JPH0629381A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0629381A
JPH0629381A JP18354992A JP18354992A JPH0629381A JP H0629381 A JPH0629381 A JP H0629381A JP 18354992 A JP18354992 A JP 18354992A JP 18354992 A JP18354992 A JP 18354992A JP H0629381 A JPH0629381 A JP H0629381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element isolation
contact layer
film
adjacent
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18354992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3521921B2 (ja
Inventor
Akio Natori
明生 名取
Toshihiko Kondo
俊彦 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP18354992A priority Critical patent/JP3521921B2/ja
Publication of JPH0629381A publication Critical patent/JPH0629381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3521921B2 publication Critical patent/JP3521921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】埋め込みコンタクト層を具備する半導体装置に
おいて、多結晶シリコン膜5により形成される埋め込み
コンタクト層6に隣接する素子分離膜9の分離幅(図中
L1)は、埋め込みコンタクト層6に隣接しない素子分
離膜7の分離幅(図中L2)よりも広くなっている。 【効果】埋め込みコンタクト層形成に伴う素子分離膜の
除去による素子分離特性の劣化を防ぎ、素子分特性を向
上せしめた半導体装置の提供が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、埋め込みコンタクト層
を具備する半導体装置の構造に関し、特に素子分離領域
の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に、従来の、埋め込みコンタクト層
を有するMOSFETの構造を示す。P型半導体基板1
表面に、N型不純物拡散層2からなるソース,ドレイン
領域と、ゲート酸化膜3と、多結晶シリコン膜からなる
ゲート電極4により構成されるNチャンネル型MOSF
ETが形成されている。多結晶シリコン膜5により形成
される埋め込みコンタクト層6に隣接する素子分離膜9
の分離幅(図中L1)は、埋め込みコンタクト層6に隣
接しない素子分離膜7の分離幅(図中L2)と同一であ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のような
従来構造の半導体装置は、下記のような問題点を有して
いた。
【0004】シリコン基板と多結晶シリコン膜の接触及
び、多結晶シリコン膜から拡散された不純物層よりなる
埋め込みコンタクト層を形成するためには、多結晶シリ
コン膜を形成する前に、シリコン基板上のシリコン酸化
膜を除去する必要がある。このとき、フォトリソグラフ
ィ工程における合わせズレを考慮して除去のためのパタ
ーニングを行なうため、埋め込みコンタクト層に隣接す
る素子分離膜の一部も除去されてしまう。
【0005】この、素子分離膜の除去により、素子分離
膜の膜厚は薄くなり、更に素子分離幅も縮小してしまう
ため、素子分離特性が悪くなり寄生MOSトランジスタ
が形成され易くなってしまう。
【0006】そこで、本発明はこのような課題を解決し
ようとするもので、その目的とするところは、埋め込み
コンタクト層を具備する半導体装置において、素子分離
特性を向上せしめた半導体装置を提供するところにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
埋め込みコンタクト層を具備する半導体装置において、
前記埋め込みコンタクト層に隣接する素子分離膜の幅
が、隣接しない素子分離膜の幅より、広いことを特徴と
する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により詳細に説
明する。
【0009】図1は、本発明による半導体装置の構造断
面図である。
【0010】P型半導体基板1表面に、N型不純物拡散
層2からなるソース,ドレイン領域と、ゲート酸化膜3
と、多結晶シリコン膜からなるゲート電極4により構成
されるNチャンネル型MOSFETが形成されている。
多結晶シリコン膜5により形成される埋め込みコンタク
ト層6に隣接する素子分離膜9の分離幅(図中L1)
は、埋め込みコンタクト層6に隣接しない素子分離膜7
の分離幅(図中L2)よりも広くなっている。
【0011】次に、本発明の半導体装置の製造方法の一
実施例を図2(a)〜図2(d)に基づき説明する。
【0012】まず、P型半導体基板1表面に、素子分離
膜10および約200オングストロームのゲート酸化膜
3を形成する。この状態を図2(a)に示す。
【0013】次に、パターニングされたフォトレジスト
膜8を用いて、埋め込みコンタクト層を形成する領域の
ゲート酸化膜3を除去する。このとき、埋め込みコンタ
クト層に隣接する領域の素子分離膜9の上部も同時に除
去される。この状態を図2(b)に示す。
【0014】次に、フォトレジスト膜を除去後、約40
00オングストロームの多結晶シリコン膜を化学的気相
成長法により形成し、N型不純物、例えば、燐イオンを
イオン注入した後、パターニングしてMOSFETのゲ
ート電極4および、埋め込みコンタクト層を形成する多
結晶シリコン膜5を形成する。次に、800〜900℃
程度の熱アニールにより、前記多結晶シリコン膜5中の
燐をゲート酸化膜3の開孔部より、P型半導体基板1中
に導入し埋め込みコンタクト層6を形成する。この状態
を図2(c)に示す。
【0015】次に、ゲート電極4、多結晶シリコン膜5
および素子分離膜7,9をマスクとして、N型不純物、
例えば、燐イオンをイオン注入し、N型不純物拡散層2
を形成する。この状態を図2(d)に示す。
【0016】その後は、通常のプロセスにより、埋め込
みコンタクト層を具備する半導体装置を得ることができ
る。
【0017】以上実施例に基づき具体的に説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例え
ば、MOSFETはPチャンネル型であっても本発明を
適用できる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、埋め
込みコンタクト層を具備する半導体装置において、埋め
込みコンタクト層に隣接する素子分離膜の分離幅を、埋
め込みコンタクト層に隣接しない素子分離膜の分離幅よ
りも広くすることにより、埋め込みコンタクト層形成に
伴う素子分離膜の除去による素子分離特性の劣化を防
ぎ、素子分特性を向上せしめた半導体装置の提供が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の構造断面図を示す図であ
る。
【図2】本発明の半導体装置の製造方法の一実施例を示
す図である。
【図3】従来の半導体装置の構造断面図を示す図であ
る。
【符号の説明】 1 P型半導体基板 2 N型不純物拡散層 3 ゲート酸化膜 4 ゲート電極 5 多結晶シリコン膜 6 埋め込みコンタクト層 7 埋め込みコンタクト層に接しない素子分離膜 8 フォトレジスト膜 9 埋め込みコンタクト層に接する素子分離膜 10 素子分離膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 埋め込みコンタクト層を具備する半導体
    装置において、 前記埋め込みコンタクト層に隣接する素子分離膜の幅
    が、隣接しない素子分離膜の幅より、広いことを特徴と
    する半導体装置。
JP18354992A 1992-07-10 1992-07-10 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3521921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18354992A JP3521921B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18354992A JP3521921B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629381A true JPH0629381A (ja) 1994-02-04
JP3521921B2 JP3521921B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=16137754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18354992A Expired - Fee Related JP3521921B2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3521921B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7132776B2 (en) 2002-09-20 2006-11-07 Fanuc Ltd Electric motor and method of insulation between coils of different phases of electric motor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7132776B2 (en) 2002-09-20 2006-11-07 Fanuc Ltd Electric motor and method of insulation between coils of different phases of electric motor
US7210214B2 (en) 2002-09-20 2007-05-01 Fanuc Ltd Method of immulating between coils of different phases of electric motor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3521921B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355984B2 (ja)
JPH09120965A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940009361B1 (ko) 복합형 직접회로소자
JPH0824144B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05865B2 (ja)
JPH04348077A (ja) 薄膜トランジスタ
JP3746907B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3521921B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2968078B2 (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPH0974189A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3303550B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0794721A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0272671A (ja) 不揮発性メモリ装置の製造方法
JPH01208865A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09266204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01292861A (ja) 半導体装置および製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPS5935186B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JP2556618B2 (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPH0213827B2 (ja)
JPH06188259A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0722624A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JPH0346979B2 (ja)
JPH08298290A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02192125A (ja) 縦型mosfetの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees