JPH0626834B2 - エアバックのカバー体の製造方法 - Google Patents
エアバックのカバー体の製造方法Info
- Publication number
- JPH0626834B2 JPH0626834B2 JP1123923A JP12392389A JPH0626834B2 JP H0626834 B2 JPH0626834 B2 JP H0626834B2 JP 1123923 A JP1123923 A JP 1123923A JP 12392389 A JP12392389 A JP 12392389A JP H0626834 B2 JPH0626834 B2 JP H0626834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover body
- pair
- reinforcing woven
- free ends
- molding die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14631—Coating reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/30—Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
- B29L2031/3005—Body finishings
- B29L2031/3038—Air bag covers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車等において、乗員を衝突等の衝撃から
保護するエアバックのカバー体の製造方法に関する。
保護するエアバックのカバー体の製造方法に関する。
(従来の技術) 自動車等において、乗員を衝突等の衝撃から保護するエ
アバック装置では、たとえば、特開昭63−18211
5号公報に示されたものが知られている。
アバック装置では、たとえば、特開昭63−18211
5号公報に示されたものが知られている。
このエアバック装置は、折り畳まれた状態のエアバック
をカバーで覆い、エアバックにガスを流入して膨張させ
るとともに、この膨張途中でカバー体を破断し、エアバ
ックをカバー体から突出させて膨張させることにより、
運転者がステアリングホイールのリム部や前方のガラス
に衝突するのを防止するとともに、衝突の際の衝撃を吸
収する働きをする。
をカバーで覆い、エアバックにガスを流入して膨張させ
るとともに、この膨張途中でカバー体を破断し、エアバ
ックをカバー体から突出させて膨張させることにより、
運転者がステアリングホイールのリム部や前方のガラス
に衝突するのを防止するとともに、衝突の際の衝撃を吸
収する働きをする。
そして、上記カバー体は、裏面に破断溝部を設けてエア
バックの膨張に伴なって破断される肉薄部を形成し、こ
の肉薄部で破断溝部の両側の一対の開放部が蝶番状に開
くようにしている。さらに、その一対の開放部の内部
に、破断溝部の両側に遊端部が配置される補強織布をイ
ンサート成形し、カバー対の破断時に一対の開放部が細
かく破壊されて飛散するのを防止している。
バックの膨張に伴なって破断される肉薄部を形成し、こ
の肉薄部で破断溝部の両側の一対の開放部が蝶番状に開
くようにしている。さらに、その一対の開放部の内部
に、破断溝部の両側に遊端部が配置される補強織布をイ
ンサート成形し、カバー対の破断時に一対の開放部が細
かく破壊されて飛散するのを防止している。
このカバー体の製造にあたっては、補強織布をセットし
た成形金型内に合成樹脂を注入して補強織布をインサー
ト成形している。この補強織布を成形金型にセットする
ときは、成形金型のカバー体の破断溝部を成形する凸条
の両側に一対の補強織布をセットするとともに、成形金
型の凸条の両側に突設された複数の突起に各補強織布の
遊端部をそれぞれ引掛けて保持するようにしている。
た成形金型内に合成樹脂を注入して補強織布をインサー
ト成形している。この補強織布を成形金型にセットする
ときは、成形金型のカバー体の破断溝部を成形する凸条
の両側に一対の補強織布をセットするとともに、成形金
型の凸条の両側に突設された複数の突起に各補強織布の
遊端部をそれぞれ引掛けて保持するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) 従来は、上記のようにしてカバー体を製造しているが、
成形金型から突設された複数の突起に各補強織布の遊端
部をそれぞれ引掛けてセットするため、作業性が悪く、
補強織布の遊端部を所定位置に確実にセットできない。
しかも、カバー体の成形時に合成樹脂の射出圧力や発泡
圧力により、補強織布の遊端部が突起から外れて位置が
ずれることがある。
成形金型から突設された複数の突起に各補強織布の遊端
部をそれぞれ引掛けてセットするため、作業性が悪く、
補強織布の遊端部を所定位置に確実にセットできない。
しかも、カバー体の成形時に合成樹脂の射出圧力や発泡
圧力により、補強織布の遊端部が突起から外れて位置が
ずれることがある。
そのため、カバー体の内部にインサート成形される補強
織布の遊端部の位置がずれ、補強織布の遊端部がカバー
体の表面に露出してしまったり、カバー体の破断時に肉
薄部以外の部分に破断が生じるなどの問題が発生する。
織布の遊端部の位置がずれ、補強織布の遊端部がカバー
体の表面に露出してしまったり、カバー体の破断時に肉
薄部以外の部分に破断が生じるなどの問題が発生する。
本発明は、このような点を解決しようとするもので、一
対の補強織布の遊端部を成形金型の所定位置に容易かつ
確実にセットでき、一対の補強織布の遊端部の位置ずれ
を防止し、成形されたカバー体の破断溝部の両側の所定
位置に一対の補強織布の遊端部を確実に配置させること
ができることを目的とするものである。
対の補強織布の遊端部を成形金型の所定位置に容易かつ
確実にセットでき、一対の補強織布の遊端部の位置ずれ
を防止し、成形されたカバー体の破断溝部の両側の所定
位置に一対の補強織布の遊端部を確実に配置させること
ができることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 請求項1の発明は、常時は折り畳まれた状態に配置され
たガスの流入により膨張するエアバック10を覆い、この
エアバック10の膨張に伴なって破断される破断溝部24を
裏面に有するとともに、破断溝部24の両側に遊端部35を
臨ませた一対の補強織布33を内部にインサート成形した
弾性材からなるカバー体21の製造方法において、上記一
対の補強織布33の遊端部35の複数箇所を形状保持体36に
より連結し、この補強織布33の成形金型へのセット時
に、一対の補強織布33の遊端部35を成形金型41の上記破
断溝部24を整形する凸条42の両側に配置するとともに、
遊端部35を連結する各形状保持体36を凸条42に設けた複
数の溝部44に嵌合配置し、この成形金型41内で補強織布
33を内部にインサートしたカバー体21を成形し、このカ
バー体21の破断溝部24に形状保持体36が横断配置される
負数のリブ部28を形成するものである。
たガスの流入により膨張するエアバック10を覆い、この
エアバック10の膨張に伴なって破断される破断溝部24を
裏面に有するとともに、破断溝部24の両側に遊端部35を
臨ませた一対の補強織布33を内部にインサート成形した
弾性材からなるカバー体21の製造方法において、上記一
対の補強織布33の遊端部35の複数箇所を形状保持体36に
より連結し、この補強織布33の成形金型へのセット時
に、一対の補強織布33の遊端部35を成形金型41の上記破
断溝部24を整形する凸条42の両側に配置するとともに、
遊端部35を連結する各形状保持体36を凸条42に設けた複
数の溝部44に嵌合配置し、この成形金型41内で補強織布
33を内部にインサートしたカバー体21を成形し、このカ
バー体21の破断溝部24に形状保持体36が横断配置される
負数のリブ部28を形成するものである。
請求項2の発明は、補強織布33をインサート成形したカ
バー体21の破断溝部24に形成されたリブ部28の形状保持
体36を切り離すものである。
バー体21の破断溝部24に形成されたリブ部28の形状保持
体36を切り離すものである。
(作用) 請求項1の発明では、一対の補強織布33の遊端部35を一
体的に連結する形状保持体36により、一対の補強織布33
の遊端部35を成形金型41の凸条42の両側の所定のセット
位置に保持し、また、成形金型41での成形時に、成形材
料の射出圧力または発泡圧力などによって一対の補強織
布33の遊端部35の位置ずれを防止し、そして、成形され
たカバー体21の破断溝部24の両側の所定位置に一対の補
強織布33の遊端部35を配置させる。
体的に連結する形状保持体36により、一対の補強織布33
の遊端部35を成形金型41の凸条42の両側の所定のセット
位置に保持し、また、成形金型41での成形時に、成形材
料の射出圧力または発泡圧力などによって一対の補強織
布33の遊端部35の位置ずれを防止し、そして、成形され
たカバー体21の破断溝部24の両側の所定位置に一対の補
強織布33の遊端部35を配置させる。
請求項2の発明では、補強織布33をインサート成形した
カバー体21には、破断溝部24に形状保持体36が横断配置
される複数のリブ部28が形成されるので、このリブ部28
の形状保持体36を切り離し、エアバック10の膨張時にお
けるカバー体21の破断溝部24からの破断を確実にする。
カバー体21には、破断溝部24に形状保持体36が横断配置
される複数のリブ部28が形成されるので、このリブ部28
の形状保持体36を切り離し、エアバック10の膨張時にお
けるカバー体21の破断溝部24からの破断を確実にする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照して説明す
る。
る。
第2図は自動車のステアリングホイールを示し、このス
テアリングホイールは、円環状のリム部1の中央部に複
数のスポーク部2を介してボス部3が設けられている。
そして、このボス部3は、第1図に示すように、図示し
ないステアリングシャフトに嵌着して固定される金属製
の円筒状のボス4を有し、このボス4の上部にボスプレ
ート5が溶接固定されている。
テアリングホイールは、円環状のリム部1の中央部に複
数のスポーク部2を介してボス部3が設けられている。
そして、このボス部3は、第1図に示すように、図示し
ないステアリングシャフトに嵌着して固定される金属製
の円筒状のボス4を有し、このボス4の上部にボスプレ
ート5が溶接固定されている。
上記ボス部3の上部にエアバック装置7が配設されてい
る。このエアバック装置7は、上記ボスプレート5上に
図示しない取付手段を介して固定部材としてのベースプ
レート8が取付けられ、このベースプレート8の円形の
開口部9の周辺部上にエアバック10の円形の開口部11の
周辺部が円環状の固定板12および複数個のリベット、ね
じ等の固定具13により固定され、そして、エアバック10
は常時は折り畳まれた状態に配置されている。
る。このエアバック装置7は、上記ボスプレート5上に
図示しない取付手段を介して固定部材としてのベースプ
レート8が取付けられ、このベースプレート8の円形の
開口部9の周辺部上にエアバック10の円形の開口部11の
周辺部が円環状の固定板12および複数個のリベット、ね
じ等の固定具13により固定され、そして、エアバック10
は常時は折り畳まれた状態に配置されている。
また、上記ベースプレート8の開口部9にガス発生器14
が配設され、このガス発生器14は外周のフランジ部15で
ベースプレート8に固定具13により固定されている。な
お、エアバック10の内部に嵌合する上部にはガスが吹出
す複数の吹出口16が設けられている。
が配設され、このガス発生器14は外周のフランジ部15で
ベースプレート8に固定具13により固定されている。な
お、エアバック10の内部に嵌合する上部にはガスが吹出
す複数の吹出口16が設けられている。
上記ベースプレート8の縁部に上記エアバック10を覆っ
てカバー体21が固定されている。このカバー体21は、ベ
ースプレート8に固定された筒状の基部22と、この基部
22の上部に連設された平面状の上面部23とが弾性体によ
り一体に形成されている。そして、この上面部23の裏面
に断面ほぼV字状の破断溝部24が形成されているととも
に、この破断溝部24にて肉薄部25が形成され、これらの
破断溝部24および肉薄部25により、第2図のように、エ
アバック10の膨張に伴なって破断される中央部の破断線
26a およびその両側の破断線26b がほぼH字状に形成さ
れ、一対の開放部27が形成されている。
てカバー体21が固定されている。このカバー体21は、ベ
ースプレート8に固定された筒状の基部22と、この基部
22の上部に連設された平面状の上面部23とが弾性体によ
り一体に形成されている。そして、この上面部23の裏面
に断面ほぼV字状の破断溝部24が形成されているととも
に、この破断溝部24にて肉薄部25が形成され、これらの
破断溝部24および肉薄部25により、第2図のように、エ
アバック10の膨張に伴なって破断される中央部の破断線
26a およびその両側の破断線26b がほぼH字状に形成さ
れ、一対の開放部27が形成されている。
また、上記カバー体21の内部には補強体31がインサート
成形により一体的に埋設されている。この補強体31は、
第3図に示すように、枠筒状のベルト部32を有し、この
ベルト部32の相対した各辺部外側に比較的粗い組織のネ
ット材からなる一対の補強織布33が一体に連設されてい
る。この一対の補強織布33は糸34によってベルト部32に
縫製されているとともに、カバー体21の中央の破断溝部
24の両側に位置することになる各遊端部35の複数箇所を
糸34が横断して縫製される。したがって、この一対の補
強織布33を横断して縫製された糸34は、一対の補強織布
33の遊端部35の複数箇所を一体的に連結する形状保持体
36として構成される。そして、第1図のように、ベルト
部32が上記カバー体21の基部22内に全周にわたって埋設
されているとともに、一対の補強織布33がカバー体21の
一対の開放部27から基部22内にわたってそれぞれ埋設さ
れ、一対の補強織布33の遊端部35がカバー体21の中央の
破断溝部24の両側に位置する。
成形により一体的に埋設されている。この補強体31は、
第3図に示すように、枠筒状のベルト部32を有し、この
ベルト部32の相対した各辺部外側に比較的粗い組織のネ
ット材からなる一対の補強織布33が一体に連設されてい
る。この一対の補強織布33は糸34によってベルト部32に
縫製されているとともに、カバー体21の中央の破断溝部
24の両側に位置することになる各遊端部35の複数箇所を
糸34が横断して縫製される。したがって、この一対の補
強織布33を横断して縫製された糸34は、一対の補強織布
33の遊端部35の複数箇所を一体的に連結する形状保持体
36として構成される。そして、第1図のように、ベルト
部32が上記カバー体21の基部22内に全周にわたって埋設
されているとともに、一対の補強織布33がカバー体21の
一対の開放部27から基部22内にわたってそれぞれ埋設さ
れ、一対の補強織布33の遊端部35がカバー体21の中央の
破断溝部24の両側に位置する。
そうして、カバー体21を製造するには、上記のように、
補強体31の一対の補強織布33の遊端部35の複数箇所に糸
34を縫製して一体的に連結し、成形金型にセットする。
補強体31の一対の補強織布33の遊端部35の複数箇所に糸
34を縫製して一体的に連結し、成形金型にセットする。
第3図には、カバー体21を成形する上下の型のうち下側
の成形金型41を示しており、この成形金型41の上面の型
面に、カバー体21の破断溝部24を成形する凸条42がほぼ
H字形に突設されているとともに、一対の補強織布33を
型面から浮かせるための複数の突部43が突設され、ま
た、中央部の凸条42には、一対の補強織布33の遊端部35
を連結する糸34が嵌合する複数の溝部44が設けられてい
る。
の成形金型41を示しており、この成形金型41の上面の型
面に、カバー体21の破断溝部24を成形する凸条42がほぼ
H字形に突設されているとともに、一対の補強織布33を
型面から浮かせるための複数の突部43が突設され、ま
た、中央部の凸条42には、一対の補強織布33の遊端部35
を連結する糸34が嵌合する複数の溝部44が設けられてい
る。
そのため、成形金型41に装着される補強体31は、ベルト
部32が成形金型41の周囲に嵌合され、一対の補強織布33
が凸条42の内側で複数の突部43の上に載置され、一対の
補強織布33の遊端部35が凸条42の両側に配置されるとと
もに、遊端部35間を連結する糸34が凸条42の各溝部44内
に嵌合される。
部32が成形金型41の周囲に嵌合され、一対の補強織布33
が凸条42の内側で複数の突部43の上に載置され、一対の
補強織布33の遊端部35が凸条42の両側に配置されるとと
もに、遊端部35間を連結する糸34が凸条42の各溝部44内
に嵌合される。
このとき、一対の補強織布33が糸34で一体的に連結さ
れ、遊端部35の形状保持がなされているため、補強体31
で成形金型41に対して被せるだけで、一対の織布扉体33
の遊端部35を中央部の凸条42の両側の所定位置に容易に
装着することができる。
れ、遊端部35の形状保持がなされているため、補強体31
で成形金型41に対して被せるだけで、一対の織布扉体33
の遊端部35を中央部の凸条42の両側の所定位置に容易に
装着することができる。
そして、補強体31を装着した成形金型41に上型を型合わ
せし、型内に成形材料、例えば合成樹脂を注入し、補強
体31を内部にインサートした状態にカバー体21を成形す
る。
せし、型内に成形材料、例えば合成樹脂を注入し、補強
体31を内部にインサートした状態にカバー体21を成形す
る。
このとき、一対の補強織布33が糸34で一体的に連結され
ているため、型内に注入された合成樹脂の射出圧力や発
泡圧力により、一対の補強織布33の遊端部35が位置ずれ
するのを防止することができる。
ているため、型内に注入された合成樹脂の射出圧力や発
泡圧力により、一対の補強織布33の遊端部35が位置ずれ
するのを防止することができる。
このようにして製造されたカバー体21は、第1図、第4
図および第5図のように、破断溝部24がほぼH字状に形
成され、この破断溝部24によって構成される一対の開放
部27内に一対の補強織布33がそれぞれ埋設され、この一
対の補強織布33の遊端部35が中央の破断溝部24の両側に
確実に位置する。また、中央の破断溝部24には、一対の
補強織布33の遊端部35を連結する糸34が横断配置される
リブ部28が複数形成される。
図および第5図のように、破断溝部24がほぼH字状に形
成され、この破断溝部24によって構成される一対の開放
部27内に一対の補強織布33がそれぞれ埋設され、この一
対の補強織布33の遊端部35が中央の破断溝部24の両側に
確実に位置する。また、中央の破断溝部24には、一対の
補強織布33の遊端部35を連結する糸34が横断配置される
リブ部28が複数形成される。
そして、エアバック装置7は、自動車の衝突等の際の衝
撃により、ガス発生器14からガスが急激に発生し、この
ガスが吹出口16からエアバック10の内部に流入し、これ
によってエアバック10が急速に展開され、このエアバッ
ク10の展開の途中で、その膨張圧によりカバー体21の肉
薄部25が破断される。この際、カバー体21はその上面部
23において中央部の破断線26a および両側部の破断線26
b から破断され、一対の開放部27が蝶番状に上方に回動
し、エアバック10が運転者に向かって正しく展開し、運
転者がステアリングホイールのリム部1や前方のガラス
に衝突するのを防止するとともに、衝突の際の衝撃を吸
収する。
撃により、ガス発生器14からガスが急激に発生し、この
ガスが吹出口16からエアバック10の内部に流入し、これ
によってエアバック10が急速に展開され、このエアバッ
ク10の展開の途中で、その膨張圧によりカバー体21の肉
薄部25が破断される。この際、カバー体21はその上面部
23において中央部の破断線26a および両側部の破断線26
b から破断され、一対の開放部27が蝶番状に上方に回動
し、エアバック10が運転者に向かって正しく展開し、運
転者がステアリングホイールのリム部1や前方のガラス
に衝突するのを防止するとともに、衝突の際の衝撃を吸
収する。
上記のカバー体21の破断に際し、上記のように一対の補
強織布33の遊端部35がカバー体21の破断溝部24の両側の
所定位置に埋設されているため、肉薄部25以外の箇所に
破断が生じるのを確実に防止でき、破断時における破片
の飛散を確実に防止することができる。
強織布33の遊端部35がカバー体21の破断溝部24の両側の
所定位置に埋設されているため、肉薄部25以外の箇所に
破断が生じるのを確実に防止でき、破断時における破片
の飛散を確実に防止することができる。
ところで、カバー体21の破断溝部24には糸34が横断する
リブ部28が形成されているが、糸34は容易に切断でき、
リブ部28を肉薄に設定することにより破断を容易にでき
るため、カバー体21の破断にはあまり支障は生じない。
リブ部28が形成されているが、糸34は容易に切断でき、
リブ部28を肉薄に設定することにより破断を容易にでき
るため、カバー体21の破断にはあまり支障は生じない。
なお、カバー体21の破断をより確実に行なわせるために
は、カバー体21の製造後に、リブ部28の糸34を切り離す
とよい。この切り離し手段としては、第5図に示すよう
に、カット線Aでリブ部28を内部の糸34と一緒に切断し
たり、あるいは、第6図に示すように、リブ部28を内部
の糸34と一緒に破断溝部24の形状に沿って切除する方法
を含む。
は、カバー体21の製造後に、リブ部28の糸34を切り離す
とよい。この切り離し手段としては、第5図に示すよう
に、カット線Aでリブ部28を内部の糸34と一緒に切断し
たり、あるいは、第6図に示すように、リブ部28を内部
の糸34と一緒に破断溝部24の形状に沿って切除する方法
を含む。
また、形状保持体36としては、第7図に示すように、一
対の補強織布33の各遊端部35に取付けられる一対の取付
片51とこの両取付片51を連結する複数の連結片52とを有
する金属製または樹脂製の連結部品53を用いてもよい。
この連結部品53の場合には、カバー体21の成形時におい
て連結片52が成形金型の41の凸条42の溝部44に嵌合さ
れ、そして、カバー体21成形後において連結片52が破断
溝部24のリブ部28の内部に配置される。なお、連結部品
53が金属製の場合には、第8図のように、取付片51に設
けた爪54を折り曲げて補強織布33の遊端部35に取付ける
ようにし、一方、樹脂製の場合には、第9図のように、
補強織布33の遊端部35に挿入した突起55を熱溶着して取
付けるようにする。
対の補強織布33の各遊端部35に取付けられる一対の取付
片51とこの両取付片51を連結する複数の連結片52とを有
する金属製または樹脂製の連結部品53を用いてもよい。
この連結部品53の場合には、カバー体21の成形時におい
て連結片52が成形金型の41の凸条42の溝部44に嵌合さ
れ、そして、カバー体21成形後において連結片52が破断
溝部24のリブ部28の内部に配置される。なお、連結部品
53が金属製の場合には、第8図のように、取付片51に設
けた爪54を折り曲げて補強織布33の遊端部35に取付ける
ようにし、一方、樹脂製の場合には、第9図のように、
補強織布33の遊端部35に挿入した突起55を熱溶着して取
付けるようにする。
請求項1の発明によれば、一対の補強織布の遊端部を形
状保持体によって一体的に連結してインサート成形する
ため、一対の補強織布の遊端部を成形金型に容易にセッ
トできるとともにその成形金型の凸条の両側の所定位置
に確実にセットすることができ、また、カバー体の成形
時に、成形材料の射出圧力または発泡圧力などによって
一対の補強織布の遊端部の位置ずれを防止でき、したが
って、成形されたカバー体の破断溝部の両側の所定位置
に一対の補強織布の遊端部を確実に配置させることがで
き、破断溝部以外の箇所に破断が生じるのを確実に防止
することができる。
状保持体によって一体的に連結してインサート成形する
ため、一対の補強織布の遊端部を成形金型に容易にセッ
トできるとともにその成形金型の凸条の両側の所定位置
に確実にセットすることができ、また、カバー体の成形
時に、成形材料の射出圧力または発泡圧力などによって
一対の補強織布の遊端部の位置ずれを防止でき、したが
って、成形されたカバー体の破断溝部の両側の所定位置
に一対の補強織布の遊端部を確実に配置させることがで
き、破断溝部以外の箇所に破断が生じるのを確実に防止
することができる。
請求項2の発明によれば、補強織布をインサート成形し
たカバー体には、破断溝部に形状保持体が横断配置され
る複数のリブ部が形成されるので、このリブ部を形状保
持体とともに切り離すことにより、エアバックの膨張時
におけるカバー体の破断溝部からの破断をより確実にす
ることができる。
たカバー体には、破断溝部に形状保持体が横断配置され
る複数のリブ部が形成されるので、このリブ部を形状保
持体とともに切り離すことにより、エアバックの膨張時
におけるカバー体の破断溝部からの破断をより確実にす
ることができる。
第1図は本発明のカバー体の一実施例を示す断面図、第
2図はステアリングホイールの平面図、第3図は補強織
布と成形金型の斜視図、第4図はカバー体の一部の斜視
図、第5図はその一部の断面図、第6図はそのリブ部を
切除した状態の一部の断面図、第7図は形状保持体の他
の実施例を示す斜視図、第8図および第9図はその形状
保持体の連結構造を示す一部の断面図である。 10……エアバック、21……カバー体、24……破断溝部、
28……リブ部、33……補強織布、35……遊端部、36……
形状保持体、41……成形金型、42……凸条、44……溝
部。
2図はステアリングホイールの平面図、第3図は補強織
布と成形金型の斜視図、第4図はカバー体の一部の斜視
図、第5図はその一部の断面図、第6図はそのリブ部を
切除した状態の一部の断面図、第7図は形状保持体の他
の実施例を示す斜視図、第8図および第9図はその形状
保持体の連結構造を示す一部の断面図である。 10……エアバック、21……カバー体、24……破断溝部、
28……リブ部、33……補強織布、35……遊端部、36……
形状保持体、41……成形金型、42……凸条、44……溝
部。
Claims (2)
- 【請求項1】常時は折り畳まれた状態に配置されガスの
流入により膨張するエアバックを覆い、このエアバック
の膨張に伴なって破断される破断溝部を裏面に有すると
ともに、破断溝部の両側に遊端部を臨ませた一対の補強
織布を内部にインサート成形した弾性材からなるカバー
体の製造方法において、 上記一対の補強織布の遊端部の複数箇所を形状保持体に
より連結し、 この補強織布の成形金型へのセット時に、一対の補強織
布の遊端部を成形金型の上記破断溝部を成形する凸条の
両側に配置するとともに、遊端部を連結する各形状保持
体を凸条に設けた複数の溝部に嵌合配置し、 この成形金型内で補強織布をインサートしたカバー体を
成形し、 このカバー体の破断溝部に形状保持体が横断配置される
複数のリブ部を形成する ことを特徴とするエアバックのカバー体の製造方法。 - 【請求項2】補強織布をインサート成形したカバー体の
破断溝部に形成されたリブ部の形状保持体を切り離すこ
とを特徴とする請求項1記載のエアバックのカバー体の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1123923A JPH0626834B2 (ja) | 1989-05-17 | 1989-05-17 | エアバックのカバー体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1123923A JPH0626834B2 (ja) | 1989-05-17 | 1989-05-17 | エアバックのカバー体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02301414A JPH02301414A (ja) | 1990-12-13 |
JPH0626834B2 true JPH0626834B2 (ja) | 1994-04-13 |
Family
ID=14872688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1123923A Expired - Lifetime JPH0626834B2 (ja) | 1989-05-17 | 1989-05-17 | エアバックのカバー体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0626834B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05329878A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置のパッドの製造方法 |
FR3115507B1 (fr) * | 2020-10-28 | 2024-03-22 | Smrc Automotive Holdings Netherlands Bv | Canal d’airbag à charnière flexible |
-
1989
- 1989-05-17 JP JP1123923A patent/JPH0626834B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02301414A (ja) | 1990-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5084122A (en) | Method for manufacturing an air bag attachment structure | |
US4952351A (en) | Method of forming a plastic panel for covering an inflatable restraint | |
US7314228B2 (en) | Airbag device | |
US5335937A (en) | Cover for vehicle occupant impact protection device | |
CN111301334B (zh) | 气囊装置的罩体 | |
WO2005049391A1 (en) | Apparatus and method for positioning reinforcement material within an interior trim panel | |
JPH0626834B2 (ja) | エアバックのカバー体の製造方法 | |
US5957484A (en) | Airbag tear seam | |
JPH069950B2 (ja) | ガスバツグ用パツド | |
JPH04197849A (ja) | 自動車のエアバック展開開口部の構造およびその製法 | |
US20170282837A1 (en) | Cover for airbag device | |
JPH07285406A (ja) | 助手席用エアバッグ装置 | |
JPH11278189A (ja) | エアバッグ装置 | |
US5678848A (en) | Air bag module with combined assembly and mounting hardware | |
JPH0745145B2 (ja) | ガスバツグ用パツドの成形方法とその成形に使用する成形用金型 | |
JPH03136949A (ja) | エアバッグのカバー体 | |
JPH03136948A (ja) | エアバッグのカバー体 | |
US20230071729A1 (en) | Airbag cover | |
KR102037987B1 (ko) | 도어측 강화형 에어백케이싱 | |
JPH0334814A (ja) | 自動車用エアバッグカバーの製造方法およびその成形型 | |
JPH03138117A (ja) | エアバッグのカバー体の製造方法 | |
JPH092180A (ja) | エアバッグカバー | |
JPH0811655A (ja) | エアバッグ | |
JPH10166977A (ja) | エアバッグ装置のエアバッグ構造 | |
JPH09175304A (ja) | エアバッグ装置のパッド |