JPH0628201U - 動弁用バルブリフタ - Google Patents

動弁用バルブリフタ

Info

Publication number
JPH0628201U
JPH0628201U JP6915092U JP6915092U JPH0628201U JP H0628201 U JPH0628201 U JP H0628201U JP 6915092 U JP6915092 U JP 6915092U JP 6915092 U JP6915092 U JP 6915092U JP H0628201 U JPH0628201 U JP H0628201U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve lifter
plating layer
lifter body
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6915092U
Other languages
English (en)
Inventor
宏一 上原
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP6915092U priority Critical patent/JPH0628201U/ja
Publication of JPH0628201U publication Critical patent/JPH0628201U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンの組立工程中やバルブリフタボディ
の搬送途中等での発錆を確実に防止できるばかりでな
く、エンジン運転時におけるシリンダボアとの初期なじ
み性を向上させることができる動弁用バルブリフタを提
供する。 【構成】 バルブリフタボディ6の少なくとも外周面6
bに、鉄燐メッキ層13を形成し、該メッキ層13の表
面に錫メッキ層14を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、内燃機関等において、吸排気弁のバルブステムと接触しながら駆 動カムの回転に従ってシリンダボア内を往復運動する動弁用バルブリフタに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来、動弁用バルブリフタには、実開昭62−95108号公報に記載された ものがある。このバルブリフタでは、図2に示すように、駆動カム20の回転に 従ってシリンダボア21内を往復運動するバルブリフタボディ22をアルミニウ ム合金で形成すると共に、該バルブリフタボディ22の外周面Aと、バルブリフ タボディ22の冠面部22aの表面に形成された凹部23の底面B(アウタシム 24との当接面)と、前記冠面部22aの裏面に形成された吸排気弁25のバル ブステム25aとの当接面Cとに、鉄と燐の混合物のメッキ層26を電気メッキ で形成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の動弁用バルブリフタでは、鉄と燐の混合物のメッキ 層26が空気中の水分等と化学反応して活性化されることから、エンジンの組立 工程中やバルブリフタボディの搬送途中で鉄と燐の混合物のメッキ層26が発錆 するおそれがある。
【0004】 この考案は上記課題を解決するためになしたもので、エンジンの組立工程中や バルブリフタボディの搬送途中等での発錆を確実に防止できるばかりでなく、エ ンジン運転時におけるシリンダボアとの初期なじみ性を向上させることができる 動弁用バルブリフタを提供することを目的する。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、この考案の動弁用バルブリフタは、バルブリフタ ボディの少なくとも外周面に、鉄燐メッキ層を形成し、該メッキ層の表面に錫メ ッキ層を形成したものである。
【0006】
【作用】
上記構成により、鉄燐メッキ層は錫メッキ層により活性化が抑制されて発錆せ ず、このため耐摩耗性が維持される。
【0007】 エンジンの運転開始時、バルブリフタボディは錫メッキ層にてシリンダボア内 壁と摺接してなじむ。
【0008】
【実施例】
この考案の一実施例を図面を参照して詳述する。 図1(1)はバルブリフタボディを示す縦断面図、(2)は(1)のD部分を 拡大して示す断面図、(3)は(1)に示すバルブリフタボディを使用した動弁 用バルブリフタを示す縦断面図である。
【0009】 図2において、1は駆動カム、2は吸排気弁、3はバルブスプリング、4はバ ルブスプリング3の上端部を抑えるリテーナ、5はリテーナ4を吸排気弁2のバ ルブステム2aの上端部に固定するコッタ、6はアルミニウム合金等の軽金属材 料よりなるバルブリフタボディ、7、8は弁間隙を調整する表面硬度の高い鉄系 材料よりなるシムである。
【0010】 バルブリフタボディ6は冠面部6aにより一端が閉塞された有底円筒状をなし ていて、冠面部6aの表面には円形の凹部9が、裏面には円形の凹部10がそれ ぞれ形成され、凹部9内には、駆動カム1のカム1aと当接するアウターシム7 が、凹部10内には、吸排気弁2のバルブステム2aの上端と当接するインナー シム8がそれぞれ嵌合されている。
【0011】 そして、駆動カム1の回転に従いバルブリフタボディ6がシリンダボア11内 を往復運動して、吸排気弁2により吸排気ポート12を開閉するようになってい る。
【0012】 図1において、前記バルブリフタボディ6の外周面6b(シリンダボア11の 内壁11aとの当接面)とアウターシム7との当接面6cとインナーシム8との 当接面6dには鉄燐メッキ層13が形成され、該メッキ層13の表面には錫メッ キ層14が形成されている。
【0013】 以上の構成において、バルブリフタボディ6の外周面6bとシム7、8との当 接面6c、6dに耐摩耗性を付与する鉄燐メッキ層13は錫メッキ層14に被覆 されて活性化が抑制されるから、エンジンの組立工程中やバルブリフタボディの 搬送途中で発錆せず、このため上記耐摩耗性が維持される。
【0014】 エンジン運転開始時、バルブリフタボディ6の外周面6bに形成された錫メッ キ層14はシリンダボア11の内壁11aと良くなじむ。このため、バルブリフ タボディ6のシリンダボア11との初期なじみ性が向上する。
【0015】
【考案の効果】
以上の通りこの考案は、バルブリフタボディの少なくとも外周面に、鉄燐メッ キ層を形成し、該メッキ層の表面に錫メッキ層を形成し、この錫メッキ層によっ て、エンジンの組立工程中やバルブリフタボディの搬送途中等における鉄燐メッ キ層の発錆を防止できるから、バルブリフタボディの耐摩耗性の維持が図れる。
【0016】 また、前記錫メッキ層によって、エンジン運転時におけるバルブリフタボディ の初期なじみ性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(1) この考案の一実施例になる動弁用バル
ブリフタのバルブリフタボディを示す縦断面図である。 (2) (1)のD部分を拡大して示す断面図である。 (3) (1)に示すバルブリフタボディを使用した動
弁用バルブリフタを示す縦断面図である。
【図2】(1) 従来例の動弁用バルブリフタを示す断
面図である。 (2) (1)に示す動弁用バルブリフタで使用された
バルブリフタボディを示す縦断面図である。
【符号の説明】
6 バルブリフタボディ 6b 外周面 13 鉄燐メッキ層 14 錫メッキ層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブリフタボディの少なくとも外周面
    に、鉄燐メッキ層を形成し、該メッキ層の表面に錫メッ
    キ層を形成したことを特徴とする動弁用バルブリフタ。
JP6915092U 1992-09-09 1992-09-09 動弁用バルブリフタ Pending JPH0628201U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6915092U JPH0628201U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 動弁用バルブリフタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6915092U JPH0628201U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 動弁用バルブリフタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628201U true JPH0628201U (ja) 1994-04-15

Family

ID=13394355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6915092U Pending JPH0628201U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 動弁用バルブリフタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628201U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151414A (en) * 1975-06-20 1976-12-25 Toyota Motor Corp An aluminum cylin der liner
JPS58195049A (ja) * 1982-05-05 1983-11-14 マ−レ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関のピストン、シリンダまたはピストンリングの接触面層として電気メツキにより製造したニツケル−分散層
JPH03217603A (ja) * 1990-01-22 1991-09-25 Otai Iron Works Co Ltd 直打式バルブリフタの耐摩耗性処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151414A (en) * 1975-06-20 1976-12-25 Toyota Motor Corp An aluminum cylin der liner
JPS58195049A (ja) * 1982-05-05 1983-11-14 マ−レ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関のピストン、シリンダまたはピストンリングの接触面層として電気メツキにより製造したニツケル−分散層
JPH03217603A (ja) * 1990-01-22 1991-09-25 Otai Iron Works Co Ltd 直打式バルブリフタの耐摩耗性処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207223B2 (ja) ロッカーアーム
JPH0628201U (ja) 動弁用バルブリフタ
JPH0536963Y2 (ja)
US3265053A (en) Valve assembly
JPH0670365B2 (ja) 内燃機関のバルブリフタ
JP2563747Y2 (ja) Ohv式バルブ装置
JPH07208120A (ja) 内燃機関用ローラタペット
JPS6172809A (ja) 頭上弁式内燃機関のプツシユロツドガイド装置
JPS632562Y2 (ja)
JPS628321Y2 (ja)
JPS601206Y2 (ja) 内燃機関吸排気バルブ開閉機構の潤滑装置
JPS5874856A (ja) 内燃機関
JP2536696Y2 (ja) 内燃機関用タペット
JPH061706U (ja) 動弁用バルブリフタ
JPH0723538Y2 (ja) 往復内燃機関
JPS62188509U (ja)
JPS6114563Y2 (ja)
JPH0371111U (ja)
JPS6361508U (ja)
JPH0564403U (ja) 動弁用バルブリフタ
JP2720264B2 (ja) ロッカーアーム
JPH0575404U (ja) バルブリフタ
JPH0345404U (ja)
JPH0285805U (ja)
JPH0550003U (ja) 内燃機関の動弁機構