JPH06277780A - 長尺異形断面板の高速金型圧延装置 - Google Patents

長尺異形断面板の高速金型圧延装置

Info

Publication number
JPH06277780A
JPH06277780A JP5074053A JP7405393A JPH06277780A JP H06277780 A JPH06277780 A JP H06277780A JP 5074053 A JP5074053 A JP 5074053A JP 7405393 A JP7405393 A JP 7405393A JP H06277780 A JPH06277780 A JP H06277780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
mold
roll
long
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5074053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2777960B2 (ja
Inventor
Haruki Maruyama
春樹 丸山
Kimihide Murakami
公秀 村上
Daisuke Honda
大輔 本田
Hiroshi Fukuda
弘 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7405393A priority Critical patent/JP2777960B2/ja
Publication of JPH06277780A publication Critical patent/JPH06277780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2777960B2 publication Critical patent/JP2777960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 間歇送りで成形する金型装置を高速で作動さ
せて寸法精度の高い異形断面板を製造すること及び一定
速度で金属材料が送られる圧延機へ金型装置から直接に
成形された異形断面板を送り込める金型圧延装置を提供
すること 【構成】 間歇的に移動する長尺金属材料1が当接する
金型2aの板面2bの板面に沿って押圧転動して長尺金
属材料を圧延する押圧ロール3を備えた金型装置2に於
いて、該金型装置の後方に該金型装置で成形された長尺
異形断面板を整形する定回転数で駆動された圧延ロール
を有する圧延機6を設け、該金型装置と該圧延機の間
に、該長尺異形断面板の面に接して定位置に於いて回転
する複数個のロール8を間隔9を存して配置し、該間隔
に該長尺異形断面板を該間隔内で蛇行させるばね10が
作用した揺動ロール11を設けた 【効果】 金型装置で高速で異形断面板の成形を行なえ

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、長尺金属材料を間歇的
に金型に送り込みながら成形して異形断面板を高速で製
造する金型圧延装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば図1に示すような肉厚部a
と肉薄部bとを有する異形断面板cを製造するため、図
2のような、長尺金属材料dが板面に当接する金型e
と、該金型の板面に沿って該板面の範囲内を押圧転動し
て該板面に当接した長尺金属材料dを圧延する押圧ロー
ルfと、該押圧ロールの押圧転動の完了毎に該長尺金属
材料を間歇的に一定距離移動させる移動手段を備えた金
型装置gを有する成形装置が知られており(特公昭52
−36512号公報等)、該移動手段としては該金属材
料dを掴んでその長さ方向へ往復するクランプが使用さ
れている。該金型eの板面には、例えば図3のような突
条hが形成されており、この装置によれば、肉厚部が
0.4mm、肉薄部が0.1mmの異形断面板を一挙に
製造することが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記金型装置で製造さ
れた長尺異形断面板は、圧延機で整形し、或いは炉で焼
鈍する等の処理工程を経て例えば切断され、コネクター
の接触子等に使用されることになるが、金型装置による
長尺異形断面板の成形速度は2m/min程度で比較的
遅く、成形された該長尺異形断面板をそのまま圧延機に
かけて整形することはできなかった。金型装置では成形
された長尺異形断面板の寸法精度は優れているものの、
間歇的な移動で金属材料が送られるので、その成形速度
を上げると金属材料の移動のために大きな引抜力が必要
になり、これに伴って移動手段の動力を大きくしなけれ
ばならず、大きな張力変動に対応した間歇駆動の巻取機
等の移動手段が必要になる。更に、成形速度を上げる
と、異形断面の肉薄部から肉厚部への立上がり角度θ
(図1参照)がきれいに出なくなり、金型の跡が成形さ
れた異形断面板に残る欠点があった。また、金型装置で
は金属材料が間歇的に送られるため、成形された異形断
面板をそのまま一定速度で材料を送る必要のある圧延機
にかけて整形することは出来ず、金型装置から送り出さ
れる金属材料は一旦コイルに巻き取り、圧延機で整形す
るときにはそのコイルを解いて整形したのち再びコイル
に巻き取る必要があった。もし、金型装置から出てくる
金属材料をそのまま圧延機で処理すると、該金属材料の
板厚や幅が変動し間歇送りの痕跡がついて外観が悪くな
り、製品品質が著しく低下する。
【0004】該金型装置で異形断面板を成形する場合、
間歇送りの周波数は6〜10Hzであり、成形した異形
断面の金属材料を巻き取る場合、例えば図4に示すよう
に、その周波数の1サイクル内での速度・張力変化は5
00〜750kgfの範囲で変動する。従って、この金
型装置に略一定速度で材料の供給を必要とする圧延機を
直接接続できない。
【0005】本発明は、間歇送りで成形する金型装置を
高速で作動させて寸法精度の高い異形断面板を製造する
こと及び一定速度で金属材料が送られる圧延機へ金型装
置から直接に成形された異形断面板を送り込める金型圧
延装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、間歇的に移
動する長尺金属材料が当接する板面に突条を形成した金
型と、該金型の板面に沿って該板面の範囲内を押圧転動
して該板面に当接した長尺金属材料を異形断面板に圧延
する押圧ロールとを備えた金型装置に於いて、該金型装
置の後方に該金型装置で成形された長尺異形断面板を整
形する定回転数で駆動された圧延ロールを有する圧延機
を設け、該金型装置と該圧延機の間に、該長尺異形断面
板の面に接して定位置に於いて回転する複数個のロール
を間隔を存して配置し、該間隔に該長尺異形断面板を該
間隔内で蛇行させるばねが作用した揺動ロールを設ける
ことにより、上記目的を達成するようにした。
【0007】
【作用】金型の板面に当接した長尺金属材料が停止状態
にあるとき、押圧ロールが該板面の範囲を転動して該金
属材料を該板面に押圧し、その転動が完了する都度、一
定距離だけ該金属材料を移動させ、これを繰り返すこと
により、該金属材料が次第に長尺異形断面板に成形され
る。該金型装置を例えば20m/minの高速で金属材
料の成形を行なうように運転するには、前記したよう
に、金属材料の移動のための大きな引抜力と大きな張力
変動に対応した間歇駆動の移動手段が必要になるが、本
発明に於いては、該金型装置の後方にこれで成形された
長尺異形断面板を整形するための駆動された圧延ロール
を有する圧延機を設け、該金型装置と圧延機の間に、定
位置に於いて回転する複数個のロールと、該間隔でばね
により牽引された揺動ロールとを設けるようにしたの
で、該圧延機の強い駆動力で該金型装置から間歇的に成
形された異形断面板が引き抜かれる。該圧延機の圧延ロ
ールは20m/minの定回転数で回転するので、定速
で異形断面板を引張るが、金型装置では間歇的にしか成
形された異形断面板を送り出せず、異形断面板の張力と
速度が合致しない。しかし、その速度の不一致で該異形
断面板の張力が変動したとき、これら金型装置と圧延機
の間に設けた該揺動ロールがばねにより揺動し、該異形
断面板を略一定張力・一定速度で連続的に該圧延機で金
型装置から引抜くことができるようになる。金型装置に
於ける成形速度が高速になると、異形断面の前記立上が
り角度θ(図1参照)がきれいに出なくなり、また、金
型の跡が異形断面板に残った状態で金型装置から繰り出
されてくるが、続く圧延機の圧延ロールを該異形断面板
のプロフィルに適合した形状に形成しておくことによ
り、該異形断面の形状が整形され、寸法精度の高い異形
断面板を高速で製造することができる。更に、該圧延機
で整形された後、異形断面板は定速で送り出されるの
で、該圧延機に連続して焼鈍処理やスリッター処理等の
定速で異形断面板を移動させながら行なう処理装置を接
続することができる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき説明すると、
図5に於いて符号1はコイル状に巻いた銅や銅合金等の
矩形断面の長尺金属材料を示し、該長尺金属材料1は、
金型装置2を構成する金型2aと、該金型2の板面2b
に沿って該板面の範囲内を押圧転動する押圧ロール3と
の間に供給され、押圧ロール3が上記の押圧転動を完了
する毎に間歇的に該長尺金属材料1を一定距離だけ移動
させ、次第に該金型2aの形状に該金属材料1が成形さ
れる。該金型2aの板面2bは、例えば図3に示したよ
うな板面2bに先端が鋭角の突起を有し、該金属材料1
が押圧ロール3による押圧と移動とが交互に与えられる
と、少しずつ肉厚部と肉薄部とを有する図1のような異
形断面に次第に仕上げられる。金型2aにより成形され
た異形断面板1aは、更に圧延機6による整形工程を経
て製品となり、図5の場合、圧延機によって外形を整形
するまでの工程の例を示した。該異形断面板1aの端部
を略一定速度で連続的に巻き取る巻取機7に連結し、該
金型装置2とその後方の圧延機6との間に、該異形断面
板1aの面1bに接して定位置に於いて回転する複数個
のロール8を間隔9を存して配置すると共に、該間隔9
に該長尺金属材料1を該間隔9内でばね10で牽引して
蛇行させる揺動ロール11を設けた。図示の実施例では
定位置に於いて回転する3本のロール8a、8b、8c
を設け、これらのロールの各間隔9に2本の揺動ロール
11a、11bを夫々設けるようにした。尚、この2本
のロール及びばねは、最初に材料1を通し易くするた
め、エアシリンダで定位値のロール上まで上昇するよう
にした。12は未成形の長尺金属材料1のコイルで、こ
れより金型装置2に引き出される。
【0009】該圧延機6は、図7に示すような異形断面
板1aの表面形状に適合した凹凸を有する圧延ロール6
aと平ロールの圧延ロール6bとを有し、これにより金
型装置2により成形された異形断面板1aの表面形状を
整えるように圧延する。該圧延ロール6a、6bは該異
形断面板1aを挟圧して金型装置2の方から引出す移動
手段として作用し、金型装置1での異形断面板1aの成
形速度が例えば20m/minの高速になるように図示
してないモータにより回転される。
【0010】該金型装置2で成形を行なうには間歇的に
該金属材料1を移動させるを要し、この移動は金型2a
の板面2bに金属材料1を押圧する押圧ロール3の押圧
転動が完了してその押圧が解除されたときにのみ行なわ
れる。一方、略一定速度で連続的に異形断面板1aを引
き込む圧延機6では、該金属材料1の間歇的な移動を行
なえないが、該金型装置2と圧延機6との間に交互にロ
ール8と揺動ロール11とが設けられているので、金型
2aの板面2bに対する押圧する押圧ロール3の押圧転
動が完了して該金属材料1の張力が緩んだとき、ばね1
0が揺動ロール11をロール8の間隔9から遠ざけるよ
うに移動させて該張力を維持し、また該押圧ロール3の
押圧転動中は金属材料1を金型装置2から引出せないの
で、その張力が高まろうとするが、このときには該揺動
ロール11がばね10に抗して該間隔9に近付くように
移動してその張力の高まりを防ぐ。従って、金型装置2
に於いて間歇的に金属材料1を移動させ且つ続く圧延機
6に於いては略一定速度で連続して成形された異形断面
板1aを移動させ得る。更に詳細には、前記したように
該金型装置2に於ける金属材料1の間歇移動が6〜10
Hz程度の周波数である場合、その周波数の1サイクル
内で図4に示す速度・張力変化があるが、このとき該揺
動ロール11が急激な速度変化に対応して振動し、成形
された異形断面板1aの速度が押圧ロール3の押圧転動
の完了で急激に高速になり、張力が減少しだすと、図6
のように、A位置から矢印方向へ該異形断面板1aを蓄
えるように揺動ロール11が移動し、該異形断面板1a
の張力が最小になったときB位置となり、次に高速にな
るまでの間、揺動ロール11はB位置より矢印方向に移
動して、徐々に該異形断面板1aの蓄えを放出してい
く。金型装置2は、その加工速度を高速にする程、速度
・張力変動が大きくなるため、揺動ロール11の本数が
多く必要になるが、速度が10m/min程度であれ
ば、図5のように2本でよい。該揺動ロール11は金型
装置2の急激な速度変化に追従できる固有振動数をもつ
振動系に構成され、ばね10として金型装置2の間歇送
り分の材料を蓄えをばねの変位で行なえるものが使用さ
れる。ばね10の変位により張力変動が発生するが、そ
のばね定数はできるだけ小さいものであることが好まし
い。尚、該ばね10は引きばねに限らず押しばねでもよ
い。
【0011】金型装置2の成形速度を高速にすると、成
形された異形断面板1aの引抜き力が大きくなるが、こ
の力は金型装置2の後方に設けた圧延機6の圧延ロール
を駆動させることにより発生させることができ、金型装
置2と圧延機6との間に設けた固定のロール8と揺動ロ
ール11がこれら金型装置2と圧延機6に於ける異形断
面板1aの送りの速度差を埋め、金型装置2での高速成
形に伴う異形断面板1aのプロフィルの乱れは圧延機6
にて整形され、一連に高速で寸法精度の高い異形断面板
1aが製造できる。該圧延機6の後方に、更に焼鈍炉や
スリットカッター等の後処理工程を連続して設けること
も可能である。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、長尺金属
材料を間歇的に移動させながら金型装置により圧延成形
する装置に於いて、該金型装置の後方にこれで成形され
た異形断面板を整形する圧延機を設けてこれの圧延ロー
ルを駆動し、該金型装置と圧延機の間に、定位置に於い
て回転する複数個のロールを間隔を存して配置し、該間
隔に該長尺金属材料を蛇行させるばねで揺動する揺動ロ
ールを設けたので、金型装置に於ける異形断面板の成形
速度を高速で行ない、送り速度の異なる金型装置から圧
延機に連続して異形断面板を流通させて整形を行なうこ
とができ、寸法精度の高い異形断面板を能率良く製造で
きる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 金型装置により成形された異形断面板の斜視
【図2】 金型装置の説明図
【図3】 異形断面板製造用の金型の一例の斜視図
【図4】 金型装置で連続成形した異形断面板の速度・
張力の変化の線図
【図5】 本発明の実施例の側面図
【図6】 図5の要部の作動状態の説明図
【図7】 図5のA−A線部分の拡大断面図
【符号の説明】
1 長尺金属材料 1a 長尺異形断面板
1b 面 2 金型装置 2a 金型
2b 板面 3 押圧ロール 6 圧延機 8、8a、8b、8c ロール 9 間隔 10 ばね 11、11a、11b 揺動ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 弘 長野県松本市大字笹賀5652番地111 カワ イ精密金属株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間歇的に移動する長尺金属材料が当接す
    る板面に突条を形成した金型と、該金型の板面に沿って
    該板面の範囲内を押圧転動して該板面に当接した長尺金
    属材料を異形断面板に圧延する押圧ロールとを備えた金
    型装置に於いて、該金型装置の後方に該金型装置で成形
    された長尺異形断面板を整形する定回転数で駆動された
    圧延ロールを有する圧延機を設け、該金型装置と該圧延
    機の間に、該長尺異形断面板の面に接して定位置に於い
    て回転する複数個のロールを間隔を存して配置し、該間
    隔に該長尺異形断面板を該間隔内で蛇行させるばねが作
    用した揺動ロールを設けたことを特徴とする長尺異形断
    面板の高速金型圧延装置。
  2. 【請求項2】 上記定位置に於いて回転するロールは2
    本以上であり、これらのロールの各間隔に上記揺動ロー
    ルを夫々設けたことを特徴とする請求項1に記載の長尺
    異形断面板の高速金型圧延装置。
JP7405393A 1993-03-31 1993-03-31 長尺異形断面板の高速金型圧延装置 Expired - Lifetime JP2777960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7405393A JP2777960B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 長尺異形断面板の高速金型圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7405393A JP2777960B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 長尺異形断面板の高速金型圧延装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06277780A true JPH06277780A (ja) 1994-10-04
JP2777960B2 JP2777960B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=13536068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7405393A Expired - Lifetime JP2777960B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 長尺異形断面板の高速金型圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2777960B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100395042C (zh) * 2006-05-24 2008-06-18 付平 型材轧机
JP2009028778A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Hitachi Cable Ltd 段付き異形断面銅条材の製造方法および製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100395042C (zh) * 2006-05-24 2008-06-18 付平 型材轧机
JP2009028778A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Hitachi Cable Ltd 段付き異形断面銅条材の製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2777960B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI439330B (zh) The manufacturing method of profiled section
JPH08156593A (ja) 徐変ロール成形品の製造方法
JP4766413B2 (ja) 円筒形非線形荷重ウエーブコイルスプリング
JP2777960B2 (ja) 長尺異形断面板の高速金型圧延装置
JPH0576949A (ja) 波形ばね成形装置
JP2000309458A (ja) 一定直径のベースを有するインジェクタ回転処理装置および一様な速さで進む細長いウエブを取り扱う方法
US6748781B2 (en) Device for producing metal fibers
JP5122863B2 (ja) ロールを用いてフレキシブル断面を有する長尺部材の製造方法およびフレキシブル断面材の冷間ロール成形装置
JP2799811B2 (ja) 金型圧延処理装置
JP2742889B2 (ja) コンクリート補強用鋼繊維の製造方法
JP2004521745A (ja) 押出プレス装置の送出装置
JP4061091B2 (ja) ベンディング方法およびベンディングロール
KR101553574B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
JP2007125603A (ja) 線条材曲げ加工機
JPH06262288A (ja) 金型圧延処理装置
JPH081235A (ja) 条材の巻取り装置
JPH06277779A (ja) 高速金型圧延方法
JPH06285572A (ja) 長尺異形断面板の加工装置
KR100706512B1 (ko) 스팀/가스터빈용 실 스트립의 커브 벤딩 제작방법과 그장치
JPH06328145A (ja) 金属板成型装置
KR101516400B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
JP2002172708A (ja) 無端歯付きベルトの製造方法および製造装置
JP2002301534A (ja) コイル径が変化したウエーブコイルスプリングとその製造方法及び装置
JPH067876A (ja) 異形横断面形状を有する帯・板材の製造方法
JPH06502A (ja) 等方性を備えた帯状金属薄板材の製造方法および製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080508

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100508

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110508

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110508

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120508

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130508

Year of fee payment: 15