JPH06280371A - タイルブロック壁体 - Google Patents

タイルブロック壁体

Info

Publication number
JPH06280371A
JPH06280371A JP26400493A JP26400493A JPH06280371A JP H06280371 A JPH06280371 A JP H06280371A JP 26400493 A JP26400493 A JP 26400493A JP 26400493 A JP26400493 A JP 26400493A JP H06280371 A JPH06280371 A JP H06280371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
tile block
block
section
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26400493A
Other languages
English (en)
Inventor
Gantan Funaki
元旦 舩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Original Assignee
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gantan Beauty Industry Co Ltd filed Critical Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority to JP26400493A priority Critical patent/JPH06280371A/ja
Publication of JPH06280371A publication Critical patent/JPH06280371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建築物の外装壁や室内の装飾壁として用いる
タイルブロック壁体を提供する。 【構成】 タイルブロック(12)の上縁部に、取付面板(1
1)側に上向きの傾斜面(20)を有する三角形状の突条部(1
2d) を形成すると共に、タイルブロック(12)の下縁部に
はこの突条部(12d) と対応する形状の嵌合部(12e) を形
成して、下段のタイルブロック(12)の突条部(12d) に上
段のタイルブロックの嵌合部(12e) を嵌合させて、上下
に隣接するタイルブロック(12)(12)の対向縁部を重ね合
わせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の外装壁や室内
の装飾壁として用いるタイルブロック壁体に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の外装壁用タイルブロック壁
体の一例を示す。このタイルブロック壁体は、建築物の
躯体外側に、図6に示すような取付面板(1) が下地材
(2) を介して固定される。この取付面板(1) には、多数
の切起し爪からなるL字状の係止突起(1a)が表面側に一
体に突設された鋼板から構成され、タイルブロック(3)
の上部裏側に設けた凹部(3c)の上壁と、タイルブロック
(3) の下壁に設けた係合溝(3a)と(3b)に取付面板(1) の
係止突起(1a)がそれぞれ係合されて、多数のタイルブロ
ック(3) が取付面板(1) に対し上下,左右に並べて固定
されている。
【0003】又、図7は従来のタイルブロック壁体の他
例を示す。このタイルブロック壁体は、図5、図6に示
すものとほぼ同構成であるが、タイルブロック(3) の裏
面に形成した斜め外上がりの係合溝(3a)に取付面板(1)
の係止突起(1b)を、係合溝(3a)に合せて塑性変形させる
ことで係合させ、タイルブロック(3) 裏面の係合溝がな
い部分と対向する係合突起(1c)を取付面板(1) の板面に
沿うように塑性変形させている点が異なっている。
【0004】更に、図示省略したが、実開昭60-97930号
公報、実開昭59-82139号公報、特開昭61-179955 号公報
或いは特開昭61-207758 号公報に記載された発明も知ら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図5ないし図7に示す
従来のタイルブロック壁体は、上下に隣接するタイルブ
ロック間にはいずれも隙間があり、隙間に取付面板がス
トレートに対向しているために、前記隙間に目地材を充
填しない場合は勿論、目地材を充填しても、タイルブロ
ックと目地材との間に経年変化や火災によって細隙が生
じたり、目地材に割れが生じたりして、タイルブロック
同士の強固な嵌合を長期間にわたって確保することは困
難であった。
【0006】一方、火災時においては、タイルブロック
間或いはタイルブロックと目地材の間、或いは目地材の
割れから火が入り、熱で係止突起が熱劣化し、タイルブ
ロックが落下したり、係止突起が酸化して強度が低下す
る危険があった。
【0007】更に、火災や外部からの衝撃でタイルブロ
ックが上下の係止突起間の部分から割れると、割れた部
分、とくにその下側部分が係止突起から外れて落下する
という問題点があった。
【0008】又、実開昭60-97930号公報に記載の壁材で
は、タイルブロックを係着する係止部材が断面凵形状の
細長い板材で独立部材として形成されており、この係止
部材を一個のタイルブロックに対し下地上に2列の割合
いで固定するようになっている。このため係止部材の固
着に手間がかかり作業性の点で改良する余地があり、か
つ、係止部材とタイルとの整合性の点でも問題があっ
た。
【0009】更に、実開昭59-82139号公報に開示された
ものは、取付面板に相当するアルミニウム製の基板上に
突条を形成すると共に、別部材としてのアルミ長尺材か
らなる固定部材を固着させたもので、この固定部材上か
らタイルブロックを強制嵌合させる方式のものであっ
た。このため基板と固定部材を固着させる手間がかかる
と共に、強制嵌合時には精度の低いタイルブロックが損
傷してしまうという問題もあった。
【0010】又、前記特開昭61-179955 号公報に記載の
発明にも、上下のタイルブロック間には大きな隙間があ
るため、図5乃至図6について列記した問題点が未解決
のまま残っていた。即ち、製品精度を得ることが困難な
タイルブロックを用いる面施工法において、湿式工法で
なく、乾式工法で面形成を行うためには、上下タイルブ
ロック間でのレベルの不揃いを最少限度に留める必要が
あった。このためには、タイルブロックの上下端部付近
を係止せざるを得ず、結果的にはタイルブロック間に係
止突起を配設するために、上下間に大きな隙間が生じ、
前記の問題は解決できないままであった。
【0011】更に特開昭61-207758 号公報に記載の発明
でも、もともとタイルブロック間に大きな隙間があるの
で、目地材をタイルブロック間に充填しているが、経年
変化等で細隙が生じ、上記の問題点を解決することは困
難であり、しかも、構造は、タイルブロックを係合する
際に、取付部材に切起した突片に、面板に突設した突条
を介してタイルブロックを係合させるという複雑な構成
であった。
【0012】本発明は、前述した問題点を解決して、タ
イルブロック間の気密、水密性がよく、又火災時に熱を
受けてもタイルブロックが落下しにくく、更にタイルブ
ロックが割れた場合でも落下しにくい上に安全性が高
く、しかもタイルブロックの係合時に表面側と裏面側の
双方が密接できて、強固な嵌合が得られるタイルブロッ
ク壁体を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明によるタイルブロック壁体は、建築物の躯体
側に取付面板を固定し、この取付面板の表面に上下方向
に所定相互間隔を設けて一体に突出させた複数の係止突
起にタイルブロックの裏面部に形成した係合溝を上下方
向の複数個所で係合保持させ、多数のタイルブロックを
取付面板に対し上下,左右に並設するタイルブロック壁
体において、前記タイルブロックの上縁部に、取付面板
側に外方に上向きの傾斜面を有する三角形状の突条部を
形成すると共に、タイルブロックの下縁部にはこの突条
部と対応する形状の嵌合部を形成して、下段のタイルブ
ロックの突条部に上段のタイルブロックの嵌合部を嵌合
させて上下に隣接するタイルブロックの対向縁部を重ね
合せたものである。
【0014】
【作 用】本発明に係るタイルブロック壁体は、前述
のように構成され、タイルブロックの上縁部に、取付面
板側に外方に上向きの傾斜面を有する三角形状の突条部
を形成すると共に、タイルブロックの下縁部にはこの突
条部と対応する形状の嵌合部を形成して、下段のタイル
ブロックの突条部に上段のタイルブロックの嵌合部を嵌
合させて上下に隣接するタイルブロックの対向縁部を重
ね合せたので、タイルブロックの突条部と嵌合部が傾斜
面の構成で対向するため、タイルブロックの上下寸法精
度が同じであれば、従来例のように水平面で対向する構
成のものと比べて、上下に隣接するタイルブロックの対
向面の間隔は密になり、強固な嵌合が得られる。
【0015】又、取付面板側に外方に上向きの傾斜面を
有する三角形状の突条部とこれに対応する形状の嵌合部
を形成したことで、両者の嵌合が密となり、タイルブロ
ック下縁の浮き上りを防止することができる。このた
め、意匠的にも優れたタイルブロック壁体を提供するこ
とができる。
【0016】更に、突条部を三角形状としたことによ
り、水平面で対向させる従来タイプのものと比べ、嵌合
部分で応力が集中するコ−ナ−部の肉厚を約半分の肉厚
で済ませることが可能となり、タイルブロック自体の材
料使用量を節約することができる。
【0017】しかも、三角形状の嵌合ですむため、施工
時における嵌合作業が楽にできて、施工性にも優れる。
【0018】又、上,下段のタイルブロックの対向縁部
間の突条部と嵌合部により形成される隙間が非常に小さ
くなり、しかも、上下タイルブロック間の外側の隙間表
面と取付面板の表面に対面するタイルブロックの内側の
隙間との間に屈曲部として形成された嵌合部があるた
め、この嵌合によって上下タイルブロック間でのレベル
の不揃いを解消しやすくなる。
【0019】更に隙間が小さいため、取付面板の係止突
起が錆びたり熱劣化したりしにくく、これらによる強度
低下が殆どなく、従って、タイルブロックを長期間にわ
たって確実に取付面板によって係合保持させておくこと
ができる。
【0020】又、タイルブロックが係止突起によって係
合保持された部分の中間で上下に割れても、上段のタイ
ルブロックの嵌合部が下段のタイルブロックの突条部に
嵌まっていることにより、タイルブロックの割れた部分
が落下しにくいので、安全性が高く、従来のものに比べ
て部品数が増加せず、製作コストも高くならない。
【0021】
【実 施 例】以下、本発明の第1実施例につき図1を
参照して説明する。
【0022】図1において、(11)は鋼板などの金属板を
面板素材とする取付面板であり、この取付面板(11)の表
面側には、面板素材を折り曲げて2重に重ねた多数の係
止突起(11a),(11b) が面板(11)の長手方向の全長ににわ
たって水平に延び、係止突起(11a),(11b) には2条を1
対として先端側が上下方向に拡がる傾斜が設けられてい
る。
【0023】(12)はタイルブロックであり、タイルブロ
ック(12)には、裏面に開口し、かつ、この開口の表面側
が上下方向に拡がる上側壁(12a) と下側壁(12b) とをも
つ断面横台形の係合溝(12c) が上下方向中間部に全長に
わたって水平に延びている。
【0024】タイルブロック(12)の上縁部裏面側には断
面ほぼ倒立V字形、即ち前記取付面板側に外方に上向き
の傾斜面(20)を有する三角形状の突条部(12d) が全長に
わたって突設される。更に、タイルブロック(12)の下縁
部裏面側には前記突条部(12d) と対応する断面ほぼ倒立
V字形の嵌合部(12e) が全長にわたって形成され、この
嵌合部(12e) はタイルブロック(12)下縁に開口し、上下
のタイルブロックを係合させた時に後述する小さい隙間
(13)を有する嵌合部が形成される。
【0025】前記取付面板(11)は、前述した従来のもの
と同様に建築物の躯体側に下地材を介して固定され、タ
イルブロック(12)は、係合溝(12c) が面板(11)の係止突
起(11a),(11b) に強制嵌合され、これらの係止突起(11
a),(11b) にタイルブロックの係合溝(12c) の上側壁(12
a) と下側壁(12b) とが係合弾持されている。
【0026】又、タイルブロック(12)は、取付面板(11)
に対し上下,左右に多数が並設され、下段のタイルブロ
ック(12)の突条部(12d) に、上段のタイルブロック(12)
の嵌合部(12e) が嵌合される。
【0027】そして、上下に隣接するタイルブロック(1
2), (12)の対向する下縁部と上縁部とがこれらの厚さ方
向に重ね合せられ、嵌合部(12e) と突条部(12d) が嵌ま
る奥部にのみ毛細管現象による水の浸入を防止できる程
度の小さな隙間(13)が形成される。そして、この隙間(1
3)の表側及び裏側の部分では側面が互いに密接されてい
る。
【0028】図2は本発明の第2実施例を示す。本実施
例は、タイルブロック(12)の基本外形を上部の厚さが下
部の厚さより薄い台形とし、更に、タイルブロック(12)
の突条部(12d) を除く部分の肉厚を上下方向にほぼ均等
にし軽量化するために、係合溝(12c) の底をタイルブロ
ック(12)の表面と平行にして1つだけ設けた以外は、第
1実施例とほぼ同様な構成である。
【0029】図3は本発明の第3実施例を示す。本実施
例は、上段のタイルブロック(12)と下段のタイルブロッ
ク(12)の表面側部分の間に前記第1実施例に示した隙間
(13)の他に、タイルブロックの表面側部分間に隙間を設
けた以外、第1及び第2実施例とそれぞれ同様な構成で
ある。
【0030】尚、本実施例では、この上,下段のタイル
ブロック(12)の表面側部分間の隙間に必要に応じて目地
材を充填してもよい。
【0031】図4は本発明の第4実施例を示す。本実施
例は、図6に示す取付面板(1) を用い、上下に隣接する
係止突起(1a)を用いてタイルブロック(12)裏面部に形成
した上,下凹部(3c)の上壁に設けた係合溝(3a),(3b) に
それぞれ係合保持すると共に、上段と下段のタイルブロ
ック(12)の突条部(12d) と嵌合部(12e) の嵌合部間に、
前記各実施例と同様の隙間(13)を設け、更にその表面側
にわたる厚さ方向の全体にわたり隙間を設けたものであ
る。
【0032】尚、図1ないし図4において、同符号は対
応する部分を示し、又図1ないし図4に示す実施例のタ
イルブロック左右端部の接合部でも適宜の凹凸嵌合によ
って隣接するものと重ね合せることが好ましい。
【0033】又、例えば第1実施例のように、上,下段
のタイルブロック(12)の嵌合部(12e) と突条部(12c) が
嵌まる奥部にのみ隙間(13)を設け、この隙間の表側及び
裏側の部分を互いに密接させておくと、雨水や火災時の
火が取付面板(11)の表面まで達するのを確実に阻止でき
て好ましい。
【0034】本発明は、建築物の外装壁のみではなく装
飾用の室内壁にも使用でき、隣接タイルブロック間に隙
間ができるものでは外装壁の場合に目地材を充填するこ
とが望ましいが、室内壁の場合には目地材を隙間に充填
しなくてもよい。
【0035】
【発明の効果】本発明は前記のような構成であって、タ
イルブロックの上縁部に、取付面板側に外方に上向きの
傾斜面を有する三角形状の突条部を形成すると共に、タ
イルブロックの下縁部にはこの突条部と対応する形状の
嵌合部を形成して、下段のタイルブロックの突条部に上
段のタイルブロックの嵌合部を嵌合させて上下に隣接す
るタイルブロックの対向縁部を重ね合せたので、タイル
ブロックの突条部と嵌合部が傾斜面の構成で対向するた
め、タイルブロックの上下寸法精度が同じであれば、従
来例のように水平面で対向する構成のものと比べて、上
下に隣接するタイルブロックの対向面の間隔は密にな
り、強固な嵌合が得られる。
【0036】又、取付面板側に外方に上向きの傾斜面を
有する三角形状の突条部とこれに対応する形状の嵌合部
を形成したことで、両者の嵌合が密となり、タイルブロ
ック下縁の浮き上りを防止することができる。このた
め、意匠的にも優れたタイルブロック壁体を提供するこ
とができる。
【0037】更に、突条部を三角形状としたことによ
り、水平面で対向させる従来タイプのものと比べ、嵌合
部分で応力が集中するコ−ナ−部の肉厚を約半分の肉厚
で済ませることが可能となり、タイルブロック自体の材
料使用量を節約することができる。
【0038】しかも、三角形状の嵌合ですむため、施工
時における嵌合作業が楽にできて、施工性にも優れる。
【0039】又、上,下段のタイルブロックの対向縁部
間の突条部と嵌合部により形成される隙間が非常に小さ
くなり、しかも、上下タイルブロック間の外側の隙間表
面と取付面板の表面に対面するタイルブロックの内側の
隙間との間に屈曲部として形成された嵌合部があるた
め、この嵌合によって上下タイルブロック間でのレベル
の不揃いを解消しやすくなる。
【0040】更に隙間が小さいため、取付面板の係止突
起が錆びたり熱劣化したりしにくく、これらによる強度
低下が殆どなく、従って、タイルブロックを長期間にわ
たって確実に取付面板によって係合保持させておくこと
ができる。
【0041】又、タイルブロックが係止突起によって係
合保持された部分の中間で上下に割れても、上段のタイ
ルブロックの嵌合部が下段のタイルブロックの突条部に
嵌まっていることにより、タイルブロックの割れた部分
が落下しにくいので、安全性が高く、従来のものに比べ
て部品数が増加せず、製作コストも高くならないという
多くの優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるタイルブロック壁体の第1実施例
の部分縦断面図。
【図2】本発明によるタイルブロック壁体の第2実施例
の部分縦断面図。
【図3】本発明によるタイルブロック壁体の第3実施例
の部分縦断面図。
【図4】本発明によるタイルブロック壁体の第4実施例
の部分縦断面図。
【図5】従来のタイルブロック壁体の一例を示す部分垂
直断面図。
【図6】従来の取付面板の部分斜視図。
【図7】従来のタイルブロック壁体の他例を示す部分垂
直断面図。
【符号の説明】
(1) 取付面板 (1a) 係止突起 (1b) 係止突起 (1c) 係止突起 (2) 下地材 (3) タイルブロック (3a) 係合溝 (3b) 係合溝 (11) 取付面板 (11a) 係止突起 (11b) 係止突起 (12) タイルブロック (12a) タイルブロックの上側壁 (12b) タイルブロックの下側壁 (12c) タイルブロックの係合溝 (12d) タイルブロックの突条部 (12e) タイルブロックの嵌合部 (13) 隙間 (20) 傾斜面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建築物の躯体側に取付面板を固定し、この
    取付面板の表面に上下方向に所定相互間隔を設けて一体
    に突出させた複数の係止突起にタイルブロックの裏面部
    に形成した係合溝を上下方向の複数個所で係合保持さ
    せ、多数のタイルブロックを取付面板に対し上下,左右
    に並設するタイルブロック壁体において、 前記タイルブロックの上縁部に、取付面板側に外方に上
    向きの傾斜面を有する三角形状の突条部を形成すると共
    に、タイルブロックの下縁部にはこの突条部と対応する
    形状の嵌合部を形成して、下段のタイルブロックの突条
    部に上段のタイルブロックの嵌合部を嵌合させて上下に
    隣接するタイルブロックの対向縁部を重ね合せたことを
    特徴とするタイルブロック壁体。
JP26400493A 1993-09-29 1993-09-29 タイルブロック壁体 Pending JPH06280371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26400493A JPH06280371A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 タイルブロック壁体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26400493A JPH06280371A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 タイルブロック壁体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238000A Division JPH0633671B2 (ja) 1986-10-08 1986-10-08 タイルブロツク壁体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280371A true JPH06280371A (ja) 1994-10-04

Family

ID=17397218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26400493A Pending JPH06280371A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 タイルブロック壁体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06280371A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0892125A3 (de) * 1997-07-18 1999-06-02 Fa. Heinz, Stall Anordnung zum Befestigen von natürlichen oder künstlichen Steinelementen
EP0936323A3 (de) * 1998-02-13 1999-10-20 Balmet AG Halterung für Wandverkleidungselemente und damit hergestellte Wandverkleidung
EP2166169A1 (fr) * 2008-09-19 2010-03-24 Imerys TC Structure constituée par l'assemblage d'au moins deux éléments de construction
CN104805982A (zh) * 2015-04-14 2015-07-29 岑溪市新建球陶瓷有限公司 带安装槽的外墙砖
KR102000578B1 (ko) * 2018-08-20 2019-07-16 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177729A (en) * 1981-04-24 1982-11-01 Hajime Morimoto Production of twisted yarn for mop
JPS58190590A (ja) * 1982-04-15 1983-11-07 イ−トン・コ−ポレ−シヨン 回転ポンプ
JPS61179955A (ja) * 1985-02-04 1986-08-12 日本軽金属株式会社 タイルの支持体を有するプレキャストコンクリート板を利用した壁面

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177729A (en) * 1981-04-24 1982-11-01 Hajime Morimoto Production of twisted yarn for mop
JPS58190590A (ja) * 1982-04-15 1983-11-07 イ−トン・コ−ポレ−シヨン 回転ポンプ
JPS61179955A (ja) * 1985-02-04 1986-08-12 日本軽金属株式会社 タイルの支持体を有するプレキャストコンクリート板を利用した壁面

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0892125A3 (de) * 1997-07-18 1999-06-02 Fa. Heinz, Stall Anordnung zum Befestigen von natürlichen oder künstlichen Steinelementen
EP0936323A3 (de) * 1998-02-13 1999-10-20 Balmet AG Halterung für Wandverkleidungselemente und damit hergestellte Wandverkleidung
EP2166169A1 (fr) * 2008-09-19 2010-03-24 Imerys TC Structure constituée par l'assemblage d'au moins deux éléments de construction
CN104805982A (zh) * 2015-04-14 2015-07-29 岑溪市新建球陶瓷有限公司 带安装槽的外墙砖
KR102000578B1 (ko) * 2018-08-20 2019-07-16 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템
WO2020040345A1 (ko) * 2018-08-20 2020-02-27 주식회사 유토플러스 마감재 건식시공 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2075553A1 (en) Insulated panel
JPH0663337B2 (ja) タイルブロツク外装壁
JPH06280371A (ja) タイルブロック壁体
JP6957173B2 (ja) 取付具、取付具と防水材とのセット、壁構造、及び外装材の施工方法
US4914884A (en) Expansion joints
KR101647742B1 (ko) 문틀보강재 및 이의 제조방법
JPH0553907B2 (ja)
KR101087737B1 (ko) 건축물 지붕
JP4099685B2 (ja) パネル等の連結機構
JP3169091B2 (ja) 縦目地構造
JPH0633671B2 (ja) タイルブロツク壁体
JPH0663338B2 (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JP3867710B2 (ja) 外壁施工構造
JPS637629Y2 (ja)
JP2656266B2 (ja) 壁 体
SU1689545A1 (ru) Вертикальный стык наружных и внутренней стеновых панелей
JP2955232B2 (ja) 目地構造
JP2534605B2 (ja) 建築物の面構造体
JPS5910251Y2 (ja) 建築用ブロック
JPH068558B2 (ja) タイルブロツクの取付け構造
JP2000328679A (ja) 乾式外装材用のガスケット
JPS6212020Y2 (ja)
JPH0718832Y2 (ja) 鎧型横張内外装材用入隅部材
KR20220005733A (ko) 미들조인트부재로 연결된 확장형 단위 메탈판넬
EP1312723A1 (en) Junction device for connecting two coplanar panels