JPH06288827A - 光ファイバセンサヘッド - Google Patents

光ファイバセンサヘッド

Info

Publication number
JPH06288827A
JPH06288827A JP7435093A JP7435093A JPH06288827A JP H06288827 A JPH06288827 A JP H06288827A JP 7435093 A JP7435093 A JP 7435093A JP 7435093 A JP7435093 A JP 7435093A JP H06288827 A JPH06288827 A JP H06288827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
sensor head
window
fiber sensor
holding sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7435093A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kawashima
伯夫 川嶋
Shigeru Inai
滋 井内
Mikio Sera
幹雄 勢羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7435093A priority Critical patent/JPH06288827A/ja
Publication of JPH06288827A publication Critical patent/JPH06288827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センサヘッドの内部にゴミなどが侵入・付着
して誤動作を起こ子となく、簡素な構造により、製造コ
ストを低減できるサイドビュー型光ファイバセンサヘッ
ドを提供すること。 【構成】 サイドビュー型光ファイバセンサヘッドは、
貫通孔の一端部から光ファイバ1が挿入保持され、側壁
に窓2を有する透明保持スリーブ3と、光ファイバ1端
面からの光を窓2へ反射する反射面4を有した円板状の
反射体5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、保持スリーブ内でそ
の軸方向と傾斜して配置され、窓を通して外部空間を臨
むとともに光学フアイバの検出端面に対向する反射面と
を具備したサイドビュー型光ファイバセンサヘッドに関
する。
【0002】
【従来の技術】サイドビュー型光ファイバセンサヘッド
は、金属保持スリーブ内でその軸方向と傾斜して配置さ
れ、窓孔を通して外部空間を臨むとともに光学フアイバ
の検出端面に対向する反射面とを具備し、検出対象が狭
い空間内で光学フアイバの挿通方向と90°の角度をな
す位置にあつても、保持スリーブを挿入する微小なスペ
ースさえあれば検出ができる。この反射面は、保持スリ
ーブの貫通孔の先端側から挿入される円筒状反射体の内
側面に配設される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
センサヘッドではその窓孔から内部の反射面などにゴミ
が侵入・付着して誤動作を起こす。これに対して、この
窓部に透明樹脂製の部材を取り付けることが提案されて
いるが、新たに透明樹脂製の別部材を取り付ける必要が
あり、製造コストが増加する不都合がある。
【0004】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、センサヘッドの
内部にゴミなどが侵入・付着して誤動作をおこすことな
く、簡素な構造により、製造コストを低減できるサイド
ビュー型光ファイバセンサヘッドを提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、この発明に
より解決される。すなわち、サイドビュー型光ファイバ
センサヘッドは、貫通孔の一端部から光ファイバが挿入
保持され、側壁に窓を有する透明保持スリーブと、光フ
ァイバからの光をこの窓へ、または/および窓からの光
を光ファイバへ反射する反射面を有し、保持スリーブの
貫通孔の他端部に配設された反射体とを備えたことを特
徴とするものである。
【0006】
【作用】上記構成を有するこの発明のサイドビュー型光
ファイバセンサヘッドは、以下のように動作・作用す
る。透明保持スリーブで一端を保持された光ファイバ内
を、光が伝搬する。光は透明スリーブ内の光ファイバ端
から出射して反射面で進行方向を約90゜曲げて窓から
検出対象物に光を照射する。ここで、窓は、保持スリー
ブが透明なので、スリーブ側壁と一体成形されている。
反射面は、透明保持スリーブ貫通孔内でその軸方向と傾
斜して配置され、窓を通して外部空間を臨むとともに光
学フアイバの端面に対向する。この反射面は、透明スリ
ーブの貫通孔の他端部に設けられたガイドにより、反射
体の反射面の位置を規定するので、反射面は正確に固定
される。
【0007】
【実施例】この発明を、以下の実施例により、具体的に
説明する。この発明による光ファイバセンサヘッドの一
実施例の断面図を図1に示す。この態様のサイドビュー
型光ファイバセンサヘッドは、貫通孔の一端部から光フ
ァイバ1が挿入保持され、側壁に窓2を有する透明保持
スリーブ3と、光ファイバ1端面からの光を窓2へ、ま
たは窓2からの光を光ファイバ1端面へ反射する反射面
4を有した円板状の反射体5とを備える。透明保持スリ
ーブ3は、透明材料、例えば、アクリル樹脂やポリカー
ボネート樹脂などの透明樹脂、透明ガラスなどから得る
ことができる。
【0008】次いで、この態様のサイドビュー型光ファ
イバセンサヘッドの製造を説明する。反射面を備える所
定形状・寸法の反射体及び光ファイバを準備する。ま
た、透明保持スリーブ3の先端部を長手方向に対して4
5゜にカットする。この保持スリーブの一端から所定位
置まで光ファイバを挿入すると共にこれを固定する。他
端の斜め面に反射体5を接着・固定してサイドビュー型
光ファイバセンサヘッドを得る。
【0009】この発明は上記実施例に限定されず、種々
の変形例が可能である。この発明による光ファイバセン
サヘッドの別実施例の断面図を図2に示す。この態様の
サイドビュー型光ファイバセンサヘッドは、貫通孔の一
端部から光ファイバ1が挿入保持され、側壁に窓2を有
する透明保持スリーブ3と、光ファイバ1端面からの光
を窓2へ、または窓2からの光を光ファイバ1端面へ反
射する反射面4を有する反射体5とを備え、透明保持ス
リーブ3の更に外周面に金属スリーブ6を配設する。
【0010】この発明による光ファイバセンサヘッドの
別の実施例の断面図を図3に示す。この態様のサイドビ
ュー型光ファイバセンサヘッドは、貫通孔の一端部から
光ファイバ1が挿入保持され、側壁に窓2を有する透明
保持スリーブ3と、光ファイバ1端面からの光を窓2
へ、または窓2からの光を光ファイバ1端面へ反射する
反射面4を有する反射体5と、光ファイバ端面に当接さ
れたピンポール8と、ピンホール8と反射面4との間に
配設された棒状レンズ7とを備える。
【0011】この態様のサイドビュー型光ファイバセン
サヘッドの製造を上記実施例と同様に行なうことができ
る。上記実施例では、透過型センサについて説明した
が、反射型のセンサについても同様に実施することがで
きる。
【0012】
【発明の効果】上記実施例で実証されるように、この発
明により、センサヘッドの内部にゴミなどが侵入・付着
して誤動作を起ことなく、簡素な構造により、製造コス
トを低減できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明による光ファイバセンサヘッ
ドの一実施例の外観・断面図である。
【図2】図2は、この発明による光ファイバセンサヘッ
ドの別の実施例の外観・断面図である。
【図3】図3は、この発明による光ファイバセンサヘッ
ドの別の実施例の外観・断面図である。
【符号の説明】
1・・・ 光ファイバ 2・・・ 窓 3・・・ 透明保持スリーブ 4・・・ 反射面 5・・・ 反射体 6・・・ 金属スリーブ 7・・・ レンズ 8・・・ ピンホール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通孔の一端部から光ファイバが挿入保
    持され、側壁に窓を有する透明保持スリーブと、光ファ
    イバからの光を該窓へ、または/および該窓からの光を
    光ファイバへ反射する反射面を有し、該保持スリーブの
    貫通孔の他端部に配設された反射体とを備えたサイドビ
    ュー型光ファイバセンサヘッド。
JP7435093A 1993-03-31 1993-03-31 光ファイバセンサヘッド Pending JPH06288827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7435093A JPH06288827A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 光ファイバセンサヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7435093A JPH06288827A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 光ファイバセンサヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06288827A true JPH06288827A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13544595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7435093A Pending JPH06288827A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 光ファイバセンサヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06288827A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002471A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Gregory John Hooper Friction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006002471A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Gregory John Hooper Friction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6871988B2 (en) Lamp for vehicles
US4848264A (en) Pointer for an indicating instrument
JPH06288827A (ja) 光ファイバセンサヘッド
US6226135B1 (en) Reflector type prism and reflector type prism forming die
JPH06294741A (ja) 光ファイバセンサヘッド
JP3272095B2 (ja) 光ファイバセンサヘッド
JPH05196843A (ja) 光レセプタクル
JPS5861408A (ja) 透過形光結合装置
JPS63240082A (ja) ホトインタラプタ
JPS6234459Y2 (ja)
JPS61198692A (ja) 発光ダイオ−ド
JP2548309Y2 (ja) 光ファイバ用検出ヘッド
JPH0422355B2 (ja)
JPH0562881U (ja) 反射型光電スイツチ
JPH0515058Y2 (ja)
JPH01157455U (ja)
JPH0831281A (ja) 光電スイッチ
JPH04113226A (ja) 指示計器の自発光型指針
JPS5861407A (ja) 反射形光結合装置
JPH053939Y2 (ja)
JP2572914Y2 (ja) 車両用コーナーポール
JPH09259718A (ja) 光ファイバ式光電センサ
JP2572433Y2 (ja) 車両灯具用インナーレンズ
JPS593444Y2 (ja) 表示灯用グロ−ブ
JPH0114001Y2 (ja)