JPH0630521U - ボールジョイント - Google Patents

ボールジョイント

Info

Publication number
JPH0630521U
JPH0630521U JP7295392U JP7295392U JPH0630521U JP H0630521 U JPH0630521 U JP H0630521U JP 7295392 U JP7295392 U JP 7295392U JP 7295392 U JP7295392 U JP 7295392U JP H0630521 U JPH0630521 U JP H0630521U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
opening
housing
ball
ball joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295392U
Other languages
English (en)
Inventor
裕典 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Original Assignee
Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Seimitsu Industry Co Ltd filed Critical Musashi Seimitsu Industry Co Ltd
Priority to JP7295392U priority Critical patent/JPH0630521U/ja
Publication of JPH0630521U publication Critical patent/JPH0630521U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ベアリングの開口部の内径が最も小さくなる
最小頸部がボールジョイントの軸線方向でハウジングの
一端開口部の上端縁と同一位置もしくは上端縁の他端開
口部側に存在する。 【効果】 ベアリング内へのボールスタッドの球頭部を
圧入する工程を容易にするためにベアリング開口部を若
干大径とした場合も、ベアリングの開口部は軸線外径方
向へ拡径することがなく、ハウジングにベアリングを圧
入後ベアリングからボールスタッドが抜けてしまうこと
がない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば自動車用懸架装置及び操舵装置等に使用されるボールジョイ ントに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ボールジョイントは一般に球頭部と柄部とから成るボールスタッドと、 ボールスタッドの球頭部を揺動回動自在に抱持するベアリングと、端部にかしめ 加工を施すことによってベアリングを保持する略円筒形のハウジングと、ボール スタッドの球頭部とベアリングとの摺動部への水、ダスト等の侵入を防ぐダスト カバーとによって構成されている。
【0003】 ダストカバーは、ハウジングの端部外周に機械加工等によって設けられた環状 の溝に嵌着されているが、ハウジング外周にダストカバーを嵌着するためにボー ルジョイントが大きくなるという問題があり、またダストカバーによって覆われ ていないハウジングとベアリングとの接合部から水、ダスト等が侵入するという 問題もあった。
【0004】 上述の如き問題を解決するために、図4に示す如きベアリング107の開口部 105方向外周に図示せぬダストカバーを嵌着するための環状溝106を設けた ボールジョイント101があり、ハウジング108よりも小径のベアリング10 7にダストカバーを嵌着させる構成なので、ボールジョイント101を小型化す ることができ、また、ベアリング107に直接ダストカバーを嵌着させるので、 ベアリング107とハウジング108との間のシール性に関係なく摺動部111 への水、ダスト等の侵入を防ぐことができる。
【0005】 上述の如きベアリング107の開口部105方向外周にダストカバーを嵌着す るための環状溝106を設けたボールジョイント101としては、実開昭48− 109339号公報、特開平1−172610号公報、実開平4−95115号 公報等が知られている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし上述の如きボールジョイント101は、ベアリング107の開口部10 5方向外周に設けたダストカバーを嵌着させるための環状溝106をハウジング 108の一端115から露出するように前記ハウジング108の他端116にか しめ加工を施して前記ベアリングを前記ハウジンク内に保持させる必要があるの で、ボールスタッド104に該ボールスタッド104の柄部103先端方向へ抜 け荷重が生じた場合に、ボールジョイント101の軸線方向で前記ハウジンクか ら突出したベアリング107の頸部112がボールスタッド104の球頭部10 2によって軸線外径方向へ押圧されてベアリング107の開口105が拡径して しまい、場合によってはベアリング107からボールスタッド104が抜けてし まうことさえある。
【0007】 そこで、ボールスタッドの抜けを防止するためにベアリング107の開口部10 5を若干小径とすると、ベアリング107内へ開口部105からボールスタッド 104の球頭部102を圧入する工程が困難となってしまう。
【0008】 従って本考案は、上述の如き問題を解決してボールスタッドに抜け荷重が生じ た場合にもベアリングからボールスタッドが抜けにくく、かつベアリング内への ボールスタッド圧入を容易に行うことのできるボールジョイントを提供するもの である。
【0009】
【課題を解決するための手段】
ベアリングの開口部の内径が最も小さくなる最小頸部がボールジョイントの軸 線方向でハウジングの一端開口部の上端縁と同一位置もしくは上端縁の他端開口 部側に存在する。
【0010】
【実施例】
以下本考案の実施例を図1乃至図3に基づいて説明する。
【0011】 図1は本件考案によるボールジョイント1を示したものであり、球頭部2と柄 部3とから成るボールスタッド4と、球頭部2を揺動回動自在に抱持するととも に、そのボールスタッド4の柄部3を突出させる開口部5を有し、その開口部5 方向一端15外周に図示せぬダストカバーを嵌着するための環状溝6を有するベ アリング7と、他端16にかしめ加工を施すことによってベアリング7を保持す るハウジング8とによって構成されている。
【0012】 ベアリング7は、環状溝6がハウジンク8から露出するようにハウジング8内 に保持されており、ベアリング7の大開部5の内径が最も小さくなる最小頸部9 は軸線方向でハウジング8の一端15開口部の上端縁10と同一位置もしくは上 端縁10の他端16開口部側に存在するように構成されている。また図2に示す 如くベアリング7Aの最小頸部9Aは、ボールジョイント1Aの軸線方向でハウ ジング8Aの一端15A開口部の上端縁10Aと同一位置に存在するものでもよ い。
【0013】 次にボールジョイント1の組み着け工程について説明する。
【0014】 まず、ボールスタッド4の球面部2をベアリング7の開口部5からベアリング 7内へ圧入する。ここでボールスタッド4は図3に示す如く柄部4がベアリング 7の開口部5から突出している。
【0015】 次にボールスタッド4の球頭部2が圧入されたベアリング7を、ハウジング8 とボールスタッド4の柄部3とを対向させてハウジング8の他端16方向からハ ウジンク8内に圧入し、ベアリング7の開口部5とは反対の端部に設けられた周 状突部13とハウジング8の他端16の内周に設けられた段部14が当接した時 点でハウジング8内へのベアリング7の圧入が終了し、次にハウジンク8の他端 16にかしめ加工を施してベアリング7をハウジング8内に保持する。この時ベ アリング7の環状溝6はハウジング8の一端15から露出しており、かつベアリ ング7の開口部5の内径が最小となる最小頸部9はボールジョイント1の軸線方 向でハウジング8の一端15開口部の上端縁10と同一位置もしくは上端縁10 の他端16開口部側に存在する。
【0016】 上述のようにして組み着けられたボールジョイント1のボールスタッド4にボ ールスタッド4の柄部3の先端方向への抜け荷重が生じた場合、ベアリング7の 頸部12がボールスタツド14の球頭部2によって軸線外径方向へ押圧される。 しかし、ベアリング7の最小頸部9がボールジョイント1の軸線方向でハウジン グ8の一端開口部の上端縁10と同一位置もしくは上端縁10の他端16開口部 側に存在しており、ハウジング8内に圧入されたベアリング7は常に軸線内径方 向に押圧されているため、ベアリング7の開口部5が軸線外径方向へ拡径するこ とが阻止される。
【0017】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、ベアリングの最小頸部がボールジョイントの軸 線方向でハウジングの一端開口部の上端縁と同一位置もしくは上端縁の他端開口 部側に存在するため、ボールスタッドにボールスタッドの柄部先端方向への抜け 荷重が生じた場合、ベアリングの頸部がボールスタッドの球頭部によって軸線外 径方向へ押圧されても、ベアリングはハウジング内に圧入されているのでベアリ ングは常にハウジングによって軸線内径方向に押圧されているため、ベアリング の開口部が軸線外径方向へ拡径することがないので、ベアリング内へのボールス タッドの球頭部を圧入する工程を容易にするためにベアリング開口部を若干大径 とした場合も、ベアリングの開口部は軸線外径方向へ拡径することがなく、ハウ ジングにベアリングを圧入後ベアリングからボールスタッドが抜けてしまうこと がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるボールジョイントの第1の実施例
を示す部分断面平面図である。
【図2】本考案によるボールジョイントの第2の実施例
を示す部分断面平面図である。
【図3】本考案の第1の実施例によるベアリングにボー
ルスタッドが圧入された状態を示す部分断面平面図であ
る。
【図4】従来のボールジョイントを示す部分断面平面図
である。
【符号の説明】
1 ボールジョイント 2 球頭部 3 柄部 4 ボールスタッド 5 開口部 6 環状溝 7 ベアリング 8 ハウジング 9 最小頸部 10 上端縁 15 ハウジング一端 16 ハウジング他端

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球頭部(2)と柄部(3)とから成るボ
    ールスタッド(4)の球頭部(2)を揺動回動自在に抱
    持するとともに、前記ボールスタッド(4)の柄部
    (3)を突出させる開口部(5)を有し、前記開口部
    (5)方向端部外周にダストカバーを嵌着するための環
    状溝(6)を有するベアリング(7)を、略円筒形のハ
    ウジング(8)の一端(15)から前記環状溝(6)が
    露出するように前記ハウジング(8)の他端(16)に
    かしめ加工を施して前記ハウジング(8)内に保持した
    ボールジョイント(1)において、前記ベアリング
    (7)の開口部(5)の内径が最も小さくなる最小頸部
    (9)がボールジョイント(1)の軸線方向で前記ハウ
    ジング(8)の一端(15)開口部の上端縁(10)と
    同一位置もしくは前記上端縁(10)の他端(16)開
    口部側に存在することを特徴としたボールジョイント。
JP7295392U 1992-09-25 1992-09-25 ボールジョイント Pending JPH0630521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295392U JPH0630521U (ja) 1992-09-25 1992-09-25 ボールジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295392U JPH0630521U (ja) 1992-09-25 1992-09-25 ボールジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630521U true JPH0630521U (ja) 1994-04-22

Family

ID=13504265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295392U Pending JPH0630521U (ja) 1992-09-25 1992-09-25 ボールジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630521U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200080589A (ko) * 2018-12-27 2020-07-07 대우조선해양 주식회사 액화천연가스 저장탱크의 단열벽 고정장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200080589A (ko) * 2018-12-27 2020-07-07 대우조선해양 주식회사 액화천연가스 저장탱크의 단열벽 고정장치
US11971140B2 (en) 2018-12-27 2024-04-30 Hanwha Ocean Co., Ltd. Insulating wall fixing device of liquefied natural gas storage tank

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7510344B2 (en) Joint structure of ball joint and arm
JP2601387Y2 (ja) ボールジョイント
US7090425B2 (en) Balljoint
JPH08296629A (ja) ボールジョイント
JPS58102821U (ja) ボ−ルとソケツトのジヨイント
JPH0630521U (ja) ボールジョイント
JPH02195013A (ja) ボールジョイント
JPH068643B2 (ja) ボ−ルジョイントの製造方法
JP3973347B2 (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JPH0639138Y2 (ja) ボールジョイント
JP2562330Y2 (ja) ボールジョイントのシール構造
JP2006177528A (ja) ボールジョイント及びそのソケット
JP2000110826A (ja) ボールジョイント
JP2002031126A5 (ja)
JP2590378Y2 (ja) 揺動ないし球面運動などが可能な継手構造物用ダストシール
JP2004293572A (ja) ボールジョイント及びその製造方法
JPH031618Y2 (ja)
JP3344689B2 (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JP2002070831A (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JP2004044651A (ja) ボールジョイントとアームとの結合構造
JP2004116546A (ja) ボールジョイント
JPH066733U (ja) ボールジョイントハウジングとアームの接合構造
JP2000110827A (ja) ボールジョイント
JPH031617Y2 (ja)
JP2001263331A (ja) ボールジョイント