JPH06296389A - サーボモータ運転方法 - Google Patents

サーボモータ運転方法

Info

Publication number
JPH06296389A
JPH06296389A JP3112344A JP11234491A JPH06296389A JP H06296389 A JPH06296389 A JP H06296389A JP 3112344 A JP3112344 A JP 3112344A JP 11234491 A JP11234491 A JP 11234491A JP H06296389 A JPH06296389 A JP H06296389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
servo motor
speed command
speed
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3112344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2738163B2 (ja
Inventor
Masuo Ikemoto
真寿夫 池本
Noriyuki Nagae
紀之 長江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP3112344A priority Critical patent/JP2738163B2/ja
Publication of JPH06296389A publication Critical patent/JPH06296389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2738163B2 publication Critical patent/JP2738163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主側サーボモータと従側サーボモータの独立
運転と同期運転との切り換えを上位コントローラからの
選択信号を使用せずに簡易な構成で行う。 【構成】 主側サーボモータからのフィードバックパル
ス信号値と従側サーボモータの速度指令値を比較し、前
者と後者の差の絶対値がある定数より大きいときは、従
側サーボモータに従側速度指令器からの速度指令値を指
令し、前記差の絶対値がある定数以下のときは、主側サ
ーボモータからのフィードバックパルス信号値を従側サ
ーボモータに指令する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のサーボモータの
運転方法とくに速度指令方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、サーボモータはサーボアンプと一
対で使用される。図2は従来のサーボモータとサーボア
ンプの使用例を示す図である。図2において、サーボモ
ータ4の速度(回転数)は上位コントローラ1の速度指
令器2よりサーボアンプ3に入力される速度指令値に従
う。これを独立運転という。また、用途によっては、複
数の軸を同じ速度で動かしたい、あるいは、従側サーボ
モータの速度を主側サーボモータの速度に合わせて動か
したい、という場合がある。図3は従来の独立運転の他
の実施例を説明する図である。しかし図3の場合では、
各サーボアンプのバラツキや外乱などによって各サーボ
モータの速度が互いにずれてしまう。そこで、主側サー
ボモータの速度フィードバック信号を変換するかまたは
直接、従側サーボモータの速度指令とする。そうするこ
とにより、バラツキや外乱があっても、主側サーボモー
タの速度に従側サーボモータの速度が追従するという形
で、複数のサーボモータを同期して運転することができ
る。これを同期運転という。図4は従来の同期運転を説
明する図である。5は主側サーボアンプ、6は従側サー
ボアンプ、7は必要に応じて周波数を電圧に変換した
り、デジタル信号をアナログ信号に変換したりする変換
器、8は主側サーボモータ、9は従側サーボモータであ
る。また、ある時は独立運転、ある時は同期運転という
ように、両者を使い分けたい場合がある。その場合、独
立運転と同期運転の従来の切り換えを説明する図5のよ
うに、選択器10を用いて従側サーボモータ9に対する
速度指令を上位コントローラ1内の信号出力器11から
の選択信号によって切り換える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図5のような方法で
は、上位コントローラには、速度指令器のほかに信号出
力器が必要となり、構成が複雑になるという課題があ
る。そこで、本発明は、選択信号を使用しない簡易な方
法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、複数のサーボモータを使用して独立運転と
同期運転を切り換えるようにしたサーボモータの運転方
法において、主側サーボモータの速度帰還値と従側サー
ボモータの速度指令値との差の絶対値が定数より大きい
ときは前記従側サーボモータの速度指令値をそのまま従
側サーボモータへの速度指令値とし、前記差の絶対値が
前記定数以下のときは前記主側サーボモータの速度帰還
値を従側サーボモータへの速度指令値とすることを特徴
とするものである。
【0005】
【作用】本発明によると、従側サーボモータヘの速度指
令器からの速度指令値と主側サーボモータの速度に同期
した速度指令値とが全く違うときは独立運転、両者が同
じか近いときは同期運転になる。したがって、上位コン
トローラは選択信号を出力する必要がなく、いつでも通
常(独立運転)の速度指令のみを出力していればよい。
従側サーボモータの速度指令値を主側サーボモータの速
度に近づければ、独立運転から同期運転へ自動的に切り
替わる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す図である。従
側サーボアンプ6の指令入力は、シリアル通信とパルス
列を同時に入力できるようになっているので、従側サー
ボアンプ6は、従側速度指令器22からの速度指令をシ
リアル通信で受け、主側サーボモータ8からの速度フィ
ードバックパルスは直接パルス列入力で受ける。これら
の速度指令A、Bがサーボアンプ6のソフトウェアで処
理され、速度指令の切り換えもソフトウェアで行われ
る。21は主側速度指令器である。本実施例では、次の
条件式(1)、(2)にしたがって速度指令の切り換え
が行われる。すなわち、従側速度指令器22からの速度
指令値をA、主側サーボモータ8の速度をもとにした速
度指令値をB、従側サーボモータ9にたいする速度指令
値をC、定数をαとすると、 |A−B|>α のとき C=A ・・・・・・・・・・・・・・・(1) |A−B|≦α のとき C=B ・・・・・・・・・・・・・・・(2) である。
【0007】
【発明の効果】サーボアンプに関しては、もともとシリ
アル通信信号とパルス列を両方入力できるようになって
いるので、速度指令の切り換えにあたってはハードウェ
アの変更は不要でソフトウェアの変更だけでよい。ま
た、上位コントローラは、速度指令値を主側サーボモー
タの速度に近づけるだけで自動的に同期運転に切り換わ
るので、いつでも独立運転としての制御を行っていれば
よい。そのため、サーボアンプとのやり取りが簡単にす
むことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】従来のサーボモータとサーボアンプの使用例を
示す図である。
【図3】従来の独立運転の他の実施例を説明する図であ
る。
【図4】従来の同期運転を説明する図である。
【図5】独立運転と同期運転の従来の切り換えを説明す
る図である。
【符号の説明】
1 上位コントローラ 2 速度指令器 3 サーボアンプ 4 サーボモータ 5 主側サーボアンプ 6 従側サーボアンプ 7 変換器 8 主側サーボモータ 9 従側サーボモータ 10 選択器 11 信号出力器 21 主側速度指令器 22 従側速度指令器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のサーボモータを使用して独立運転と
    同期運転を切り換えるようにしたサーボモータの運転方
    法において、主側サーボモータの速度帰還値と従側サー
    ボモータの速度指令値との差の絶対値が定数より大きい
    ときは前記従側サーボモータの速度指令値をそのまま従
    側サーボモータへの速度指令値とし、前記差の絶対値が
    前記定数以下のときは前記主側サーボモータの速度帰還
    値を従側サーボモータへの速度指令値とすることを特徴
    とするサーボモータ運転方法。
JP3112344A 1991-04-16 1991-04-16 サーボモータ運転方法 Expired - Fee Related JP2738163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112344A JP2738163B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 サーボモータ運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112344A JP2738163B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 サーボモータ運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06296389A true JPH06296389A (ja) 1994-10-21
JP2738163B2 JP2738163B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=14584340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112344A Expired - Fee Related JP2738163B2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 サーボモータ運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2738163B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1180850A2 (en) 2000-08-11 2002-02-20 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Control unit of motor for injection molding machine
EP1026819A3 (en) * 1999-02-01 2002-03-06 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Control method for determining a synchronous position and a rotary machine capable of synchronous driving thereby
JP2009130990A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Aida Eng Ltd 複数の電動機の駆動装置及び該装置の制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155896U (ja) * 1983-04-04 1984-10-19 株式会社明電舎 揃速運転速度制御装置
JPH02231978A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Toshiba Corp 電動機制御装置
JPH02270527A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Rika Kogyo Kk 押出成形ラインのモータ制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155896U (ja) * 1983-04-04 1984-10-19 株式会社明電舎 揃速運転速度制御装置
JPH02231978A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Toshiba Corp 電動機制御装置
JPH02270527A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Rika Kogyo Kk 押出成形ラインのモータ制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1026819A3 (en) * 1999-02-01 2002-03-06 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Control method for determining a synchronous position and a rotary machine capable of synchronous driving thereby
EP1180850A2 (en) 2000-08-11 2002-02-20 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Control unit of motor for injection molding machine
EP1180850A3 (en) * 2000-08-11 2004-09-29 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Control unit of motor for injection molding machine
EP2290809A1 (en) * 2000-08-11 2011-03-02 Sumitomo Heavy Industries, LTD. Control unit of motor for injection molding machine
JP2009130990A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Aida Eng Ltd 複数の電動機の駆動装置及び該装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2738163B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06296389A (ja) サーボモータ運転方法
JPH05204422A (ja) サーボモータ制御システム
JPH01134605A (ja) 数値制御装置
JPH02127875A (ja) 電動雲台
JPH04148303A (ja) Cncの同期動作方式
JPH04275098A (ja) パルスモータ制御回路
JP2516589B2 (ja) ロボツト用制御装置
JPH1165632A (ja) 制御装置
JPS59229618A (ja) 運動制御装置
JPS63293604A (ja) シ−ケンステ−ブル式制御装置
JPH06253578A (ja) 同期サーボモータ制御系の信号線接続方法
JPS59229616A (ja) 運動制御装置
JPH05250017A (ja) 産業用ロボットの同期方法
JP2002108414A (ja) 複数サーボドライブ装置の同期確立方法とその装置
JPH09160613A (ja) プログラマブルコントローラ機能付きサーボ基板
JPH0484204A (ja) 数値制御装置の表示方式
JPH1141216A (ja) 網同期装置のクロック受信部
SU1442975A1 (ru) Устройство дл управлени след щим приводом
JP2000333484A (ja) モータ制御方法
JPH08314531A (ja) コンピュータ制御による工作機械及び一般産業機械の補助周辺装置における動作条件変更装置
JPS6135191A (ja) Acモ−タ制御方式
JPH03187544A (ja) 同期処理lsiインタフェース方式
JPH07129216A (ja) 駆動部品の制御装置
JPH01156805A (ja) 産業用ロボットの制御装置
JPH06197577A (ja) コントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees