JPH06279703A - ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体 - Google Patents

ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体

Info

Publication number
JPH06279703A
JPH06279703A JP3116633A JP11663391A JPH06279703A JP H06279703 A JPH06279703 A JP H06279703A JP 3116633 A JP3116633 A JP 3116633A JP 11663391 A JP11663391 A JP 11663391A JP H06279703 A JPH06279703 A JP H06279703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
parts
hydroxyindium phthalocyanine
hydroxyindium
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3116633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541030B2 (ja
Inventor
Katsumi Daimon
克己 大門
Katsumi Nukada
克己 額田
Akira Imai
彰 今井
Masakazu Iijima
正和 飯島
Toru Ishii
徹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3116633A priority Critical patent/JP2541030B2/ja
Priority to US07/871,546 priority patent/US5304446A/en
Publication of JPH06279703A publication Critical patent/JPH06279703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541030B2 publication Critical patent/JP2541030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0025Crystal modifications; Special X-ray patterns
    • C09B67/0026Crystal modifications; Special X-ray patterns of phthalocyanine pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0014Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
    • C09B67/0016Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents of phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規
結晶、及びそれを含有する電子写真感光体を提供する。 【構成】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ±
0.2)の、6.9°、9.8°、14.9°、1
6.3°、19.8°、25.4°、26.6°及び2
8.1°又は、7.0°、10.5°、15.7°、
16.2°、19.2°、24.5°及び26.8°又
は、7.4°、11.5°、18.3°、20.1
°、23.7°、27.3°、28.3°及び29.8
°又は、7.0°、10.3°、及び16.4°、又
は、7.3°、8.8°、11.8°、16.5°、
17.6°、18.4°、18.9°19.7°、2
0.5°、23.1°、25.3°、25.7°及び3
0.1°又は、8.1°、8.4°、9.3°、1
0.0°、15.6°、17.5°、22.5°及び2
3.4°に強い回折ピークを有するヒドロキシインジウ
ムフタロシアニンの新規結晶。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光導電材料として有用
なヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規な結晶及
びそれを用いた電子写真感光体に関する。
【0002】
【従来の技術】フタロシアニンは、塗料、印刷インキ、
触媒或いは電子材料として有用な材料であり、特に近年
電子写真感光体用材料、光記録用材料及び光電変換材料
として広範に検討がなされている。電子写真感光体につ
いてみると、近年、従来提案された有機光導材料の感光
波長域を、近赤外線の半導体レーザーの波長(780〜
830nm)にまで伸ばし、レーザープリンター等のデジ
タル記録用の感光体として使用することの要求が高まっ
ており、この観点から、スクエアリリウム化合物(特開
昭49−105536号及び同58−21416号公
報)、トリフェニルアミン系トリスアゾ化合物(特開昭
61−151659号公報)、フタロシアニン化合物
(特開昭48−34189号及び同57−148745
号公報)等が、半導体レーザー用の光導材料として提案
されている。
【0003】半導体レーザー用の感光材料として、有機
光導電材料を使用する場合は、まず、感光波長域が長波
長まで伸びていること、次に、形成される感光体の感
度、耐久性がよいことなどが要求される。前記の有機光
導電材料は、これ等の諸条件を十分に満足するものでは
ない。これ等の欠点を克服するために、前記の有機光導
電材料について、結晶型と電子写真特性の関係が検討さ
れており、特にフタロシアニン化合物については多くの
報告が出されている。
【0004】一般に、フタロシアニン化合物は、製造方
法、処理方法の違いにより、幾つかの結晶型を示し、こ
の結晶型の違いは、フタロシアニン化合物の光電変換特
性に多きな影響を及ぼすことが知られている。フタロシ
アニン化合物の結晶型については、例えば、銅フタロシ
アニンについてみると、安定系のβ型以外に、α、π、
χ、ρ、γ、δ等の結晶型が知られており、これ等の結
晶型は、機械的歪力、硫酸処理、有機溶剤処理及び熱処
理等により、相互に転移が可能であることが知られてい
る(例えば米国特許第2,770,029号、同第3,
100,885号、同第3,708,292号及び同
3,357,989号明細書)。また、特開昭50−3
8543号公報には、銅フタロシアニンの結晶型の違い
と電子写真特性について記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来提案されているフタロシアニン化合物は、感光材
料として使用した場合の光感度と耐久性の点が、未だ十
分満足のいくものではなく、新たに感光材料として使用
できるフタロシアニン化合物の開発が望まれている。
【0006】本発明は、従来の技術における上記のよう
な実状に鑑みてなされたものである。 すなわち、本発
明の目的は、ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新
規な結晶を提供することにある。また、本発明の他の目
的は、ヒドロキシインジウムフタロシアニンを含有する
感光層を設けてなる電子写真感光体を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、検討の結
果、合成によって得られれたヒドロキシインジウムフタ
ロシアニンに簡単な処理を施すことによって、光導電材
料として高い感度と耐久性を有する非晶質あるいは新規
な結晶が得られることを見いだし、本発明を完成するに
至った。
【0008】すなわち、本発明の第1のヒドロキシイン
ジウムフタロシアニン結晶は、X線回折図において、ブ
ラッグ角(2θ±0.2)の6.9°、9.8°、1
4.9°、16.3°、19.8°、25.4°、2
6.6°及び28.1°に強い回折ピークを有すること
を特徴とする。本発明の第2のヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶は、X線回折図において、ブラッグ角
(2θ±0.2)の7.0°、10.5°、15.7
°、16.2°、19.2°、24.5°及び26.8
°に強い回折ピークを有することを特徴とする。本発明
の第3のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶は、
X線回折図において、ブラッグ角(2θ±0.2)の
7.4°、11.5°、18.3°、20.1°、2
3.7°、27.3°、28.3°及び29.8°に強
い回折ピークを有することを特徴とする。本発明の第4
のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶は、X線回
折図において、ブラッグ角(2θ±0.2)の7.0
°、10.3°、及び16.4°に強い回折ピークを有
することを特徴とする。本発明の第5のヒドロキシイン
ジウムフタロシアニン結晶は、X線回折図において、ブ
ラッグ角(2θ±0.2)の7.3°、8.8°、1
1.8°、16.5°、17.6°、18.4°、1
8.9°19.7°、20.5°、23.1°、25.
3°、25.7°及び30.1°に強い回折ピークを有
することを特徴とする。本発明の第6のヒドロキシイン
ジウムフタロシアニン結晶は、X線回折図において、ブ
ラッグ角(2θ±0.2)の8.1°、8.4°、9.
3°、10.0°、15.6°、17.5°、22.5
°及び23.4°に強い回折ピークを有することを特徴
とする。更に、本発明の電子写真感光体は、導電性支持
体上に、非晶質若しくは上記第1〜6のヒドロキシイン
ジウムフタロシアニン結晶の少なくとも1種以上を含有
する感光層を設けてなることを特徴とする。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
上記第1ないし第6のヒドロキシインジウムフタロシア
ニン結晶は、新規な結晶型を有するものである。図1な
いし図9は、それらのヒドロキシインジウムフタロシア
ニン結晶のX線回折図であって、図1、図3及び図9
は、第1のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶、
図4は第2のヒドロキシインジウムフタロシアニン結
晶、図5は第3のヒドロキシインジウムフタロシアニン
結晶、図6は第4のヒドロキシインジウムフタロシアニ
ン結晶、図7は第5のヒドロキシインジウムフタロシア
ニン結晶、図8は第6のヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶についてのものである。
【0010】これ等の新規なヒドロキシインジウムフタ
ロシアニン結晶は、次のようにして製造することができ
る。まず、例えば、クロルインジウムフタロシアニンを
酸またはアルカリ性溶液中で加水分解またはアシッドペ
ーステイングを行い、ヒドロキシインジウムフタロシア
ニンを合成し、得られた合成ヒドロキシインジウムフタ
ロシアニンを、溶剤処理を行うか、また、合成によって
得られたヒドロキシインジウムフタロシアニンを非晶化
及び粉砕処理した後、溶剤処理を行うか、或いは、合成
によって得られたヒドロキシインジウムフタロシアニン
を溶剤と共にボールミル等によって湿式粉砕処理を行
い、結晶変換することにより製造することができる。
【0011】上記個々反応において使用される溶剤は、
ごく一般的な溶剤であり、例えば、芳香族系溶媒(トル
エン、クロルベンゼン等)、ハロゲン化炭化水素(ジク
ロルメタン等)、アミド類(DMF、NMP等)、グリ
コール類(エチレングリコール、グリセリン、ポリエチ
レングリコール等)、アルコール類(メタノール、エタ
ノール等)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン
等)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシド等)、有
機アミン類(ピリジン、ピペリジン等)、酢酸エステル
類(酢酸エチル、酢酸ブチル等)及びエーテル類(TH
F、ジオキサン等)、更には数種の混合系、水とこれ等
の有機溶媒の混合系などであり、フタロシアニン1に対
し、1〜200好ましくは10〜100が用いられる。
【0012】次に、上記のヒドロキシインジウムフタロ
シアニン結晶を感光層における光導電材料として使用し
た電子写真感光体について説明する。本発明の電子写真
感光体において、感光層は、単層よりなるものであって
も、また、電荷発生層と電荷輸送層よりなる積層型構成
を有するものであってもよい。本発明の電子写真感光体
が、積層型構造を有する場合ににおいて、電荷発生層
は、上記ヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶及び
結着樹脂から構成される。
【0013】結着樹脂は、広範な絶縁性樹脂から選択す
ることができ、また、ポリ−N−ビニルカルバゾール、
ポリビニルアントラセン、ポリビニルピレン等の有機光
導電性ポリマーから選択することもできる。好ましい結
着樹脂としては、ポリビニルブチラール、ポリアリレー
ト(ビスフェノールAとフタル酸の重縮合体等)、ポリ
カーボネート、ポリエステル、フェノキシ樹脂、塩化ビ
ニル−酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル、アクリル
樹脂、ポリアクリルアミド、ポリアミド、ポリビニルピ
リジン、セルロース系樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹
脂、カゼイン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロ
リドン等の絶縁性樹脂をあげることができる。
【0014】電荷発生層は、上記結着樹脂を有機溶剤に
溶解した溶液に、上記ヒドロキシインジウムフタロシア
ニン結晶を分散させて塗布液を調製し、それを導電性支
持体の上に塗布することによって形成することができ
る。その場合、使用するヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶と結着樹脂との配合比(重量)は、40:1
〜1:10、好ましくは10:1〜1:4である。ヒド
ロキシインジウムフタロシアニン結晶の比率が高すぎる
場合には、塗布液の安定性が低下し、低すぎる場合に
は、感度が低下するので、上記範囲に設定するのが好ま
しい。使用する溶剤としては、下層を溶解しないものか
ら選択するのが好ましい。具体的な有機溶剤としては、
メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコ
ール類、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサ
ノン等のケトン類、N,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジメチル
スルホキシド類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エ
チレングリコールモノメチルエーテル等のエーテル類、
酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類、クロロホル
ム、塩化メチレン、ジクロルエチレン、四塩化炭素、ト
リクロルエチレン等の脂肪族ハロゲン化炭化水素、ベン
ゼン、トルエン、ジクロルベンゼン等の芳香族炭化水素
等を用いることができる。
【0015】塗布液の塗布は、浸漬コーティング法、ス
プレーコーティング法、スピナーコーティング法、ビー
ドコーティング法、ワイヤーバーコーティング法、ブレ
ードコーティング法、ローラーコーティング法、カーテ
ンコーティング法等のコーティング法を用いることがで
きる。また、乾燥は、室温における指触乾燥後、加熱乾
燥する方法が好ましい。加熱乾燥は、30〜200℃の
温度で5分〜2時間の範囲で静止又は送風下で行うこと
ができる。また、電荷発生層の膜厚は、通常、0.05
〜5μm程度になるように塗布される。
【0016】電荷輸送層は、電荷輸送材料及び結着樹脂
より構成される。電荷輸送材料としては、例えばアント
ラセン、ピレン、フェナントレン等の多環芳香族化合
物、インドール、カルバゾール、イミダゾール等の含窒
素複素環を有する化合物、ピラゾリン化合物、ヒドラゾ
ン化合物、トリフェニルメタン化合物、トリフェニルア
ミン化合物、エナシン化合物、スチルベン化合物等、公
知のものならば如何なるものでも使用することができ
る。更にまた、ポリ−N−ビニルカルバゾール、ハロゲ
ン化ポリ−N−ビニルカルバゾール、ポリビニルアント
ラセン、ポリ−N−ビニルフェニルアントラセン、ポリ
ビニルピレン、ポリビニルアクリジン、ポリビニルアセ
ナフチレン、ポリグリシジカルバゾール、ピレンホルム
アルデヒド樹脂、エチルカルバゾールホルムアルデヒド
樹脂等の光導電性ポリマーがあげられ、これ等はそれ自
体で層を形成してもよい。また、結着樹脂としては、上
記した電荷発生層に使用されるものと同様な絶縁性樹脂
が使用できる。
【0017】電荷輸送層は、上記電荷輸送材料と結着樹
脂及び上記と同様な下層を溶解しない有機溶剤とを用い
て塗布液を調製した後、同様に塗布して形成することが
できる。電荷輸送材料と結着樹脂との配合比(重量部)
は、通常5:1〜1:5の範囲で設定される。また、電
荷輸送層の膜厚は、通常5〜50μm程度に設定され
る。
【0018】電子写真感光体が、単層構造を有する場合
においては、感光層は上記のヒドロキシインジウムフタ
ロシアニン結晶が電荷輸送材料及び結着樹脂よりなる層
に分散された構成を有する光導電層よりなる。その場
合、電荷輸送材料と結着樹脂との配合比(重量)は、
1:20〜5:1、ヒドロキシインジウムフタロシアニ
ン結晶と電荷輸送材料との配合比(重量)は、1:10
〜10:1程度に設定するのが好ましい。電荷輸送材料
及び結着樹脂は、上記と同様なものが使用され、上記と
同様にして光導電層が形成される。
【0019】導電性支持体としては、電子写真感光体と
して使用することが公知のものならば、如何なるもので
も使用することができる。本発明において、導電性支持
体上に下引き層が設けられてもよい。下引き層は、導電
性支持体からの不必要な電荷の注入を阻止するために有
効であり、感光層の帯電性を高める作用がある。さら
に、感光層と導電性支持体との密着性を高める作用もあ
る。下引き層を構成する材料としては、ポリビニルアル
コール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピリジン、
セルロースエーテル類、セルロースエステル類、ポリア
ミド、ポリウレタン、カゼイン、ゼラチン、ポリグルタ
ミン酸、澱粉、スターチアセテート、アミノ澱粉、ポリ
アクリル酸、ポリアクリルアミド、ジルコニウムキレー
ト化合物、ジルコニウムアルコキシド化合物、有機ジル
コニルアルコキシド化合物、有機チタニル化合物、シラ
ンカップリング剤等があげられる。下引き層の膜厚は、
0.05〜2μm程度に設定するのが好ましい。
【0020】
【実施例】以下、実施例によって本発明を説明する。な
お、実施例及び比較例において特に記載がない限り、
「部」は、重量部を意味する。 (ヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶及びその非
晶質体の合成例)1,3−ジイミノイソインドリン30
部、3塩化インジウム11.4部をキノリン230部中
に入れ、200℃において3時間反応させた後、生成物
を濾過し、アセトン、メタノールで洗浄した後乾燥し、
クロルインジウムフタロシアニン結晶29部を得た。得
られたクロルインジウムフタロシアニン結晶3部を水酸
化ナトリウム1.5部、ピリジン18部、蒸留水70部
の混合液中に加え、30時間加熱還流する。結晶を濾過
し、蒸留水で洗浄後乾燥し、1.8部のヒドロキシイン
ジウムフタロシアニン結晶を得た。その粉末X線回折図
を図1に示す。この結晶を自動乳鉢にて、6時間粉砕
し、非晶質のヒドロキシインジウムフタロシアニンを得
た。その粉末X線回折図を図2に示す。
【0021】実施例1 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部を水60部、モノクロルベンゼン6
部の混合溶媒、1mmφのガラスビーズ120部と共に
24時間ボールミルなかで撹拌し、結晶をメタノールで
洗浄後、乾燥して、1.5部のヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶を得た。この結晶の粉末X線回折図を
図3に示す。
【0022】実施例2 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とジクロルメタン60部、1mmφ
のガラスビーズ120部と共に24時間ボールミルなか
で撹拌し、結晶をジクロルメタンで洗浄後、乾燥して、
1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を
得た。この結晶の粉末X線回折図を図4に示す。
【0023】実施例3 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とメチルエチルケトン60部、1m
mφのガラスビーズ120部と共に24時間ボールミル
なかで撹拌し、結晶をメチルエチルケトンで洗浄後、乾
燥して、1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニ
ン結晶を得た。この結晶の粉末X線回折図を図5に示
す。
【0024】実施例4 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とエチレングリコール60部、1m
mφのガラスビーズ120部と共に24時間ボールミル
なかで撹拌し、結晶をメタノールで洗浄後、乾燥して、
1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を
得た。この結晶の粉末X線回折図を図6に示す。
【0025】実施例5 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とテトラヒドロフラン60部、1m
mφのガラスビーズ120部と共に24時間ボールミル
なかで撹拌し、結晶をメタノールで洗浄後、乾燥して、
1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を
得た。この結晶の粉末X線回折図を図7に示す。
【0026】実施例6 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とジメチルホルムアミド60部、1
mmφのガラスビーズ120部と共に24時間ボールミ
ルなかで撹拌し、結晶をメタノールで洗浄後、乾燥し
て、1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結
晶を得た。この結晶の粉末X線回折図を図8に示す。
【0027】実施例7 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とクロルベンゼン60部、1mmφ
のガラスビーズ120部と共に24時間ボールミルなか
で撹拌し、結晶をメタノールで洗浄後、乾燥して、1.
5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を得
た。この結晶の粉末X線回折図を図9に示す。
【0028】実施例8〜15 実施例1〜7及び合成例で得た図2の非晶質のヒドロキ
シインジウムフタロシアニン0.1部を、ポリビニルブ
チラール(商品名:エスレックBN−S、積水化学
(株)製)1部及びシクロヘキサノン10部と混合し、
ガラスビーズと共に、ペイントシェーカーで1時間処理
して分散した後、得られた塗布液を、浸漬コーティング
法でアルミニウム基板上に塗布し、100℃において5
分間加熱乾燥し、膜厚0.2μmの電荷発生層を形成し
た。
【0029】次に、下記構造式 で示される化合物1部と、
【0030】下記構造式 で示されるポリ(4,4−シクロヘキシリデンジフェニ
レンカーボネート)1部を、モノクロロベンゼン8部に
溶解し、得られた塗布液を、電荷発生層が形成されたア
ルミニウム基板上に、浸漬コーティング法で塗布し、1
20℃において1時間加熱乾燥し、膜厚20μmの電荷
輸送層を形成した。
【0031】得られた電子写真感光体を、常温常湿(2
0℃、40%RH)、低温低湿(10℃、15%RH)
及び高温高湿(28℃、80%RH)の各環境下、静電
複写紙試験装置(EPA−8100、川口電機(株)
製)を用いて、次の電子写真特性の測定を行なった。 VDDP :−6.0KVのコロナ放電を行って負帯電させ
た1秒後の表面電位。 E1/2 :バンドパスフィルターを用いて800nmに分光
した光での電位の減衰率。 VRP:50erg/cm2 の白色光を0.5秒照射した
後の表面電位。 △E1/2 :各環境下で測定した上記DV/DEの環境間
における変動量。 △VDDP :上記帯電、露光を1000回繰り返した後の
DDP と初期のVDDPの変動量。 △VRP:上記帯電、露光を1000回繰り返した後のV
RPと初期のVRPの変動量。 それ等の結果を表1に示す。
【0032】比較例1 図10に示すX線回折スペクトルを示すX型無金属フタ
ロシアニン0.1部を用いた以外は、実施例8〜15と
同様にして、電子写真感光体を作成し、同様にして電子
写真特性の測定を行なった。その結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】本発明のヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶は、上記のように新規な結晶型を有するもの
であって、感光波長域が長波長まで伸びているため、半
導体レーザーを利用するプリンター等の電子写真感光体
用の光導電材料として非常に有用である。また、上記の
新規な結晶型を有するヒドロキシインジウムフタロシア
ニン結晶または非晶質のヒドロキシインジウムフタロシ
アニンを用いて形成された本発明の電子写真感光体は、
優れた感度及び耐久性を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 合成例で得られたヒドロキシインジウムフタ
ロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図2】 非晶質ヒドロキシインジウムフタロシアニン
の粉末X線回折図である。
【図3】 実施例1で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図4】 実施例2で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図5】 実施例3で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図6】 実施例4で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図7】 実施例5で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図8】 実施例6で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図9】 実施例7で得られたヒドロキシインジウムフ
タロシアニン結晶の粉末X線回折図である。
【図10】 X型無金属フタロシアニン結晶のX線回折
図である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 一般に、フタロシアニン化合物は、製造
方法、処理方法の違いにより、幾つかの結晶型を示し、
この結晶型の違いは、フタロシアニン化合物の光電変換
特性にきな影響を及ぼすことが知られている。フタロ
シアニン化合物の結晶型については、例えば、銅フタロ
シアニンについてみると、安定系のβ型以外に、α、
π、χ、ρ、γ、δ等の結晶型が知られており、これ等
の結晶型は、機械的歪力、硫酸処理、有機溶剤処理及び
熱処理等により、相互に転移が可能であることが知られ
ている(例えば米国特許第2,770,629号、同第
3,160,635号、同第3,708,292号及び
同3,357,989号明細書)。また、特開昭50−
38543号公報には、銅フタロシアニンの結晶型の違
いと電子写真特性について記載されている。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年4月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】実施例2 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とジクロルメタン60部、1mmφ
のガラスビーズ120部と共に24時間ボールミルなか
で撹拌し、結晶をジクロルメタンで洗浄後、乾燥して、
1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を
得た。この結晶の粉末X線回折図を図4に、赤外線吸収
スペクトルを図11に、また、可視光・近赤外吸収スペ
クトルを図14に示す。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】実施例4 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とエチレングリコール60部、1m
mφのガラスビーズ120部と共に24時間ボールミル
なかで撹拌し、結晶をメタノールで洗浄後、乾燥して、
1.5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を
得た。この結晶の粉末X線回折図を図6に、赤外線吸収
スペクトルを図12に、また、可視光・近赤外吸収スペ
クトルを図15に示す。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】実施例7 合成例で得られた非晶質ヒドロキシインジウムフタロシ
アニン結晶2.0部とクロルベンゼン60部、1mmφ
のガラスビーズ120部と共に24時間ボールミルなか
で撹拌し、結晶をメタノールで洗浄後、乾燥して、1.
5部のヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶を得
た。この結晶の粉末X線回折図を図9に、赤外線吸収ス
ペクトルを図13に、また、可視光・近赤外吸収スペク
トルを図16に示す。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】実施例8〜15 実施例1〜7及び合成例で得た図2の非晶質のヒドロキ
シインジウムフタロシアニン0.1部を、ポリビニルブ
チラール(商品名:エスレックB−S、積水化学
(株)製)1部及びシクロヘキサノン10部と混合し、
ガラスビーズと共に、ペイントシェーカーで1時間処理
して分散した後、得られた塗布液を、浸漬コーティング
法でアルミニウム基板上に塗布し、100℃において5
分間加熱乾燥し、膜厚0.2μmの電荷発生層を形成し
た。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】得られた電子写真感光体を、常温常湿(2
0℃、40%RH)、低温低湿(10℃、15%RH)
及び高温高湿(28℃、80%RH)の各環境下、静電
複写紙試験装置(EPA−8100、川口電機(株)
製)を用いて、次の電子写真特性の測定を行なった。 VDDP :−6.0KVのコロナ放電を行って負帯電させ
た1秒後の表面電位。 E1/2 :バンドパスフィルターを用いて800nmに分光
した光での電位の減衰率。 VRP:50erg/cm2 の白色光を0.5秒照射した
後の表面電位。 △E 1/2 :各環境下で測定したE1/2 の環境間におけ
る変動量。 △VDDP :上記帯電、露光を1000回繰り返した後の
DDP と初期のVDDPの変動量。なお、E1/2 は、上記
帯電、露光を1000回繰り返した後のVDDP変動量を
示す。 △VRP:上記帯電、露光を1000回繰り返した後のV
RPと初期のVRPの変動量。 それ等の結果を表1に示す。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】
【表1】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正方法】追加
【補正内容】
【図11】 実施例2で得られたヒドロキシインジウム
フタロシアニン結晶の赤外線吸収スペクトルである。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正方法】追加
【補正内容】
【図12】 実施例4で得られたヒドロキシインジウム
フタロシアニン結晶の赤外線吸収スペクトルである。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正方法】追加
【補正内容】
【図13】 実施例7で得られたヒドロキシインジウム
フタロシアニン結晶の赤外線吸収スペクトルである。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正方法】追加
【補正内容】
【図14】 実施例2で得られたヒドロキシインジウム
フタロシアニン結晶の可視光・近赤外吸収スペクトルで
ある。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正方法】追加
【補正内容】
【図15】 実施例4で得られたヒドロキシインジウム
フタロシアニン結晶の可視光・近赤外吸収スペクトルで
ある。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正方法】追加
【補正内容】
【図16】 実施例7で得られたヒドロキシインジウム
フタロシアニン結晶の可視光・近赤外吸収スペクトルで
ある。
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正方法】追加
【補正内容】
【図11】
【手続補正14】
【補正対象書類名】図面
【補正方法】追加
【補正内容】
【図12】
【手続補正15】
【補正対象書類名】図面
【補正方法】追加
【補正内容】
【図13】
【手続補正16】
【補正対象書類名】図面
【補正方法】追加
【補正内容】
【図14】
【手続補正17】
【補正対象書類名】図面
【補正方法】追加
【補正内容】
【図15】
【手続補正18】
【補正対象書類名】図面
【補正方法】追加
【補正内容】
【図16】
【手続補正書】
【提出日】平成4年4月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項7】 導電性支持体上に、ヒドロキシインジウ
ムフタロシアニン結晶の少なくとも1種以上を含有する
感光層を設けてなることを特徴とする電子写真感光体。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯島 正和 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社竹松事業所内 (72)発明者 石井 徹 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社竹松事業所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ
    ±0.2)の6.9°、9.8°、14.9°、16.
    3°、19.8°、25.4°、26.6°及び28.
    1°に強い回折ピークを有することを特徴とするヒドロ
    キシインジウムフタロシアニン結晶。
  2. 【請求項2】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ
    ±0.2)の7.0°、10.5°、15.7°、1
    6.2°、19.2°、24.5°及び26.8°に強
    い回折ピークを有することを特徴とするヒドロキシイン
    ジウムフタロシアニン結晶。
  3. 【請求項3】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ
    ±0.2)の7.4°、11.5°、18.3°、2
    0.1°、23.7°、27.3°、28.3°及び2
    9.8°に強い回折ピークを有することを特徴とするヒ
    ドロキシインジウムフタロシアニン結晶。
  4. 【請求項4】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ
    ±0.2)の7.0°、10.3°、及び16.4°に
    強い回折ピークを有することを特徴とするヒドロキシイ
    ンジウムフタロシアニン結晶。
  5. 【請求項5】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ
    ±0.2)の7.3°、8.8°、11.8°、16.
    5°、17.6°、18.4°、18.9°19.7
    °、20.5°、23.1°、25.3°、25.7°
    及び30.1°に強い回折ピークを有することを特徴と
    するヒドロキシインジウムフタロシアニン結晶。
  6. 【請求項6】 X線回折図において、ブラッグ角(2θ
    ±0.2)の8.1°、8.4°、9.3°、10.0
    °、15.6°、17.5°、22.5°及び23.4
    °に強い回折ピークを有することを特徴とするヒドロキ
    シインジウムフタロシアニン結晶。
  7. 【請求項7】 導電性支持体上に、ヒドロキシインジウ
    ムフタロシアニン結の少なくとも1種以上を含有する感
    光層を設けてなることを特徴とする電子写真感光体。
JP3116633A 1991-04-22 1991-04-22 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体 Expired - Fee Related JP2541030B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3116633A JP2541030B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
US07/871,546 US5304446A (en) 1991-04-22 1992-04-21 Hydroxyindium phthalocyanine crystals and electrophotographic photoreceptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3116633A JP2541030B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8088987A Division JP2586858B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP8088984A Division JP2586855B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP8088985A Division JP2586856B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP8088988A Division JP2586859B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP8088986A Division JP2586857B2 (ja) 1996-03-19 1996-03-19 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06279703A true JPH06279703A (ja) 1994-10-04
JP2541030B2 JP2541030B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14692032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3116633A Expired - Fee Related JP2541030B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5304446A (ja)
JP (1) JP2541030B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166283B2 (ja) * 1992-03-31 2001-05-14 富士ゼロックス株式会社 ヒドロキシガリウムフタロシアニンの新規な結晶の製造方法
CA2202408C (fr) * 1994-10-20 2012-03-06 Pierre Charneau Sequences nucleotidiques d'antigenes retroviraux vih-1 groupe (ou sous-groupe) o
US5529870A (en) * 1995-05-11 1996-06-25 Xerox Corporation Halogenindium phthalocyanine crystals
US7521162B2 (en) * 2004-01-16 2009-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Organophotoreceptor with a charge transport material having two epoxidated-carbazolyl groups

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155851A (ja) * 1982-11-22 1984-09-05 イ−ストマン コダック カンパニ− 赤外スペクトル領域輻射に敏感な多層式活性光導電要素

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2770029A (en) * 1952-06-02 1956-11-13 Norton Co Composite electrical resistor
US3100885A (en) * 1961-08-14 1963-08-13 Gulton Ind Inc Ultrasonic liquid level gauge
US3357889A (en) * 1965-05-29 1967-12-12 Gen Electric Canada Liquid moderated, liquid cooled nuclear reactor installation
US3708292A (en) * 1971-05-21 1973-01-02 Xerox Corp Pi-form metal phthalocyanine
JPS5638624B2 (ja) * 1971-09-09 1981-09-08
US3824099A (en) * 1973-01-15 1974-07-16 Ibm Sensitive electrophotographic plates
JPS521667B2 (ja) * 1973-08-08 1977-01-17
JPS57148745A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lamination type electrophotographic receptor
JPS5821414A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Hitachi Ltd 熱硬化性樹脂組成物
JPH07117760B2 (ja) * 1984-12-26 1995-12-18 株式会社リコー 電子写真感光体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155851A (ja) * 1982-11-22 1984-09-05 イ−ストマン コダック カンパニ− 赤外スペクトル領域輻射に敏感な多層式活性光導電要素

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541030B2 (ja) 1996-10-09
US5304446A (en) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3092270B2 (ja) 新規なジクロロスズフタロシアニン結晶の製造方法及びその結晶を用いた電子写真感光体
JP2584682B2 (ja) チタニルフタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体
GB2255980A (en) Hydroxygallium phthocyanine
JPH0629975B2 (ja) 積層型電子写真用感光体
US5283145A (en) Crystals of dichlorotin phthalocyanine, method of preparing the crystal, and electrophotographic photoreceptor comprising the crystal
US6268096B1 (en) Titanyl phthalocyanine crystal and electrophotographic photoreceptor using the same
JP3028004B2 (ja) クロロガリウムフタロシアニンの新規な結晶の製造方法及びその結晶を用いた電子写真感光体
JP2965399B2 (ja) ハロゲン化インジウムフタロシアニンとハロゲン化ガリウムフタロシアニンとの混合結晶およびそれを用いた電子写真感光体
JP3097289B2 (ja) 電子写真感光体
JP2541030B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JPH04372663A (ja) フタロシアニン混合結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JPH0593150A (ja) ヒドロキシアルミニウムフタロシアニンの新規結晶、該新規結晶よりなる光導電材料及びそれを用いた電子写真感光体
JP2819745B2 (ja) バナジルフタロシアニン結晶、その製造方法及び電子写真感光体
JP2586855B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP2586858B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP2586859B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP2586857B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP2586856B2 (ja) ヒドロキシインジウムフタロシアニンの新規結晶及びそれを用いた電子写真感光体
JP2541031B2 (ja) ジクロロスズフタロシアニン結晶およびそれを用いた電子写真感光体
JPH0675408A (ja) 電子写真感光体
JP2965400B2 (ja) ジクロロスズフタロシアニン結晶およびそれを用いた電子写真感光体
JPH05247361A (ja) クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
JP2586854B2 (ja) ジクロロスズフタロシアニン結晶およびそれを用いた電子写真感光体
JPH05257310A (ja) 電子写真感光体
JPH04145167A (ja) オキシチタニウムフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees