JPH0626107U - 車両用ランプ - Google Patents

車両用ランプ

Info

Publication number
JPH0626107U
JPH0626107U JP6184492U JP6184492U JPH0626107U JP H0626107 U JPH0626107 U JP H0626107U JP 6184492 U JP6184492 U JP 6184492U JP 6184492 U JP6184492 U JP 6184492U JP H0626107 U JPH0626107 U JP H0626107U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
inner lens
housing
resin
outer lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6184492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2570649Y2 (ja
Inventor
邦雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP1992061844U priority Critical patent/JP2570649Y2/ja
Publication of JPH0626107U publication Critical patent/JPH0626107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570649Y2 publication Critical patent/JP2570649Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の振動によって樹脂の白粉を発生させる
ことのない車両用ランプを提供する。 【構成】 ハウジング10内に配置された樹脂製のイン
ナーレンズ13,18と、前記ハウジング10の前面の
開口に取り付けた樹脂製のアウターレンズ22とを備
え、前記インナーレンズ13,18をアウターレンズ2
2で押さえることによりインナーレンズ13,18をハ
ウジング10に固定させた車両用ランプにおいて、前記
アウターレンズ22とインナーレンズ18との間に軟質
部材21を、インナーレンズ18とインナーレンズ13
との間に軟質部材20を介在させて該アウターレンズ2
2でインナーレンズ13,18を押さえたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ハウジング内に配置された樹脂製のインナーレンズと、前記ハウ ジングの前面の開口に取り付けた樹脂製のアウターレンズとを備えた車両用ラン プに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から車両用ランプとして図2に示すものが知られている。図2において、 1は前面が開口されたハウジングで、このハウジング1は固定具2によって車体 (図示せず)に固定されるようになっている。
【0003】 ハウジング1内には、樹脂製の第1インナーレンズ3を取り付けるための脚部 4が形成され、この脚部4の外側に外周壁5が形成されており、脚部4と外周壁 5との間はホットメルト6を充填するための凹部となっている。
【0004】 第1インナーレンズ3は脚部4に取り付けられるとともに、樹脂製の第2イン ナーレンズ7の後面に設けた後脚部7aを第1インナーレンズに当接させること により該第1インナーレンズ3を脚部4に固定させている。そして、樹脂製のア ウターレンズ8をその後面を第2インナーレンズ7の前面に設けた脚部7bに当 接させてハウジング1の前面開口に取り付けることにより、第2インナーレンズ 7をアウターレンズ8と第1インナーレンズ3とで挟持し固定している。
【0005】 アウターレンズ8の取り付は、脚部4と外周壁5との間の凹部にホットメルト 6を充填し、このホットメルト6にアウターレンズ8の脚部8aを挿入させるこ とにより行なうものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような車両用ランプにあっては、第2インナーレンズ7が アウターレンズ8と第1インナーレンズ3とによって挟持されているで、車両の 振動により第2インナーレンズ7がアウターレンズ8や第1インナーレンズ3と こすれてしまう。これにより樹脂の白粉が発生し、この白粉がアウターレンズ8 に付着してしまうと、その白粉がアウターレンズ8から透けて見えるため、外観 を著しく損ねてしまうという問題があった。また、長期間に亘って白粉を発生さ せたままにするとアウターレンズ8の内面をその白粉が覆うため、配光性能が悪 くなるという問題もあった。
【0007】 この考案は、上記事情に鑑みて為されたもので、その目的は、車両の振動によ って樹脂の白粉を発生させることのない車両用ランプを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記目的を達成するため、ハウジング内に配置された樹脂製の第 1,第2インナーレンズと、前記ハウジングの前面の開口に取り付けた樹脂製の アウターレンズとを備え、前記第1,第2インナーレンズをアウターレンズで押 さえることにより第1,第2インナーレンズをハウジングに固定させた車両用ラ ンプにおいて、 前記アウターレンズと第2インナーレンズとの間と、第1インナーレンズと第 2インナーレンズとの間とに軟質部材をそれぞれ介在させて該アウターレンズで 第1,第2インナーレンズを押さえたことを特徴とする。
【0009】
【作用】
この考案は、アウターレンズと第2インナーレンズとの間と、第1インナーレ ンズと第2インナーレンズとの間とに軟質部材をそれぞれ介在させて該アウター レンズで第1,第2インナーレンズを押さえたので、車両の振動によって第2イ ンナーレンズがアウターレンズや第1インナーレンズとこすれて樹脂の白粉が発 生してしまうことはない。
【0010】
【実施例】 以下に、この考案に係わる車両用ランプの実施例を図面に基づいて説明する。
【0011】 図1において、10は前面が開口された樹脂製のハウジングで、このハウジン グ10は固定具11によって車体12に固定されるようになっている。ハウジン グ10内である灯室内には図示しないランプが取り付けられている。
【0012】 ハウジング10内には、アクリル樹脂製の第1インナーレンズ13を取り付け るための脚部14が形成され、この脚部14を囲む外側には外周壁15が形成さ れており、脚部14と外周壁15との間はホットメルト16を充填するための間 隙部17となっている。
【0013】 第1インナーレンズ13の前面がアクリル樹脂製の第2インナーレンズ18の 後面に設けた後脚部18aにより押されて該第1インナーレンズ13が脚部14 に取り付け固定されている。後脚部18aは環状に形成してもよく、また部分的 に形成してもよい。そして、後脚部18aにはゴム等の軟質の樹脂部材(軟質部 材)20が係合しており、この樹脂部材20が後脚部18aと第1インナーレン ズ13の前面との間に介在した状態となっている。
【0014】 この樹脂部材20は、後脚部18aの先端面に当接する当接片20aと、この当 接片20aに連続形成され後脚部18aの外周面に当接する当接片20bとを有し ている。
【0015】 第2インナーレンズ18の前面には前方に延びた前脚部18bが形成され、こ の前脚部18bには軟質の樹脂部材21が係合している。そして、この樹脂部材 21が前脚部18bとアクリル樹脂製のアウターレンズ22の後面との間に介在 された状態となっていて第2インナーレンズ18が樹脂部材21を介してアウタ ーレンズ22に押さえられた状態になっている。
【0016】 樹脂部材21は、前脚部18bの先端面に当接する当接片21aと、この当接片 21aに連続形成され前脚部18bの外周面と当接する当接片21bとを有してい る。
【0017】 アウターレンズ22の周端には後方に脚部22aが形成され、この脚部22aが ホットメルト16を充填した間隙部17内に挿入され、このホットメルト16と リム23によってアウターレンズ22がハウジング10に取り付けられている。 なお、脚部18a,18b,22aは環状に形成してもよく、あるいは部分的に形成 してもよい。
【0018】 ところで、第2インナーレンズ18の後脚部18aと第1インナーレンズ13 の前面との間と、第2インナーレンズ18の前脚部18bとアウターレンズ22 との間とに軟質の樹脂部材20,21がそれぞれ介在した状態となっているので 、車両の振動によってレンズ13,18,22が互いにこすれて樹脂の白粉が発生 してしまうということはない。
【0019】 また、ランプの組み付けの際、ハウジング10の間隙部17にホットメルト1 6を充填した後、アウターレンズ22をハウジング10に取り付けるが、このと き、樹脂部材21の当接片21bの内径を第2インナーレンズ18の前脚部18b の先端の外径より少し小さく設定しておくことにより、第2インナーレンズ18 をアウターレンズ22に仮固定することができ、これによりハウジング10への 組み付けが容易となる。
【0020】 ちなみに、第2インナーレンズ18がアウターレンズ22に仮固定されないと 、第2インナーレンズ18がアウターレンズ22によって押さえられてハウジン グ10に固定された状態となることにより、アウターレンズ22をハウジング1 0に取り付ける際に第2インナーレンズ18が落下し易い。このため、落下する たびに組み付けをやり直さなければならず、その組み付けの手間が非常にかかる 。
【0021】 上記実施例はインナーレンズが2枚のものについて説明したが、インナーレン ズが一枚のものに適用してもよいことは勿論である。
【0022】
【効果】
この考案によれば、アウターレンズと第2インナーレンズとの間と、第1イン ナーレンズと第2インナーレンズとの間とに軟質部材をそれぞれ介在させて該ア ウターレンズで第1,第2インナーレンズを押さえたので、車両の振動によって 第2インナーレンズがアウターレンズや第1インナーレンズとこすれて樹脂の白 粉が発生してしまうことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わる車両用ランプの構成を示した
断面図、
【図2】従来の車両用ランプの構成を示した断面図、
【符号の説明】
10 ハウジング 13 第1インナーレンズ 18 第2インナーレンズ 20 樹脂部材(軟質部材) 21 樹脂部材(軟質部材) 22 アウターレンズ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内に配置された樹脂製の第
    1,第2インナーレンズと、前記ハウジングの前面の開
    口に取り付けた樹脂製のアウターレンズとを備え、前記
    第1,第2インナーレンズをアウターレンズで押さえる
    ことにより第1,第2インナーレンズをハウジングに固
    定させた車両用ランプにおいて、 前記アウターレンズと第2インナーレンズとの間と、第
    1インナーレンズと第2インナーレンズとの間とに軟質
    部材をそれぞれ介在させて該アウターレンズで第1,第
    2インナーレンズを押さえたことを特徴とする車両用ラ
    ンプ。
JP1992061844U 1992-09-02 1992-09-02 車両用ランプ Expired - Lifetime JP2570649Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992061844U JP2570649Y2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 車両用ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992061844U JP2570649Y2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 車両用ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626107U true JPH0626107U (ja) 1994-04-08
JP2570649Y2 JP2570649Y2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13182807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992061844U Expired - Lifetime JP2570649Y2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 車両用ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570649Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113307U (ja) * 1984-12-11 1986-07-17
JP3131011U (ja) * 2007-01-19 2007-04-19 東海理研株式会社 保管庫

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113307U (ja) * 1984-12-11 1986-07-17
JP3131011U (ja) * 2007-01-19 2007-04-19 東海理研株式会社 保管庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2570649Y2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626107U (ja) 車両用ランプ
JPH0626108U (ja) 車両用ランプ
JPH0636114U (ja) 車両用ランプ
JPH071689Y2 (ja) 灯 具
JPS583702Y2 (ja) 自動車用灯具
JP2556438Y2 (ja) 車両用ランプ
JPH0128561Y2 (ja)
JPH0120723Y2 (ja)
JPH0227441Y2 (ja)
JPH0650121U (ja) 車両用灯具
JPS5929282Y2 (ja) 車輛用灯具
JP3837856B2 (ja) 筆記具のクリップ取付装置
JPS62147207U (ja)
JP2539820Y2 (ja) 自動車用照明器具のレンズ
JPH0313927Y2 (ja)
JPH0396932U (ja)
JPH03114451U (ja)
JPS6338105Y2 (ja)
JPH028831Y2 (ja)
JPS58166679U (ja) 表示装置
JPH0394711U (ja)
JPH0246309U (ja)
JPS5995511U (ja) 車輌用灯具
JPH04337203A (ja) 車両用灯具のレンズ成形方法
JPS58186943U (ja) 自動車用ミラ−