JPH0627523Y2 - 結束機のアーチバンドガイド構造 - Google Patents

結束機のアーチバンドガイド構造

Info

Publication number
JPH0627523Y2
JPH0627523Y2 JP15596888U JP15596888U JPH0627523Y2 JP H0627523 Y2 JPH0627523 Y2 JP H0627523Y2 JP 15596888 U JP15596888 U JP 15596888U JP 15596888 U JP15596888 U JP 15596888U JP H0627523 Y2 JPH0627523 Y2 JP H0627523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
arch
guide
binding machine
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15596888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0279208U (ja
Inventor
修治 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP15596888U priority Critical patent/JPH0627523Y2/ja
Publication of JPH0279208U publication Critical patent/JPH0279208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627523Y2 publication Critical patent/JPH0627523Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、梱包用の結束機において被結束物を囲繞する
ようにバンドをガイドするアーチバンドガイドの構造に
関するものである。
(従来の技術) 従来より、梱包用の結束機として、テーブル上に設けら
れたアーチバンドガイド内に結束機本体側のバンド送り
装置により結束用のバンドを送給し、テーブル上に載置
した被結束物を囲繞するように配置した後、上記バンド
をアーチバンドガイド内より脱出せしめて被結束物に掛
け渡し、結束するように構成したものは知られている。
そして、上記アーチバンドガイドは、通常、その全長に
亘って断面が略コ字状に形成され、開口面がばねの付勢
力等を受けて固定プレートに当接した状態でバンドをガ
イドするようになっている。また、このアーチバンドガ
イド内からバンドを脱出せしめて結束するときには、ア
ーチバンドガイドのバンド入口端をバンドを残して水平
方向に移動し、バンド送り装置を逆回転させてバンドを
引き戻すことにより、バンド自体によってアーチバンド
ガイドを固定プレートから順次離反する方向に押し拡げ
て、アーチバンドガイド内からバンドを脱出せしめるよ
うにしている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、この場合に、特に、アーチバンドガイドのバ
ンド入口端に最も近いコーナー部(以下、第1コーナー
部という)では、バンドに対し大きな引張力がかかるこ
となどに起因して、バンドがガイド内面(詳しくはアー
チ中心方向の一片の内面)に係合ロックした状態とな
り、結束ができなくなることがあった。
そこで、このような問題を解決するために、アーチバン
ドガイドの第1コーナー部におるアーチ中心方向の一片
の内面を、底部側から開口縁側に行くに従ってアーチ中
心方向寄りに傾斜する傾斜平面に形成して、バンドの引
き戻し時に該バンドが上記傾斜平面に沿ってアーチバン
ドガイド内から脱出し易くなるようにしたものが提案さ
れている(特開昭63−11号公報等参照)。しかし、
この提案のものは、アーチバンドガイド内からバンドを
脱出し易くする点では充分なものといえないのが実情で
ある。
本考案はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、特に、上記アーチバンドガイドの第
1コーナー部において、バンドがその引き戻し時にアー
チバンドガイド内から極めて容易に脱出するように改良
を加えて、作動の信頼性を高め得るようにするものであ
る。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案の解決手段は、結束機
本体から送給されるバンドを被結束物を囲繞するようガ
イドする断面略コ字状のアーチバンドガイドを有する結
束機を前提とする。そして、上記アーチバンドガイドの
第1コーナー部において、そのアーチ中心方向の一片の
横幅をアーチ中心方向と反対方向の一片のそれよりも短
く設定するとともに、該アーチ中心方向の一片の内面
を、底部側から開口縁側に行くに従ってアーチ中心方向
寄りに湾曲する曲面に形成する構成にしたものである。
(作用) 上記の構成により、本考案では、アーチバンドガイド内
にバンドを送給して被結束物を囲繞するように配置した
後に該バンドを引き戻したとき、アーチバンドガイドの
バンド入口端に最も近い第1コーナー部においては、バ
ンドに対し大きな引張力がかかることなどから該バンド
がアーチ中心方向の一片の内面と係合ロックし易いが、
該アーチ中心方向の一片は、他の一片よりも横幅が短
く、かつその内面がアーチ中心方向寄りに湾曲した曲面
に形成されているので、バンドは、この一片の内面と係
合ロックすることなく容易にアーチバンドガイド内から
脱出する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本考案の一実施例に係わるアーチバンドガイド
構造を備えた結束機を示し、1は結束機本体であって、
該結束機本体1のテーブル2上には断面コ字状のアーチ
カバー3が両側よりアーチ状に立設され、該アーチカバ
ー3はアーチフレーム4(第3図および第4図参照)に
より支持されている。上記結束機本体1にはバンドプー
ルボックス5が内蔵されており、該バンドプールボック
ス5の底部には、図示していないが、バンドプールボッ
クス5内に貯溜されるバンドの重量および曲げ力を検出
して信号を出力する検出器が設けられている。
また、6は上記結束機本体1の側方に配設されたバンド
リールであって、該バンドリール6は、図示していない
軸受け部材上に回転自在に支持されており、このバンド
リール6のバンドBは、第1の送り装置7により結束機
本体1内のバンドプールボックス5に送り込まれるよう
になっている。8はバンドリール5と第1の送り装置7
との間でバンドBをガイドするガイドローラ、9はバン
ドリール5に対して当接・離反可能に設けられたバンド
リール用逆転装置の回転ローラであって、該回転ローラ
9がバンドリール6から離反している場合はバンドリー
ル6が自由に回転し、回転ローラ9がバンドリール6に
当接して回転することによりバンドリール6を逆回転さ
せてバンドBを巻き戻すようになっている。
さらに、11は結束機本体1内のバンドプールボックス
5上方に設けられた第2の送り装置であって、該送り装
置11は、バンドプールボックス5からバンドBをアー
チバンドガイド12に送給するようになっている。上記
アーチバンドガイド12は、第3図および第4図に詳示
するように、アーチカバー3に沿いかつテーブル2の下
方に跨ってループ状に延びる断面略コ字状のものであっ
て、その開口面側がガイドプレート14に対向して接触
するように複数のばね15,…によって支持されてお
り、このアーチバンドガイド12内をバンドBがテーブ
ル2上に載置された被結束物を囲繞するようガイドされ
るようになっている。上記ガイドプレート14はアーチ
フレーム4に取付けられている。
そして、本考案の特徴点として、上記アーチバンドガイ
ド12の四つのコーナー部12a,12b,12c,1
2dのうち、バンド入口端12eに最も近い第1コーナ
ー部12aにおいては、第1図に示すように、そのアー
チ中心方向の一片(以下、内側片という)21の横幅b
1がアーチ中心方向と反対方向の一片(以下、外側片と
いう)22の横幅b2よりも短く(b1<b2)設定さ
れていて、外側片22の開口縁がガイドプレート14に
接触したときに内側片21の開口縁とガイドプレート1
4との間に所定寸法の隙間が形成されるようになってい
る。また、上記内側片21の内面21aは、底部側から
開口縁側に行くに従ってアーチ中心方向寄りに湾曲する
曲面に形成されている。
尚、第2図中、31は結束機本体1のテーブル2下側に
設けられた熱溶着切断装置であって、該熱溶着切断装置
31内には、アーチバンドガイド12によりガイドされ
たバンドBの先端が所定位置に達していることを検出し
て信号を出力する先端検出器32が設けられている。ま
た、アーチバンドガイド12のバンド入口端12eは、
図示していない機構によりバンドBを残して水平方向
(詳しくはガイドプレート14と離反する方向)に移動
可能に設けられている。
次に、上記実施例の結束機Aの作動について説明する
に、結束機本体1のテーブル2上に被結束物が載置され
たときには、先ず初めに、第2の送り装置11が正回転
してバンドプールボックス5に貯溜されたバンドBがア
ーチバンドガイド12内に送給され、該アーチバンドガ
イド12に沿って被結束物を囲繞するように配置され
る。この際、アーチバンドガイド12のコーナー部12
a〜12dでは、バンドBに対し遠心力が作用してバン
ドBがアーチバンドガイド12内のアーチ中心方向と反
対方向の外側片22に寄った状態で送給されるので、第
1コーナー部12aのようにアーチ中心方向の内側片2
1の開口縁とガイドプレート14との間に隙間がある場
合でもバンドBがその隙間を通してアーチバンドガイド
12内から外れることはない。尚、バンドプールボック
ス5からアーチバンドガイド12にバンドBが送給され
るとバンドプールボックス5内の検出器からの信号に基
づいて第1の送り装置7が作動して、バンドリール6か
らバンドプールボックス5内へ所定量のバンドBが貯溜
するまで送り込まれる。
そして、上記のバンドBの囲繞配置が完了した(このと
きは先端検出器32からバンドBの先端を検出した信号
が出力される)後、図示していない機構によってアーチ
バンドガイド12のバンド入口端12eがバンドBを残
して水平方向に移動してバンドBの通路から退避する。
次いで、第2の送り装置11が逆回転してバンドBを引
き戻すと、このバンドBによってアーチバンドガイド1
2がばね15,…の弾性力に抗してガイドプレート14
から順次離反する方向に移動して押し拡げられ、該アー
チバンドガイド12からバンドBが順次脱出して被結束
物に巻き付く。
この際、上記アーチバンドガイド12の第1コーナー部
12aは、送り装置11の引き戻しによりバンドBが最
も内面(詳しくは内側片21の内面)に強く密着する箇
所であり、またバンドBがガイドプレート14から脱出
する最初の箇所でもあることなどから、従来は、この第
1コーナー部12aにおいてバンドBが係合ロックして
アーチバンドガイド12から脱出できなくなることがあ
った。これに対して、本実施例の場合、第1コーナー部
12aにおける内側片21の内面21aはアーチ中心方
向寄りに湾曲した曲面に形成されているとともに、該内
側片21の開口縁とガイドプレート14との間にはバン
ドBによりアーチバンドガイド12を押し拡げる前から
隙間があるので、バンドBは係合ロックすることなくア
ーチバンドガイド12内からスムーズにかつ確実に脱出
することができる。
しかる後、熱溶着切断装置31によってバンドBの先端
側と供給端側との重合部を溶着するとともに、供給端側
の溶着部近傍を切断する。以上によって、被結束物に対
する結束が終了する。
(考案の効果) 以上の如く、本考案における結束機のアーチバンドガイ
ド構造によれば、アーチバンドガイドの第1コーナー部
において、そのアーチ中心方向の一片の横幅を他の一片
のそれよりも短く設定し、かつ該アーチ中心方向の一片
の内面をアーチ中心方向寄りに湾曲する曲面に形成する
だけの簡単な構成によって、バンドの引き戻し時に該バ
ンドをアーチバンドガイドの第1コーナー部からもスム
ーズにかつ確実に脱出させることができ、作動の信頼性
を高めることができる。しかも、コスト的に安価に実施
できるなど、実施化を図る上で非常に有利なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は第3図の
X−X線におけるアーチバンドガイドの拡大断面図、第
2図は結束機の正面図、第3図はアーチカバーの外表面
を削除してアーチバンドガイドの配設状態を示す正面
図、第4図は第3図のY−Y線における拡大断面図であ
る。 B……バンド、1……結束機本体、12……アーチバン
ドガイド、12a……第1コーナー部、21……アーチ
中心方向の一片、21a……内面、22……アーチ中心
方向と反対方向の一片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】結束機本体から送給されるバンドを被結束
    物を囲繞するようガイドする断面略コ字状のアーチバン
    ドガイドを有する結束機において、上記アーチバンドガ
    イドの第1コーナー部は、そのアーチ中心方向の一片の
    横幅がアーチ中心方向と反対方向の一片のそれよりも短
    く設定されており、また、該アーチ中心方向の一片の内
    面は、底部側から開口縁側に行くに従ってアーチ中心方
    向寄りに湾曲する曲面に形成されていることを特徴とす
    る結束機のアーチバンドガイド構造。
JP15596888U 1988-11-30 1988-11-30 結束機のアーチバンドガイド構造 Expired - Fee Related JPH0627523Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15596888U JPH0627523Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 結束機のアーチバンドガイド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15596888U JPH0627523Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 結束機のアーチバンドガイド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279208U JPH0279208U (ja) 1990-06-19
JPH0627523Y2 true JPH0627523Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31434078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15596888U Expired - Fee Related JPH0627523Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 結束機のアーチバンドガイド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627523Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018030638A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 古河電気工業株式会社 バンド切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0279208U (ja) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW316885B (ja)
JPH0627523Y2 (ja) 結束機のアーチバンドガイド構造
JPS60141331A (ja) プレス一次加工用コイル材送給装置
JPS591922Y2 (ja) 半自動梱包機におけるバンド案内機構
JPS5846003Y2 (ja) 半自動梱包機
JPH0315443Y2 (ja)
JP4219443B2 (ja) 梱包装置
JPH086724Y2 (ja) 自動梱包機
JPS599358B2 (ja) リボンカ−トリツジ
JPS591923Y2 (ja) 半自動梱包機
KR100879353B1 (ko) 코일 결속기
JPS5836648Y2 (ja) 硬貨包装機の包装紙案内装置
JPH0654505U (ja) 梱包機のアーチ
JPH03240618A (ja) 結束装置
JPS59163114A (ja) 梱包機におけるバンドガイド枠
JPH0350010Y2 (ja)
JPH10101017A (ja) 梱包機
JPH0653411U (ja) 硬貨包装機
JPS6227969Y2 (ja)
JP3501999B2 (ja) 袋開口部のテープ巻止め装置
JP2995364B2 (ja) 巻取機における製品ガイド揺動装置
JPS6356089B2 (ja)
JPS6344605B2 (ja)
JPS62220413A (ja) 梱包機におけるバンド案内ア−チ
JPS6333769Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees