JPH06260592A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPH06260592A
JPH06260592A JP5071264A JP7126493A JPH06260592A JP H06260592 A JPH06260592 A JP H06260592A JP 5071264 A JP5071264 A JP 5071264A JP 7126493 A JP7126493 A JP 7126493A JP H06260592 A JPH06260592 A JP H06260592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
inner lead
resin
semiconductor device
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5071264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3185455B2 (ja
Inventor
Hirotaka Kobayashi
寛隆 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP07126493A priority Critical patent/JP3185455B2/ja
Publication of JPH06260592A publication Critical patent/JPH06260592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3185455B2 publication Critical patent/JP3185455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06136Covering only the central area of the surface to be connected, i.e. central arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放熱効果を向上させ、ワイヤボンディングの
際のショートの可能性を排除すると共に、PKGクラッ
クの発生を抑制し、信頼性の向上を図った樹脂封止型半
導体装置の提供を目的とする。 【構成】 共用インナーリード12から複数のインナー
リード14の隣合うインナーリード間に延びるように複
数の引き出しリード18を引き出し、該引き出しリード
と前記インナーリードのみを部分的に絶縁体20を介在
して半導体チップ22に接着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂封止型半導体装置に
関し、特に、LOC(Lead On Chip)構造
のパッケージに適用される有用な技術に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図11に従来の樹脂封止型半導体装置の
構成の一例を示す。同図に示すように、リードフレーム
2は絶縁フィルム4を介して素子(半導体チップ)3の
回路形成面の上部まで配置され、ボンディングワイヤ5
によりチップ3上の電極(ボンディングパッド)6と電
気的に接続される。そして、これらはモールド樹脂1で
封止され、全体としてLOC構造のパッケージが形成さ
れる。
【0003】リードフレーム2は、図12に示すよう
に、半導体チップ3の回路形成面のY方向(紙面上で上
下方向)の中心線の近傍に位置する共用インナーリード
(バスバーインナーリード)42と、半導体チップ3の
回路形成面上に位置する櫛形のインナーリード44と、
該インナーリードを共通に結合するタイバー46とを備
えている。このような樹脂封止型半導体装置や共用イン
ナーリードが設けられた半導体装置の例は、例えば特開
昭61−241959号公報、特開平2−244746
号公報、同2−246125公報、同3−173464
号公報、同3−204965公報等に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の半導体装置では、以下に記述するような種々の
問題点がある。まず、半導体チップ3上の発熱の大きい
部分(つまり各リードの部分)では、リードの量が比較
的少ないため、その放熱効果が不十分となり、そのため
に半導体装置の信頼性が劣化するという問題がある。
【0005】また、ボンディングパッド6からインナー
リード44へ共用インナーリード42を越えてワイヤボ
ンディングを行おうとすると(12(B)参照)、ボン
ディングワイヤ5が共用インナーリード42に接触して
ショートしてしまう可能性がある。この傾向は、特にパ
ッケージ(PKG)の厚さが薄くなると一層顕著にな
る。
【0006】また、吸湿半田リフローを行うと、絶縁フ
ィルム4が吸収した水分が内部で蒸発しフィルムが発泡
状態となってPKGクラックが発生し易くなる。特に、
PKGの厚さが薄くなると樹脂厚もそれに応じて薄くな
り、共用インナーリード42の部分からPKGクラック
が発生し易くなる。
【0007】また、絶縁フィルム4を半導体チップ3に
接着する際、両者間に空気を巻き込んで封入しボイドV
(図12(A)参照)が生じる場合があるが、この状態
でパッケージングを行うと吸湿半田リフロー時にパッケ
ージが加熱されボイド内の水分が蒸発してPKGクラッ
クが発生し易くなる。特に、50μm程度の薄い絶縁フ
ィルムではこの傾向が顕著に現れる。
【0008】このようなクラックの不都合は、例えば図
13に一例として示されるように、隣合うインナーリー
ド44間の絶縁フィルム4aを除去することで多少改善
される。しかしこの方法では、絶縁フィルムの張り付け
精度の向上、絶縁フィルムのカット金型の複雑化等が必
要となり、そのために、絶縁フィルムの取扱性が低下す
るといった問題が発生し、絶縁フィルムの薄膜化は困難
になる。また、多少なりともボイドV’が生じる(図1
3参照)。
【0009】また、絶縁フィルム4とリードフレーム2
の張り付け精度が0.1mm程度のため、共用インナー
リード42をボンディングパッド6のすぐ横に配置する
と、該パッドが絶縁フィルム4に覆われてしまう場合が
ある。また、共用インナーリード42とパッド6の距離
が短すぎるとワイヤボンディングが満足に行えなくなる
ため、両者間の距離は少なくとも0.5mm程度は確保
する必要がある。
【0010】本発明は、上記従来技術における問題点に
鑑み創作されたものであって、放熱効果を向上させ、ワ
イヤボンディングの際のショートの可能性を排除すると
共に、PKGクラックの発生を抑制し、ひいては信頼性
の向上に寄与することができる樹脂封止型半導体装置の
提供を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る樹脂封止型半導体装置は、半導体チッ
プと、該半導体チップの回路形成面上に位置する複数の
並列した信号用インナーリードおよび該インナーリード
先端の外側にインナーリードと略直角に配置された共用
インナーリードからなるリードフレームと、前記半導体
チップおよび前記各リードフレームの間に介在して両者
を接着する絶縁体と、前記各インナーリードと前記半導
体チップとを電気的に接続するボンディングワイヤと、
パッケージを形成するためのモールド樹脂とからなる樹
脂封止型半導体装置において、前記共用インナーリード
から前記複数の信号用インナーリードの各隣合うインナ
ーリード間に延びるように複数の引き出しリードを設
け、前記絶縁体は前記共用インナーリードより内側に設
けられている。
【0012】即ち、本発明の半導体装置は半導体チップ
と、該半導体チップの回路形成面上に位置する櫛形に形
成された複数のインナーリードおよび該半導体チップの
回路形成面のX方向またはY方向の中心線の近傍に位置
する共用インナーリードを備えたリードフレームと、前
記半導体チップおよび前記リードフレームの間に介在し
て両者を接着する絶縁体とを有し、前記インナーリード
および前記共用インナーリードと前記半導体チップとが
各々ボンディングワイヤにより電気的に接続され、モー
ルド樹脂で封止することによりパッケージを形成した樹
脂封止型半導体装置において、前記共用インナーリード
から前記複数のインナーリードの隣合うインナーリード
間に延びるように複数の引き出しリードを引き出し、該
引き出しリードと前記インナーリードのみを部分的に前
記絶縁体を介在して前記半導体チップに接着している。
【0013】好ましい実施例においては、前記半導体チ
ップの回路形成面で、前記共用インナーリードと前記信
号用インナーリード先端部との間の位置にボンディング
パッドを設けている。
【0014】別の好ましい実施例においては、前記引き
出しリードを曲げて前記共用インナーリード側を半導体
チップ側に近づけている。
【0015】さらに別の好ましい実施例においては、前
記絶縁体を、前記信号用インナーリードと引き出しリー
ド間の位置で部分的に除去している。
【0016】さらに別の好ましい実施例においては、パ
ッケージ製造完了前の工程の状態において、前記引出し
リードは、前記複数の信号用インナーリードを共通に結
合するタイバー部材に対し連結されている。
【0017】さらに別の好ましい実施例においては、前
記引き出しリードを曲げて前記共用インナーリード側を
半導体チップに近づけている。
【0018】さらに別の好ましい実施例においては、前
記信号用インナーリード先端に対向する位置の共用イン
ナーリードの厚さを前記引き出しリードの厚さより薄く
している。
【0019】
【作用】上述した構成によれば、まず、引き出しリード
を設けることにより共用インナーリードが枝分かれした
形状となるので、リードの部分で発生する熱を効果的に
放出することができる(放熱効果の向上)。
【0020】また、共用インナーリードをボンディング
パッドとインナーリードの間のどこにでも配置できるの
で、パッドの配設位置の自由度が増し共用インナーリー
ドをパッドに接近させることができ、またボンディング
ワイヤが共用インナーリードに接触してショートしてし
まうといった不都合を解消することができる。この場
合、共用インナーリードをディプレスすれば、効果は更
に一層顕著である。
【0021】さらに、引き出しリードとインナーリード
のみを部分的に絶縁体を介して半導体チップに接着する
ようにしているので、該絶縁体(接着テープ)の面積は
相対的に小さくなり、そのため、チップ接着時の空気巻
き込みを防止できるとともにテープ自体による吸湿量も
小さくなり、吸湿半田リフロー時のPKGクラックの発
生を抑制することができる。この場合、共用インナーリ
ードをディプレスすれば、効果は更に一層顕著である。
【0022】
【実施例】図1に本発明の実施例に係る樹脂封止型半導
体装置の構成の一例を示す。図中、(A)は樹脂封止前
の平面構成を示し、(B)は(A)のA−A’線に沿っ
た樹脂封止後の断面構成を示すものである。また、10
はリードフレーム、12は共用インナーリード(バスバ
ーインナーリード)、14は信号用インナーリード、1
6は該インナーリードを共通に結合するタイバー、18
は共用インナーリード12から引き出された引き出しリ
ード、20は絶縁フィルム、22は半導体チップ、24
はボンディングパッド、26,28は金(Au)線から
成るボンディングワイヤ、30は封止用のモールド樹脂
を示す。
【0023】図1に示すように本実施例では、タイバー
16(樹脂封止後切断除去される)によって結合された
櫛形のインナーリード14は半導体チップ22の回路形
成面上に位置し、一方、共用インナーリード12は半導
体チップ22の回路形成面のY方向(紙面上で上下方
向)の中心線の近傍に位置しており、これら各リードは
全体としてリードフレーム10を構成している。また、
絶縁フィルム20はリードフレーム10と半導体チップ
22の間に介在して両者を接着している。インナーリー
ド14および共用インナーリード12は、ボンディング
ワイヤ26,28により半導体チップ22上の電極(ボ
ンディングパッド24)に電気的に接続されている。そ
して、上述した各部材はモールド樹脂30で封止され、
全体としてLOC構造のパッケージが形成される。
【0024】さらに本実施例では、共用インナーリード
12から複数のインナーリード14の隣合うインナーリ
ード間に延びるように複数の引き出しリード18が引き
出されており、該引き出しリードと各インナーリード1
4のみが部分的に絶縁フィルム20を介在して半導体チ
ップ22に接着されている。即ち、絶縁フィルム20は
インナーリード14の先端より内側に配置される。な
お、本明細書において、「内側」とはインナーリードに
関し、チップ22の外縁部側を言う。
【0025】以下、作製方法について説明する。まず、
リードフレーム10をエッチングまたはプレスにより作
製する。このリードフレーム10の材質はFe−Ni系
またはCu系である。次に、長方形に切り抜いた絶縁フ
ィルム20(接着テープ−基材−接着テープの3層構造
で、接着テープはガラス転移点が160°C程度の熱可
塑性樹脂で作られる)をリードフレーム10の下に配置
し、上から5kg、温度200°C、1s程度で加圧す
ると、リードフレーム10にテープが接着される。
【0026】次いで、絶縁フィルム20が付着されたリ
ードフレーム10をチップ22上に位置決めし、上から
2kg、温度260°C、1s程度で加圧すると、該チ
ップ22とリードフレーム10が(絶縁フィルム20を
介在して)接着される。これをワイヤボンディングする
と、図示のようになる。そして、これをモールド樹脂3
0で封止して適宜カッティングを行えば、LOC構造の
パッケージが出来上がる。
【0027】上述した本実施例の構成によれば、以下の
利点が得られる。まず、引き出しリード18を設けたこ
とにより共用インナーリード12が枝分かれした形状と
なるので表面積が増加し、リードの部分で発生した熱を
効果的に放出することができる。つまり、放熱効果を向
上させることができる。
【0028】また、共用インナーリード12をパッド2
4とインナーリード14の間のどこにでも配置できるの
で、パッド配置の自由度が増すとともに金線26と共用
インナーリード12の接触を防ぐことが可能である。ま
た、絶縁フィルム20(接着テープ)の幅を狭くできる
ので、チップ接着時の空気巻き込みを防止でき、これに
よって吸湿半田リフロー時のPKGクラックを発生し難
くすることが可能となる。また、テープ自体の吸湿量が
減少するためテープ発泡によるクラックが減少する。
【0029】さらに、共用インナーリード12は絶縁フ
ィルム20を用いて直接半導体チップ22に接着しない
(つまり引き出しリード18で接着する)ので、共用イ
ンナーリード12とパッド24をボンディングワイヤで
接続する場合、該ボンディングワイヤの他端側は引き出
しリード18上に接続すればよい。従って、共用インナ
ーリード12とパッド24の距離を従来形よりも短縮す
ることができる。
【0030】また、共用インナーリードの下部には絶縁
フィルムが設けられないため、絶縁フィルムの位置決め
精度をラフにしてもパッドとの接触の問題が起こらな
い。なお、この場合共用インナーリードは素子表面から
浮いた形状となるがリードフレーム自体の強度によりワ
イヤボンディングは充分可能である。
【0031】次に、本実施例の各変形例について図2〜
図7を参照しながら説明する。図2に示す第1変形例で
は、ボンディングパッド24aを共用インナーリード1
2の内側、すなわち共用インナーリード12と信号用イ
ンナーリード14の先端との間の領域に設けたことを特
徴としている。このような構成とすれば、従来のように
ボンディングワイヤが共用インナーリードをクロスオー
バーすることによる接触(ショート)の問題は起こらな
い。
【0032】図3に示す第2変形例では、共用インナー
リード12aの引出しリード18をディプレス(図中、
Pで示す部分)し屈曲変形させて共用インナーリード側
を押し下げチップ22側に近づけたことを特徴としてい
る。なお、ディプレスした共用インナーリード12aの
部分はチップ22に平行に対向させずに斜めに傾斜した
状態で屈曲した形状でもよい。
【0033】このようなディプレス処理を施すことによ
り、ワイヤ越えがし易くなる。また共用インナーリード
12a上にワイヤボンディングする場合に安定してワイ
ヤボンディングを行うことができ、さらにはノイズ対策
にも有効である。また、共用インナーリードの上側の樹
脂が厚くなり強度が高まるため、従来のようにこの部分
からのクラック発生が防止される。
【0034】図4,図5にそれぞれ示す第3,第4変形
例では、半導体チップ22にリードフレームを接着する
ための絶縁フィルム20a,20bを部分的に(つまり
インナーリード14と引き出しリード18の近傍部分の
みに)付着させたことを特徴としている。
【0035】図4の例では、絶縁フィルム20aはイン
ナーリード14と平行に各インナーリード14および引
き出しリード18に対応して分割されている。図5の例
では、各隣接する引出しリード18およびインナーリー
ド14の間のスペースに絶縁フィルムの空白部が形成さ
れている。
【0036】このように絶縁フィルムを部分的に付ける
ことにより、接着テープの使用量を少なくでき、またリ
ード14,18で加圧される部分の接着テープ面積を少
なくできるので、接着時の空気封入防止が図られボイド
によるPKGクラックの発生およびテープ自体の吸湿に
よるクラック発生を抑制することが可能となる。
【0037】なお、図4,図5に示す半導体装置の作製
方法は、個別に1枚ずつ付けてもよいが、図1に示した
ように接着テープ(絶縁フィルム)を付けてから、カッ
ト金型で切り抜いてもよい。なお、現状技術のLOC構
造では、カット金型を用いてリードで加圧されない部分
を全て除くのは難しいが、この形状であれば可能であ
る。即ち、従来の図13のようなU字形に除去すること
は全型製作が複雑となり成形作業も面倒になるが、上記
本発明の形状であれば金型も単純となり成形作業も容易
になる。
【0038】図6に示す第5変形例では、引き出しリー
ド18aをタイバー16に連結したことを特徴としてい
る。このような構造とすることにより、リードの変形を
少なくでき、またリード部分の量が多くなることで放熱
性の向上を図ることができ、さらには共用インナーリー
ド12上へのワイヤボンディングをより安定に行うこと
ができる。
【0039】図7に示す第6変形例では、上述した第5
変形例の構成に加えて、図3の実施例のように共用イン
ナーリード12aに対しディプレス処理(図中、Pで示
す部分)を施したことを特徴としている。このような構
造とすることにより、第5変形例で得られる放熱性の向
上や安定したワイヤボンディングの効果に加えて、前述
のように図3の第2変形例で得られるディプレスによる
効果が得られる。
【0040】図8は本発明に係る実施例のさらに別の変
形例を示す。この例は、信号用インナーリード14の先
端に対向する位置の共用インナーリード12を、ハーフ
エッチング処理等により、他の部分より薄くして薄肉部
31(斜線部)を形成したものである。このような薄肉
部31を設けることにより、ボンディングワイヤ26が
共用インナーリード12をクロスオーバーして信号用イ
ンナーリード14に接続される場合に、このボンディン
グワイヤ26と共用インナーリード12との接触防止が
さらに確実に達成される。その他の構成および作用効果
は前記図1の実施例と同様である。
【0041】図9は図8の実施例の変形例を示す。この
例は、前記薄肉部31を共用インナーリード12の全長
にわたって形成した構成であり、その他の構成および作
用効果は図8の例と同様である。
【0042】図10は、上記薄肉部31を形成した共用
インナーリード12を図6の実施例に適用した構成を示
す。このような構成により、放熱性の向上等図6の構成
の効果に加えてボンディングワイヤ接触防止の効果がさ
らに高められる。なお、この薄肉部31はその他の各種
実施例における共用インナーリードに対し適用して形成
可能である。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る樹脂
封止型半導体装置によれば、共用インナーリードから引
出しリードをインナーリード側に分岐して設け、接着用
絶縁フイルムをインナーリード先端より内側に設けてい
るため、放熱効果を向上させ、ワイヤボンディングの際
のショートの可能性を排除すると共に、絶縁フィルム面
積を小さくしてPKGクラックの発生を抑制し、ひいて
は半導体装置の信頼性を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例としての樹脂封止型半導体
装置の構成を示す図で、(A)は樹脂封止前の平面図、
(B)は(A)のA−A’線に沿った樹脂封止後の断面
図である。
【図2】 図1の実施例の第1変形例の構成を示す図で
ある。
【図3】 図1の実施例の第2変形例の構成を示す図
で、(A)は樹脂封止前の平面図、(B)は(A)のA
−A’線に沿った断面図である。
【図4】 図1の実施例の第3変形例の構成を示す図で
ある。
【図5】 図1の実施例の第4変形例の構成を示す図で
ある。
【図6】 図1の実施例の第5変形例の構成を示す図で
ある。
【図7】 図1の実施例の第6変形例の構成を示す図
で、(A)は樹脂封止前の平面図、(B)は(A)のA
−A’線に沿った断面図である。
【図8】 本発明の別の実施例の構成を示す図で、
(A)は樹脂封止前の平面図、(B)は(A)のA−
A’線に沿った断面図である。
【図9】 図8の実施例の変形例の構成を示す図で、
(A)は樹脂封止前の平面図、(B)は(A)のA−
A’線に沿った断面図である。
【図10】 図8の実施例の別の適用例の平面図であ
る。
【図11】 従来形の一例としての樹脂封止型半導体装
置の構成を示す図で、(A)は一部切り欠き斜視図、
(B)は(A)の横断面図、(C)は樹脂封止前の分解
斜視図である。
【図12】 図8の構成に係る問題点の説明図で、
(A)は樹脂封止前の平面図、(B)は(A)のA−
A’線に沿った樹脂封止後の断面図である。
【図13】 従来形の他の例としての樹脂封止型半導体
装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
10…リードフレーム 12,12a…共用インナーリード(バスバーインナー
リード) 14…信号用インナーリード 16…タイバー 18,18a…引き出しリード 20,20a,20b…絶縁体(絶縁フィルム) 22…半導体チップ 24,24a…ボンディングパッド 26,28…ボンディングワイヤ(金線) 30…モールド樹脂 P…共用インナーリードのディプレスした部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/28 A 8617−4M

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、該半導体チップの回路
    形成面上に位置する複数の並列した信号用インナーリー
    ドおよび該インナーリード先端の外側にインナーリード
    と略直角に配置された共用インナーリードからなるリー
    ドフレームと、前記半導体チップおよび前記リードフレ
    ームの間に介在して両者を接着する絶縁体と、前記各イ
    ンナーリードと前記半導体チップとを電気的に接続する
    ボンディングワイヤと、パッケージを形成するためのモ
    ールド樹脂とからなる樹脂封止型半導体装置において、 前記共用インナーリードから前記複数の信号用インナー
    リードの各隣合うインナーリード間に延びるように複数
    の引き出しリードを設け、前記絶縁体は前記共用インナ
    ーリードより内側に設けられたことを特徴とする樹脂封
    止型半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップの回路形成面で、前記
    共用インナーリードと前記信号用インナーリード先端部
    との間の位置にボンディングパッドを設けたことを特徴
    とする請求項1に記載の樹脂封止型半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記引き出しリードを曲げて前記共用イ
    ンナーリード側を半導体チップ側に近づけたことを特徴
    とする請求項1に記載の樹脂封止型半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記絶縁体を、前記信号用インナーリー
    ドと引き出しリード間の位置で部分的に除去したことを
    特徴とする請求項1に記載の樹脂封止型半導体装置。
  5. 【請求項5】 パッケージ製造完了前の工程の状態にお
    いて、前記引出しリードは、前記複数の信号用インナー
    リードを共通に結合するタイバー部材に対し連結された
    ことを特徴とする請求項1に記載の樹脂封止型半導体装
    置。
  6. 【請求項6】 前記引き出しリードを曲げて前記共用イ
    ンナーリード側を半導体チップに近づけたことを特徴と
    する請求項5に記載の樹脂封止型半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記信号用インナーリード先端に対向す
    る位置の共用インナーリードの厚さを前記引き出しリー
    ドの厚さより薄くしたことを特徴とする請求項1から5
    までのいづれかに記載の樹脂封止型半導体装置。
JP07126493A 1993-03-05 1993-03-05 樹脂封止型半導体装置 Expired - Fee Related JP3185455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07126493A JP3185455B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07126493A JP3185455B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 樹脂封止型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06260592A true JPH06260592A (ja) 1994-09-16
JP3185455B2 JP3185455B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=13455697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07126493A Expired - Fee Related JP3185455B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3185455B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133624A (en) * 1997-01-29 2000-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device utilizing a lead on chip structure
JP2016004887A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 Shマテリアル株式会社 リードフレーム、およびリードフレームの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133624A (en) * 1997-01-29 2000-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device utilizing a lead on chip structure
JP2016004887A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 Shマテリアル株式会社 リードフレーム、およびリードフレームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3185455B2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007023B2 (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JP2569939B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06260592A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08335664A (ja) リード・オン・チップ半導体素子及びその製造方法
JPH05291459A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3036339B2 (ja) 半導体装置
JP2634249B2 (ja) 半導体集積回路モジュール
JPH05121462A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100373891B1 (ko) 반도체장치
JPH0758273A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JPS60113932A (ja) 樹脂封止半導体装置の組立方法
JP2582534B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63107152A (ja) 樹脂封止型電子部品
JP2963952B2 (ja) 半導体装置
JP2999639B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH11135539A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08162596A (ja) リードフレーム及び半導体装置
JPH06244335A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0828460B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR200147421Y1 (ko) 리드 온 칩 패키지
JPH05291473A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびそれに用いるリードフレーム
JPH07122685A (ja) 半導体装置
JPH06216294A (ja) リードフレーム
JPH06216293A (ja) リ−ドフレ−ムおよびこのリ−ドフレ−ムを用いたlsiパッケ−ジの製造方法
JPH07153895A (ja) リードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees