JPH06297948A - ウェザーストリップ - Google Patents

ウェザーストリップ

Info

Publication number
JPH06297948A
JPH06297948A JP6074003A JP7400394A JPH06297948A JP H06297948 A JPH06297948 A JP H06297948A JP 6074003 A JP6074003 A JP 6074003A JP 7400394 A JP7400394 A JP 7400394A JP H06297948 A JPH06297948 A JP H06297948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lip
base portion
elastic
weatherstrip
weather strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6074003A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Takeuchi
タケウチ ノリオ
Mark D Faunce
ダビド ファウンス マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Products Co
Original Assignee
Standard Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Products Co filed Critical Standard Products Co
Publication of JPH06297948A publication Critical patent/JPH06297948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/79Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for flush-glass windows, i.e. for windows flush with the vehicle body or the window frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/77Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sashless windows, i.e. for frameless windows forming a seal directly with the vehicle body
    • B60J10/777Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sashless windows, i.e. for frameless windows forming a seal directly with the vehicle body the sealing arrangement being between the edges of adjacent panes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車における相対的に移動可能である2つ
の窓ガラス間にシール構造を与えるためのウェザースト
リップを、水漏れ防止を完全とするものに構成する。 【構成】 ウェザーストリップ20は第2の窓ガラス1
8に対し係合させる2脚部28,30を有する弾性ベー
ス部22、このベース部から第1の窓ガラス16向きに
延出させてある弾性リップ部24、及び剛性の芯部材2
6を備える。弾性リップ部はベース部向きのシールリッ
プ42及び長いリップ44を備え、シールリップが第1
の窓ガラスに対し密封係合せしめられる。長いリップの
球根状端部46が係合可能な隆起40及び凹溝50を、
ベース部とリップ部間に設けている。芯部材はベース部
の2脚部に沿う2脚部54,56とリップ部中に突入す
る茎部58を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は相対的に移動可能であ
る第1の窓ガラスと第2の窓ガラス間で密封を行うため
のウェザーストリップ、特に自動車の前側窓と後側窓間
で密封を行うためのウェザーストリップに、関するもの
である。この発明に係るウェザーストリップは2ドア型
自動車の前側ドア窓と車内後部区域用の窓との間、或は
4ドア型自動車の前側ドア窓と後側ドア窓との間で、利
用できる。
【0002】
【従来の技術】自動車の前側ドア窓ガラスと車内後部区
域用窓ガラス又は後側ドア窓ガラスとの間に設けられる
シール機構用のウェザーストリップは従来、車内後部区
域用窓ガラス又は後側ドア窓ガラスの前端部に接着され
たセンター・サッシュを備えていた。このウェザースト
リップはセンター・サッシュに嵌め込まれた弾性帯片を
有し、前側ドア窓ガラスの後端部に対し密封的に係合可
能であるリップ部を含んでいた。
【0003】センター・サッシュを備えるウェザースト
リップは、次の欠点を有する。すなわち前側ドア窓ガラ
スと車内後部区域用窓ガラス又は後側ドア窓ガラスとの
間の間隔が一般に大きくなり、自動車の外観を損ねる。
またセンター・サッシュはかなりの幅を有することが必
要であり、これによって車内後部区域用窓ガラス又は後
側ドア窓ガラスの上端部と車両ボデーのルーフ側部に取
付けられるボデー・サイドウェザーストリップとの間の
密封が不完全となる。このことは主として、センター・
サッシュを有する部分とセンター・サッシュを設けてな
い部分との間にかなりの厚さの差があることに原因す
る。さらにセンター・サッシュは外部に露出されがちで
あることから、優雅な外観を与えるように被覆しなけれ
ばならない。そのような被覆のためには普通、ステンレ
ス鋼或はめっき鋼板のような高価な材料が利用されてお
り、このためウェザーストリップ組立体の全体としての
コストが高められる。
【0004】これらの問題を克服する試みがなされ、一
端側に位置し内部に剛性芯部材を埋め込まれているL字
形の弾性ベース部と他端側に位置する弾性リップ部とを
備えたウェザーストリップが開発されている。本ウェザ
ーストリップの弾性リップ部は横断面の形状が普通、J
字形であって、前側ドア窓ガラスとの密封点を形成す
る。しかしこの構造によると漏れを制限するために弾性
リップ部とガラス板間に大寸法のシール代が必要とな
る。これからしてガラス板が格納位置にある時、或は格
納位置へ移動している時に、隙間の問題が生じる。
【0005】大寸法のシール代を避けて移動中及び格納
時の隙間の問題を解消するには、ウェザーストリップの
弾性リップ部の長さが減らされる。しかしそうするとウ
ェザーストリップに対し水の圧力が加わった場合にシー
ル点に沿う水漏れの問題が生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このため改良されたウ
ェザーストリップが必要とされている。したがってこの
発明の目的とするところは公知のウェザーストリップの
諸欠点を克服し、特に大雨のような苛酷な条件の下でさ
え漏れの問題に有効に対処するウェザーストリップを、
提供するにある。
【0007】
【発明の要約】この発明は、2つの実質的に平行し整列
している窓ガラスの端縁を支持し分離するための窓密封
・誘導機構を形成するのに用いられる、新規で改良され
たウェザーストリップに係る。
【0008】この発明は特に、直状部分と2つの脚部を
有する弾性ベース部であって車内後部区域用窓ガラス又
は後側ドア窓ガラスに対し上記脚部で係合させるものと
してある弾性ベース部、及び該弾性ベース部と一体であ
って弾性ベース部から前側ドア窓ガラス方向に延出する
弾性リップ部を備えたウェザーストリップを、提供する
ものである。上記弾性リップ部はベース部から延出する
第1の部分と該第1の部分から角度をなして延出する第
2の部分を有する。弾性リップ部の第2の部分は枝分か
れさせてあって、密封用リップとそれより長いリップを
有する。長い方のリップは、球根状の端部を有するのが
好ましい。弾性リップ部はその弾性に基づいて、弾性ベ
ース部向きに自己付勢されている。ベース部向きの(し
たがって車内後部区域用窓ガラス又は後側ドア窓ガラス
向きの)該自己付勢ないし弾性によって、前側ドア窓ガ
ラスに対する密封用リップの密封係合が促進される。弾
性リップ部の長い方のリップが水の圧力でたわむと、該
リップの球根状端部がベース部の直状部分に対し係合し
て封鎖された細長い領域が生ぜしめられ、これによって
密封用リップが長い方のリップ向きにさらにたわんで水
漏れが防がれる。弾性リップ部の密封用リップは前側ド
ア窓ガラスに対し係合して、該窓ガラスに沿うシール点
を形成する。
【0009】この発明の主たる長所は、改良されたシー
ル機構が提供されることにある。
【0010】この発明の他の長所は、ウェザーストリッ
プが比較的過大な水の圧力に耐えて漏れを防止できるこ
とにある。
【0011】この発明のさらに他の長所はウェザースト
リップの弾性リップ部が、従来公知のウェザーストリッ
プに付随していた窓ガラス格納時或は移動中の隙間の問
題を生じさせない構造のものである点にある。
【0012】この発明の別の長所は、ウェザーストリッ
プが優雅な外観を有する点にある。
【0013】さらに別の長所はウェザーストリップが、
材料の点でも製造コストの点でも比較的安価に提供され
る事実にある。
【0014】この発明の他の特徴と長所は、添付図面を
参照して行う以下の説明から当業者が明瞭に理解でき
る。
【0015】
【実施例】図1にはこの発明の一実施例を装備した自動
車10を示してあり、この自動車10は前側ドア12、
後側ドア14、前側ドア窓ガラス16及び後側ドア窓ガ
ラス18を有する。この発明に従ったウェザーストリッ
プは図1,2,3に、符号20で指して示してある。こ
の発明を、後側ドア窓ガラスを有する4ドア型自動車を
例にとって説明して行くが、この説明は単なる例示上の
目的のためのもので、当業者であれば容易に理解できる
ようにこの発明は、選択的に移動させ得る車内後部区域
用窓ガラスを有する2ドア型自動車においても同様に実
施可能である。
【0016】この発明の好ましい実施例に係る図示のウ
ェザーストリップ20は弾性ベース部22、弾性リップ
部24及び実質的に剛性の芯部材26を備えている。ベ
ース部22は2個の脚部28,30を備えていて水平断
面でみてほぼh字形の断面形状を有し、脚部28,30
はその内面32,34で後側ドア窓ガラス18に対し係
合させるものに構成されている。ベース部22の脚部2
8,30には、後側ドア窓ガラス18に対しそれぞれ係
合する内向きの自由端36,38を設けるのが好まし
い。ベース部22はまた断面形状がほぼ三角形である隆
起40を有し、この隆起40は弾性リップ部24の内面
48から突出している。内面48にはまた、隆起40と
ベース部22の横向き配置の壁52との間に位置する凹
溝50を、設けてある。
【0017】弾性リップ部24はベース部22と一体で
あり該ベース部22から、壁52に沿って前側ドア窓ガ
ラス16に向けて延出させてある。この弾性リップ部2
4は枝分かれさせてあり、ベース部22向きに若干偏寄
させてあるシールリップ42と実質的にベース部22向
きに偏寄させてある長い方のリップ44とを有する。長
い方のリップ44は、前側ドア窓ガラス16が係合した
状態でシールリップ42から隆起40をのり越えた位置
まで達することとなる長さのものに、形成されている。
弾性リップ部24はその弾性に基づいて後側ドア窓ガラ
ス18向きに自己付勢され、このためシールリップ42
は前側ドア窓ガラス16の外面に対し密封的に係合可能
である。長い方のリップ44には球根状端部46を設け
てあり、この球根状端部46は、前側ドア窓ガラス16
が完全に係合した状態で内面48の凹溝50内に嵌入す
る形状のものとされている。
【0018】弾性リップ部24の長い方のリップ44が
水の圧力によってたわまされたとき、球根状端部46が
ベース部22の三角形状の隆起40と接触して、図3に
示すように細長い封鎖領域と想像線図示の変形した形状
がつくり出される。弾性リップ部24の該係合と結果す
る形状によってシールリップ42が長い方のリップ44
向きにたわみ、シールリップ42と前側ドア窓ガラス1
6間の適正な密封が確保される。弾性リップ24の変形
した形状によって水の漏れも防止される。
【0019】芯部材26はベース部22内に埋込まれて
おり、ベース部22の脚部28,30の内面32,34
に対しそれぞれ接触している2個の脚部54,56を備
えていて水平断面でみてh字形の断面形状を有する。芯
部材26はまた、脚部54,56から弾性リップ部24
中へ突出する茎部(ステム)58も備えている。この茎
部58は僅かな角度だけ傾いた姿勢で突出させ、シール
リップ42と長い方のリップ44が適正に偏寄せしめら
れるように弾性リップ部24の姿勢を維持させるものと
してある。一体的なベース部22とリップ部24はゴム
又は適当な弾性を有する軟質合成樹脂のような弾性材か
ら通例の押出し成形法又は射出成形法によって形成され
ており、他方、芯部材26は鋼又は硬質プラスチックの
ような実質的に剛性の素材から形成されている。芯部材
26はベース部22及びリップ部24の型成形時にベー
ス部22中に挿入される。
【0020】芯部材26がベース部22から分離するの
を阻止するために芯部材26に、その茎部58で1個又
は複数個の透孔(図示せず)を、該透孔を通し弾性材が
流動し硬化して芯部材26に対するウェザーストリップ
の相対的な動きを阻止する支柱が形成されるように、設
けることができる。
【0021】2ドアのハードトップ型自動車では芯部材
26の脚部54,56が、車内後部区域用窓ガラスの表
面部に対し接着剤を用いて接着ないし結合される。接着
剤はベース部及びリップ部と同じ色のものであるのが好
ましい。
【0022】4ドアのハードトップ型自動車では窓ガラ
ス18が昇降可能である。したがって脚部54,56の
内面は、窓ガラス18の表面との低摩擦接触を与えるこ
ととする植毛材(図示せず)のような材料で覆い得る。
【0023】この発明に従ったウェザーストリップ20
を組込むためにはガラス板端縁上にベース部22の脚部
28,30を、芯部材26の脚部54,56が窓ガラス
に対し接触するように押し込む。2ドアのハードトップ
型自動車の場合には車内後部区域用窓ガラスに対しウェ
ザーストリップを取付けるのに先立ち、脚部54,56
の内面又は窓ガラス板の端縁に沿う面部分の何れか、又
はその両者に先ず接着剤を塗布する。次にウェザースト
リップ20を、ガラス板端縁上で脚部54,56を押す
ことによってガラス板の一端部上に位置させる。
【0024】2ドアのハードトップ型自動車の車内後部
区画の窓ガラス又は4ドアのハードトップ型自動車の後
側ドアの窓ガラスに対しウェザーストリップ20を組付
けるのに際し、ベース部22と窓ガラス間に極力少ない
数の空気孔しか形成されないようにすることが重要であ
る。このような空気孔の何れも望ましくない斑点状の外
観を与え、車両の美的な外観を必然的に損なわせる。芯
部材26は、組付け作業中に空気孔の形成阻止を援ける
ものに設計されている。該芯部材26よりするウェザー
ストリップ20の剛性によってベース部22の曲がりが
阻止され、これからして窓ガラス18上へとベース部2
2を一様に押して行くことが極く容易とされる。ベース
部22を窓ガラス18上に均一かつ一様に押しやること
によって、空気孔を実質的に無くすことができる。
【0025】この発明に係るウェザーストリップを、2
ドア及び4ドアのハードトップ型自動車を参照して説明
して来たが、当業者であれば理解できる通りこの発明に
従ったウェザーストリップ20は、2ドア及び4ドアの
ソフトトップ型自動車にも同様に適用可能である。
【0026】この発明を例示的に説明して来たが、以上
で用いた用語は何ら発明を限定する意図のものではな
い。以上の説明はこの発明の好ましい実施例に係るもの
であり、この発明を、特許請求の範囲の記載を適正に解
釈した範囲を逸脱することなしに修正、変形及び変更を
加えて実施できることが、理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従ったウェザーストリップを装備し
た自動車の車体の側面図である。
【図2】図1の2−2線に沿った拡大断面図で、ウェザ
ーストリップの横断面を示している。
【図3】図2と同様の横断面を、ウェザーストリップが
たわんだ状態で示す断面図である。
【符号の説明】
16 前側ドア窓ガラス 18 後側ドア窓ガラス 20 ウェザーストリップ 22 弾性ベース部 24 弾性リップ部 26 芯部材 28,30 脚部 40 隆起 42 シールリップ 44 長いリップ 46 球根状端部 50 凹溝 54,56 脚部 58 茎部
フロントページの続き (72)発明者 マーク ダビド ファウンス アメリカ合衆国、48335ミシガン州、ファ ーミングトン ヒルズ、バーダント スク ェア 24781

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対的に移動可能である第1の窓ガラス
    と第2の窓ガラス間で密封を行うためのウェザーストリ
    ップであって、 第2の窓ガラスに対しウェザーストリップを取付けるた
    めの取付け手段を有する弾性ベース部、及びこのベース
    部と一体であって該ベース部から延出させてある弾性リ
    ップ部であって、枝分かれさせた密封用リップと該密封
    用リップより長く上記ベース部方向に突出させてある長
    いリップとを有する弾性リップ、を備えたウェザースト
    リップ。
  2. 【請求項2】 前記取付け手段が、互いに隔てられた第
    1及び第2の脚部であってそれぞれ第2の窓ガラスに対
    し密接係合するところの内向きに湾曲させてある端部を
    有する第1及び第2の脚部を備えている請求項1のウェ
    ザーストリップ。
  3. 【請求項3】 少なくとも部分的に前記ベース部に埋込
    まれており、少なくとも部分的に前記弾性リップ部中へ
    と突入させてある部分を有する実質的に剛性の芯部材を
    備えた請求項2のウェザーストリップ。
  4. 【請求項4】 前記弾性リップ部に隆起、及び該隆起と
    前記ベース部間に配置の凹溝を設けてある請求項3のウ
    ェザーストリップ。
  5. 【請求項5】 前記した長いリップを、第2の窓ガラス
    方向に偏寄させてある請求項4のウェザーストリップ。
  6. 【請求項6】 前記した長いリップが球根状端部を有す
    る請求項4のウェザーストリップ。
  7. 【請求項7】 第1の窓ガラスが前記弾性リップ部に対
    し係合する状態で前記した長いリップが、前記球根状端
    部で弾性リップ部の前記凹溝に対し係合するものである
    請求項6のウェザーストリップ。
  8. 【請求項8】 前記した長いリップを、前記密封用リッ
    プから延出させてある請求項1のウェザーストリップ。
  9. 【請求項9】 前記ベース部及び前記弾性リップ部を、
    ゴムから形成してある請求項1のウェザーストリップ。
  10. 【請求項10】 前記芯部材が鋼製のものである請求項
    3のウェザーストリップ。
  11. 【請求項11】 相対的に移動可能である第1の窓ガラ
    スと第2の窓ガラス間で密封を行うためのウェザースト
    リップであって、 第2の窓ガラスの端縁部に対し係合させるものとされ
    た、互いに隔てられた第1及び第2の脚部を有する弾性
    ベース部、 このベース部と一体であり該ベース部から第1の窓ガラ
    ス方向に延出させてある弾性リップであって、第1の窓
    ガラスとの密封点を形成する密封用リップとそれより長
    いリップとを有する弾性リップ部、及び少なくとも部分
    的に上記ベース部中に埋込まれ一部で上記弾性リップ部
    中に突入させてある実質的に剛性の芯部材であって、ベ
    ース部の上記第1及び第2の脚部に対し実質的に平行に
    配置されているところの互いに隔てられた2つの脚部と
    弾性リップ部中に突入させてある茎部とを有する芯部
    材、を備えたウェザーストリップ。
  12. 【請求項12】 前記した長いリップが球根状端部を有
    する請求項11のウェザーストリップ。
  13. 【請求項13】 前記弾性リップ部が前記した長いリッ
    プ向きに突出する隆起、及び該隆起と前記ベース部間に
    位置させてある凹溝を有し、第1の窓ガラスが弾性リッ
    プに対し係合する状態で該リップの前記球根状端部が上
    記凹溝に嵌入するように構成してある請求項12のウェ
    ザーストリップ。
  14. 【請求項14】 前記した長いリップを、第2の窓ガラ
    ス向きに偏寄させてある請求項11のウェザーストリッ
    プ。
  15. 【請求項15】 前記したベース部の第1及び第2の脚
    部が、第2の窓ガラスの一面及び他面に対し係合する内
    向きの湾曲端部を有する請求項11のウェザーストリッ
    プ。
  16. 【請求項16】 前記した長いリップを、前記密封用リ
    ップから延出させてある請求項11のウェザーストリッ
    プ。
  17. 【請求項17】 前記したベース部及び弾性リップ部
    を、ゴムから形成してある請求項11のウェザーストリ
    ップ。
  18. 【請求項18】 前記芯部材が鋼製のものである請求項
    11のウェザーストリップ。
  19. 【請求項19】 自動車の第1及び第2の可動窓ガラス
    間で密封を行うための窓密封及び誘導用ウェザーストリ
    ップであって、 第2の窓ガラスに対し係合させるものとされた、互いに
    隔てられた第1及び第2の脚部を有する弾性ベース部、 このベース部と一体であり該ベース部から第1の窓ガラ
    ス方向に延出させてある弾性リップ部であって、その弾
    性によって第2の窓ガラス向きに自己付勢されており、
    第1の窓ガラスに対し押し付けられると密封点を形成す
    る密封用リップとそれより長いリップとを形成するよう
    に枝分かれさせてある弾性リップ部、及び少なくとも部
    分的に上記ベース部中に埋込まれていて、ベース部の上
    記第1及び第2の脚部に対し実質的に平行に配置されて
    いる2つの脚部と少なくとも部分的に上記弾性リップ部
    中に突入させてある茎部とを有する、横断面形状がほぼ
    h字形の剛性芯部材であって、上記した2つの脚部間で
    第2の窓ガラスの端縁部を受入れるものとされている芯
    部材、を備えたウェザーストリップ。
  20. 【請求項20】 前記したベース部の第1及び第2の脚
    部が、第2の窓ガラスに対し係合する内向きの湾曲端部
    を有する請求項19のウェザーストリップ。
  21. 【請求項21】 前記弾性リップ部が前記した長いリッ
    プ向きに突出する隆起、及び該隆起と前記ベース部間に
    位置させてある凹溝を有し、長いリップの端部が上記凹
    溝内に嵌入可能である請求項19のウェザーストリッ
    プ。
  22. 【請求項22】 前記した長いリップが球根状端部を有
    する請求項21のウェザーストリップ。
  23. 【請求項23】 前記した長いリップを、前記密封用リ
    ップから延出させてある請求項19のウェザーストリッ
    プ。
  24. 【請求項24】 前記したベース部及び弾性リップ部
    を、ゴムから形成してある請求項19のウェザーストリ
    ップ。
  25. 【請求項25】 前記芯部材が鋼製のものである請求項
    19のウェザーストリップ。
JP6074003A 1993-03-24 1994-03-18 ウェザーストリップ Pending JPH06297948A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/036,628 US5331767A (en) 1993-03-24 1993-03-24 Enhanced weatherstrip mounted on glass with opposite side seal
US08/036,628 1993-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06297948A true JPH06297948A (ja) 1994-10-25

Family

ID=21889692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6074003A Pending JPH06297948A (ja) 1993-03-24 1994-03-18 ウェザーストリップ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5331767A (ja)
EP (1) EP0616916A1 (ja)
JP (1) JPH06297948A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159807A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2286416B (en) * 1994-02-11 1997-04-02 Draftex Ind Ltd Window sealing and guiding arrangements
US5846463A (en) * 1996-06-13 1998-12-08 Kingston-Warren Corporation Encapsulated fixed window module for a motor vehicle
DE20006771U1 (de) * 2000-04-12 2001-08-23 Meritor Automotive Gmbh Dichtungsanordnung für eine bewegliche und eine angrenzende feststehende Fensterscheibe eines Fahrzeuges
US7467495B2 (en) * 2002-09-03 2008-12-23 Troester Gmbh And Co. Kg Vehicle seal with discontinuous alterating soft and rigid u-shaped segments and method of forming same
US7155863B2 (en) * 2003-09-03 2007-01-02 Guardian Industries Corp. Flush-mounted slider window for pick-up truck including seal carrier, bulb seal and/or applique
WO2006055911A2 (en) * 2004-11-18 2006-05-26 Cooper-Standard Automotive, Inc. Inner garnish assembly
US8069615B2 (en) * 2007-02-27 2011-12-06 Parker-Hannifin Corporation Supported hollow seal
US7934342B2 (en) * 2007-03-08 2011-05-03 AGC Automotive Americas, Co. Sliding window assembly
JP4921258B2 (ja) * 2007-06-28 2012-04-25 豊田合成株式会社 自動車用ルーフサイドウエザストリップ
US7837251B2 (en) * 2007-09-19 2010-11-23 Honda Motor Co., Ltd. Rear-quarter window appearance
DE202008006050U1 (de) 2008-05-02 2008-07-10 Meteor Gummiwerke K.H. Bädje GmbH & Co. KG Dichtungsanordnung
FR2932127B1 (fr) * 2008-06-05 2011-07-01 Cooper Standard Automotive France S A Joint d'etancheite pour vitre d'automobile
WO2010006257A2 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Cooper-Standard Automotive Inc. Flush quarter glass seal
US7887126B2 (en) * 2009-06-05 2011-02-15 Honda Motor Co., Ltd. Seal assembly for a motor vehicle
US8646215B2 (en) * 2011-09-08 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Flush glass assembly interfaces
EP3118040A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-18 AGC Glass Europe Division set of a car, assembly of the division set with a frameless window and another adjacent window of a car, and process for manufacturing the set and the assembly
JP6496279B2 (ja) * 2016-06-28 2019-04-03 西川ゴム工業株式会社 ウェザーストリップ
CN106335353A (zh) * 2016-10-13 2017-01-18 周峰 一种汽车车门密封条
DE102019204886B3 (de) * 2019-04-05 2020-06-25 Audi Ag Dichtungselement mit Abdeckabschnitt, Fahrzeugtüre und Fahrzeug mit Dichtungselement, Herstellungsverfahren für Dichtungselement
KR102654764B1 (ko) * 2019-04-25 2024-04-04 현대자동차주식회사 기밀성이 향상된 도어의 글래스런
DE102020121812A1 (de) * 2020-08-20 2022-02-24 Audi Aktiengesellschaft Dichtungsanordnung für eine an einem Fahrzeug angeordnete Fahrzeugscheibe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114125A (ja) * 1982-12-17 1984-07-02 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd サツシユレス車用センタ−シ−ルラバ−
JPS6259515B2 (ja) * 1982-07-12 1987-12-11 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0653244B2 (ja) * 1986-11-10 1994-07-20 アイ・ティー・ダブリュー・ダイナテック株式会社 溶融液吐出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2294101A (en) * 1940-10-19 1942-08-25 Robert W Tripp Door sealing strip
US2379193A (en) * 1941-06-03 1945-06-26 Westinghouse Electric Corp Refrigeration apparatus
US2622286A (en) * 1951-02-10 1952-12-23 Gen Tire & Rubber Co Trunk seal gasket
GB1103604A (en) * 1964-06-06 1968-02-21 Citroen Sa Andre Improvements in or relating to sealing strips
US3456390A (en) * 1967-01-09 1969-07-22 Fruehauf Corp Door gasket
US4348046A (en) * 1979-07-16 1982-09-07 Toyo Kogyo Co., Ltd. Rear side door structure for a four-door type automobile
US4813733A (en) * 1987-09-29 1989-03-21 The Standard Products Company Clamp-on glass molding
DE3932724A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-18 Bayerische Motoren Werke Ag Dichtelement fuer eine rahmenlos gefuehrte tuerfensterscheibe eines kraftfahrzeugs
US4988142A (en) * 1989-12-01 1991-01-29 General Motors Corporation Transparent upper door frame

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6259515B2 (ja) * 1982-07-12 1987-12-11 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS59114125A (ja) * 1982-12-17 1984-07-02 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd サツシユレス車用センタ−シ−ルラバ−
JPH0653244B2 (ja) * 1986-11-10 1994-07-20 アイ・ティー・ダブリュー・ダイナテック株式会社 溶融液吐出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159807A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0616916A1 (en) 1994-09-28
US5331767A (en) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06297948A (ja) ウェザーストリップ
KR930000644B1 (ko) 창유리 밀폐스트립과 그 제조방법
US6679003B2 (en) Door frame structure of motor vehicle
JP4522028B2 (ja) 自動車のウェザーストリップ
US7363749B2 (en) Upper auxiliary seal with positive attachment configuration
US20020046516A1 (en) Frame -attached window panel
JPS5946809B2 (ja) ウエザ−ストリツプの取付構造
US5106149A (en) Weatherstrip for hardtop-type or framed door windows
JPH08216687A (ja) ドアウエザーストリップ
US5150542A (en) Glass runner structure of vehicular door
JPS633284Y2 (ja)
JP3736888B2 (ja) ドアグラスラン
JPS623299Y2 (ja)
WO2007020525A1 (en) Window sealing and guiding arrangements for vehicle doors and windows
GB2421268A (en) Sealing, trimming and finishing strips and vehicle doors incorporating such strips
JPS5917712Y2 (ja) ウエザ−ストリツプ
JPH042806Y2 (ja)
JPH09156371A (ja) ドアガラスウエザストリップの取付構造
JPH03169762A (ja) ウェザーストリップ
JPH0329206Y2 (ja)
JPS6119445B2 (ja)
JP3596629B2 (ja) 自動車のシール構造
JPS5919646Y2 (ja) 自動車用サイドガラスのシ−ル装置
JP2539005B2 (ja) ウェザ―ストリップ
JP2528845Y2 (ja) サツシユレスドアのウエザーストリツプ構造