JPH06286338A - 昇華型熱転写記録方法 - Google Patents

昇華型熱転写記録方法

Info

Publication number
JPH06286338A
JPH06286338A JP4102603A JP10260392A JPH06286338A JP H06286338 A JPH06286338 A JP H06286338A JP 4102603 A JP4102603 A JP 4102603A JP 10260392 A JP10260392 A JP 10260392A JP H06286338 A JPH06286338 A JP H06286338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
dye
recording
heat
transfer image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4102603A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Matsuo
浩之 松尾
Yasuo Fukui
康雄 福井
Soichiro Mima
総一郎 美間
Akihiro Imai
章博 今井
Nobuyoshi Taguchi
信義 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4102603A priority Critical patent/JPH06286338A/ja
Publication of JPH06286338A publication Critical patent/JPH06286338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇華型熱転写受像体の高温高湿下での保存信
頼性を向上させる。 【構成】 基材フィルム上に少なくとも1種類は電子供
与性染料を含んだ色材層を形成した熱転写シートと、基
材上に少なくとも塩基性物質と有機溶剤に溶解するバイ
ンダーで形成した染着層を有する熱転写受像体とを対向
させて、記録ヘッドで前記色材層中の染料を前記熱転写
受像体に熱転写記録することを特徴とする昇華型熱転写
記録方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱によって色素が昇華
または拡散することを用いた昇華型熱転写記録方式に使
用される熱転写記録方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的印字方式や印刷方法に代え
て、モノカラー或はフルカラー画像を簡便かつ高速に出
力する方法として、インクジェット方式や熱転写方式が
開発されているが、これらの中では、優れた連続階調性
を有し、カラー写真に匹敵するフルカラー画像を出力す
る方法として昇華型熱転写記録が最も優れている。
【0003】上記昇華型熱転写記録は、基材フィルム上
に染料を含有する色材層を形成させた熱転写シートをサ
ーマルヘッド等の記録ヘッドにより加熱して、色素を昇
華または拡散させる記録方式で、この方式は記録ヘッド
に与えるエネルギーを変えることにより熱転写受像体へ
の色素転写量を制御することができるので、階調記録が
容易となり、フルカラー記録には特に有利と考えられ
る。しかし、インドアニリン系染料などの電子供与性染
料を用いた熱転写受像体の記録画像は、60℃、60%
RHの環境下に放置すると、放置時間が経つほど記録画
像の濃度低下をおこす。また、さらなる高感度を図るた
めに、染着層のバインダーにガラス転移温度の低い樹脂
を用いると、高感度は図れるが60℃、60%RHの環
境下に放置された熱転写受像体の記録画像は、顕著に濃
度低下をおこす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑み、高温高湿の環境下でも保存信頼性の優れた記録画
像を得るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明は、基材フィルム上に少なくとも1種類は電
子供与性染料を含んだ色材層で形成した熱転写シート
と、基材上に少なくとも塩基性物質と有機溶剤に溶解す
るバインダーで形成した染着層を有する熱転写受像体と
を対向させて、記録ヘッドで前記色材層中の染料を前記
熱転写受像体に熱転写記録する昇華型熱転写記録方法で
ある。
【0006】
【作用】本発明は上記した構成、すなわち有機溶剤に溶
解するバインダーで形成した染着層に塩基性物質を含ま
せることにより、電子供与性染料が染着層中に含まれる
電子受容性物質、例えば酸性成分によって発色能力の低
下を起こしていたのが、塩基性物質を染着層中に含有さ
せることにより電子受容性物質と塩基性物質とが結合
し、電子供与性染料の発色能力の低下を防止することが
できる。また、記録感度向上のために、染着層のバイン
ダーにガラス転移温度の低い樹脂を用いると、バインダ
ー中の染料と酸性成分の移動度が上がり両者がより反応
しやすくなり、染料の発色能力の低下が顕著になる。そ
こで、ガラス転移温度の低いバインダー中に塩基性物質
を含有させて酸性物質と結合させることは、染料の発色
能力の低下防止に対して非常に効果がある。このように
して、従来に比べて、染着層のガラス転移温度を低くす
ることで染着層の染着能力を高め、さらに高温高湿の環
境下での染着層に於ける電子供与性染料の発色能力の低
下を防止することができる。
【0007】また、昇華型熱転写記録方式の記録時にお
けるヘッドのピーク温度は、約400℃くらいに達す
る。熱転写シートは、ヘッド温度に耐えて安定に記録が
行える厚みを有しているが、通常記録感度を上げるため
にできるだけ薄膜化する。従って、染着層における温度
もヘッドのピーク温度近くなる。染着層中にヘッドのピ
ーク温度より低い融点の塩基性物質を含有させると、塩
基性物質が融解してシートからしみだしたり、染着層に
気泡が発生したりして良くない。そこで、塩基性物質の
融点をヘッドのピーク温度より高くすることにより、よ
り高濃度の記録が可能となり色再現範囲が広がり高画質
となる。
【0008】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明す
る。
【0009】熱転写受像体の染着層のバインダーとして
は、特に限定されないが、従来公知の各種熱可塑性樹
脂、各種熱硬化性樹脂を用いることができる。例えば、
ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等の
ビニル系樹脂、ポリビニルホルマール、ポリビニルブチ
ラール、アセトアセタール化ポリビニルアルコール、プ
ロピオンアセタール化ポリビニルアセタール等のポリビ
ニルアセタール系樹脂、スチレン−アクリロニトリル共
重合体樹脂、塩化ビニル−アクリル共重合体樹脂、ポリ
アクリルアミド系樹脂、飽和ポリエステル等のポリエス
テル系樹脂などがある。記録感度を上げるために、記録
時における熱転写シートと熱転写受像体とがブロッキン
グを起こさない範囲でかつ記録画像がブリードを起こさ
ない範囲で、染着層のバインダーのガラス転移温度は低
い方がよい。上記したバインダーの多くは、製造工程上
あるいは安定化のためにいくらかの酸性成分が含まれて
いる。また、染着層の形成のための塗料において有機溶
剤を使用するが、その有機溶剤中にもいくらかの酸性成
分が含まれている。インドアニリン系染料のような電子
供与性染料は、バインダー中に含まれる酸性成分によっ
て発色能力が低下する。発色能力の低下はバインダーの
ガラス転移温度にも依存し、カラス転移温度が低いほど
低下が大きい。従って、バインダー中の遊離酸および酸
性成分は少なければ少ないほどよい。さらに、塩基性物
質をバインダー中に含有させ、酸性成分と結合させるこ
とにより、染料の発色の能力の低下を防止することがで
きる。
【0010】塩基性物質としては、有機溶剤に溶解する
バインダー中に溶解あるいは分散するものであればよ
く、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸
化カルシウム、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム等
の水酸化物、又ヒドロオキシ炭酸マグネシウムなど水酸
基を含むもの、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸バリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウ
ム、酢酸ナトリウム、酢酸バリウム等の強塩基と弱酸の
塩で加水分解するとアルカリ性を示すもの、炭酸カルシ
ウムとシリカとの複合物(ソーレックス、徳山曹達
(株))やナトリウムが結合しているシリカ(ニップシ
ール、日本シリカ工業(株))や含水ケイ酸カルシウム
及び含水ケイ酸アルミニウム等のアルカリ性を示すもの
等がある。
【0011】塩基性物質を用いる場合、記録時に於い
て、ヘッド温度より塩基性物質の融点が低いと塩基性物
質が溶融して染着層に気泡が生じたりしみだしたりする
ので、塩基性物質の融点は記録時に於けるヘッドのピー
ク温度より高い方が望ましい。通常、記録時のヘッドの
ピーク温度は約400℃であるので、炭酸カリウム、炭
酸カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸バリウムの融点
は、800℃以上であるので好ましい。
【0012】また、塩基性物質の粒径が大きいと記録時
に於て色材層と染着層との間で密着が悪くなり、すなわ
ち空気層ができ、記録感度の低下や記録画像が白く抜け
たりするので、コールターカウンターで塩基性物質の粒
径を測定したとき最大粒子径が10ミクロン以下である
ことが望ましい。例えば、炭酸カルシウムとシリカとの
複合物(ソーレックス、徳山曹達(株))やナトリウム
が結合しているシリカ(ニップシール、日本シリカ工業
(株))や炭酸カルシウムは、10ミクロン以下であ
る。
【0013】また、染着層を形成するために塗料を作製
するが、塩基性物質の粒径が大きいと、時間が経つにつ
れ塗料容器の底に塩基性物質が沈降しやすい。塩基性物
質が均一に分散した染着層を形成する場合にこのことは
余り望ましくない。そこで、塩基性物質の1次粒子の粒
子径の小さいものが望ましい。特に、1000オングス
トローム以下のものが好ましい。また、染着層は例えば
イエロ、マゼンダ、シアンの染料を用いてフルカラーの
画像を表現するので、塩基性物質は透明あるいは白色で
あることが望ましい。特に、炭酸カルシウムの超微粒子
は、1次粒子の大きさが300から800オングストロ
ームで、有機溶剤に溶解するバインダー中でも分散が良
く、融点が1339℃で、安価で、白色で、人体にも無
害であるので塩基性物質としては好ましい。
【0014】また、染着層には粒子、離型剤、滑剤、可
塑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤等の各種
添加剤を含有させてもよい。このような染着層は、好ま
しくは適当な有機溶剤中に、バインダー樹脂、その他の
任意の成分を加えて各成分を溶解または分散させて染着
層用塗料を調製し、これを上記の基材上に塗布及び乾燥
させて形成する。このようにして形成する染着層は、
0.2から50μm程度の厚さで、好ましくは0.5か
ら10.0μmである。熱転写受像体の構成が基本的に
染着層を有しているならば、その熱転写受像体は本発明
に含まれるものである。例えば、基材上に接着層、その
上に染着層あるいは基材上に、離型層、中間層、接着
層、染着層が順次形成された熱転写受像体や基材上に上
記の各種の層と染着層とを組み合わせたものなども本発
明に含まれるものである。
【0015】また、基材フィルムあるいは基材として特
に限定されないで任意の基材を用いることができる。例
えば、紙、各種加工紙やポリエステル、ポリスチレン、
ポリプロピレン、ポリスルホンサン、アラミド、ポリイ
ミド、ポリパラバン酸、ポリカーボネート、ポリビニル
アルコール、セロファン等より得られるフィルム、ま
た、これらのフィルムに導電塗料、プライマー塗料、帯
電防止塗料、耐熱滑性塗料等の各種塗料を塗工した各種
塗工フィルムである。特に好ましいのは、ポリエステル
フィルムである。また、記録ヘッドは、サーマルヘッド
ほか通電ヘッド、レーザ等の光ヘッドなどを用いること
ができる。
【0016】以下、具体的実施例を示す。 (実施例1)熱転写シートは、基材フィルムとして下面
に滑性耐熱層を有するPETフィルム(厚さ:6μm)
を用い、この基材フィルム上に厚さ0.1μmのイソシ
アネート添加飽和ポリエステル樹脂層(アンカーコート
層)を設けた後、このアンカーコート層上に化学構造
【0017】
【化1】
【0018】の色素0.5重量部、化学構造
【0019】
【化2】
【0020】の色素2.7重量部、ポリビニルブチラー
ル(BH−S、積水化学工業(株))4重量部、トルエ
ン36重量部、2−ブタノン36重量部からなる塗料を
ワイヤーバーで塗工後乾燥させ厚さ約1.0μmの色材
層を形成して、熱転写シートを作成する。また、熱転写
受像体は、白色顔料を含有する白色PET上(厚さ:1
00μm)に、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂
(エスレックスC、セキスイ化学工業製)3重量部、炭
酸カルシウム(DD,白石工業(株))0.3重量部、
トルエン13重量部、2−ブタノン13重量部からなる
塗料をワイヤバーで塗工後乾燥させ厚さ約3.0μmの
染着層を形成して、熱転写受像シートを作製する。
【0021】作製した色材層と染着層とを対向させて重
ね合わせ、熱転写シートの裏面からヘッド印加電圧1
1.48V、印加パルス幅8msec、記録速度33.
3msec/lineの条件でサーマルヘッド記録を行
った。熱転写受像体に得られた画像を温度60℃、湿度
60%RHの環境下に300時間放置した結果、記録濃
度の低下は全く発生しなかった。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明の熱転写受像体は、
有機溶剤に溶解するバインダーで形成された染着層中に
塩基性物質を含ませることにより、染着層のバインダー
がガラス転移温度の低い樹脂の使用が可能となり高感度
記録が可能となり、さらに高温高湿の環境下の記録画像
の保存信頼性が優れたものとなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今井 章博 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 田口 信義 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材フィルム上に少なくとも1種類は電子
    供与性染料を含んだ色材層で形成した熱転写シートと、
    基材上に少なくとも塩基性物質と有機溶剤に溶解するバ
    インダーで形成した染着層を有する熱転写受像体とを対
    向させて、記録ヘッドで前記色材層中の染料を前記熱転
    写受像体に熱転写記録することを特徴とする昇華型熱転
    写記録方法。
  2. 【請求項2】電子供与性染料がインドアニリン系染料で
    ある請求項1記載の熱転写記録方法。
  3. 【請求項3】塩基性物質の融点が記録時の記録ヘッドの
    ピーク温度より高い請求項1または3記載の熱転写記録
    方法。
  4. 【請求項4】塩基性物質の融点が記録時の記録ヘッドの
    ピーク温度より高い請求項2記載の熱転写受像体。
  5. 【請求項5】塩基性物質が炭酸カルシウムの超微粒子で
    ある請求項1、3または4記載の熱転写記録方法。
  6. 【請求項6】塩基性物質が炭酸カルシウムの超微粒子で
    ある請求項2または5記載の熱転写受像体。
JP4102603A 1992-04-22 1992-04-22 昇華型熱転写記録方法 Pending JPH06286338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102603A JPH06286338A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 昇華型熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4102603A JPH06286338A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 昇華型熱転写記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06286338A true JPH06286338A (ja) 1994-10-11

Family

ID=14331816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4102603A Pending JPH06286338A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 昇華型熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06286338A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188695A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Jujo Paper Co Ltd 熱記録シ−ト
JPS6391289A (ja) * 1986-10-07 1988-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPH048591A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写色素供与材料
JPH04286689A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Konica Corp 感熱転写画像記録体およびその製造方法
JPH0542778A (ja) * 1991-08-19 1993-02-23 Sony Corp ビデオ印画紙

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188695A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Jujo Paper Co Ltd 熱記録シ−ト
JPS6391289A (ja) * 1986-10-07 1988-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPH048591A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写色素供与材料
JPH04286689A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Konica Corp 感熱転写画像記録体およびその製造方法
JPH0542778A (ja) * 1991-08-19 1993-02-23 Sony Corp ビデオ印画紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322832A (en) Image-receiving sheet for thermal-transfer recording medium
US4650494A (en) Heat transfer printing sheet
JP2006306087A (ja) 保護層転写シート及び印画物
JPS62259889A (ja) 熱転写シ−ト
JPH0441679B2 (ja)
JPH08324142A (ja) 転写型画像保護フィルム及びその製造方法
JPH0472717B2 (ja)
JPH0410983A (ja) 熱転写記録用受像シート
JPH0725223B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH06286338A (ja) 昇華型熱転写記録方法
JP2524327B2 (ja) 熱記録用印画紙
JPS5853482A (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2000103174A (ja) 感熱転写シート
JPS6114983A (ja) 耐熱保護層形成用組成物
JPS60101089A (ja) 昇華転写型感熱記録用受像体
JPH0755583B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JP2558992B2 (ja) 熱転写シート
JP3651062B2 (ja) 熱転写受容シート
JP2965925B2 (ja) 昇華性染料を用いた感熱記録体
JPH07172074A (ja) 被転写体及び熱転写記録方法
JP2800990B2 (ja) 被熱転写シートおよびその製造法
JPH05286263A (ja) 感熱転写記録用受像シートおよびその製造方法と、それを用いた画像形成方法
JP2588509B2 (ja) 多数回記録方法
JP2700554B2 (ja) 熱転写シート
JP2999487B2 (ja) 熱転写受像シート、熱転写画像及びその製造方法