JPH06260506A - 誘電的に絶縁された半導体素子並びにその製造方法 - Google Patents

誘電的に絶縁された半導体素子並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH06260506A
JPH06260506A JP6005895A JP589594A JPH06260506A JP H06260506 A JPH06260506 A JP H06260506A JP 6005895 A JP6005895 A JP 6005895A JP 589594 A JP589594 A JP 589594A JP H06260506 A JPH06260506 A JP H06260506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
component
zone
wafer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6005895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3686097B2 (ja
Inventor
Andrej Litwin
リットウィン アンドレユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Original Assignee
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB filed Critical Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Publication of JPH06260506A publication Critical patent/JPH06260506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3686097B2 publication Critical patent/JP3686097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7824Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1058Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with PN junction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66893Unipolar field-effect transistors with a PN junction gate, i.e. JFET
    • H01L29/66901Unipolar field-effect transistors with a PN junction gate, i.e. JFET with a PN homojunction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • H01L29/7832Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure the structure comprising a MOS gate and at least one non-MOS gate, e.g. JFET or MESFET gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • H01L29/8086Thin film JFET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/785Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/05Etch and refill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い電圧に耐える半導体素子およびその製造
方法を提供することを目的とする。 【構成】 半導体基板(1)の表面に絶縁酸化層(2)
を形成し、その上に第一のドーピング(n)物質でドー
ピングされた単結晶半導体ウェファ(3)を載せて、半
導体本体とする。この単結晶ウェファ(3)の表面から
下方に誘電絶縁層(2)まで延びる溝をエッチングし、
この溝の中を誘電絶縁層(5)を構成するように酸化し
て多結晶半導体物質で満たす。このようにして箱状の構
成部品区域(4)を形成して、この内部に半導体素子を
形成する。構成部品区域(4)の高電圧がかかる部分を
薄膜構造にし、電荷キャリアの空乏層を生じ易い構造と
して半導体素子が高い電圧に耐える構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電界強度が低減された電
荷キャリア空乏区域(region)を有する、誘電的に絶縁さ
れた半導体素子に係わり、ひとつの半導体本体と:上表
面を具備した半導体本体内の構成部品区域(component r
egion)と;構成部品区域と半導体本体との境界を定める
誘電的絶縁層と;構成部品区域の上表面からその下まで
延びる構成部品区域内の沈降区域(sunken region) と;
沈降区域の境界表面に於けるPN接合であって、この表
面は前記区域を構成部品区域の残余部分から境界を定め
て分離し、前記部分は沈降区域のドーピング型とは反対
のドーピング型を有する前記PN接合と;各々の沈降区
域と構成部品区域の残余部分との中に少なくともひとつ
の電気的接続区域を有する構成部品区域内の半導体構成
部品とで構成され;電界強度が低減された区域とは、電
気的接続区域を介して供給された電圧によって作られた
電荷キャリア空乏部である、前記半導体素子と;そして
その半導体素子の製造方法とに関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子は多くの異なる応用に際し
て、比較的高い電圧に耐えることが要求される。このよ
うな応用のひとつの例は、電話交換器の加入者線回路に
見られる。旧来のスウェーデン電話交換器では、加入者
への電話線に対しては48ボルトの供給電圧が要求され
ており、そして半導体技術による最新式加入者線回路に
もこれらの電圧が適用されている。別の国ではより高い
電圧が必要とされており、例えば独国では68ボルトで
あり、さらに半導体回路の別の応用ではもっと高い電
圧、例えば400ボルトまたはそれ以上が使用されてい
る。
【0003】これらの比較的高い電圧にかかわるひとつ
の問題は、電界強度が構成部品のある区域で半導体材料
の臨界電界強度を超えるかもしれないことである。この
結果はもしも電流制限がなされていない場合、電流の突
流(current breakthrough)が生じ半導体材料を破壊す
る。高電界強度に関する同様の問題はまた、計算または
演算回路用に意図した非常に小型の高速半導体構成部品
でも生じる。これらの構成部品は低電圧、3から5ボル
トの範囲、に接続されてはいるが構成部品を小さく引き
伸ばす結果、電界強度は高い値となる。
【0004】ある種の応用によっては、高電界強度の問
題は半導体構成部品の表面に言及されており、これはI
EEEの論文、IEDM会報、1979年、238−2
41頁、J.A.アペルスおよびH.M.J.バエズ共
著:”高電圧薄層素子(Resurf素子)”に記述さ
れており、この論文は本説明でも参照されている。この
半導体構成部品は表面層を有し、この中にPN接合を含
みこの中で物質の臨界電界強度が与えられた供給電圧の
下で達成されている。表面層はPN接合の一方の側で弱
くドーピングされており、この弱くドーピングされた部
分は表面層を比較的薄く作ることによって、電荷の空乏
状態とする事ができる。供給電圧はここで構成部品表面
に沿った長い範囲に分散されるので、最大電界強度は破
壊電界強度以下の値となる。この現象は半導体技術の分
野では良く知られており、RESURF(REduce
d SURface Field)という頭文字を与え
られている。resurf技術の詳細は、フィリップス
研究ジャーナル35巻、1−13,1980年、J.
A.アペルス、その他著:”薄層高電圧素子”に記述さ
れている。この論文もまた本説明で参照されている。
【0005】前記の半導体構成部品内での電流突流問題
に加えて、共通半導体基板上に装着された個別構成部品
は互いに好ましくない方法で影響しあう。この問題を構
成部品同士を互いに絶縁することによって解決すること
が知られており、例えば欧州特許出願公報EP−A1−
0,418,737に絶縁方法が記載されている。この
従来技術によれば、半導体基板には酸化表面が具備され
ていて、これが絶縁層を形成し、その上に単結晶半導体
材料の比較的薄いウェファが装着されている。この単結
晶ウェファには下の絶縁層まで延びる溝がエッチングで
切られており、また溝の側壁表面は酸化され、溝は多結
晶半導体材料で満たされている。半導体構成部品はこの
ように形成された誘電的に絶縁された箱状区域の中に形
成される。これらの構成部品は外部接続部を有し、これ
はそれぞれの構成部品の下でそれぞれの箱状区域の底
の、絶縁酸化層に直接隣接する重くドーピングされた接
続層に接続される。複数の異なる型の構成部品が示され
ており、これらは例えば電界効果トランジスタやバイポ
ーラトランジスタである。
【0006】欧州特許出願公報A2−0,391,05
6には、誘電的に絶縁された区域を具備した半導体基板
を形成するための別の方法が記載されている。絶縁区域
は基板を繰り返しエッチングし半導体材料で被覆するこ
とによって製造される。誘電的絶縁は酸化半導体材料で
構成される。この区域は、その中に実際の構成部品が形
成される弱くドーピングされた区域と、前記構成部品の
下に位置し誘電的絶縁層に対向して横たわる重くドーピ
ングされた接続層とを有する。
【0007】しばしば見られる構成部品のひとつの型
は、いわゆるJFET(接合電界効果トランジスタ)で
あり、これは例えばS.M.ジー著:”半導体素子物
理”、第2版、第6.1章および第6.2章に記述され
ている。この本はジョン・ウィリー&サンズInc.社
より発行されている。電界効果トランジスタJFETは
知られている技術に従って、個別の半導体層を相互に重
ね合わせて製造されており、これはこれらのトランジス
タを誘電的に絶縁された区域内に製造するには、比較的
複雑な工程である。
【0008】
【発明の目的と概要】本発明のひとつの特徴は半導体素
子、例えば先に述べたJFETトランジスタ、を提供す
る際の問題を解決することであり、半導体基板上の誘電
的に絶縁された箱状構成部品区域内に容易に製造できる
ものである。箱状構成部品区域は電気的に絶縁された底
表面を有し、垂直な誘電的に絶縁された層の形状を有す
る箱の壁によって囲われている。構成部品区域は、正ま
たは負の予め定められたドーピング材料によって比較的
弱くドーピングされている。構成部品はふたつのウェフ
ァ形状の副区域を有し、これは構成部品区域の相互に対
向する二つの側壁の絶縁層に沿って展開している。これ
らの副区域は構成部品区域で使用されているドーピング
材とは反対の型のドーピング材でドーピングされてい
る、すなわちPN接合を構成部品区域とウェファ形状(w
afer-like)副区域との間に形成するためである。これら
の副区域は、例えばJFETトランジスタ内にゲートを
形成するために使用される。ふたつのウェファ形状副区
域を相互に結合し同種のドーピング材で共通にドーピン
グされた連続したU形状区域を形成できる。この連続区
域は多くの異なる種類の構成部品または組み合わせ構成
部品に用いられる。
【0009】ウェファ形状副区域およびそれらの間の接
続はドーピング材を構成部品区域の中に、前記区域の表
面を通して拡散させたりまたは打ち込むことによって実
現できる。従ってこのようにドーピングされた区域は誘
電的に絶縁された構成部品区域の中に容易に製造でき
る。またドーピングされた区域は容易に希望する形状を
与えることができ、これは単にドーピング工程で使用さ
れるマスクの構造を適切に選ぶだけでよい。
【0010】本発明の別の特徴は、限定され誘電的に絶
縁された構成部品区域の中に耐電圧構成部品を製造する
という問題を解決する。
【0011】構成部品区域内の構成部品はそこに電圧が
供給される電気接続部を有する。先に述べたウェファ形
状副区域と構成部品区域の残余部分との間のPN接合
は、これらの電圧によって、逆バイアスがかけられてい
る。これによって先に述べたRESURF法に従って構
成部品区域の部分に電荷キャリアの空乏区域を作ること
ができるので、供給されれた電圧が構成部品区域内の広
い範囲に分散される。従って構成部品区域内の電界強度
を半導体材料の破壊電界強度以下に低く保つことができ
る。構成部品区域およびウェファ形状副区域は比較的ド
ーピング材の濃度が低いので、容易に電荷キャリアの空
乏状態とできる。
【0012】本発明は請求項に記載の特徴を有する。本
発明を説明用の実施例と添付図とを参照して、さらに詳
細に説明する。
【0013】
【実施例】図1は発明に基づく半導体構成部品、電界効
果トランジスタJFETの透視図であり、その一部が図
にあらわに示されている。半導体基板1の上表面、この
例ではシリコン基板、は酸化されて二酸化シリコンの誘
電絶縁層2を形成する。層2の上には、比較的低濃度
の、図中nで表されている負電荷キャリアを有する単結
晶シリコンウェファ3が重ねられている。単結晶ウェフ
ァ3の厚さはA1である。図に示された実施例では、A
1=6μmである。基板1、層2およびウェファ3は半
導体本体部を形成し、これは直方体の構成部品区域4を
支えている。この構成部品区域はウェファ3の中に形成
され、周囲を取り囲む区域4aからは、二酸化シリコン
と多結晶シリコンとで構成された誘電絶縁層5で分離さ
れている。絶縁層5は単結晶ウェファ3の表面から下へ
誘電絶縁層2まで延びており、接合電解効果トランジス
タJFETを内部に含む構成部品区域4を完全に囲んで
いる。構成部品区域は従って箱状の半導体領域であり、
これは半導体本体を取り囲む部品に対して完全に電気的
に絶縁されている。分かりやすくする目的で、絶縁層5
の一部は図から取り除かれており、周囲を取り囲む区域
4aの一部も同様である。電解効果トランジスタJFE
Tは二つのウェファ形状区域G1で構成されたゲートを
有し、これらは図中pで表される正電荷キャリアでドー
ピングされている。ウェファ形状区域G1は互いに構成
部品区域4の長軸方向の中間部で対向するように配置さ
れており、誘電絶縁層5上に接して横たわっている。区
域G1は構成部品区域4の表面から下方に、前記区域の
深さA2まで延びており、図示された例では深さA2=
4μmである。ゲート区域G1の各々はそれぞれ重く(h
eavily) 正にp+ でドーピングされた、外部との電気的
接続6との接続区域G2を有しており、これは簡単のた
めに単に図式的にみの示されている。ひとつのPN接合
10がゲート区域G1と構成部品区域4の残余部分との
間の境界区域に具備されている。電解効果トランジスタ
JFETを構成するために、構成部品区域4の一方の端
は重く負にn+ でドーピングされたソース区域S2を有
し、前記区域のもう一方の端は重くn+ でドーピングさ
れたドレイン区域D2を有する。ソース区域S2および
ドレイン区域D2は電解効果トランジスタJFET用の
電気的接続区域であり、それぞれ図中に図式的に示され
ている外部電気接続7を有する。
【0014】図2は図1の切断線A−Aに沿った、電解
効果トランジスタJFETの断面図である。図は構成部
品区域4を示しており、これは誘電絶縁層5に隣接する
ふたつのゲート区域G1を具備する。ゲート接続G2と
同様に、切断線A−Aには含まれていないがソース区域
S2が図示されている。図2はまた構成部品区域4の表
面を覆う、二酸化シリコンの電気的絶縁保護層8を示
す。保護層8は図1には示されていないが、外部電気接
続6および7用の凹部9を含む。ひとつの別の実施例で
は、図中に破線L1で示されるように、ウェファ形状ゲ
ート区域が構成部品区域4の表面から直接誘電絶縁層2
まで延びている。
【0015】図3は電解効果トランジスタJFETの上
面図であり、構成部品区域4、誘電絶縁層5、ゲート接
続G2を有するふたつのゲート区域G1、ソース接続S
2およびドレイン接続D2とを含む。ゲート電圧VG
外部接続6に供給され、ソース電圧VS およびドレイン
電圧VD がそれぞれの外部接続7に供給される。通常運
転時には、これらの電圧は例えば、 VG =0V(接地電位) VS =0V VD =400Vである。
【0016】これらの電圧はPN接合10に逆バイアス
をかけ、空乏区域D10が形成される。この区域は図中
鎖線L2で示されるように、ふたつの裾野に延びてい
る。先に述べた電圧VD =400Vでは、ふたつの裾野
は互いに融合して共通の空乏区域を形成し、これは鎖線
L3に示すとおりである。空乏区域内の電界の電界強度
Eは、シリコンの臨界破壊電界強度ECR=3・105
/cm以下に、かなり高い信頼度を持って保つことがで
きる。これは構成部品区域4内の半導体材料が比較的弱
くドーピングされているため、電荷キャリアを容易に空
乏状態に出来るので実現できる。注意しておかなければ
ならないのは、ゲート区域G1もまた部分的に空乏状態
となっていることであって、特にドレイン区域D2に近
い所のゲート区域の部分が顕著である。
【0017】本発明の別の実施例が図4に示されてお
り、これは電界効果トランジスタJFET1を示してい
る。前記と同様、構成部品区域4は誘電絶縁層5によっ
て電気的に分離されている。ソース区域S2が構成部品
区域の一方の端に配置され、またドレイン区域D2が構
成部品区域のもう一方の端に配置されている。先に説明
したように、電界効果トランジスタJFET1はふたつ
のウェファ形状ゲート区域G11を含み、これは前記区
域の表面から下方に構成部品区域4まで延びている。各
々のゲート区域G11は構成部品区域4のそれぞれの長
軸側側壁の中央部に配置され、前記ゲート区域のそれぞ
れの背面は絶縁層に接している。ゲート区域G11は比
較的弱く正のpでドーピングされており、それぞれは重
くp+ でドーピングされた接続区域G12を有する。各
々のゲート区域G11はそれぞれのPN接合11を有
し、これは構成部品区域4に面している。ゲート区域G
1とは異なって、本実施例のゲート区域G11はソース
区域S2に近い方の端部では厚さt1を有して比較的厚
く、ドレイン区域D2に近い方の端部では厚さt2を有
して比較的薄くなっている。電圧VG ,VS およびVD
がそれぞれのゲート、ソースおよびドレイン接続6およ
び7、に供給されると、PN接合11は逆バイアスされ
て、空乏区域D11がゲート区域G11部に形成され
る。電界効果トランジスタJFET1のゲート区域G1
1にテーパが付けられているので、空乏区域D11は、
図3の実施例に示される電界効果トランジスタの空乏区
域D10とは、異なる形状をしている。
【0018】誘電的に絶縁された構成部品区域4内の電
界効果トランジスタJFETおよびJFET1を以上説
明してきた。本発明に依れば、二つまたはそれより多く
の直列接続された半導体構成部品を構成部品区域4内に
配置することが可能である。図5は図式的に第二の電界
効果トランジスタJFET4に直列接続された第一の電
界効果トランジスタJFET3を図示している。トラン
ジスタDMOS3は外部接続部31に接続されたゲート
区域G3と、外部電気接続部32に接続されたソース区
域S3とを有する。ソース区域S3はトランジスタJF
ET4のゲート区域G4に接続され、これはトランジス
タDMOS3のドレインD3に接続されたソース区域S
4を有する。最後にトランジスタJFET4はドレイン
区域D4を有し、これは外部電気接続部41に接続され
ている。
【0019】構成部品区域4内に形成された二つの電界
効果トランジスタDMOS3およびJFET4が図6お
よび図7に図示されている。図7は図6を上から見たも
のであり、図6は図7の切断線B−Bに沿った断面図で
ある。図6の実施例に於て、nでドーピングされた構成
部品区域4は誘電絶縁層5で取り囲まれており、その上
表面は、電気的接続用の凹所38を有する、二酸化シリ
コンの誘電絶縁層35で覆われている。トランジスタD
MOS3は比較的弱く正のpでドーピングされた区域3
3を有し、これは前記区域の表面から下方に構成部品区
域4の中まで延びている。区域33は構成部品区域4の
一方の端に配置され、構成部品区域の残余部分との境界
面にPN接合37を有する。ソース区域S3は区域33
の表面部に重くn+ でドーピングされた区域で構成さ
れ、外部電気接続部32がソース区域S3に接続されて
いる。重く正のp+ でドーピングされた端子区域39が
ソース区域S3に隣接して配置されており、区域33の
電気的接続端子を形成している。通常動作時には、電気
的接続区域39は、図の破線接続SSで図示されるよう
にソース区域S3と短絡されている。いわゆる酸化ゲー
トと呼ばれる、二酸化シリコンの非常に薄い層34が構
成部品区域の表面上、ソース区域S3の一方の端に横た
わっている。酸化ゲート34は区域33の表面上をソー
ス区域S3の端からPN接合37を越えて構成部品区域
4の負にドーピングされた部分まで僅かに延びている。
トランジスタDMOS3のチャンネル区域36は酸化ゲ
ート34の下に配置されている。ゲート区域G3はドー
ピングされた多結晶シリコンで構成され、酸化ゲート3
4および酸化層35の上に横たわり、外部電気接続部3
1が接続されている。トランジスタDMOS3のドレイ
ン区域D3は構成部品区域4の内部、チャンネル区域3
6の外部に、PN接合37と直接接するように配置され
ている。ドレイン区域D3はまた、電界効果トランジス
タJFET4のソース区域S4をも形成している。この
電界効果トランジスタのゲート区域は、比較的弱くpで
ドーピングされた材料のふたつのウェファ形状区域G4
で構成され、前記区域の各々は構成部品区域4の互いに
対向する長軸方向の壁の一方に沿って延びている。ウェ
ファ形状ゲート区域G4はウェファ形状ゲート区域G1
に対応し、これに付いては図1を参照して先に更に詳し
く説明した。図6の破線で示される、これらのウェファ
形状区域はその一方の端で弱くp+ でドーピングされた
区域33に接続されている。各々のゲート区域G4はそ
れぞれ重くp+ でドーピングされたゲート接続区域G4
1を有し、これは図7に図示されるように重くp + でド
ーピングされた区域39に接続されている。トランジス
タJFET4のドレイン区域D4は構成部品区域4の反
対側の端に、重く負のn+ でドーピングされた区域で構
成され、ドレイン区域D4には電気的接続部41が接続
されている。
【0020】図7はトランジスタDMOS3およびJF
ET4を上から図示しており、誘電絶縁層35およびゲ
ート区域G3は、トランジスタのその他の部品をはっき
りと見せる目的で取り除かれている。区域39はゲート
接続区域G41に接続されており、これはゲート区域G
4内に延びてこれらの区域の電気的接続部を形成してい
る。酸化ゲート34はトランジスタDMOS3のPN接
合37およびチャンネル区域36を覆っている。共通ド
レイン区域D3およびソース区域S4はゲート区域G4
間のPN接合部37に延びている。図は、これらのゲー
ト区域G4がpでドーピングされた区域33にどのよう
に接続されていて、また構成部品区域4のふたつの長軸
方向に沿った誘電絶縁層5に接して配置されている様子
を示している。トランジスタJFET4のドレイン区域
D4もまた図示されている。
【0021】ウェファ形状ゲート区域G4の間の比較的
弱くnでドーピングされた構成部品区域4は、トランジ
スタDMOS3とJFET4に外部電圧を接続すること
により電荷キャリアの空乏状態とすることができる。図
7は破線でトランジスタDMOS3とJFET4の空乏
区域DR4を図示しており、これはソース区域S3とゲ
ート区域G3とが共に接地電位0Vに接続され、ドレイ
ン区域D4が+100Vに接続された際に生じる。先に
述べたように、電気的接続端子区域39はソース接続部
S3と短絡されている。曲線Cは電界強度E=1・10
5 V/cmを表わしており、これはシリコン材料内での
電流破壊の危険がある、臨界電界強度E CR=3・105
V/cmよりも十分下である。
【0022】先に説明した構成部品の製造方法を図8か
ら図14に示す例を参照して説明する。用いられる開始
時の材料は、図8に示すようにシリコン基板1、絶縁酸
化層2そして単結晶ウェファ3とで構成された、いわゆ
るボンド型ウェファである。このようなボンド型ウェフ
ァは、例えば先に提示した欧州特許出願公報第A1−
0,418,737号に記載の方法で製造でき、市販さ
れている。図9では、ウェファ3の上表面にフォトレジ
スト層51が被覆され、これは予め定められたパターン
で露光され、現像されて層51内に開口52が形成され
る。これらの開口に沿って深い溝53が、プラズマエッ
チングにより下の絶縁層2まで形成され、次にフォトレ
ジスト51が取り除かれる。図10では、溝53の側表
面が酸化されて二酸化シリコン被覆が形成され、溝53
の残りの部分が多結晶シリコン55で満たされる。箱状
の構成部品区域4がこのようにして、単結晶ウェファ3
の周囲部分4aから電気的に分離される。二酸化シリコ
ン層54および多結晶シリコン55は一緒になって、先
に図1を参照して説明した誘電絶縁層5を形成する。図
11に示すように、ウェファ3は新たなフォトレジスト
マスク56で被覆され、これはふたつの開口57を有
し、そのひとつが図に示されている。開口57は狭く、
細長い形状をしており、構成部品区域4の長軸方向の側
壁に沿って、誘電絶縁層に隣接して延びている。正のド
ーピング材によるドーピングはこれらの開口を通して実
施され、ふたつのウェファ形状ゲート区域G1が得られ
る。マスク56が取り除かれ、図12に図示されるよう
に更に別のフォトレジストマスク58が被覆される。マ
スク58は開口59を有し、これを通してゲート接続部
G2の重い正のドーピングが実行される。マスク58が
取り除かれ、別のフォトレジストマスク60が、図13
に示すようにかぶせられる。マスク60は開口61を有
し、これを通してソース区域S2およびドレイン区域D
2の重い負のドーピングが実行される。これに続いて、
マスク60が取り除かれ、図14に示すように絶縁二酸
化シリコン層8を形成するために単結晶ウェファ3が酸
化される。この層8はフォトレジストマスク62で被覆
され、これは開口63は有し、ここを通して接続用開口
9が層8の中にエッチングされる。マスク62が取り除
かれ、構成部品に先に述べた外部接続部6および保護層
が取り付けられる。接続部および保護層は図には示され
ていない。
【0023】簡単を目的として、ゲート区域G1、ソー
ス区域S2およびドレイン区域D2が、製造方法の記述
に関連した図で同一断面図の中に示されているが、実際
上はこれらの区域は互いに横にずれて配置されている。
十分注意しておく必要があるのは、製造に関する全ての
異なる段階、例えば酸化、マスクの塗布、ドーピング材
の拡散そしてエッチング等は、本技術分野に精通の者に
は良く知られていることである。
【0024】この方法の新奇な発明の特徴は、例えば電
界効果トランジスタJFETを絶縁された構成部品区域
4の内部に簡単な方法で製造できる可能性を提示したこ
とにあり、ここではこのトランジスタの構造は三つのマ
スク56,58および60の構造を単に選択するだけで
決定され、製造方法を少し変更するだけで、例えばマス
クの構造を変更するだけで、多くの異なる種類の部品を
製造できることである。
【0025】導入部でも述べたように、大きな電解強度
は3から5ボルト程度の電圧に接続された計算または演
算回路でもまた、生じる。これらの構成部品は、非常に
高速であり、高濃度のドーピング物質を含み、その寸法
は小さい。例えば、これらの構成部品の厚さで、図1の
距離A1に相当するものはおよそ0.5μmである。本
発明はまた、その寸法影響で高い接続電圧を有するこれ
らの構成部品にも適用できる。これらの薄い部品の場合
は、先に述べた分離層5をいわゆる局部酸化(local ox
idation)(LOCOS)で製造された層で置き換えるこ
とが出来ると言えよう、これは比較的簡単な絶縁方法で
ある。
【0026】本発明はシリコン構成部品を参照して説明
されてきたが、理解されるようにその他の半導体材料、
例えばゲルマニウムおよび砒化ガリウムも同様に等しく
使用できる。例の中で参照されているドーピングの種
類、pおよびnも本発明から脇にそれることなく逆にも
できる。
【0027】
【発明の効果】発明に基づく構成部品はその電圧耐性に
加えていくつかの特長を具備する。先に説明した方法で
resurf技術を適用することにより、供給された電
圧が構成部品の広い範囲に分散される。結果として、先
に説明したように、構成部品が占有する必要があるの
は、基板の比較的狭い表面積のみである。更に加えて、
構成部品は特長的に薄く作れるので、構成部品を図に示
された誘電絶縁層5および25それぞれによって、横方
向に絶縁する事が可能となる。これは結果として、基板
上に必要とされる領域を更に減少させる。本発明を実施
する際に、特定数の構成部品を載せるのに必要な半導体
基板の表面積は、少なくとも従来知られている技術に較
べて半分となる。このことは特に、例えば電話システム
で使用される加入者線回路のように、各々の加入者が自
身の電話線回路を有する場合に有利である。本発明でも
たらされるもう一つの特長は、構成部品が簡単に製造で
きるという点であり、なぜならばこれらは処理された多
結晶半導体層の中に形成され、それらの形状はフォトレ
ジストマスクを選択するだけで決定されるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明に基づく構成部品の透視図である。
【図2】図1に示す構成部品の断面図である。
【図3】図1の構成部品の上面図を示す。
【図4】図1に示す構成部品の別の実施例の上面図を示
す。
【図5】直列接続されたふたつのトランジスタを含む回
路を示す。
【図6】本発明に基づく図5に示すトランジスタの断面
図を示す。
【図7】図6のトランジスタの上面図を示す。
【図8】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に於
ける断面図を示す。
【図9】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に於
ける断面図を示す。
【図10】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に
於ける断面図を示す。
【図11】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に
於ける断面図を示す。
【図12】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に
於ける断面図を示す。
【図13】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に
於ける断面図を示す。
【図14】図1に示すトランジスタの個別の製造工程に
於ける断面図を示す。
【符号の説明】
1 半導体基板 2,5 誘電絶縁層 3 単結晶ウェファ 4 構成部品区域 6,7 外部接続端子 G1 沈降区域 G2,D2,S2 電気的接続区域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界強度(E)が低減された電荷キャリ
    ア空乏区域(D10)を有する誘電的に絶縁された半導
    体素子であって:半導体本体(1,2,3)と;上表面
    を具備した半導体本体内の構成部品区域(4)と;構成
    部品区域(4)を半導体本体から境界を定めて分離す
    る、誘電絶縁層(2,5)と;構成部品区域の上表面か
    らその下方に延びている、構成部品区域(4)内の沈降
    区域(G1)と;沈降区域(G1)のドーピング型
    (p)とは反対のドーピング型(n)を有する、構成部
    品区域(4)の残余部分から、前記沈降区域(G1)を
    分離する沈降区域の分離表面に於ける、PN接合(1
    0)と;そして各々の沈降区域(G1)と構成部品区域
    (4)の残余部分に、少なくともひとつの電気的接続区
    域(G2,S2,D2)を有する、構成部品区域(4)
    内の半導体構成部品(JFET)とを含み、 電界強度が低減された区域(D10)の電荷キャリアが
    電気的接続区域経由で供給された電圧(VG ,VS ,V
    D )により、空乏状態とされている、前記誘電的に絶縁
    された半導体素子に於て、 構成部品区域(4)が誘電絶縁層(2,5)で半導体本
    体(1,2,3)から分離された二つの相互に対向する
    側面を有し;沈降区域が二つの相互に対向するウェファ
    形状副区域(G1)を含み、これは構成部品区域(4)
    の前記相互に対向する側面に於て、誘電絶縁層(2)に
    沿って構成部品区域(4)の上表面から前記区域内に延
    び、前記副区域(G1)は比較的低濃度のドーピング物
    質(p)を有し;構成部品区域(4)は少なくとも相互
    に対向する副区域(G1)の間の区域に於て、比較的低
    濃度のドーピング物質(n)を有し;そして電荷キャリ
    ア空乏区域(L2,L3)の一つが、相互に対向する副
    区域(G1)の間の低ドーピング(n)区域内と、前記
    副区域の内部に延び、空乏区域内の電界強度(E)が半
    導体材料の破壊電界強度(ECR)以下となるようにし
    ていることを特徴とする、前記誘電的に絶縁された半導
    体素子。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の誘電的に絶縁された半
    導体素子であって、ウェファ形状副区域(G11)の一
    方の端の厚さ(t1)がもう一方の端の厚さ(t2)よ
    りも厚いことを特徴とする、前記誘電的に絶縁された半
    導体素子。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の誘電的に絶縁
    された半導体素子であって、ウェファ形状副区域(G
    1,G11)が各々重くドーピング(p+ )された電気
    的接続区域(G2,G12)を有することを特徴とす
    る、前記誘電的に絶縁された半導体素子。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載の誘電的に
    絶縁された半導体素子であって、ウェファ形状副区域
    (G1)が電界効果トランジスタ(JFET)のゲート
    を含み、ここで構成部品区域の残余区域と同種のドーピ
    ング型(n)の構成部品区域(4)の両端部に於て、電
    気的接続区域が重くドーピング(n+ )された区域を含
    み、これらの接続区域がそれぞれ電界効果トランジスタ
    (JFET)のソース区域(S2)とドレイン区域(D
    2)とを形成していることを特徴とする、前記誘電的に
    絶縁された半導体素子。
  5. 【請求項5】 第二の電界効果トランジスタ(JFET
    4)と直列接続された第一の電界効果トランジスタ(D
    MOS3)を含む、請求項1または2に記載の誘電的に
    絶縁された半導体素子であって、 沈降区域(33,G4)が構成部品区域(4)の一方の
    端に於て、比較的弱くドーピング(p)された接続区域
    (33)を含み;二つのウェファ形状副区域(G4)が
    その一方の端に於て、前記弱くドーピングされた接続区
    域(33)に接続されており;第一の電界効果トランジ
    スタ(DMOS3)は構成部品区域(4)の残余部分と
    同種のドーピング型(n)で、強くドーピング(n+
    されたソース区域(S3)を有し、前記ソース区域(S
    3)は接続区域(33)の中に配置され;接続区域(3
    3)は沈降区域(33,G4)と同種のドーピング型
    (p)を有する、重くドーピング(p+ )された接点区
    域(39)を有し;第一の電界効果トランジスタ(DM
    OS3)はチャンネル区域(36)を有し、これは接続
    区域(33)表面のソース区域(S3)と構成部品区域
    (4)の残余部分との間に配置され;チャンネル区域
    (36)の表面には電気的に絶縁された酸化ゲート(3
    4)が装着され、これは電気的に導電性のあるゲート区
    域(G3)を登載し;第二の電界効果トランジスタ(J
    FET4)は構成部品区域(4)のもう一方の端に重く
    ドーピング(n+ )されたドレイン区域(D4)を有
    し、このドレイン区域は構成部品区域(4)の残余部分
    と同種のドーピング型(n)を有し;第二の電界効果ト
    ランジスタ(JFET4)はウェファ形状副区域(G
    4)を含むゲートを有し、前記副区域の各々は、それぞ
    れ接続区域(33)の電気的接点区域(39)に接続さ
    れているゲート接続区域(G41)を有し;そして接続
    区域(33)に隣接したウェファ形状副区域(G4)の
    間の構成部品区域(4)の残余部分内の区域が、第一の
    電界効果トランジスタ(DMOS3)のドレイン区域
    (33)と第二の電界効果トランジスタ(JFET4)
    のソース区域(S4)とを含むことを特徴とする、前記
    誘電的に絶縁された半導体素子。
  6. 【請求項6】 誘電的に絶縁された半導体素子の製造方
    法であって:誘電絶縁酸化層(2)を形成するために半
    導体基板(1)の表面を酸化し;第一の型のドーピング
    物質(n)でドーピングされた単結晶半導体ウェファ
    (3)を酸化層(2)に重ね;構成部品区域(4)を単
    結晶ウェファ(3)の内部に、誘電絶縁層(5,54)
    が構成部品区域を取り囲み、単結晶ウェファ(3)の表
    面から下に絶縁酸化層(2)まで延びるようにして、分
    離し;構成部品区域(4)を覆うように、誘電絶縁層
    (5,54)に並ぶようにかつ、構成部品区域(4)の
    ふたつの相互に対向する側壁に沿ったふたつの細長い開
    口を含む凹所(57)を具備した第一のマスク(56)
    を重ね;凹所(57)を通して、第一の型(n)のドー
    ピング物質とは反対の第二の型(p)のドーピング物質
    を投入して、構成部品区域の内部に構成部品区域(4)
    の対向する側壁上に二つのウェファ形状副区域(G1)
    を含む、沈降区域を製造し;構成部品区域を覆うよう
    に、予め定められた開口(59,61)を具備した少な
    くともひとつの第二のマスク(58,60)を重ね;予
    め定められた型のドーピング物質を予め定められた開口
    (59,61)を通して供給し、半導体構成部品(JF
    ET)の電気的接続区域(G2,D2,S2)を構成部
    品区域(4)内に製造する、以上の手順を含んで構成さ
    れた前記誘電的に絶縁された半導体の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の誘電的に絶縁された半
    導体素子の製造方法に於て、第一マスク(56)内の凹
    所(57)が構成部品区域(4)の一方の端に接続開口
    を含み、この開口は凹所(57)のふたつの細長い開口
    を相互に接続することを特徴とする、前記誘電的に絶縁
    された半導体素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項6または7に記載の誘電的に絶縁
    された半導体素子の製造方法に於て、構成部品区域
    (4)の分離が、以下の手順:誘電絶縁層(5;54,
    55)用の開口(52)を有するエッチングマスク(5
    1)を単結晶ウェファ(3)に重ね;エッチングマスク
    (51)内の開口(52)を通して単結晶ウェファ
    (3)内に、溝(53)をエッチングし、前記溝(5
    3)は下方に半導体基板(1)上の誘電絶縁層(2)ま
    で延び;溝(53)の側壁表面を酸化して、半導体酸化
    層(54)を形成し;そして溝(53)の残余部分を多
    結晶半導体物質(55)で満たす、という手順で行われ
    ることを特徴とする、前記誘電的に絶縁された半導体素
    子の製造方法。
JP00589594A 1993-01-25 1994-01-24 誘電的に絶縁された半導体素子並びにその製造方法 Expired - Lifetime JP3686097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9300211A SE500815C2 (sv) 1993-01-25 1993-01-25 Dielektriskt isolerad halvledaranordning och förfarande för dess framställning
SE9300211-1 1993-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06260506A true JPH06260506A (ja) 1994-09-16
JP3686097B2 JP3686097B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=20388647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00589594A Expired - Lifetime JP3686097B2 (ja) 1993-01-25 1994-01-24 誘電的に絶縁された半導体素子並びにその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5432377A (ja)
EP (1) EP0623949B1 (ja)
JP (1) JP3686097B2 (ja)
KR (1) KR100307304B1 (ja)
CN (1) CN1036740C (ja)
DE (1) DE69414169T2 (ja)
MY (1) MY110382A (ja)
SE (1) SE500815C2 (ja)
SG (2) SG49599A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980702335A (ko) * 1995-12-21 1998-07-15 요트. 게. 아. 롤페즈 리서프 반도체장치를 제조하는 방법과 이러한 방법에 의해서 제조된 반도체 장치
AU2187397A (en) 1996-03-22 1997-10-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Semiconductor device shielded by an array of electrically conducting pins and a method to manufacture such a device
GB2345257B (en) * 1997-09-01 2002-11-06 United Microelectronics Corp Chemical-mechanical polishing method and fabricating method
US5973341A (en) * 1998-12-14 1999-10-26 Philips Electronics North America Corporation Lateral thin-film silicon-on-insulator (SOI) JFET device
FR2818013B1 (fr) * 2000-12-13 2003-10-17 St Microelectronics Sa Transistor a effet de champ a jonction destine a former un limiteur de courant
JP3925253B2 (ja) * 2002-03-15 2007-06-06 住友電気工業株式会社 横型接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US7189608B2 (en) * 2003-12-22 2007-03-13 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Semiconductor device having reduced gate charge and reduced on resistance and method
US7288800B2 (en) 2005-01-07 2007-10-30 Texas Instruments Incorporated Versatile system for cross-lateral junction field effect transistor
JP4857610B2 (ja) * 2005-06-01 2012-01-18 株式会社日立製作所 高圧アナログ・スイッチicおよびそれを使った超音波診断装置
US7772619B2 (en) 2007-05-03 2010-08-10 Suvolta, Inc. Semiconductor device having a fin structure and fabrication method thereof
CN103390646B (zh) * 2012-05-09 2016-06-08 旺宏电子股份有限公司 半导体元件及其制造方法
CN105609544B (zh) 2015-12-22 2019-05-03 杭州士兰微电子股份有限公司 绝缘隔离半导体器件及其制造方法
US11322545B2 (en) 2018-04-27 2022-05-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Vertical JFET device for memristor array interface

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2728532A1 (de) * 1977-06-24 1979-01-11 Siemens Ag Sperrschicht-feldeffekttransistor
US4608590A (en) * 1978-12-20 1986-08-26 At&T Bell Laboratories High voltage dielectrically isolated solid-state switch
US4587545A (en) * 1978-12-20 1986-05-06 At&T Bell Laboratories High voltage dielectrically isolated remote gate solid-state switch
JPS6016753B2 (ja) * 1979-01-19 1985-04-27 株式会社日立製作所 半導体スイツチング素子およびその制御方法
US4587656A (en) * 1979-12-28 1986-05-06 At&T Bell Laboratories High voltage solid-state switch
NL186665C (nl) * 1980-03-10 1992-01-16 Philips Nv Halfgeleiderinrichting.
NL187415C (nl) * 1980-09-08 1991-09-16 Philips Nv Halfgeleiderinrichting met gereduceerde oppervlakteveldsterkte.
US4485392A (en) * 1981-12-28 1984-11-27 North American Philips Corporation Lateral junction field effect transistor device
NL8200464A (nl) * 1982-02-08 1983-09-01 Philips Nv Halfgeleiderinrichting met gereduceerde oppervlakteveldsterkte.
US4729008A (en) * 1982-12-08 1988-03-01 Harris Corporation High voltage IC bipolar transistors operable to BVCBO and method of fabrication
US4691220A (en) * 1983-10-07 1987-09-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Radial high voltage bidirectional switch structure with concavo-concave shaped semiconductor regions
US4639761A (en) * 1983-12-16 1987-01-27 North American Philips Corporation Combined bipolar-field effect transistor resurf devices
US4605948A (en) * 1984-08-02 1986-08-12 Rca Corporation Semiconductor structure for electric field distribution
US5001075A (en) * 1989-04-03 1991-03-19 Motorola Fabrication of dielectrically isolated semiconductor device
JP2825322B2 (ja) * 1989-09-13 1998-11-18 株式会社東芝 誘電体分離構造を有する半導体基板の製造方法
JP2739018B2 (ja) * 1992-10-21 1998-04-08 三菱電機株式会社 誘電体分離半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0623949A1 (en) 1994-11-09
JP3686097B2 (ja) 2005-08-24
US5741723A (en) 1998-04-21
SG49599A1 (en) 1998-06-15
KR100307304B1 (ko) 2002-06-20
CN1092557A (zh) 1994-09-21
SE9300211L (sv) 1994-07-26
EP0623949B1 (en) 1998-10-28
KR940019000A (ko) 1994-08-19
SG54996A1 (en) 1998-12-21
US5432377A (en) 1995-07-11
DE69414169T2 (de) 1999-03-18
SE500815C2 (sv) 1994-09-12
DE69414169D1 (de) 1998-12-03
SE9300211D0 (sv) 1993-01-25
MY110382A (en) 1998-04-30
CN1036740C (zh) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4670768A (en) Complementary MOS integrated circuits having vertical channel FETs
US6130458A (en) Power IC having SOI structure
US5434444A (en) High breakdown voltage semiconductor device
JP2681192B2 (ja) 電界効果トランジスタ
US5023678A (en) High power MOSFET and integrated control circuit therefor for high-side switch application
JP3583982B2 (ja) デュアル・ゲート電界効果トランジスタの製造方法
KR20010015835A (ko) 반도체 장치
EP0623951B1 (en) A semiconductor device in a thin active layer with high breakdown voltage
US6781195B2 (en) Semiconductor bidirectional switching device and method
JPH06260506A (ja) 誘電的に絶縁された半導体素子並びにその製造方法
EP0596565B1 (en) Novel device configuration with multiple HV-LDMOS transistors and a floating well circuit
JPH1154748A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR900000062B1 (ko) 누설 전류 개선형 mis fet 반도체 장치
US6525392B1 (en) Semiconductor power device with insulated circuit
JP3489362B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3463593B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US7053463B2 (en) High-voltage integrated vertical resistor and manufacturing process thereof
KR970018525A (ko) 트렌치 DMOS의 반도체장치 및 그의 제조방법(a trench DMOS semiconductor device and a method of fabricating the same)
US5270566A (en) Insulated gate semiconductor device
KR100211964B1 (ko) 절연 게이트 조임형 구조의 고압 소자
JP2713409B2 (ja) 相補soi型横方向絶縁ゲート整流器
JPH07142731A (ja) パワーデバイスおよびそれを形成するための方法
US7372106B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
EP0568692B1 (en) Power fet with shielded channels
KR100278424B1 (ko) 높은 항복 전압을 지닌 얇은 능동층의 반도체 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term