JP3207223B2 - ロッカーアーム - Google Patents
ロッカーアームInfo
- Publication number
- JP3207223B2 JP3207223B2 JP26195791A JP26195791A JP3207223B2 JP 3207223 B2 JP3207223 B2 JP 3207223B2 JP 26195791 A JP26195791 A JP 26195791A JP 26195791 A JP26195791 A JP 26195791A JP 3207223 B2 JP3207223 B2 JP 3207223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rocker arm
- side walls
- bottom wall
- side wall
- extending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K1/00—Making machine elements
- B21K1/20—Making machine elements valve parts
- B21K1/205—Making machine elements valve parts rocker arms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/12—Transmitting gear between valve drive and valve
- F01L1/18—Rocking arms or levers
- F01L1/185—Overhead end-pivot rocking arms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20582—Levers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20576—Elements
- Y10T74/20882—Rocker arms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Description
ーアームに関する。
は、ロッカーアームにおけるリフタポストやバルブステ
ムのための凹所は、例えば1987年10月6日に特許
されたUS特許4,697,473号に示されるよう
に、ロッカーアームボデーの上部壁の形成されていた。
この場合ロッカーアームは比較的大形化してしまう。
アームの小形化を図るべく、バルブステムやリフタポス
トを受容する溝や凹所がロッカーアームボデーの底壁に
形成されたロッカーアームを提供することである。
ムよりも短くすることのできるカムフォロワ型のロッカ
ーアームを提供することである。
を受容する下方に面する溝を形成する折返し側壁を伴う
端部を有するカムフォロワ型のロッカーアームを提供す
ることである。
照してなされる以下の好適な実施例の詳細な説明から明
白になるであろう。
ームはカムフォロワ型のものであり、打ち抜き加工(st
amping)、鍛造加工(coining)、ステー
キング(staking)、バックパッキンング(ba
ck packing)等を含む冷間形成作業によって
製造される。ロッカーアームは、第一及び第二の端部と
中間部とを有する一体の金属ボデーを含む。ボデーの第
一の端部は底壁を有し、底壁はそこから上方に延びる二
つの一体構造の側壁を有している。底壁はリフタポスト
の上部端を受容するための下方に面する丸い凹所を有
し、リフタポストの上でロッカーアームが枢動できる。
ロッカーアームボデーの第二の端部はバルブステムの端
部を受容するための略逆U字形方形断面の溝を形成して
いる。第二の端部は底壁を有し、底壁は二つの構造的に
一体の下方に延びる側壁と二つの上方に延びる外部側壁
を有し、外部側壁は下方に延びる側壁の低縁と構造的に
一体で且つこれらと実質的に接触した関係で上方に延び
ている。ボデーの中間部は実質的に平行な二つの側壁を
有し、それらはボデーの第一及び第二の端部の上方に延
びる側壁と構造的に一体となっている。平行な側壁はロ
ーラが回転自在に取付けられたアクスルを支持する軸方
向に並んだ開口を有している。ローラの円周部は、オー
バヘッドカムと係合するため、平行な側壁の縁を越えて
上方に突出している。ボデーの中間部は、平行な側壁の
間及びボデーの第一及び第二の端部の底壁の間で実質的
に開放されている。
ーアームの特別の設計は、ボデーの上部壁に形成された
凹所や溝を有するロッカーアームよりもロッカーアーム
をより短くすることを可能とする。底壁に凹所を伴い、
側壁はリフタポストシリンダやエンジンブロックとより
大きな隙間を持つことができる。ロッカーアームはま
た、側壁の下縁に大きな隙間ができ且つ側壁はシリンダ
の回りに拡がるためより広くてはならないので、その端
部でより狭くすることができる。これらの側壁はまた、
より堅固さを増すためにかなりの範囲にわたって上方に
延びることができる。ボデーの第二の端部の側壁の折返
しの設計は、溝をより深くし、ボデーの剛性を増加させ
て、作動中僅かではあるがロッカーアームが曲がる傾向
を減少させる。
のロッカーアームは符号10で示され、内燃機関のシリ
ンダヘッド14から上方に延びるロッカーアーム支点す
なわちリフタポスト12の上に受容される第一の端部を
有している。ロッカーアームの第二の端部はバルブステ
ム16の上端に係合する。バルブステム16はシリンダ
ヘッド14からコイルばね18を通って上方に延びてお
り、コイルばね18はバルブステム16を囲繞してシリ
ンダヘッド14とステム16に取付けられたリテーナリ
ング20に当接している。オーバヘッドカム22がロッ
カーアーム10の中間部に係合しており、これによって
ロッカーアーム10によってステム16が長手方向に動
くときにバルブステム16の下方端に位置するバルブ
(図示せず)を開いたり閉じたりさせる。油あるいは他
の潤滑液をカム22のカムシャフト内の中央通路24を
通して横断通路26に供給することができる。
30のチャンバ28内に摺動自在に支持されている。ポ
スト12は、供給通路34から小ポート32を通って供
給されたチャンバ28内の圧力油のような流体によって
上方に付勢されている。それによりポスト12はカム2
2が回転するときに少し凹むことができる。実際に、ポ
スト12はロッカーアーム10のゼロ調整を与えるため
にカム22の高い突出部の所で少し下方に移動する。ポ
ート32はチャンバ28内の油圧を制御するためにチャ
ンバ28からの制御された油の漏れを供給する大きさと
なっている。油はリフタポスト12内の通路を通って通
路34から供給されることもでき、その油は潤滑の目的
でロッカーアーム10の方へ上昇する。
ーアーム10は一体成型の冷間形成の金属ボデー36を
含んでいる。これは好ましくは、打ち抜き加工(sta
mping)、鍛造加工(coining)、ステーキ
ング(staking)、バックパッキンング(bac
k packing)等を含む冷間形成作業によって製
造される。ロッカーアームボデー36は第一の端部38
と第二の端部40と中間部42とを含んでいる。
8は低部壁すなわち底壁44(図2、3、4参照)と二
つの上方に延びる側壁46及び48を有している。これ
らは下端において底壁44と構造的に一体であり、そこ
から実質的に平行な関係で上方に延びている。側壁4
6、48はロッカーアームボデー36全体に重要な剛性
を与える。丸い凹所50が側壁46及び48から離れて
底壁44に形成されて下方に面している。凹所50は、
ロッカーアーム10がその上で枢動できるリフタポスト
12の上端を受容する。第一の端部38の底壁44を貫
通して形成された潤滑孔すなわち油孔52は凹所50と
連通し、その中に油を集めて凹所50とリフタポスト1
2との係合面に供給する貯蔵器を提供することができ
る。
0は略逆U字形方形断面の長い凹所すなわち溝54(図
4、6参照)を有している。溝54はバルブステム16
の上端を受容し、ロッカーアーム10が枢動するときに
長手方向にステムを移動させる。第二の端部40は二つ
の下方に延びる側壁58及び60を有する低部壁すなわ
ち底壁56を有し、それによって溝54を形成してい
る。側壁58及び60の上縁は底壁56の側縁と構造的
に一体となっている。第二の端部40はまた、側壁58
及び60から折返された上方に延びる外部側壁62及び
64を有し、それらは側壁58及び60の低縁と構造的
に一体となっている。図示されるように、上方に延びる
側壁62及び64は下方に延びる側壁58及び60より
も長くなっており、第二の端部40の底壁56の上方に
延びて剛性を付加しているが、これは必須のことではな
い。折返し壁58乃至64は溝54をより深くすること
を可能とし、且つロッカーアームボデー36の剛性を上
げるのに寄与する。小型化のために、図6に示すように
側壁58、62及び60、64は接触している。
実質的に平行な二つの側壁66及び68(図3、7参
照)を有し、これらはロッカーアームボデー36の第一
の端部38の側壁46及び48と第二の端部40の外部
側壁62及び64と構造的に一体で連続している。ロッ
カーアームボデー36の中間部42はまた、大きな概し
て長方形の開口70(図3、4参照)を有している。こ
の開口70は平行な側壁66及び68と底壁44の内縁
と第一及び第二の端部38及び40の底壁56によって
形成される。平行な側壁66及び68はアクスル76を
支持する同軸上に並んだ開口72及び74を有してい
る。アクスル76の端部は開口内でのアクスル76の長
手方向の運動を阻止するために外方に向かっている。ア
クスル76上にはカム接触ローラ78が、好ましくはベ
アリング(図示せず)を介在させて、回転自在に取付け
られている。このローラ78は開口70内に位置し、側
壁66及び68の上方に延びる円周部分を有している。
ローラ78は、カム22の回転に伴ってリフタポスト1
2の回りのロッカーアーム10の回動運動を引き起こす
べくカム22に接触するように位置決めされる。これに
より、前述のバルブステム16の軸方向運動及びその下
端におけるバルブの開閉が生じる。
ストやバルブステムのための凹所は、上述したように、
例えば1987年10月6日に特許されたUS特許4,
697,473号に示されるように、ロッカーアームボ
デーの上部壁の形成されていた。しかしながら、凹所5
0や長い凹所すなわち溝54がロッカーアームボデー3
6の低部壁すなわち底壁44に形成されると、ロッカー
アームを従来知られているものに比べてより小さくより
短く製造できることがわかった。これは長方形開口70
を形成する低部壁44及び56をより短くでき且つカム
接触ローラ78の近くに終端させることができるという
事実によって、少なくとも部分的に達成されている。こ
れは、より小さい内燃機関や各シリンダに多数のバルブ
を用いるものに対して特に有利である。底壁に凹所を伴
い、側壁はリフタポストシリンダやエンジンブロックと
より大きな隙間を持つことができる。ロッカーアームは
また、シリンダやブロックを回避する側壁46及び48
間に必要とされる距離が小さくてよいので、第一の端部
38においてより狭くすることができる。側壁もまた、
より剛性を高めるためにロッカーアームボデーの第一の
端部においてより上方へ延びることができる。折返し壁
は、溝54をより深し、且つアームをより堅固にするこ
とを可能とする。
業者にとって明白なことであり、そのような変形は、特
許請求の範囲の精神と趣旨内にある限り、本発明の範囲
から離れることなく成し得るものであると理解されるべ
きである。
て堅固なロッカーアームを提供することが可能となる。
動機構の概略断面図
リンダヘッド、16はバルブステム、18はコイルば
ね、22はオーバヘッドカム、24、26、34は通
路、32はポート、36は金属ボデー、38は第一の端
部、40は第二の端部、42は中間部、44は底壁、4
6、48は側壁、50は丸い凹所、52は油孔、54は
溝、56は底壁、58、60は側壁、62、64は外部
側壁、66、68は平行な側壁、70は開口、72、7
4は同軸上に並んだ開口、76はアクスル、78はロー
ラである。
Claims (18)
- 【請求項1】 カムフォロワ型の一体の冷間形成ロッカ
ーアームにして、 第一の端部と、第二の端部と、第一及び第二の端部の間
の中間部とを有する一体の金属ボデーであって、前記ボ
デーの前記第一の端部は第一の底壁と二つの第一の上方
に延び構造的に一体の側壁とを有し、前記底壁と前記側
壁は起立した概して方形U字形横断面を有し、前記底壁
はリフタポストの端を受容してその上に前記ロッカーア
ームが枢動できる前記側壁と反対側に面する側が凹んだ
丸い凹所を有し、前記ボデーの前記第二の端部は第二の
底壁とこれと構造的に一体の二つの下方に延びる側壁と
前記下方に延びる側壁の下縁と下縁にて構造的に一体と
なった二つの折返された第二の上方に延びる側壁とを有
し、前記底壁と前記下方に延びる側壁はバルブステムの
上端を受容するための横断面が概して方形逆U字形を有
する溝を形成し、前記ボデーの中間部は前記第一及び第
二の端部の上方に延びる側壁と構造的に一体の二つの実
質的に平行な側壁を有し、前記平行な側壁は同軸上に並
んだ開口を有するものと、 前記並んだ開口を通って延び、長手方向の運動を阻止す
るために前記平行な側壁に取付けられたアクスルと、 前記アクスルの回りに回転自在に取付けられ、オーバー
ヘッドカムと係合するように位置決めされたローラー
と、 を含み、 前記ボデーの中間部が、前記実質的に平行な側壁と前記
第一及び第二の端部の前記底壁との間に形成される概し
て長方形の開口を有する ことを特徴とするロッカーアー
ム。 - 【請求項2】 前記下方に延びる側壁の部分と前記第二
の上方に延びる側壁が実質的に接触していることを特徴
とする請求項1に記載のロッカーアーム。 - 【請求項3】 前記ローラがオーバーヘッドカムと係合
するために前記平行な側壁の縁を上方に突出する円周部
分を有することを特徴とする請求項1に記載のロッカー
アーム。 - 【請求項4】 前記第二の上方に延びる側壁が前記第二
の底壁上を上方に延びることを特徴とする請求項1に記
載のロッカーアーム。 - 【請求項5】 カムフォロワ型の一体の冷間形成ロッカ
ーアームにして、 第一の端部と、第二の端部と、第一及び第二の端部の間
の中間部とを有する一体の金属ボデーであって、前記ボ
デーの前記第一の端部は第一の底壁と上方に延び構造的
に一体の第一の側壁とを有し、前記底壁と前記側壁は起
立した概して方形U字形横断面を有し、前記底壁はリフ
タポストの端を受容してその上に前記ロッカーアームが
枢動できる前記側壁と反対側に面する側が凹んだ丸い凹
所を有し、前記ボデーの前記第二の端部は第二の底壁と
これと構造的に一体の側壁を有し、前記第二の端部の前
記第二の底壁と前記側壁はバルブステムの上端を受容す
るための横断面が概して方形逆U字形を有する溝を形成
し、前記ボデーの中間部は二つの実質的に平行な側壁を
有し、前記ボデーの中間部は前記実質的に平行な側壁と
前記第一及び第二の端部の前記底壁の内側端によって形
成される大きな概して長方形の開口を有するものと、 前記平行な側壁によって支持されたアクスルと、 前記アクスルの回りに回転自在に取付けられ、オーバー
ヘッドカムと係合するように位置決めされたローラー
と、 を含むことを特徴とするロッカーアーム。 - 【請求項6】 前記第二の端部の前記側壁が、前記第二
の底壁の側縁と構造的に一体の二つの下方に延びる側壁
と、前記下方に延びる側壁の下縁と構造的に一体の二つ
の折返された第二の上方に延びる側壁とを含むことを特
徴とする請求項5に記載のロッカーアーム。 - 【請求項7】 前記第二の上方に延びる側壁が前記下方
に延びる側壁と実質的に接触していることを特徴とする
請求項6に記載のロッカーアーム。 - 【請求項8】 前記第二の上方に延びる側壁が前記第二
の底壁上を上方に延びることを特徴とする請求項6に記
載のロッカーアーム。 - 【請求項9】 前記実質的に平行な側壁が前記第一の上
方に延びる側壁及び前 記第二の上方に延びる側壁と構造
的に一体であることを特徴とする請求項6に記載のロッ
カーアーム。 - 【請求項10】 カムフォロワ型の一体の冷間形成ロッ
カーアームにして、 第一の端部と、第二の端部と、第一及び第二の端部の間
の中間部とを有する一体の金属ボデーであって、前記ボ
デーの前記第一の端部はリフタポストの端を受容してそ
の上に前記ロッカーアームが枢動できる手段を有し、前
記ボデーの前記第二の端部は底壁と、これと構造的に一
体の二つの下方に延びる側壁と、前記下方に延びる側壁
の下縁とその下縁で構造的に一体となった二つの折返さ
れて上方に延びる側壁とを有し、前記底壁と前記下方に
延びる側壁はバルブステムの上端を受容するための下方
に面した溝を形成し、前記ボデーの前記中間部は二つの
実質的に平行な側壁を有するものと、前記平行な側壁によって支持されたアクスルと、 前記アクスルの回りに回転自在に取付けられ、オーバー
ヘッドカムと係合するように位置決めされたローラー
と、 を含み、 前記ボデーが前記実質的に平行な側壁と前記第一及び第
二の端部の前記底壁との間に開口を有することを特徴と
することを特徴とするロッカーアーム。 - 【請求項11】 前記下方に延びる側壁の部分と前記上
方に延びる側壁が実質的に接触していることを特徴とす
る請求項10に記載のロッカーアーム。 - 【請求項12】 前記実質的に平行な側壁が前記第二の
端部の前記上方に延びる側壁と構造的に一体であること
を特徴とする請求項10に記載のロッカーアーム。 - 【請求項13】 前記溝がその横断面が概して方形逆U
字形であることを特徴とする請求項10に記載のロッカ
ーアーム。 - 【請求項14】 前記ボデーの第一の端部が底壁と二つ
の上方に延び構造的に一体の側壁を有し、前記第一の端
部の前記底壁がリフタポストの端を受容するために前記
第一の端部の側壁と反対側に面する側が凹んだ丸い凹所
を有することを特徴とする請求項10に記載のロッカー
アーム。 - 【請求項15】 前記第一の端部が油路を形成するため
に前記第一の端部の底 壁を通って延び前記丸い凹所に連
通する開口を有することを特徴とする請求項14に記載
のロッカーアーム。 - 【請求項16】 前記中間部の前記平行な側壁が前記第
一及び第二の端部の上方に延びる側壁と構造的に一体で
あることを特徴とする請求項14に記載のロッカーアー
ム。 - 【請求項17】 前記ローラが前記平行な側壁の端を越
えて外方に突出する円周部分を有することを特徴とする
請求項10に記載のロッカーアーム。 - 【請求項18】 前記上方に延びる側壁が前記底壁上を
上方に延びることを特徴とする請求項10に記載のロッ
カーアーム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US596359 | 1984-04-03 | ||
US07/596,359 US5016582A (en) | 1990-10-12 | 1990-10-12 | Rocker arm |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04259611A JPH04259611A (ja) | 1992-09-16 |
JP3207223B2 true JP3207223B2 (ja) | 2001-09-10 |
Family
ID=24387004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26195791A Expired - Fee Related JP3207223B2 (ja) | 1990-10-12 | 1991-10-09 | ロッカーアーム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5016582A (ja) |
JP (1) | JP3207223B2 (ja) |
CA (1) | CA2043023C (ja) |
DE (1) | DE4133033C2 (ja) |
GB (1) | GB2248667B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7673605B2 (en) | 2006-02-02 | 2010-03-09 | Otics Corporation | Rocker arm and method of manufacturing same |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0573674B1 (en) * | 1992-01-07 | 1997-04-02 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Roller rocker arm and process for manufacturing the same |
US5251585A (en) * | 1992-02-12 | 1993-10-12 | Erich Neumayer Gmbh & Co. K.G. | Two-armed lever |
DE4234868C2 (de) * | 1992-10-16 | 1999-10-28 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Verfahren zur Herstellung eines Schlepp- oder Kipphebels |
US5259346A (en) * | 1992-11-05 | 1993-11-09 | Henley Manufacturing Holding Company, Inc. | Rocker arm of the cam-follower type for operating two valves |
JP2663084B2 (ja) * | 1992-11-21 | 1997-10-15 | 株式会社オティックス | ローラ付ロッカアームの製造方法 |
US5372097A (en) * | 1992-12-18 | 1994-12-13 | Welles Manufacturing | Self-lubricating cam follower |
JP2879511B2 (ja) * | 1993-07-07 | 1999-04-05 | 光洋精工株式会社 | プレス製ロッカアーム、およびその製造方法 |
DE4328375C2 (de) * | 1993-08-24 | 2001-02-15 | Peter Peppler | Rollenhebel |
JPH07150909A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-06-13 | Koyo Seiko Co Ltd | ロッカアーム |
JP3306478B2 (ja) * | 1993-11-29 | 2002-07-24 | 光洋精工株式会社 | プレス製ロッカアーム |
JPH08200075A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-06 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃焼室 |
US5720245A (en) * | 1995-11-13 | 1998-02-24 | Sandco Automotive Limited | Finger follower arm |
US6062184A (en) * | 1995-11-23 | 2000-05-16 | Ina Walzlager Schaeffler Ohg | Rocker arm or finger lever formed by a chipless process |
DE19543657C2 (de) * | 1995-11-23 | 1998-07-02 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Spanlos geformter Schlepp- oder Kipphebel |
US5657726A (en) * | 1996-01-16 | 1997-08-19 | Ford Global Technologies, Inc. | Rocker arm assembly for an internal combustion engine |
US5730093A (en) * | 1996-08-07 | 1998-03-24 | Sandco Automotive Limited | Roller rocker arm |
DE19640919A1 (de) * | 1996-10-04 | 1998-04-09 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Ventiltrieb für eine Brennkraftmaschine |
DE19645788A1 (de) | 1996-11-07 | 1998-05-14 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Spanlos geformter Schlepphebel |
DE19645789B4 (de) * | 1996-11-07 | 2006-09-21 | Schaeffler Kg | Schlepphebel für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine |
EP0849436B1 (en) * | 1996-12-18 | 2001-06-20 | Sandco Automotive Limited | Finger follower arm |
US5819694A (en) * | 1997-05-15 | 1998-10-13 | Welles Manufacturing Company | Stamped roller-type cam followers with added height |
DE19721210A1 (de) * | 1997-05-21 | 1998-11-26 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Spanlos geformter Schlepphebel |
DE19750206A1 (de) * | 1997-11-13 | 1999-05-20 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Spanlos geformter Schlepphebel |
DE19753424A1 (de) * | 1997-12-02 | 1999-06-10 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Ventilbetätigungshebel |
DE19816020A1 (de) | 1998-04-09 | 1999-10-14 | Volkswagen Ag | Schlepphebel |
DE19830427A1 (de) * | 1998-07-08 | 2000-01-13 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Schlepphebel für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine |
DE19833112A1 (de) | 1998-07-23 | 2000-01-27 | Schaeffler Waelzlager Ohg | Hebelartiger Nockenfolger eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine |
US5979383A (en) * | 1999-04-23 | 1999-11-09 | General Motors Corporation | Rocker arm assembly lubrication |
JP4186203B2 (ja) * | 1999-05-31 | 2008-11-26 | 株式会社ジェイテクト | ロッカアームならびにロッカアーム胴体の製造方法 |
DE60041688D1 (de) * | 1999-08-18 | 2009-04-16 | Jtekt Corp | Kipphebel und verfahren zu seiner herstellung |
DE10030341C2 (de) * | 2000-06-20 | 2003-04-10 | Ina Schaeffler Kg | Verfahren zur Herstellung eines hebelartigen Nockenfolgers |
US6615635B2 (en) * | 2000-06-20 | 2003-09-09 | Ina Walzlager Schaeffler Ohg | Method of making a lever-type cam follower, and lever-type cam follower |
JP2004528502A (ja) | 2000-10-12 | 2004-09-16 | イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト | レバー状のカムフォロア |
WO2003031777A1 (fr) * | 2001-10-05 | 2003-04-17 | Nsk Ltd. | Culbuteur |
DE10330881A1 (de) * | 2003-07-09 | 2005-01-27 | Ina-Schaeffler Kg | Verfahren zur Herstellung eines Außenhebels eines schaltbaren Schlepphebels |
DE102005059027A1 (de) * | 2005-12-10 | 2007-06-14 | Schaeffler Kg | Hebelartiger Nockenfolger |
US7836860B2 (en) * | 2007-11-21 | 2010-11-23 | Charter Manufacturing Co., Inc. | Engine rocker arm |
DE102012218661A1 (de) * | 2012-10-12 | 2014-05-15 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Hebelartiger Nockenfolger |
DE102013203956A1 (de) * | 2013-03-08 | 2014-09-25 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Nockenfolger für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine |
JP6769691B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2020-10-14 | 株式会社オティックス | ロッカーアームの製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4614171A (en) * | 1985-07-05 | 1986-09-30 | W H Industries Inc. | Rocker arm construction |
US4628874A (en) * | 1985-10-30 | 1986-12-16 | Eaton Corporation | Roller follower axle retention |
US4697473A (en) * | 1986-08-07 | 1987-10-06 | The Henley Group, Inc. | Rocker arm with cam-contacting roller |
US4796483A (en) * | 1987-09-11 | 1989-01-10 | The Henley Group, Inc. | Cold-formed rocker arm with cam-contacting roller |
US4829647A (en) * | 1987-12-14 | 1989-05-16 | Ford Motor Company | Method of making low friction finger follower rocker arms |
US4825717A (en) * | 1988-09-12 | 1989-05-02 | Henley Manufacturing Corporation | Rocker arm of the cam-follower type with ribs |
US4913104A (en) * | 1988-11-30 | 1990-04-03 | Henley Manufacturing Corporation | Rocker arm for operating two valves |
US4979475A (en) * | 1990-05-25 | 1990-12-25 | Henley Manufacturing Holding Company, Inc. | Rocker arm with rounded channel to engage a valve stem with semi-spherical end |
-
1990
- 1990-10-12 US US07/596,359 patent/US5016582A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-05-22 CA CA002043023A patent/CA2043023C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-08-02 GB GB9116681A patent/GB2248667B/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-04 DE DE4133033A patent/DE4133033C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-09 JP JP26195791A patent/JP3207223B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7673605B2 (en) | 2006-02-02 | 2010-03-09 | Otics Corporation | Rocker arm and method of manufacturing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04259611A (ja) | 1992-09-16 |
GB2248667A (en) | 1992-04-15 |
CA2043023A1 (en) | 1992-04-13 |
DE4133033A1 (de) | 1992-04-16 |
DE4133033C2 (de) | 2001-01-11 |
GB9116681D0 (en) | 1991-09-18 |
CA2043023C (en) | 2001-10-09 |
US5016582A (en) | 1991-05-21 |
GB2248667B (en) | 1994-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3207223B2 (ja) | ロッカーアーム | |
CA1329524C (en) | Rocker arm with cam-contacting roller | |
JP2719400B2 (ja) | ロッカアーム | |
US5546899A (en) | Valve train load transfer device for use with hydraulic roller lifters | |
US4796483A (en) | Cold-formed rocker arm with cam-contacting roller | |
US6347606B1 (en) | Valve operating system in internal combustion engine | |
US4979475A (en) | Rocker arm with rounded channel to engage a valve stem with semi-spherical end | |
US4850311A (en) | Three dimensional cam cardanic follower valve lifter | |
GB2272254A (en) | Cam-follower rocker arm for operating two valves | |
US5445119A (en) | Tappet and shim assembly for internal combustion engine | |
EP0405468A1 (en) | Valve drive mechanism for an engine | |
US6412460B1 (en) | Valve operating system in internal combustion engine | |
JPH0763015A (ja) | カップ状の弁突き棒 | |
EP0091096B1 (en) | Valve operating system of internal combustion engine | |
US4653441A (en) | Engine rocker arm assembly | |
JP3473065B2 (ja) | ロッカアーム | |
US5799546A (en) | Compact roller follower | |
US6021750A (en) | Finger lever for a valve drive of an internal combustion piston engine | |
JPH0263082B2 (ja) | ||
JP2805409B2 (ja) | 板金ローラロッカアームとその製造方法 | |
JP3362139B2 (ja) | ロッカアーム | |
JPH0625526B2 (ja) | 油圧式弁間隙自動補正装置 | |
JPS5922243Y2 (ja) | エンジンのオフセツトタペツト | |
JPH0355765Y2 (ja) | ||
EP1013898B1 (en) | Valve operating system in internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070706 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |