を有する欠点がある。さらに
メルカプタン類の燃焼により硫酸等が発生しエンジン寿
命を縮めるという欠点がある。
【0004】無着臭の都市ガス、もしくはLPガスを使
用すれば上記の問題点は解決されるが、この目的だけの
ために無着臭ガスを提供することは現実的に不可能であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、都市ガス、
LPガス等の付臭成分であるメルカプタン類を選択的に
効率良く脱臭する方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、付臭物質とし
てメルカプタン類を含む燃料ガスを無酸素雰囲気下、水
素および/またはアルカリ土類金属以外の多価金属イオ
ン交換ゼオライトと接触させることを特徴とする燃料ガ
ス付臭成分の除去方法である。
【0007】前記のゼオライトの含有する金属イオンと
しては、Mn,Fe,Co,Ni,Cu,SnおよびZ
nから選ばれた1種または2種以上であることが好まし
い。更に好ましくは、水素イオン、銅イオンを含有した
水素−銅イオン交換ゼオライトであり、このときゼオラ
イト中に残存するアルカリ金属またはアルカリ土類金属
の量は2%以下であることが望ましい。
【0008】本発明で原料として用いるゼオライトは、
アルカリ金属またはアルカリ土類金属イオンを含む結晶
性含水アルミノ珪酸塩である。
【0009】一般式で示すならば次の通りである (L,M)O・Al・xSiO・yHO (Lはアルカリ金属、Mはアルカリ土類金属、xは2以
上の数字を表し、yはゼオライトの種類、状態によって
決まる数である。)これらは天然あるいは合成のいずれ
でもよく、都市ガス、LPガス等の燃料ガスの付臭物質
であるメルカプタン類を吸着できる細孔(約3〜9オン
グストローム)を有しておればいかなる構造のゼオライ
トも使用できる。天然ゼオライトとしては、クリノプチ
ロライト型、モルデナイト型およびチャバサイト型等が
一般的に知られており、本発明の水素/またはアルカリ
土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオライトの原料と
して好適に使用される。また、人工的に合成した合成ゼ
オライトとしては、A型、フォージャサイト型(X型、
Y型)、L型、モルデナイト型、ZSM−5型等が工業
的に製造されており、本発明の水素および/またはアル
カリ土類金属以外の多価金属交換ゼオライトの原料とし
て好適に使用される。
【0010】水素および/または金属イオン交換ゼオラ
イトの調製方法としては、触媒講座別巻(触媒学会編)
第28〜29頁に記載のように常法により調製すること
ができる。すなわち、上記の原料となる天然ゼオライト
あるいは合成ゼオライトを水素イオン交換する場合、塩
化アンモニウム水溶液、硫酸アンモニウム水溶液もしく
は希塩酸等と接触させ、洗浄、焼成することにより水素
イオン交換ゼオライトを容易に得ることができる。ま
た、金属イオン交換する場合、所望の金属の硝酸塩、硫
酸塩、塩化物、酢酸塩などの水溶液を接触させ、洗浄す
ることによって容易に行うことができる。さらに具体的
な水素−銅イオン交換ゼオライトの調製方法としては、
上記の原料となる天然ゼオライトあるいは合成ゼオライ
トを塩化アンモニウム水溶液、硫酸アンモニウム水溶液
もしくは希塩酸等と接触させ、洗浄した後、焼成し、水
素型ゼオライトとした後、さらに銅の硝酸塩、硫酸塩、
塩化物、酢酸塩等の水溶液と接触させ、洗浄することに
よって容易に行うことができる。これにより、ゼオライ
ト中に残存するアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属
の量を2重量%以下の好ましい範囲とすることも可能で
ある。より好ましいゼオライト中に残存するアルカリ金
属もしくは、アルカリ土類金属の量は、1重量%以下で
ある。
【0011】都市ガス、LPガス等は主に燃焼用ガスと
して用いられるが、この場合体積比で約12倍の空気と
混合される。このため、空気混合後に付臭成分の除去を
行おうとすると処理ガス量が非常に多量となり、吸着剤
との接触時間が短くなり、その結果、除去装置の大型化
を招き好ましくない。都市ガス、LPガス等の付臭成分
であるメルカプタン類を除去する場合、空気混合前すな
わち無酸素雰囲気下の生ガスを対象とすることが望まし
い。また、生ガスの主成分であるプロパン等の低級炭化
水素中の微量成分(数ppm)のメルカプタン類を除去
する場合、低級炭化水素の影響を受けずに選択的にメル
カプタン類を除去する必要がある。
【0012】上記のようなメルカプタンの除去方法とし
ては、吸着による方法と触媒反応による分解等が考えら
れる。しかし、後者は多くの場合、「化学大辞典」、東
京化学同人発行、2234(1989)記載のホプカラ
イト触媒(酸化銅−酸化マンガン系触媒)に代表される
ように酸素を必要とする酸化分解であり、無酸素状態で
は使用できない。また、無酸素状態で機能する場合で
も、分解生成物には硫黄原子が含まれており燃焼によっ
て硫酸等が生じてガスエンジン等の寿命を縮めるため好
ましくない。そのため、前者の吸着による除去が好まし
い。
【0013】本発明の水素および/またはアルカリ土類
金属以外の多価金属イオン交換ゼオライトを用いて都市
ガスもしくはLPガス等の燃料ガス中の付臭成分である
メルカプタン類を除去する方法によれば、化学吸着によ
り無酸素状態で選択的にメルカプタン類を効率良く除去
できる。
【0014】
【作用】ゼオライトは、化学的にはアルカリ金属または
アルカリ土類金属を含む結晶性含水アルミノ珪酸塩であ
る。一般式は次の通りである: (L、M)O・Al・xSiO・yHO (Lはアルカリ金属を、Mはアルカリ土類金属を、xは
2以上の数字を表し、yはゼオライトの種類、状態によ
って決まる数である。)。
【0015】ゼオライト結晶の基本構造は、SiO4と
その置換体のAlO4のそれぞれの四面体で、それらが
お互いに頂点の酸素原子を共有して3次元方向に発達し
た結晶構造を形成している。その結果、ゼオライト結晶
は、他の鉱物に見られないような非常に大きな空洞や孔
路を有している。これらの細孔の大きさは、ゼオライト
によって異なるが、通常約3〜9オングストロームであ
り、種々の分子を細孔内部に捕捉することができる。ま
た、結晶内部にはAlO4の負電荷を補うために、アル
カリ金属またはアルカリ土類金属イオンが存在してい
る。この陽イオンによって形成された静電場の影響によ
って極性分子を選択的に吸着できる。また、ガスの付臭
剤として利用されるメルカプタン類は、ほとんどの場合
分子量150以下の分子である。従って、分子の大きさ
のみから判断するとゼオライトの細孔はメルカプタン類
を十分に捕捉することが可能なはずである。しかし、実
際にはゼオライトは極性分子である水分子を選択的に吸
着し、メルカプタン類はほとんど吸着しない。このこと
は、ゼオライト自身が親水性であり、親水性の弱いメル
カプタン類はゼオライトに吸着されにくいためと考えら
れる。
【0016】これに対して、本発明では水素および/ま
たはアルカリ土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオラ
イトを用いることによって水分子の吸着を抑制し、メル
カプタン類を無酸素状態で選択的にゼオライトに吸着さ
せることができる。水素および/または金属イオン交換
ゼオライトの含有する金属イオンは、Mn,Fe,C
o,Ni,Cu,SnおよびZnから選ばれた1種また
は2種以上であることが望ましい。更に好ましくは、水
素イオン、銅イオンを含有した水素−銅イオン交換ゼオ
ライトであり、この時ゼオライト中に残存するアルカリ
金属またはアルカリ土類金属の量は2%以下であること
が望ましい。
【0017】ゼオライト中には、結晶内部のAlO4の
負電荷を補うためにアルカリ金属またはアルカリ土類金
属イオンが存在している。このアルカリ金属またはアル
カリ土類金属イオンによって形成された静電場は非常に
強いため極性分子である水分子を選択的に吸着する。こ
のゼオライト中に含まれるアルカリ金属またはアルカリ
土類金属イオンを水素および/またはアルカリ土類金属
以外の多価の金属イオンで交換し、静電場の作用を弱め
ることにより、水分子よりも親水性の弱いメルカプタン
類が選択的に吸着する、と考えられる。
【0018】通常のイオン交換では、ゼオライト中に含
まれるアルカリ金属またはアルカリ土類金属の交換率は
80%以下である。ゼオライト中に多量のアルカリ金属
またはアルカリ土類金属が残存しており、水分子の吸着
を完全には抑制できていないためメルカプタン類の吸着
容量はあまり大きくない(t−ブチルメルカプタン:5
mg/g程度)。
【0019】これに対して、ゼオライトをいったん水素
型ゼオライトに変換した後、銅イオン交換することによ
って得られる陽イオンとして水素イオン、銅イオンを含
む水素−銅イオン交換ゼオライトは、メルカプタン類に
対して非常に大きい吸着容量を有し(t−ブチルメルカ
プタン:20mg/g程度)、その結果、優れた脱臭作
用を示す。これは、予め、アルカリ金属またはアルカリ
土類金属イオンと非常に交換し易いアンモニウムイオン
で処理して水素型ゼオライトにした後、銅イオン交換す
ることにより吸湿の原因となるアルカリ金属またはアル
カリ土類金属をできるだけ除去したためと考えられる。
そのため、本発明に使用するゼオライトに残存するアル
カリ金属もしくはアルカリ土類金属を2重量%以下とす
ることが望ましい。
【0020】メルカプタン類は、水素および/またはア
ルカリ土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオライトの
多価金属イオンによって化学吸着により強く吸着される
ことにより、除去されると考えられる。このため酸化触
媒反応による分解等と異なり、無酸素状態でも作用す
る。さらに、都市ガス、LPガス等の燃料ガスの主成分
である低級炭化水素はほとんど吸着せずメルカプタン類
を選択的に吸着する。これは、低級炭化水素分子とメル
カプタン類分子の電気陰性度の差に起因すると考えられ
る。代表的な活性炭は、低級炭化水素もメルカプタン類
も非選択的に吸着してしまい、低級炭化水素が主成分で
ある都市ガス、LPガス等の燃料ガス中のメルカプタン
類の除去の用途には不向きである。
【0021】本発明に用いる水素および/またはアルカ
リ土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオライトは、熱
的に安定であり、550℃で焼成してもその構造は保た
れる。このため、使用済みの水素および/またはアルカ
リ土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオライトを焼
成、スチーミング等の熱処理により再生することが可能
である。
【0022】
【実施例】次に、実施例により本発明を詳細に説明す
る。本発明はこれらの実施例のみに限定されるものでは
ない。
【0023】H−Cu−Yは、人工的に合成したナトリ
ウムY型ゼオライトを、水素型に交換した後、硝酸銅を
用いてイオン交換したものである。このときの銅イオン
の交換率は82%であり、残存するナトリウムは0.6
8重量%であった。
【0024】ホプカライト触媒(酸化銅−酸化マンガン
系触媒)は、ニチアス株式会社製のものを用いた。
【0025】「ゼオライトの金属交換」水素型ゼオライ
ト15gを1リットルのイオン交換水に入れ、各ゼオラ
イトのイオン交換容量の1.5倍当量の金属硝酸塩を加
え、一晩室温で攪拌しイオン交換を行った。イオン交換
後、イオン交換水で十分に水洗した後、550℃で焼成
し、さらに大気中に一日以上放置することにより、水和
状態の水素−銅イオンゼオライトを得た。
【0026】実施例1 1リットルのフッ化ビニル製サンプリングバッグに0.
01〜0.05gの本発明のH−Cu−Y脱臭剤を入れ
た。350ppmのt−ブチルメルカプタン(都市ガス
バランス)を導入し、25℃で一昼夜放置した。放置後
t−ブチルメルカプタン濃度を測定し、平衡吸着濃度
(ppm)、平衡吸着量(mg/g)を求め、t−ブチ
ルメルカプタンに対する吸着等温線を作成した。その結
果を図1に示す。横軸に平衡吸着濃度、縦軸に平衡吸着
量を示す。
【0027】平衡吸着濃度=一昼夜放置後のテトラバッ
グ中のt−ブチルメルカプタン濃度(ppm) 平衡吸着量=脱臭剤1g当たりに吸着されたt−ブチル
メルカプタン重量(mg/g) 図1より本発明に用いるH−Cu−Y脱臭剤は、都市ガ
ス中で、広い濃度範囲で非常に優れたt−ブチルメルカ
プタン脱臭性能を有していることがわかる。
【0028】実施例2および比較例1 1リットルのフッ化ビニル製サンプリングバッグに0.
5gの本発明のH−Cu−Y脱臭剤および比較例となる
椰子ガラ活性炭を入れた。40ppmのエチルメルカプ
タン、150ppmのプロパン(空気バランス)を導入
しエチルメルカプタンとプロパン濃度を一定時間毎に測
定した。その結果を図2、3に示す。縦軸にエチルメル
カプタンとプロパンの濃度を、横軸に時間を示す。
【0029】椰子ガラ活性炭がプロパン、エチルメルカ
プタンの両方を吸着してしまうのに対して、本発明に用
いるH−Cu−Y脱臭剤は、ガスの付臭成分であるメル
カプタン類を選択的に吸着することがわかる。
【0030】実施例3,4および比較例2,3 1リットルのフッ化ビニル製サンプリングバッグに0.
5gの本発明に用いるH−Cu−Y脱臭剤および比較例
となるホプカライト触媒(酸化銅−酸化マンガン系触
媒)を入れた。含酸素雰囲気下(空気バランス)もしく
は無酸素雰囲気下(窒素バランス)で約300ppmの
t−ブチルメルカプタンを導入し、t−ブチルメルカプ
タンと副生するジ−t−ブチルジスルフィド濃度を一定
時間毎に測定した。その結果を図4,5,6および7に
示す。縦軸にt−ブチルメルカプタンとジ−t−ブチル
ジスルフィドの濃度を、横軸に時間を示す。(ただし、
窒素バランスの場合も1000ppm程度の酸素を含
む。)図4および5より、ホプカライト触媒(酸化銅−
酸化マンガン系触媒)は、酸化触媒として働き、ジ−t
−ブチルジスルフィドを副生することがわかる。また、
t−ブチルメルカプタンの酸化速度は空気バランスの方
が明らかに速い。このことにより、ホプカライト触媒
(酸化銅−酸化マンガン系触媒)は、空気中の酸素を用
いて酸化反応を行っていると考えられる。よって、無酸
素条件でのt−ブチルメルカプタンの脱臭は不可能と考
えられる。
【0031】これに対し、図6および7より本発明に用
いるH−Cu−Y脱臭剤は、含酸素状態でも、無酸素状
態でも、副生成物を生じることなしに、効率的にt−ブ
チルメルカプタンを吸着することがわかる。
【0032】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の方法によれ
ば、都市ガス、LPガス等の付臭物質であるメルカプタ
ン類を無酸素状態で選択的に効率良く脱臭し、ガスヒー
トポンプエアコン等の燃料として好適な無臭燃料ガスを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 H−Cu−Y脱臭剤(実施例1)による都市
ガス中のt−ブチルメルカプタンの吸着等温線を表すグ
ラフである。
【図2】 H−Cu−Y脱臭剤(実施例2)によるエチ
ルメルカプタンとプロパンの競争吸着実験結果を表すグ
ラフである。
【図3】 椰子ガラ活性炭(比較例1)によるエチルメ
ルカプタンとプロパンの競争吸着実験結果を表すグラフ
である。
【図4】 ホプカライト触媒(酸化銅−酸化マンガン系
触媒)(比較例2)によるt−ブチルメルカプタン(空
気バランス)の吸着実験結果を表すグラフである。
【図5】 ホプカライト触媒(酸化銅−酸化マンガン系
触媒)(比較例3)によるt−ブチルメルカプタン(窒
素バランス)の吸着実験結果を表すグラフである。
【図6】 H−Cu−Y脱臭剤(実施例3)によるt−
ブチルメルカプタン(空気バランス)の吸着実験結果を
表すグラフである。
【図7】 H−Cu−Y脱臭剤(実施例4)によるt−
ブチルメルカプタン(窒素バランス)の吸着実験結果を
表すグラフである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 20/18 D 7202−4G (72)発明者 青柳 邁 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 付臭物質としてメルカプタン類を含む燃
    料ガスを無酸素雰囲気下、水素および/またはアルカリ
    土類金属以外の多価金属イオン交換ゼオライトと接触さ
    せることを特徴とする燃料ガスの付臭成分の除去方法。
  2. 【請求項2】 該水素および/またはアルカリ土類金属
    以外の多価金属イオン交換ゼオライトの含有する金属
    が、Mn,Fe,Co,Ni,Cu,SnおよびZnか
    ら選ばれた1種または2種以上である請求項1記載のガ
    ス付臭成分の除去方法。
JP5097812A 1993-04-23 1993-04-23 ガス付臭成分の除去方法 Withdrawn JPH06306377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097812A JPH06306377A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 ガス付臭成分の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097812A JPH06306377A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 ガス付臭成分の除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06306377A true JPH06306377A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14202176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097812A Withdrawn JPH06306377A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 ガス付臭成分の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06306377A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1121977A3 (en) * 2000-02-01 2001-09-12 Tokyo Gas Co., Ltd. Adsorbent for removing sulfur compound from fuel gases and removal method
JP2001286753A (ja) * 2000-02-01 2001-10-16 Tokyo Gas Co Ltd 燃料ガス中の硫黄化合物吸着剤及びその除去方法
JP2001305123A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Tokyo Gas Co Ltd 燃料ガス中硫黄化合物吸着剤の寿命判定方法
JP2003064386A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガス中の硫黄化合物を除去するための脱硫剤、この脱硫剤を利用した燃料電池発電システム
JP2004168648A (ja) * 2002-11-05 2004-06-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属イオン交換ゼオライト及びその製造方法、並びに該金属イオン交換ゼオライトを含む硫黄化合物除去用吸着剤
US6875410B2 (en) * 2000-02-01 2005-04-05 Tokyo Gas Co., Ltd. Adsorbent for removing sulfur compounds from fuel gases and removal method
US7842645B2 (en) 2005-10-26 2010-11-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Desulfurization adsorbent for fuel cell and desulfurizing method using the same
US8057577B2 (en) 2006-02-18 2011-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Desulfurizer for fuel gas for fuel cell and desulfurization method using the same
JP2015218311A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 チオフェン類の除去方法
JP2016078017A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社シナネンゼオミック ガス吸着剤、ガス吸着成形体、およびガス吸着剤の製造方法
KR20200002625A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 하세가와 고오료오 가부시끼가이샤 동식물 원료로부터의 향료 조성물의 제조 방법 및 동식물 원료로부터의 향기 회수 장치

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875410B2 (en) * 2000-02-01 2005-04-05 Tokyo Gas Co., Ltd. Adsorbent for removing sulfur compounds from fuel gases and removal method
JP2001286753A (ja) * 2000-02-01 2001-10-16 Tokyo Gas Co Ltd 燃料ガス中の硫黄化合物吸着剤及びその除去方法
EP1121977A3 (en) * 2000-02-01 2001-09-12 Tokyo Gas Co., Ltd. Adsorbent for removing sulfur compound from fuel gases and removal method
AU759217B2 (en) * 2000-02-01 2003-04-10 Tokyo Gas Company Limited Adsorbent for removing sulfur compounds from fuel gases and removal method
JP2001305123A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Tokyo Gas Co Ltd 燃料ガス中硫黄化合物吸着剤の寿命判定方法
JP2003064386A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料ガス中の硫黄化合物を除去するための脱硫剤、この脱硫剤を利用した燃料電池発電システム
JP4745557B2 (ja) * 2001-08-23 2011-08-10 三菱重工業株式会社 燃料ガス中の硫黄化合物を除去するための脱硫剤、この脱硫剤を利用した燃料電池発電システム
JP2004168648A (ja) * 2002-11-05 2004-06-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属イオン交換ゼオライト及びその製造方法、並びに該金属イオン交換ゼオライトを含む硫黄化合物除去用吸着剤
JP4676690B2 (ja) * 2002-11-05 2011-04-27 出光興産株式会社 金属イオン交換ゼオライト及びその製造方法、並びに該金属イオン交換ゼオライトを含む硫黄化合物除去用吸着剤
US7842645B2 (en) 2005-10-26 2010-11-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Desulfurization adsorbent for fuel cell and desulfurizing method using the same
US8057577B2 (en) 2006-02-18 2011-11-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Desulfurizer for fuel gas for fuel cell and desulfurization method using the same
JP2015218311A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 チオフェン類の除去方法
JP2016078017A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社シナネンゼオミック ガス吸着剤、ガス吸着成形体、およびガス吸着剤の製造方法
KR20200002625A (ko) 2018-06-29 2020-01-08 하세가와 고오료오 가부시끼가이샤 동식물 원료로부터의 향료 조성물의 제조 방법 및 동식물 원료로부터의 향기 회수 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4098684A (en) Purification of liquid n-paraffins containing carbonyl sulfide and other sulfur compounds
JPH06306377A (ja) ガス付臭成分の除去方法
JPH10212103A (ja) 水素精製でのpsa法の改良
JP2966304B2 (ja) ガス分離用ゼオライト組成物及びそれを用いた増進されたガス分離方法
JP2003020489A (ja) 燃料ガスの脱硫装置及び脱硫方法
EP1142622A2 (en) Method of adsorptive separation of carbon dioxide
US4104361A (en) Catalyst for reduction of nitrogen oxides and process for preparing the same
JP3742284B2 (ja) 燃料ガス中の硫黄化合物吸着剤及びその除去方法
JP4026700B2 (ja) 燃料ガス中の硫黄化合物除去用吸着剤
CN101687187B (zh) 用于含盐酸的废气的废气催化剂
JP3550653B2 (ja) 亜酸化窒素ガス含有ガスの処理方法及びその処理触媒
JP3926170B2 (ja) 硫黄化合物除去方法
JPH1150069A (ja) 天然ガスの精製方法
Liu et al. Modification of active carbon and zeolite as ammonia separation materials for a new de-NOx process with ammonia on-site synthesis
JP2008080195A (ja) 高シリカβ型ゼオライトからなる炭化水素吸着剤
JPH06225928A (ja) 脱臭剤
JPS6116509B2 (ja)
JPH08281113A (ja) 脱臭剤
JP5051864B2 (ja) ガス着臭剤の除去方法およびそれに用いる吸着剤
JPH11226391A (ja) 排ガス浄化用ゼオライト及びその製造方法
JPH07185326A (ja) 排ガス中の炭化水素類浄化用吸着材
Pavlova et al. Exchange forms of binder-free granulated zeolites A and X: Synthesis and properties
JP4454054B2 (ja) 硫黄化合物吸着体および硫黄化合物除去方法
JPH06254140A (ja) 脱臭剤
JP2001293368A (ja) 炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704