JPS6016753B2 - 半導体スイツチング素子およびその制御方法 - Google Patents

半導体スイツチング素子およびその制御方法

Info

Publication number
JPS6016753B2
JPS6016753B2 JP397079A JP397079A JPS6016753B2 JP S6016753 B2 JPS6016753 B2 JP S6016753B2 JP 397079 A JP397079 A JP 397079A JP 397079 A JP397079 A JP 397079A JP S6016753 B2 JPS6016753 B2 JP S6016753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductivity type
impurity concentration
concentration layer
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP397079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5596677A (en
Inventor
義雄 寺沢
三郎 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP397079A priority Critical patent/JPS6016753B2/ja
Priority to DE8080300171T priority patent/DE3065437D1/de
Priority to EP19800300171 priority patent/EP0014080B1/en
Publication of JPS5596677A publication Critical patent/JPS5596677A/ja
Publication of JPS6016753B2 publication Critical patent/JPS6016753B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures
    • H01L29/7392Gated diode structures with PN junction gate, e.g. field controlled thyristors (FCTh), static induction thyristors (SITh)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は従来のトランジスタに比べて高耐圧であり、か
つ従来の電界効果サィリス外こ比べて、より大しな主電
流(負荷電流)をより小さい制御電力で速く遮断するこ
とのできる新規な半導体スイッチング素子およびその制
御方法に関する。
第1図に従来のトランジスタの断面構造の一例を示す。
1は素子本体、2はコレクタ電極、3はベース電極、4
はェミツタ電極、5はN型不純物をドープしたコレクタ
層、6はP型不純物をドープしたベース層、7はN型不
純物を高濃度にドープしたェミッタ層である。
コレクタ電極2とェミッタ電極4の間に、コレクタ電極
が正電位となるように電源Esと負荷抵抗RLを直列に
接続しておく。この場合、ベース電極3とェミツタ電極
4の間に、ベース電極3が正電位となるようにベース電
源E8を接続し、N十P接合を順/ゞィアスしてベース
電極IBを通電することにより、ェミッタ層7からコレ
クタ層に電子が注入される。
その結果、電源Esにより逆バイアスされて空乏層が形
成されていたPN接合が順バイアス状態となり、NPN
十トランジスタは低インピーダンスになるので、電源電
圧Esと負荷抵抗RLによって決まる電流が、コレクタ
電極からェミツタ電極に向かって流れるようになる。こ
の電流をコレクタ電流lcと呼ふく。前記のようなトラ
ンジスタの順万向阻止電圧(順耐圧)を高くするために
は、コレクタ層とべ‐ス層を厚くする必要がある。
ところが、これらの両層を厚くすると、ヱミツタ層から
コレクタ層へのキヤリャの到達率が小さくなる。したが
ってベース層とコレクタ層の厚いトランジスタを低イン
ピーダンスにするには大きなベース電流が必要となり、
実用的でなくなる。このことが、高耐圧、大容量トラン
ジスタが製品化されていない主原因である。また従来の
トランジスタの他の欠点として、第1図に示すようにベ
ース電極3を必要とするので、第1図に示すb領域をコ
レクタ電流が流入するカソード電極として利用できない
ことがあげられる。
チップ全面積に対するカソード面積の占める割合は高々
50%程度であり、定格電流を大きくできない。第2図
は、従来の電界効果サィリスタの断面構造の一例である
この図において、10は素子本体、12,13,14は
それぞれアノード電極、ゲート電極、及びカソード電極
である。また15はP型のアノード層、16はN型のベ
ース層、1夕7はP型のゲート層、18は高不純物濃度
のN型のカソード層、19はN型層、11は不純物濃度
の高いP型のゲート引出層である。このような構造のサ
ィリスタでは、ゲートーカソード間のバイアス電圧を零
或は正にするこによ0り、P十N‐NN+ダイオード部
分に日頃電流を流す。
この場合P十N‐NN+ダイオード領域に多量のキャリ
ャが注入され、このキャリャは接合に沿って横方向に拡
散する。したがってrN−NN+ダィオ−ドに接して形
成されているP+N‐PNN十サィリスタの全領域に多
量のキャリャが注入される。その結果、PN‐PNN+
サィリスタが導適状態となり、このサィリスタ領域(第
2図のa領域)を通って主電流が流れるようになる。し
たがって第2図の構成では主電流の流れる面積を広くで
きる特徴がある。しかし、一方P十N‐接合J,が形成
されているので、主電流を遮断するのに要する時間(タ
ーンオフ時間)が長くなるという懐向がある。
すなわち、第2図の電界効果サィリスタにおいて、主電
流の遮断は以下に述べるようにして行なわれる。ゲート
カソード間に逆バイアス電圧を印加すると、最初にPN
‐接合J2近傍のキヤリャがPゲート層17を通ってゲ
ート電極13へ掃き出されるので、J2接合に空乏層が
形成される。次にPN接合J3に空乏層が形成され、N
+ェミッタ層18から電子がP,N‐両層17,16に
注入されなくなる。しかし、アノード・カソード間には
順方向電源電圧が印加されているので、rN‐接合J,
は順バイアス状態にあり、rェミツタ層15からN‐層
16もこ正孔が注入される。その結果、J2,J3接合
に空乏層が形成されるのが遅くなり、主電流を遠く遮断
できないという傾向を生ずる。本発明の目的は、従来の
トランジスタの上述した欠点を解決して、小さい制御電
力で大きな主電流をオン、オフできる新規な高耐圧半導
体スイッチング素子およびその制御方法を提供するにあ
る。
また、本発明の他の目的は、前記従来の電界効果サィリ
スタよりも主電流を速く遮断できる新規3な半導体スイ
ッチング素子およびその制御方法を提供することである
このために本発明においては、前述の電界効果サイリス
タにおけるP+N‐PNW(またはN十P‐NPP十)
サィリスタ領域の代りにN+N‐PNN十3(またはr
PNPP十)トランジスタ領域を形成し、J,接合を取
り除いている。
これによりN‐(P‐)層への正孔(電子)の注入を効
果的に防止して、J2,J3接合に空乏層を速く形成さ
せ、ターンオフ時間を短かくすることができる。
4第3図は本発明の1実施例の断面図である。図
において、第2図と同一の符号は同一または同等部分を
あらわし、20は不純物濃度の高いN型層である。ここ
でPェミッタ層15の幅はP層17の間隙すなわちチャ
ンネルの幅とほ)、同程度にしてある。この実施例では
、P+NNN十ダイオード(a領域)に隣接してN十N
‐PNN+トランジスタ(b領域)が配置されており、
かつN層19とN+層18がこれらダイオードとトラン
ジスタの両者に共有されている点が特徴である。その結
果、第4図に示すように電気的結線が行なわれた場合、
負荷電源Esが一個ですみ、きわめて実用的である。第
4図において、スイッチScを開いた状態−すなわち、
ゲート層17とカソード層18との間に逆バイアスを印
加しない状態で主電源Esを接続すると、チャンネル部
に形成されたダイオード(a領域)に順方向電流ioが
流れる。この電流は隣接して形成されたトランジスタ(
b領域)に対する強力な制御電流となり、そのベース層
およびコレクタ層に、ダイオード電流に比例した多量の
キャリャを各層の横方向(接合面に平行な方向)から注
入する。その結果、トランジスタ領域全体が導適状態と
なり、コレクタ電iT,が、前記電流ioと同方向に流
れるようになる。したがって、本発明によればトランジ
スタ領域のべ−ス層を厚くしてもキヤリャの輸送効率は
小さくならず、耐圧を高めることが可能である。なお、
本発明では、Pェミッタ層15の幅は、トランジスタ(
b領域)を導適状態にできるのに十分なキャリヤを注入
できるように設設定されるべきである。
したがってチャンネル幅が狭い場合は、Pェミッタ層1
5の幅はチャンネル幅よりも広くなる場合がある。さら
に、本発明では、第2図に示した従釆の電界効果サィリ
スタに比べて、負荷電流を速く遮断できる特徴がある。
その理由は次の通りである。
第4図において、スイッチScを閉じると、P十N‐P
P十ダイオード((b十c)領域)に電源EsとEGを
直列に接続した場合の電圧Es+EGが逆方向に印加さ
れることになる。すなわち(b+c)領域には第2図の
従来例のように順方向電源電圧Esにより順バイアスさ
れる袋合が存在しない。したがって、ターンオフ特性は
ダイオードの逆回復特性と同じであり、N‐層16とP
層17に注入されたキャリャは3層構造であるトランジ
スタや4層構造であるサィリスタよりも速く素子外部に
掃き出される。それゆえ、本発明の装置および駆動方法
によれば、第2図に示した従来例よりも速く負荷電流を
遮断できる。したがって、本発明によれば、従来技術で
は実現困難であった大容量の高周波スイッチング素子を
実現できる。第2図の従来例と第3〜4図の実施例で負
荷電流20Aを遮断した場合のターンオフ時間を比較し
た結果、従来例では15ムsであるのに対し、本発明の
実施例では1仏sであった。
この測定に用いた素子構造は次の通りである。第2図の
場合、各層の厚みはそれぞれN十層18が4ムm、N層
19が10ムm、P層17が40rm、N層16が14
0仏m、及びP十層15が40Amである。またN‐層
16の比抵抗500肌、及びN層19,P十層15,P
層17の表面不純物濃度はそれぞれ2×1び5,1×1
び9,1×1ぴ8伽‐3である。またN+層18の幅と
長さはそれぞれ50一m,1200仏m、チャンネル幅
wは7rmである。素子べレットの大きさは6.3×6
.3柵であり、このべレット内に第2図に示す素子ユニ
ット74本が形成されている。第3図の場合は、P+層
15の幅が20〃m,N十層20の厚みがloAmであ
る以外は第2図の場合と同じである。本発明は、従来の
トランジスタに比べて、さらに次に述べる特徴がある。
N+N‐PNN十トランジスタ(第3図のb部分)の制
御電流はトランジスタ接合部に隣接しIZ並置されたダ
イオードを流れる電流である。このため、仮りに負荷短
絡により過電流が素子を通って流れる場合でも、負過電
流が増せば増すほどトランジスタ接合部へは多量のキャ
リャが注入されることになり、従来のトランジスタのよ
うに、過電流によりコレクタ・ェミッタ間電圧が異常に
増大することはない。したがって、本発明装置は従来の
トランジスタに比較して過電流耐量が大きいという特徴
を有する。従来のトランジスタでは過電流が流れ始めた
ら直ちにベース電流を増大しなければならない。このよ
うな制御は面倒であり、経済的でない。本発明では、過
電流が流れても、上述した理由により、自動的にトラン
ジスタの制御電流が増大するので実用的である。第5図
は、本発明の他の実施例であり、第3図の実施例におい
てP十層11をP層で置換した構造になっている。
第3図の実施例素子を製作するには、N層をェピタキシ
ャル成長技術などで形成する必要があるが、第5図の素
子構造ではN層9を拡散で形成できるので、製作プロセ
スが簡略化される利点がある。なお、第3,5図に示し
た実施例では、N十層20がP十層15と同じ厚みにな
っているが、両者の厚みが異なる場合でも本発明の効果
が得られるのは当然である。
これらの実施例においてN十層20はP+層15をアノ
ード電極12に短絡する働きをしている。したがって、
この短絡効果を小さくし、P十ェミッタ層15からN‐
層16への正孔の注入効率を大きくしてターンオン時間
を遠くしたい場合には、N+層20を薄くするか或は不
純物濃度を低くすればよい。なお、上述の実施例ではゲ
ート層17を境としてN型層の濃度が変化する例につき
説明したが、本発明はこれに限られず、ゲート層17に
隣接するN型層の濃度が一様であるものであってもよい
【図面の簡単な説明】
第1,2図はそれぞれ従来のトランジスタおよび電界効
果サィリスタの断面図、第3,5図はそれぞれ本発明の
実施例の半導体スイッチング素子の断面図、第4図はそ
の制御方法を説明するための図である。 10・・・・・・素子本体、11・・・・・・ゲート引
出層、12・・・・・・アノード電極、13・・…・ゲ
ート電極、14・・・・・・カソード電極、15・・・
・・・P+アノード層、1夕6……N−ベース層、17
……Pゲート層、18…・・・N+カソード層、19…
…N層、20……N+層。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相対する主表面を有する半導体基板の第1の主面に
    露出する一方導電型の低不純物濃度層と、前記一方導電
    型低不純物濃度層内で、前記第1の主面に露出する第1
    の一方導電型高不純物濃度層と、前記第1の高不純物濃
    度層の下方に一方導電型層からなるチヤンネル部を残す
    ように、前記一方導電型低不純物濃度層内に形成され、
    かつその一部が前記第1の主面に露出し、一方導電型層
    との間にPN接合を作るように形成された他方導電型ゲ
    ート層と、半導体基板の第2の主面に露出して少なくと
    も前記チヤンネル部に対応する位置に形成され、前記一
    方導電型低不純物濃度層との間にPN接合を作る他方導
    電型高不純物濃度層と、半導体基板の第2の主面の残り
    の部分に露出するように形成され、前記一方導電型低不
    純物濃度層と隣接する第2の一方導電型高不純物濃度層
    と、前記第1の主面上の第1の一方導電型高不純物濃度
    層およびゲート層にそれぞれオーミツク接触する第1主
    電極およびゲート電極、ならびに第2の主面上の各高不
    純物濃度層に共通の第2主電極とを具備し、これによつ
    てダイオード領域とトランジスタ領域とが、同一半導体
    基板内の前記第1および第2の主電極間に、前記第1の
    一方導電型高不純物濃度層を共有し、かつ互いに隣接す
    るように形成されたことを特徴とする半導体スイツチン
    グ素子。 2 トランジスタ領域の通電断面積がダイオード領域の
    順方向通電断面積と略等しいかそれ以上であることを特
    徴とする第1項記載の半導体スイツチング素子。 3 前記第2の主面の第2の一方導電型高不純物濃度層
    、これに隣接する一方導電型不純物濃度層および他方導
    電型ゲート層によつて、前記チヤンネル部に形成された
    ダイオードとは逆極牲のダイオードが前記トランジスタ
    領域と隣接して形成されたことを特徴とする第1または
    第2項記載の半導体スイツチング素子。 4 グート層が埋込層と、前記埋込層を前記第1の主面
    上に形成されたゲート電極に接続するためのゲート引出
    層とからなることを特徴とする第1ないし第3項のいず
    れかに記載の半導体スイツチング素子。 5 相対する主表面を有する半導体基板の第1の主面に
    露出する一方導電型の低不純物濃度層と、前記一方導電
    型低不純物濃度層内で前記第1の主面に露出する第1の
    一方導電型高不純物濃度層と、前記第1の高不純物濃度
    層の下方に一方導電型層からなるチヤンネル部を残すよ
    うに、前記一方導電型低不純物濃度層内に形成され、か
    つその一部が前記第1の主面に露出し、一方導電型層と
    の間にPN接合を作るように形成された他方導電型ゲー
    ト層と、半導体基板の第2の主面に露出して、前記チヤ
    ンネル部に対応する位置に形成され、前記一方導電型不
    純物濃度層との間にPN接合を作る他方導電型高不純物
    濃度層と、半導体基板の第2の主面の残りの部分に露出
    するように形成され、前記一方導電型低不純物濃度層と
    隣接する第2の一方導電型高不純物濃度層と、前記第1
    の主面上の第1の一方導電型高不純物濃度層およびグー
    ト層とそれぞれオーミツク接触する第1主電極およびゲ
    ート電極、ならびに第2の主面上の各高不純物濃度層に
    共通の第2主電極とを具備し、これによつてダイオード
    領域とトランジスタ領域とが同一半導体基板内の前記第
    1および第2の主電極間に、前記第1の一方導電型高不
    純物濃度層を共有し、かつ互いに隣接するように形成さ
    れた半導体スイツチング素子の制御方法であつて、ター
    ンオン時には、ゲートおよび第1主電極間に逆バイアス
    電圧を印加することなしに、第1および第2主電極間に
    、チヤンネル部を含むダイオードの順方向主電極を印加
    してダイオードに順電流を供給し、そのキヤリヤ注入に
    よつて隣接するトランジスタを導通させ、ターンオフ時
    にはゲート電極と第1主電極間に逆バイアス電圧を印加
    し、結果としてゲート電極と第2主電極間に主電圧とバ
    イアス電圧との和の電圧が印加されるようにすることを
    特徴とする半導体スイツチング素子の制御方法。
JP397079A 1979-01-19 1979-01-19 半導体スイツチング素子およびその制御方法 Expired JPS6016753B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP397079A JPS6016753B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 半導体スイツチング素子およびその制御方法
DE8080300171T DE3065437D1 (en) 1979-01-19 1980-01-18 A three-terminal semiconductor switch device
EP19800300171 EP0014080B1 (en) 1979-01-19 1980-01-18 A three-terminal semiconductor switch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP397079A JPS6016753B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 半導体スイツチング素子およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5596677A JPS5596677A (en) 1980-07-23
JPS6016753B2 true JPS6016753B2 (ja) 1985-04-27

Family

ID=11571922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP397079A Expired JPS6016753B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 半導体スイツチング素子およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0014080B1 (ja)
JP (1) JPS6016753B2 (ja)
DE (1) DE3065437D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425854U (ja) * 1990-06-20 1992-03-02

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654679A (en) * 1983-10-05 1987-03-31 Toyo Denki Seizo Kabushiki Kaisha Static induction thyristor with stepped-doping gate region
FR2586861B1 (fr) * 1985-09-05 1987-11-13 Centre Nat Rech Scient Dispositif integre mos-bipolaire normalement passant.
EP0230278A3 (de) * 1986-01-24 1989-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Thyristor mit integrierter Stromversorgung für eine zugeordnete Schaltungseinheit und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2230136B (en) * 1989-03-28 1993-02-10 Matsushita Electric Works Ltd Method for manufacturing static induction type semiconductor device and semiconductor devices manufactured thereby
JPH02295184A (ja) * 1989-05-10 1990-12-06 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板
DE4003387A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Eupec Gmbh & Co Kg Gto-thyristor mit kurzschluessen
SE500815C2 (sv) * 1993-01-25 1994-09-12 Ericsson Telefon Ab L M Dielektriskt isolerad halvledaranordning och förfarande för dess framställning
JPH07302896A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Ngk Insulators Ltd 半導体装置およびその製造方法
EP1372197A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-17 ABB Schweiz AG Leistungshalbleiter mit variierbaren Parametern
JP2007258591A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Ngk Insulators Ltd 電流抑制層付き静電誘導サイリスタ、電流抑制層付き静電誘導サイリスタの保護回路及びパルス発生回路
JP6120550B2 (ja) * 2011-12-22 2017-04-26 日本碍子株式会社 半導体装置
JP2013168564A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Ngk Insulators Ltd 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542077A (en) * 1977-06-08 1979-01-09 Hitachi Ltd Semiconductor switching element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425854U (ja) * 1990-06-20 1992-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
EP0014080A1 (en) 1980-08-06
JPS5596677A (en) 1980-07-23
DE3065437D1 (en) 1983-12-08
EP0014080B1 (en) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4199774A (en) Monolithic semiconductor switching device
US4450467A (en) Gate turn-off thyristor with selective anode penetrating shorts
EP0581246B1 (en) MIS-type semiconductor device
US4717940A (en) MIS controlled gate turn-off thyristor
US4646117A (en) Power semiconductor devices with increased turn-off current ratings and limited current density in peripheral portions
US3239728A (en) Semiconductor switch
JPS6016753B2 (ja) 半導体スイツチング素子およびその制御方法
JPH02307274A (ja) 半導体装置
JPH02151070A (ja) 横型絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JPH05226638A (ja) 半導体装置
JPH0465552B2 (ja)
JPH0677472A (ja) サージ防護素子
JPH0612823B2 (ja) 二方向性の電力用高速mosfet素子
US3331000A (en) Gate turn off semiconductor switch having a composite gate region with different impurity concentrations
US4682198A (en) Gate turn-off thyristor with integral capacitive anode
US4063278A (en) Semiconductor switch having sensitive gate characteristics at high temperatures
JPS5931869B2 (ja) 静電誘導形サイリスタ
US6472686B1 (en) Silicon carbide (SIC) gate turn-off (GTO) thyristor apparatus and method for high power control
JPS5936832B2 (ja) 半導体スイッチング素子
KR830000417B1 (ko) 게이트 턴 오프 싸이리스터
JPS6031265Y2 (ja) サイリスタ
KR100486346B1 (ko) 전력용반도체소자및그제조방법
KR0133556B1 (ko) 수평형 절연게이트 바이폴라 트랜지스터
JP3551153B2 (ja) 半導体装置
JPH0685437B2 (ja) 両方向性2端子サイリスタ