JPH04337203A - 車両用灯具のレンズ成形方法 - Google Patents

車両用灯具のレンズ成形方法

Info

Publication number
JPH04337203A
JPH04337203A JP3108064A JP10806491A JPH04337203A JP H04337203 A JPH04337203 A JP H04337203A JP 3108064 A JP3108064 A JP 3108064A JP 10806491 A JP10806491 A JP 10806491A JP H04337203 A JPH04337203 A JP H04337203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
leg
lens leg
seal groove
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3108064A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Iwanaga
岩永 秀樹
Minoru Kobayakawa
小早川 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP3108064A priority Critical patent/JPH04337203A/ja
Publication of JPH04337203A publication Critical patent/JPH04337203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用灯具のランプハ
ウジングに設けられているシール溝に、レンズに設けら
れている脚を挿入して固定する方式のレンズ取付構造と
して該レンズに成形されるフックを射出成形する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2はこの種のレンズ取付構造を備えた
車両用灯具の従来例として示したリヤコンビネーション
ランプの断面図である。
【0003】ランプハウジング1の前面開口部を覆って
レンズ2が装着されている。
【0004】上記ランプハウジング1の前面開口部の周
囲に(必ずしも全周でなくても良い)シール溝1aが設
けられる。1bはシール溝の外周側の壁であり、1cは
同じく内周側の壁である。
【0005】3は、ランプハウジング1に取り付けられ
たソケット、4は光源バルブである。
【0006】レンズ2の周辺部には後方(図において右
方)に向けて延出するレンズ脚2aが一体に連設されて
いる。該レンズ脚2aにはフック2bが一体に連設され
ていて、前記シール溝外周壁に設けられた係合孔1dに
係合している。
【0007】上述した図2において鎖線で囲んで示した
A部の拡大詳細を図3に示す。
【0008】レンズ2のレンズ脚2aは、シール溝1a
内に充填されているホットメルト5の中へ挿入される。 この挿入操作の際、フック2bはシール溝外周壁1bに
摺触し、このシール溝外周壁を仮想線で描いた1b´の
ごとく撓ませてシール溝1a内に挿入される。
【0009】挿入された後は、シール溝外周壁1bは自
身の弾性復元力によって実線で描かれた形態となり、フ
ック2bは係合孔1dに係合して抜け止めの作用をする
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前掲の図2に示したA
部の部分破断斜視図を図4の(A)に示す。ただし、読
図を容易ならしめるためシール溝外周壁1bを切り縮め
て描いてある。
【0011】上掲の図4(A)の模式的な断面を図4(
B)に示す。
【0012】このレンズ2には前記のフック2bが設け
られており、かつ、その近傍にアンダカット部2cが形
成される。このような形状のレンズ2を射出成形する場
合、(B)図に示したように往復矢印l⇔rのごとくス
ライドするスライド型6を用いなければならない。
【0013】このようなスライド型6を用いた場合、図
4の(A)に示した位置にスライドライン2dが出来る
【0014】(B)図に示した断面C−Cを図4の(C
)に示す。この断面には前記のスライドライン2dが段
差を形成している。
【0015】熱軟化性の接着剤であるホットメルト5は
、溶融状態においても比較的大きい粘度を有しているの
で、前記のスライドラインの段差2dが有ると空隙を形
成し易く、密封性が妨げられる。その結果、この部分に
水漏れを生じる虞が有る。
【0016】本発明は上述の事情に鑑みて為されたもの
で、ランプハウジングのシール溝(例えば図3の図面参
照番号1a)と、レンズ脚(同じく2a)との間に水漏
れを生じる虞の無いレンズの成形方法を提供することを
目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの方法として、本発明は、レンズ脚のフックを成形す
るためのスライド型のスライドラインを、レンズ脚の先
端(灯具の照射方向に関して後方の端)から離すことを
特徴とする。
【0018】
【作用】シール溝内にレンズ脚を挿入し、ホットメルト
で埋める構造のシール方式において、レンズ脚はその先
端部がホットメルトで包まれてシールされる。従って、
シール性に関して大切なのはレンズ脚の先端部付近であ
る。
【0019】而して前記の方法によれば、スライドライ
ンがレンズ脚の先端から離間されるので、レンズ脚の先
端付近にはスライドラインの段差が形成されない。
【0020】このため、段差に起因するシール不良(水
漏れ)が発生しない。
【0021】
【実施例】図1は本発明方法の1実施例の説明図である
。(A)は要部破断斜視図であって、従来例における図
4の(A)に対応する。(B)は同じく図4の(B)に
、(C)は同じく図4の(C)に、それぞれ対応する。
【0022】本例におけるスライド型7は、図1の(B
)に示すようにレンズ脚2aの根本付近のアンダカット
部2cに接し、レンズ脚2aの先端2fからは寸法aだ
け離れている。このため、図1(A)に示すようにスラ
イドライン2eはレンズ脚2aの先端2fから寸法aだ
け離れている。
【0023】図1の(B)に示した断面C´−C´を図
1の(C)に示す。
【0024】図1の(B)から明らかなように、レンズ
脚2aの先端部(すなわちホットメルトで埋められる部
分)のC´−C´面は、スライド型7から離れている。 このため、この断面C´−C´(図1の(C))にはス
ライドラインが現われず、従って段差が無い。
【0025】段差が無いので、ホットメルト5がレンズ
脚2aに良く密着し、良好なシール性能が得られ、水漏
れの虞が無い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の方法によれ
ば、レンズ脚の先端部にスライドラインの段差が形成さ
れない。段差が無いのでホットメルトの密着性が良く、
優れたシール性能が得られ、水漏れの虞が無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の1実施例を示し、(A)は要部破
断斜視図、(B)はその模式的な断面図であり、(C)
はそのC´−C´断面図である。
【図2】従来例に係るレンズ取付構造を備えた車両用灯
具の断面図である。
【図3】従来例のレンズ取付構造を説明するための断面
図である。
【図4】上記従来例におけるレンズ取付構造部分の成形
方法の説明図であって、(A)は要部破断斜視図、(B
)は模式的な要部断面図、(C)はそのC−C断面図で
ある。
【符号の説明】
1…ランプハウジング、1a…シール溝、1b…シール
溝外周壁、1c…シール溝内周壁、1d…係合孔、2…
ランプハウジング、2a…レンズ脚、2b…フック、3
…ソケット、4…光源バルブ、5…ホットメルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ランプハウジングの前面開口部の周囲
    の少なくとも一部分に、灯具前方に向かって凹なる形の
    シール溝が形成されるとともに、レンズ周辺部から灯具
    後方に向かって延出するレンズ脚が形成されていて、上
    記レンズ脚が前記シール溝に挿入され、かつ、前記シー
    ル溝を形成している1対のシール溝壁の内の外周側のシ
    ール溝外周壁に係合孔が設けられるとともに、前記レン
    ズ脚に、該係合孔に係合するフックが設けられているレ
    ンズを合成樹脂材料で成形する方法において、前記レン
    ズ脚のフックを成形するためのスライド型のスライドラ
    インを、上記レンズ脚の先端から離間せしめることを特
    徴とする、車両用灯具のレンズ成形方法。
JP3108064A 1991-05-14 1991-05-14 車両用灯具のレンズ成形方法 Pending JPH04337203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108064A JPH04337203A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 車両用灯具のレンズ成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108064A JPH04337203A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 車両用灯具のレンズ成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337203A true JPH04337203A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14474978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108064A Pending JPH04337203A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 車両用灯具のレンズ成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337203A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011194624A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Stanley Electric Co Ltd レンズカバー成形用金型およびレンズカバーの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011194624A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Stanley Electric Co Ltd レンズカバー成形用金型およびレンズカバーの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2256919A (en) Sealing cap for vehicle headlamps
JPH04337203A (ja) 車両用灯具のレンズ成形方法
JP3140721B2 (ja) 車両用灯具
US5639154A (en) Lighting fixture for automobile use
ES2272027T3 (es) Faro y procedimiento para fabricar un faro.
KR100349703B1 (ko) 차량용 등기구 및 그 제조 방법
JP2001266611A (ja) ランプボディ用バックカバー
JPH028324Y2 (ja)
JP2542501Y2 (ja) 車輌用灯具のレンズ構造
US6416202B1 (en) Vehicle lamp
EP0713760B1 (fr) Procédé de fabrication d'un socle de feu de signalisation pour véhicule et feu de signalisation fabriqué par ce procédé
JPS583702Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH071689Y2 (ja) 灯 具
JPH088007B2 (ja) 車両用灯具
JPS5929282Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH0715046Y2 (ja) 2輪車用灯具
IT8222660A1 (it) Lampada per veicoli, specialmente per veicoli a motore
JPH10321007A (ja) 車両用灯具
JP2555482Y2 (ja) 車輌用灯具のレンズ構造
JPS6331441Y2 (ja)
JPS5821442Y2 (ja) 自動車用灯具
JP2591534Y2 (ja) 車両用灯具
JPS6111842Y2 (ja)
JP3760561B2 (ja) 車両用信号灯
FR2458745A1 (fr) Feu de signalisation ou d'eclairage, notamment pour vehicule automobile