JPH06277891A - 配管用インターナルクランプ - Google Patents

配管用インターナルクランプ

Info

Publication number
JPH06277891A
JPH06277891A JP5090494A JP9049493A JPH06277891A JP H06277891 A JPH06277891 A JP H06277891A JP 5090494 A JP5090494 A JP 5090494A JP 9049493 A JP9049493 A JP 9049493A JP H06277891 A JPH06277891 A JP H06277891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
expansion
piping
main body
rings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5090494A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Minami
信義 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Corp, Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Chiyoda Corp
Priority to JP5090494A priority Critical patent/JPH06277891A/ja
Publication of JPH06277891A publication Critical patent/JPH06277891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 径の差が大きく且つクランプ部材の移動を円
滑にする。 【構成】 断面がチャンネル型をしたリング状の本体リ
ング内に、少なくとも3つ以上に分割した円弧状の断面
チャンネル型をしたエキスパンションリングを嵌入して
外周両側をコイルスプリングで囲繞し、各エキスパンシ
ョンリングの上面両側に配管の突合わせ部内部に当接す
るシールリングを固定し、両シールリングの内側に外部
継ぎ部材の一端が他方のシールリングの内側に位置する
ように突出させて固定し、各エキスパンションリングの
内面に前記外部継ぎ部材と対向するように内部継ぎ部材
を固定し、本体リングの内部に各エキスパンションリン
グの径を大きくするリング状をした伸縮できるラバーチ
ューブを両側に内蔵し、シールリングの内部に不活性ガ
スを供給する不活性ガス供給管を、本体リングを貫通さ
せてエキスパンションリングに設け、本体リングと各エ
キスパンションリングとの嵌合部にラバーチューブの侵
入を阻止するプロテクターを設けた配管用インターナル
クランプ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配管用インターナルク
ランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の此種クランプは、多数個に分割さ
れているバッキングヘッドをシリンダで出入させて、突
合わせる配管の内面を保持し、外周から溶接するように
なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記クラン
プにおいては、クランプを配管内に挿入する際に、バッ
キングヘッドを入側に作動させて全体の径を小さくし、
挿入後に出側に作動させて径を大きくするが、径を小さ
くした際に挿入作業を容易に行わしめようとすると、ク
ランプ時の径を大きくする際との差が大きくなりクラン
プ時に、各バッキングヘッド間に大きな間隔ができ、溶
接時のアルゴン供給が困難になる。逆に径の差を小さく
すると配管への挿入が困難になるという問題があった。
又、シリンダでバッキングヘッドを作動させるため、各
シリンダを均一に且つ同時に作動させることが困難で、
配管の突合わせがむつかしいという問題があった。
【0004】そこで、本発明においては径の差が大き
く、且つクランプ部材の移動を円滑に行うことができ、
且つ間隙の発生を少なくすることができるクランプを提
供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明においては、断面がチャンネル型をしたリン
グ状の本体リング内に、少なくとも3つ以上に分割した
円弧状の断面チャンネル型をしたエキスパンションリン
グを嵌入して外周両側をコイルスプリングで囲繞し、各
エキスパンショリングの上面両側に配管の突合わせ部内
部に当接するシールリングを固定し、両シールリングの
内側に外部継ぎ部材の一端が他方のシールリングの内側
に位置するように突出させて固定し、各エキスパンショ
ンリングの内面に前記外部継ぎ部材と対向するように内
部継ぎ部材を固定し、本体リングの内部に各エキスパン
ションリングの径を大きくするリング状をした伸縮でき
るラバーチューブを内蔵したことを特徴とする配管用イ
ンターナルクランプを構成する。
【0006】又、シールリングの内部に不活性ガスを供
給する不活性ガス供給管を、本体リングを貫通させてエ
キスパンションリングに設けた配管用インターナルクラ
ンプを構成する。
【0007】又、本体リングと各エキスパンションリン
グとの嵌合部にラバーチューブの侵入を阻止するプロテ
クターを設けた配管用インターナルクランプを構成す
る。
【0008】
【作用】本発明は前記のように構成したもので、配管の
突合わせ位置まで移動させた後にラバーチューブに圧力
流体を供給してラバーチューブを膨張させて各エキスパ
ンションリングをコイルスプリングの収縮力に抗して外
周側へ移動させ、両側のシールリングを配管の突合わせ
部の両側に位置させてクランプを行う。この際内外部の
継ぎ部材が他方のシールリングと他方のエキスパンショ
ンリングに嵌合した状態になる。この状態において、シ
ールリング内に不活性ガスを供給し、配管の外周を溶接
する。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。断面がチャンネル型をした本体リング1(図3参
照)の内面を十字形をした中空の支持棒2で支持してい
る。そして、本体リング1の外周内面に好ましくは3つ
に分割されたチャンネル型をしたエキスパンションリン
グ31 、32 、33 (図2参照)を対向するように嵌合
する。各エキスパンションリング31 、32 、33 は外
周両側にコイルスプリング41 、42 を囲繞して、離脱
しないように形成している。
【0010】又、各エキスパンションリング31 、3
2 、33 の中央部両側に、配管51 、52 の突合わせ部
側内面に当接するシールリング61 、62 を固定してい
る。この両シールリング61 、62 間にチャンネル型を
した外部継ぎ部材7(図3参照)を開放側が外周を向く
ように、各エキスパンションリング31 、32 、33
表面一方の端部に固定し、自由端を突出させている。
又、各エキスパンションリング31 、32 、33 の裏面
端部に、チャンネル型をした内部継ぎ部材8を開放側を
内周に向くように端部を固定し、自由端を前記継ぎ部材
7と対向する位置まで突出させている。
【0011】前記、両継ぎ部材7、8間に他方のエキス
パンションリング31 、32 、33が嵌合し、最小径に
なった時にエキスパンションリング31 、32 、33
端面が突合わされ、最大径になった時にも各エキスパン
ションリング31 、32 、33 が外内部継ぎ部材7、8
間に位置して間隙を発生させないようにしている。
【0012】一方、本体リング1の内部には両側に夫々
ラバーチューブ91 、92 を位置させ、一部を本体リン
グ1に固定した圧力流体供給パイプ101 、102 と連
通するようになっている。又、本体アリング1を貫通す
る不活性ガス供給管11を取付け、エキスパンションリ
ング31 、32 、33 の両シールリング61 、62 の間
に供給口12を開口するようになっている。尚、図中1
3は走行させるための操作棒又はロープである。図3中
141 、142 はプロテクターで本体リング1と各エキ
スパンションリング31 、32 、33 との間にラバーチ
ューブ91 、92 が侵入しないように防衛している。
【0013】又、本体リング1の図1において上下両側
の4個所計8個所にキャスター15,15…を取付けて
配管51 、52 内を走行できるようになっている。図3
中16は区割用プレートである。
【0014】本実施例は前記のように構成したもので、
未使用状態においてはコイルスプリング41 、42 の収
縮力で各エキスパンションリング31 、32 、33 は各
端部が突合わせ状態になり、最小径の状態になってい
る。この状態で本実施例のインターナルクランプを配管
1 、52 内にいずれかの方向から挿入し、各キャスタ
ー15,15…により移動させ、そして、各エキスパン
ションリング31 、32 、33 のシールリング61 、6
2 が配管51 、52の突合わせ部分に位置した際に移動
を停止させる。
【0015】その後、ラバーチューブ91 、92 に圧縮
空気等の圧力流体を圧力流体供給パイプ101 、102
で供給すると、ラバーチューブ91 、92 が膨張し、各
エキスパンション31 、32 、33 を押圧する。この作
用で各エキスパンション31、32 、33 が本体リング
1内を外周側へ移動し、各エキスパンション31 、3
2 、33 の自由端は外内部継ぎ部材7、8間を移動して
端部の間隔を開き、シールリング61 、62 が配管5
1 、52 の内周面に当接した際に、突合わせた部分にず
れがあれば、それを移動させ、各エキスパンション3
1 、32 、33 のシールリング61 、62 が配管51
2 の内周面に密着した状態で圧縮空気の供給を停止し
て、この状態を保持する。
【0016】一方、不活性ガス供給管11から供給口1
2を介して不活性ガスを供給すると、シールリング6
1 、62 間に不活性ガスが充填する。このシールリング
1 、62 が存在しない個所には外部継ぎ部材7が存在
するのでガス漏れを最小限に阻止する。
【0017】この状態において配管51 、52 の突合わ
せ部分の開先に溶接を行う。溶接完了後は、不活性ガス
の供給を停止し、ラバーチューブ91 、92 への圧力流
体の供給を停止すると、コイルスプリング41 、42
収縮力で各エキスパンションリング31 、32 、33
ラバーチューブ91 、92 の流体を排出させながら縮小
し、エキスパンションリング31 、32 、33 の各端部
が当接した状態で縮小が完了する。その後、次の配管の
突合わせ部分へ移動させる。
【0018】
【発明の効果】本発明は前記のような構成、作用を有す
るもので、3分割されたエキスパンションリングでクラ
ンプを行うので、従来のような多くの数を必要とせず、
移動を円滑に行うことができる。又、ラバーチューブの
膨張によりエキスパンションリングの径を拡大させるの
で、各エキスパンションリングを同時に且つ円滑に移動
させることができる。
【0019】更に、エキスパンションリングは端部が内
外部継ぎ部材内に嵌合された状態にあるので、エキスパ
ンションリング同志の端部が大きな間隔を有していても
不活性ガスの漏洩は非常に少ないものである。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る配管用インターナルクランプの一
実施例の断面図。
【図2】正面図。
【図3】要部の拡大断面図。
【図4】エキスパンションリングの突合わせ部分の継ぎ
部材を示す斜視図。
【符号の説明】
1 本体リング 2 支持棒 31 エキスパンションリング 32 エキスパンションリング 33 エキスパンションリング 41 コイルスプリング 42 コイルスプリング 51 配管 52 配管 61 シールリング 62 シールリング 7 外部継ぎ部材 8 内部継ぎ部材 91 ラバーチューブ 92 ラバーチューブ 101 圧力流体供給パイプ 102 圧力流体供給パイプ 11 不活性ガス供給管 12 供給口 13 操作棒又はロープ 141 プロテクター 142 プロテクター 15 キャスター 16 区割用プレート
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】その後、ラバーチューブ9、9に圧縮
空気等の圧力流体を圧力流体供給パイプ10、10
で供給すると、ラバーチューブ9、9が膨張し、各
エキスパンションリング、3、3を押圧する。
この作用で各エキスパンションリング、3、3
が本体リング1内を外周側へ移動し、各エキスパンショ
リング、3、3の自由端は外内部継ぎ部材
7、8間を移動して端部の間隔を開き、シールリング6
、6が配管5、5の内周面に当接した際に、突
合わせた部分にずれがあれば、それを移動させ、各エキ
スパンションリング、3、3のシールリング6
、6が配管5、5の内周面に密着した状態で圧
縮空気の供給を停止して、この状態を保持する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面がチャンネル型をしたリング状の本
    体リング内に、少なくとも3つ以上に分割した円弧状の
    断面チャンネル型をしたエキスパンションリングを嵌入
    して外周両側をコイルスプリングで囲繞し、各エキスパ
    ンショリングの上面両側に配管の突合わせ部内部に当接
    するシールリングを固定し、両シールリングの内側に外
    部継ぎ部材の一端が他方のシールリングの内側に位置す
    るように突出させて固定し、各エキスパンションリング
    の内面に前記外部継ぎ部材と対向するように内部継ぎ部
    材を固定し、本体リングの内部に各エキスパンションリ
    ングの径を大きくするリング状をした伸縮できるラバー
    チューブを内蔵したことを特徴とする配管用インターナ
    ルクランプ。
  2. 【請求項2】 シールリングの内部に不活性ガスを供給
    する不活性ガス供給管を、本体リングを貫通させてエキ
    スパンションリングに設けたことを特徴とする請求項1
    記載の配管用インターナルクランプ。
  3. 【請求項3】 本体リングと各エキスパンションリング
    との嵌合部にラバーチューブの侵入を阻止するプロテク
    ターを設けたことを特徴とする請求項1、2記載の配管
    用インターナルクランプ。
  4. 【請求項4】 ラバーチューブは左右に夫々1個ずつ設
    けたことを特徴とする請求項1記載の配管用インターナ
    ルクランプ。
JP5090494A 1993-03-26 1993-03-26 配管用インターナルクランプ Pending JPH06277891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090494A JPH06277891A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 配管用インターナルクランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090494A JPH06277891A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 配管用インターナルクランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06277891A true JPH06277891A (ja) 1994-10-04

Family

ID=14000073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090494A Pending JPH06277891A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 配管用インターナルクランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06277891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020032445A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社タダノ 液圧シリンダのレーザ溶接に用いられるカバー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020032445A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社タダノ 液圧シリンダのレーザ溶接に用いられるカバー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5785746B2 (ja) インターナルクランプ装置
JP5941417B2 (ja) 配管溶接方法
JPH07214380A (ja) 筒体溶接用固定治具
JPH06277891A (ja) 配管用インターナルクランプ
US4570747A (en) Mechanical lock joint for joining tubular products
JP3525103B2 (ja) 電子ビーム溶接の管内周シール構造
US4098451A (en) Welding method
JPH0890228A (ja) インタ−ナルクランプ装置
JPH0489198A (ja) 管の円周溶接用内面クランプ治具
JPH0732193A (ja) 配管用インターナルクランプ
CA1269825A (en) Device for internally clamping pipes
EP0211454A1 (en) Process and device for effecting a gas-tight joint and joint so produced
JPH10113769A (ja) 管溶接用インサート金具及びこれを使用してなる管溶接構造
JPH0788691A (ja) 連結型インターナルクランプを使用した筒状体の接続方法
JP3312147B2 (ja) 円筒物円周溶接用治具装置及びこれを用いた溶接方法
JP3262290B2 (ja) パイプとフランジの溶接工法
JPH04165168A (ja) オイルシール
JP3956560B2 (ja) 配管溶接治具及び方法
JPH09225644A (ja) 燃料棒端栓抵抗溶接装置
JP6922621B2 (ja) 流路形成体
JPS6338279B2 (ja)
JPH0239608Y2 (ja)
JPH07293763A (ja) 管体の接続構造
JPS62199235A (ja) ベロ−ズのフランジ取付け方法
RU1815099C (ru) Устройство дл сборки и сварки кольцевых стыков труб

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees