JPH0625919Y2 - 赤外線ヒータ - Google Patents

赤外線ヒータ

Info

Publication number
JPH0625919Y2
JPH0625919Y2 JP1988034023U JP3402388U JPH0625919Y2 JP H0625919 Y2 JPH0625919 Y2 JP H0625919Y2 JP 1988034023 U JP1988034023 U JP 1988034023U JP 3402388 U JP3402388 U JP 3402388U JP H0625919 Y2 JPH0625919 Y2 JP H0625919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
porous metal
present
heating
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988034023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01139398U (ja
Inventor
森 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Senju Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Metal Industry Co Ltd filed Critical Senju Metal Industry Co Ltd
Priority to JP1988034023U priority Critical patent/JPH0625919Y2/ja
Priority to US07/323,927 priority patent/US5028760A/en
Publication of JPH01139398U publication Critical patent/JPH01139398U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625919Y2 publication Critical patent/JPH0625919Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/24Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor being self-supporting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/04Stoves or ranges heated by electric energy with heat radiated directly from the heating element
    • F24C7/043Stoves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、はんだのリフロー、樹脂のキュアー、さらに
は食品の乾燥、木材、塗装面の加熱、あるいは医療用の
加熱等の処理に使用される赤外線ヒータ、特に、波長領
域が4〜25μmの遠赤外線を放射する赤外線ヒータに関
する。
(従来の技術) 近時の電子機器では、軽量・小型化の傾向から小さな面
積に多数の電子部品を搭載したプリント基板(以下「高
密度実装基板」という)が用いられるようにあってき
た。従って高密度実装基板において電子部品をクリーム
はんだで接合したり、或いはこれらを接着材で接合する
時にはクリームはんだを溶解させまた接着材を硬化させ
るための熱を電子部品の間隙に十分に侵入させなければ
ならない。このときの加熱装置としてはトンネル内の上
下に赤外線ヒータを設置したリフロー炉が用いられる。
リフロー炉の赤外線ヒータはシースヒータの上に表面処
理したステンレス鋼板を放射板として使用したものが主
であった。
(考案が解決しようとする課題) ところがこのような赤外線ヒータでは熱の放射量が少な
く、被加熱物を所望の加熱温度にするためには多大な電
力量を要し、経済的に好ましいものではなかった。ま
た、このために電熱ヒータの寿命を短くするばかりでな
く、大きな熱量を得るためには赤外線ヒータも大きくし
なければならず、その結果リフロー炉も大きいものとな
っていた。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決すべく、本考案者が種々検討を重ねたと
ころ、赤外線放射源として、加熱されて、遠赤外線を放
射するセラミックス層を備えた多孔質金属板と電熱ヒー
タを組合わせたものを用いることにより、熱を効率よく
発生させることを知り、本考案を完成した。
ここに、本考案の要旨とするところは、 空洞体と、 該空洞体内に設置された電熱ヒータと、 該電熱ヒータ上に設置された多孔質金属支持板と、 該多孔質金属支持板に設けられ、加熱されて赤外線を放
射するセラミックス層と を備え、前記セラミックス層を設けた多孔質金属支持板
が加熱面を構成することを特徴とする赤外線ヒータであ
る。
セラミックス層は物の加熱に有効な遠赤外線を放射し、
多孔質金属板は電熱ヒータの熱を効率よく通過させると
ともに、大きな表面積を有することから多量の熱を放射
する。
(作用) 次に、本考案を添付図面を参照しながら説明する。
本考案にかかる赤外線ヒータは、第1図に示すように箱
状空洞体1、電熱ヒータ2、セラミックス層3およびセ
ラミックス層3を支持する多孔質金属板4から構成され
ている。
第1図は、本考案の1実施例を一部破壊して示す斜視図
および第2図は第1図のA−A線に沿った断面図であ
る。また第3図は本考案の比較例を示す斜視図である。
第1図において長さ480mm、幅460mmである箱状空
洞体1内には発熱量が4.4kWであるシースの電熱ヒータ
2が蛇行状態で水平に設置されている。該電熱ヒータ2
の上にはNi−Cr合金系を電解液で電鋳した多孔質金属板
4(商品名:セルメット)を介してセラミック(Ti−A
)層3が設置されている。このセラミックス層
3は、多孔質金属板4の表面上に焼付けたり溶射するこ
とにより設置することができる。
また第3図においては長さ650mm、幅550mmである箱状空
洞体1内に発熱量が4kWであるシースの電熱ヒータ2が
蛇行状態で水平に設置されている。該電熱ヒータ2の上
には表面処理したステンレス鋼板5が設置されている。
このステンレス鋼板5は、前述の如く従来リフロー炉の
赤外線ヒータの放射板として用いられる材質である。
本考案にかかる赤外線ヒータはリフロー炉のトンネル内
に上下に設置して使用するのに特に適しているが、それ
にのみ制限されるものではない。
本考案において使用する。加熱により赤外線を放出する
セラミックススとしては、A、TiO2、Cr2O3、M
gO、ZrO2、SiO2等があり、これらは電鋳により製造され
る多孔質金属板の表面上に焼付けたり、溶射することに
より層状に形成される。
この多孔質金属板上に形成された、加熱面を構成するセ
ラミックスス層は、ヒータにより加熱されて金属や白色
物への吸収の良好な4〜25μmの遠赤外線を放射する。
この際、該セラミックスス層の赤外線放射率は、例えば
従来のリフロー炉の赤外線ヒータの放射板として用いら
れる表面処理したステンレス鋼板の赤外線放射率に比較
してほゞ2倍以上となるため、また多孔質金属体を経て
ヒータから直接の輻射熱が行われるため加熱効率は極め
て高く、即ち加熱能が大となるため効率的に被加熱体を
加熱することが可能である。
このように、本考案によれば、 (i)電熱ヒータ側に金属支持体を使用することで金属の
もつ優れた熱伝導性を利用してセラミックス層の速やか
なかつ全面均一な加熱を可能とし、 (ii)前記金属支持体を多孔質とすることで電熱ヒータか
らの加熱面積を飛躍的に増大させ、またその多孔質金属
支持体にセラミックス層を設けることで同じく金属のも
つ優れた熱伝導性を利用してそのように増大した加熱面
積を持つ面ヒータの全面の均一加熱を可能とし、そして (iii)セラミックス層から成る多孔質体を面ヒータの放
射面とすることで放射面の面積も飛躍的に増大し効率的
な遠赤外線加熱を可能とする。
しかも、本考案にあっては空洞体内に各構成要素を配置
するため、加熱空気などの加熱流体の対流によっても金
属支持体およびセラミックス層が加熱されるためヒータ
面の全面の均一加熱がより確実に実現される。
次に本考案例および本考案の比較例について使用状態に
基づいて説明する。
先ず電熱ヒータ2に通電を行う。電熱ヒータ2が加熱さ
れると、その上に置かれたセラミックス層3を支持する
多孔質金属板4またはステンレス鋼板5が加熱される。
多孔質金属板4およびステンレス鋼板5のそれぞれの加
熱時の表面温度の変化を第4図に示す。なお、表面温度
は本考案にかかるヒータの加熱効率を従来型ヒータと比
較するため、ほぼ同一温度とすべくコントロールしてい
る。
電熱ヒータ2による加熱によりほぼ定常温度に加熱・保
持された多孔質金属板4およびステンレス鋼板5から
は、金属や白色物への吸収の良好な波長4〜25μmの遠
赤外線が放射される。
この際の遠赤外線の放射率を波長が2.5μm以上12μm
以下の範囲で測定し第5図に示す。第5図から分かるよ
うに本考案例のセラミックス層3を支持する多孔質金属
板4の放射率はステンレス鋼板5の放射率の約2倍であ
る。これは前述のように多孔質金属板を用いた赤外線ヒ
ータは電熱ヒータの熱を効率よく通過させるとともに、
大きな表面積を有するため大きな放射熱を出すからであ
る。
さらに、ヒータ2の加熱時における多孔質金属板4およ
びステンレス鋼板5から面直・上方向に70mm離して設置
した被加熱体としてのA板(厚さ4mm、長さ120mm、
幅120mm)の表面温度を第6図に示す。第6図から分か
るように本考案例による被加熱体の加熱時の表面温度は
約320℃であるのに対し、比較例においては210℃であ
る。
つまり本考案にかかるヒータの加熱能は、同一の電熱ヒ
ータの発熱量で比較例すなわち従来型のヒータの加熱能
より100℃以上も優れていることが分かる。これは、前
述のように赤外線の熱放射率の差によるものである。さ
らにクリームはんだの溶融温度は約200℃であるが、従
来型のヒータでは溶解が不完全であった高密度実装基板
でも、本考案にかかるヒータにより確実なはんだ付けを
行うことができるのである。
次に、本考案における加熱ヒータからの直接輻射熱量が
あるかを確認するために電熱ヒータ2と多孔質金属板4
の間にA板を設置して同じく70mm離れた箇所の温度を
測定したところ、A板を設けなかったとき320℃であ
ったのがA板を設けることにより240℃にまで約80℃
低下した。
(考案の効果) 本考案にかかる赤外線ヒータをリフロー炉に設置してク
リームはんだを塗布した高密度実装基板の加熱を行った
場合、その赤外線放射体をセラミックス層およびこれを
保持する多孔質金属体としたため、極めて熱放射率の高
い即ち加熱能の大きな赤外線を得ることが可能となり、
電熱ヒータに要する電力も増大させることなく、高密度
実装基板のクリームはんだのはんだ付けを完全なものに
するという優れた効果を有している。またこのため電熱
ヒータの寿命を伸ばすことが可能となるばかりでなく、
赤外線ヒータの小型化ができるためリフロー炉自体も小
型化することができる。
なお、以上の説明はリフロー炉に本考案にかかる赤外線
ヒータを使用した例にもとづいているが、すでに述べた
ように本考案は加熱処理一般に適用可能であることは、
理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例の一部破壊斜視図; 第2図は、第1図のA−A線に沿った断面図; 第3図は、本考案の比較例の斜視図; 第4図は、実施例および比較例における加熱時の赤外線
放射体の表面温度を表わすグラフ; 第5図は、実施例および比較例における、加熱時の赤外
線放射率を表わすグラフ;および 第6図は、実施例および比較例における、加熱時の被加
熱体の表面温度を表わすグラフである。 1:箱状空洞体、2:電熱ヒータ 3:セラミックス層、4:通気性金属支持体 5:表面処理したステンレス鋼板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】空洞体と、 該空洞体内に設置された電熱ヒータと、 該電熱ヒータ上に設置された多孔質金属支持板と、 該多孔質金属支持板に設けられ、加熱されて赤外線を放
    射するセラミックス層と を備え、前記セラミックス層を設けた多孔質金属支持板
    が加熱面を構成することを特徴とする赤外線ヒータ。
JP1988034023U 1988-03-15 1988-03-15 赤外線ヒータ Expired - Lifetime JPH0625919Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034023U JPH0625919Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 赤外線ヒータ
US07/323,927 US5028760A (en) 1988-03-15 1989-03-15 Infrared heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034023U JPH0625919Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 赤外線ヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139398U JPH01139398U (ja) 1989-09-22
JPH0625919Y2 true JPH0625919Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=12402779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988034023U Expired - Lifetime JPH0625919Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 赤外線ヒータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5028760A (ja)
JP (1) JPH0625919Y2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5607609A (en) * 1993-10-25 1997-03-04 Fujitsu Ltd. Process and apparatus for soldering electronic components to printed circuit board, and assembly of electronic components and printed circuit board obtained by way of soldering
US5413587A (en) * 1993-11-22 1995-05-09 Hochstein; Peter A. Infrared heating apparatus and methods
US5553189A (en) * 1994-10-18 1996-09-03 Shell Oil Company Radiant plate heater for treatment of contaminated surfaces
DE19519126A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Urs Dolder Heizanordnung zur Erwärmung von diese umgebenden Medien
US6134386A (en) * 1996-07-12 2000-10-17 O'donnell; James Martin Panel heater for animal use
KR100197109B1 (ko) * 1997-01-22 1999-06-15 유규재 원적외선 방사물질의 제조방법
US5905269A (en) * 1997-05-23 1999-05-18 General Electric Company Enhanced infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US5898180A (en) * 1997-05-23 1999-04-27 General Electric Company Infrared energy reflecting composition and method of manufacture
US6114666A (en) * 1998-07-02 2000-09-05 Best; Willie H. Heating assembly and cooking apparatus
FR2796756B1 (fr) * 1999-07-21 2001-09-28 Aerospatiale Matra Missiles Emetteur de rayonnement infrarouge en bande iii et materiau composite permettant l'emission d'un tel rayonnement
US20040240864A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Lee Chang Hwan Sauna far infrared heat emitting article and method
US7853129B2 (en) * 2004-06-23 2010-12-14 Char-Broil, Llc Infrared emitting apparatus
WO2008039463A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Best Willie H Cooking apparatus with concave emitter
WO2008060443A2 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 Best Willie H Radiant tube broiler
US8295690B2 (en) * 2007-06-30 2012-10-23 Brooke Scott A Infrared heating mechanism and system
AU2009322906B2 (en) * 2008-12-01 2015-12-10 Char-Broil, Llc Methods and apparatus for generating infrared radiation from convective products of combustion
CA2766348C (en) * 2009-06-29 2017-05-23 W.C. Bradley Co. Single cavity radiant cooking apparatus
JP2010135839A (ja) * 2010-02-23 2010-06-17 Hitachi Automotive Systems Ltd はんだ付け装置
WO2014078132A2 (en) 2012-11-15 2014-05-22 W.C. Bradley Co. Electric roaster and smoker
CN105451567B (zh) 2013-06-17 2021-08-03 W.C.布拉德利公司 户外炊具和烟熏器及用于其的燃料燃烧器
WO2014204848A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 W.C Bradley Co. High efficiency apparatus and method for cooking, heating and drying
FR3013289B1 (fr) * 2013-11-21 2015-12-25 Valeo Systemes Dessuyage Element chauffant pour balai d'essuie-glace d'un vehicule
CN104729245A (zh) * 2013-12-19 2015-06-24 王骁 一种自热粮食烘干装置
WO2015153224A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 W.C. Bradley Co. High efficiency side burner and outdoor cooker
DK3273786T3 (da) 2015-03-25 2020-03-16 Bradley W C Co Vertikal elektrisk tilberednings- og rygeovn med røgkasse
JP6384417B2 (ja) * 2015-07-17 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 通電加熱装置および通電加熱方法
CN109896847A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 李刚 一种远红外电加热膜及其制备方法、电加热盘和加热炉
CN110125509A (zh) * 2019-04-10 2019-08-16 浙江登新科技有限公司 回流焊机中的加热结构

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB850225A (en) * 1956-06-14 1960-10-05 Simplex Electric Co Ltd Improvements relating to electric space heaters
GB841913A (en) * 1957-11-28 1960-07-20 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to drying apparatus
US3539770A (en) * 1967-11-14 1970-11-10 Barber Mfg Co Electric infrared heater
US3604894A (en) * 1968-05-22 1971-09-14 William G Milligan Electrical infrared radiation system
US3564200A (en) * 1969-01-09 1971-02-16 Elektra Systems Inc Electric radiant heating panel
JPS5038832A (ja) * 1973-08-11 1975-04-10
FR2446444A1 (fr) * 1979-01-12 1980-08-08 Pequignot Michel Appareil de chauffage a rayons infrarouges
JPS5685619A (en) * 1979-12-14 1981-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Combustor
JPS56116285A (en) * 1980-02-15 1981-09-11 Nippon Denshi Zairiyou Kk Ceramic buried heater
JPS5721109A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Sanyo Electric Co Ltd Amplifier
JPS5911434U (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 固体電解コンデンサ
JPS59205531A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Tetsuo Hayakawa 長波長赤外線放射装置
FR2556547B1 (fr) * 1983-12-12 1986-09-05 Acir Generateur electrique perfectionne de rayons infrarouges constituant epurateur d'atmosphere
US4565917B1 (en) * 1984-01-18 1999-06-08 Vitronics Corp Multi-zone thermal process system utilizing nonfocused infared panel emitters
JPS60149095U (ja) * 1984-03-14 1985-10-03 日本電熱株式会社 電気加熱体
JPS62168376A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 松下電器産業株式会社 面状発熱体
JPH0663625B2 (ja) * 1986-09-24 1994-08-22 株式会社日本ケミカル・プラント・コンサルタント 遠赤外線放射装置
DE3804704A1 (de) * 1987-02-17 1988-08-25 Senju Metal Industry Co Infrarot-heizvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01139398U (ja) 1989-09-22
US5028760A (en) 1991-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625919Y2 (ja) 赤外線ヒータ
US4654502A (en) Method for reflow soldering of surface mounted devices to printed circuit boards
JPH11176759A (ja) 化学気相蒸着の加熱装置
GB2201320A (en) Infrared heater
JP2022113863A (ja) 蒸発源及び蒸着装置
JP2010078244A (ja) 加熱調理器
JPH048638Y2 (ja)
JPH048639Y2 (ja)
JPH11118158A (ja) 加熱調理器
JP2001326060A (ja) 面ヒーター
JP2682507B2 (ja) 自動半田付け用プリヒータ装置
JP2509779Y2 (ja) 赤外線ヒ―タ
JPS6124770B2 (ja)
JPS62195882A (ja) 遠赤外線ヒ−タ−
JP2010073584A (ja) セラミックヒーターおよびヒーター装置
JPS63170877A (ja) 自己温度制御型遠赤外線ヒ−タ装置
JPH09213456A (ja) 赤外線ヒータおよびその製造方法
JP2978716B2 (ja) 遠赤外線ヒータ
JP3495205B2 (ja) 加熱装置
JP3441268B2 (ja) 海苔焼き方法および海苔焼き装置
JPH0743997Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6012970Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPH09214124A (ja) リフローはんだ付け装置
JP2001319760A (ja) ヒーター基板
JPH077036Y2 (ja) 半田付用予備加熱器