JPH06258933A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06258933A
JPH06258933A JP5064800A JP6480093A JPH06258933A JP H06258933 A JPH06258933 A JP H06258933A JP 5064800 A JP5064800 A JP 5064800A JP 6480093 A JP6480093 A JP 6480093A JP H06258933 A JPH06258933 A JP H06258933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
image forming
forming apparatus
developing roller
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5064800A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Kojima
久義 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13268686&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06258933(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5064800A priority Critical patent/JPH06258933A/ja
Publication of JPH06258933A publication Critical patent/JPH06258933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、重量の増加やコストアップ等を生
じさせることなく、また各部材の配置に制約を加えるこ
となく現像ローラの反りを防止することができる画像形
成装置を提供することにある。 【構成】 現像ローラ1の中央部を凹形状とし、その凹
み量Cを、現像ローラ1に当接部材の当接圧Pによる反
りが生じたときに、現像ローラ1と感光ドラム10との
間隙量が所定値Gとなるような値に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式の複写
機、プリンター等の画像形成装置に使用される、現像剤
担持体と像担持体の位置関係の精度向上に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、像担持体である感光ドラムと
現像剤担持体である現像ローラをある一定の間隔を維持
して担持し、現像ローラと感光ドラムとの間に電界を形
成して、現像ローラ上の現像剤であるトナーを感光ドラ
ム上の静電潜像に飛翔させ顕像化するという、いわゆる
非接触方式の現像を行う図4に示すような電子写真画像
形成装置においては、感光ドラムと現像ローラの間隔を
精度良く維持することが重要であった。
【0003】このため、所定の間隙分の厚さを有したギ
ャップ、あるいは所定の間隙分、現像ローラより半径を
大きくしたコロ等のスペーサーを現像ローラ両端部に担
持させ、感光ドラム外周上に突き当てる方法や、感光ド
ラムを支持する筐体に当接部材を設け、現像ローラ外周
面を当接する方法等が実施されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例の画像形成装置においては、現像剤であるトナーに
電荷を与えたり、トナーを現像ローラ上に均一に薄層塗
布するため、図5に示すように、トナー供給ローラ2や
ゴム等の弾性ブレード3を現像ローラ1に当接させてい
たので、以下のような問題点があった。
【0005】これは、図5に示すように、トナー供給ロ
ーラ2及び弾性ブレード3の当接圧P21及びP31によ
り、現像ローラ1が感光ドラム10方向へ押し付けら
れ、図6に示すように現像ローラ1に反り(図中二点鎖
線)が発生し、所定の間隙Gが維持できなくなり、画像
形成装置の中央部と両端部で濃度の差異を生じるという
ものである。
【0006】この問題を解決する方法として、現像ロー
ラの肉厚を増したり、材料をより固いものにする等して
曲げ剛性を高めることにより、反りを発生しにくくした
り、配置の見直しにより、当接圧の方向を感光ドラム中
心に向かう線と直角方向にすることにより、反りが発生
してもその影響を小さくするといった方法が取られてい
た。しかし、前者の方法では重量の増加やコストアップ
等が生じるといった欠点があり、また後者の方法は装置
の都合上配置不可能となる場合もあり、決定的手段とは
言えなかった。
【0007】本発明は、上記問題点を解決し、重量の増
加やコストアップ等を生じさせることなく、また各部材
の配置に制約を加えることなく現像ローラと感光ドラム
の所定の間隔を維持することが画像形成装置を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、少なくとも現像ユニットと像担持体とを具備し、
さらに該現像ユニットには、少なくとも現像剤担持体
と、該現像剤担持体を回転可能に担持する現像容器と、
上記現像剤担持体に当接する当接部材を具備する画像形
成装置において、上記当接部材の当接圧により上記現像
剤担持体に変形が生じた際に、像担持体周面と、これと
対向する現像剤担持体周面との距離が全域に亘り所定の
値となるように、像担持体あるいは現像剤担持体周面の
中央部が凹あるいは凸形形状に形成されていることによ
り達成される。
【0009】
【作用】本発明によれば、現像剤担持体または像担持体
の中央部は、凸または凹形状となっており、該現像剤担
持体に当接する当接部材の当接圧Pにより該現像剤担持
体に変形が発生したときに、像担持体周面と現像剤担持
体周面との距離を全域に亘り所定の値とする。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0011】〈実施例1〉先ず、本発明の実施例1を図
1及び図2に基づいて説明する。図1は本発明の実施例
1を表す図であり、現像ユニットDは、現像容器4と、
トナー容器5と、現像容器4に回転可能に担持された現
像ローラ1と、該現像ローラ1に当接し、トナーの薄層
塗布及び電荷付与を行うブレード3と、上記現像ローラ
1にトナーを供給する供給ローラ2と、トナー容器5に
回転可能に担持され、トナー容器開口部5aより現像容
器4内にトナーを供給する撹拌部材6で構成されてい
る。
【0012】現像ローラ1の両端には、図2に示すよう
に感光ドラム10と現像ローラ1を所定の間隙に維持す
るためのギャップコロ7が嵌められており、感光ドラム
10の両端に当接している。
【0013】また、現像ローラ1は中央部が凹んだ形状
となっており、供給ローラ2及びブレード3の当接圧P
による反り(図中二点鎖線)が発生したときに、感光ド
ラム10と、これに対向する現像ローラ周面との距離G
が全域に亘り所定の量となるように中央部の凹み量Cが
規定されている。
【0014】すなわち、現像ローラの反りを打ち消すよ
うに中央部に凹あるいは凸形状を与えることにより、現
像ローラの肉厚を増す等の処置を施すことなく、現像ロ
ーラ1と感光ドラム10の間隙を精度良く保持すること
が可能となった。
【0015】なお、本実施例は、現像ローラと感光ドラ
ムを非接触に保つ方式の画像形成装置の例であるが、両
部材を接触させて現像する方式の画像形成装置において
も有効である。すなわち、接触方式の現像においては、
現像ローラと感光ドラムの接触圧が一定であることが必
須であるが、当接部材の当接圧と、感光ドラムから押し
戻し力の差分で生じるそり量分を打ち消すように中央部
を凹あるいは凸に形成した現像ローラを用いることによ
り、所望の性能を得ることができる。
【0016】〈実施例2〉次に、本発明の実施例2を図
3に基づいて説明する。なお、実施例1との共通箇所に
は同一符号を付して説明を省略する。
【0017】図3は、現像ローラ1に生じた反りを打ち
消すために、感光ドラム10の中央を凹形状にした例で
ある。ここで感光ドラム10の中央部の凹み量C’は、
実施例1と同様の考え方に基づく量である。
【0018】なお、本実施例も接触方式の現像にも有効
であることは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、少
なくとも現像ユニットと感光ドラムを具備し、さらに該
現像ユニットには少なくとも現像ローラと該現像ローラ
を回転可能に担持する現像容器と、上記現像ローラに当
接するトナー供給ローラあるいはブレード等の部材を具
備する画像形成装置において、上記当接部材の当接圧に
より発生する現像ローラの撓みを打ち消すために、感光
ドラムあるいは現像ローラの中央部に凹もしくは凸形状
を与えたので、感光ドラムと、これと対向する現像ロー
ラ周面との距離が全域に亘り所定の量とすることが可能
となり、画像領域全域に亘り濃度差のない均一な画像を
得ることが可能となった。また、現像ローラの曲げ剛性
を上げるために、肉厚を増したり、より剛性の高い材料
を使用する必要もなくなったので、良質な画像を得られ
る装置を、安価で提供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における画像形成装置の主要
部分の断面図である。
【図2】本発明の実施例1における画像形成装置の主要
部分の平面図である。
【図3】本発明の実施例2における画像形成装置の主要
部分の平面図である。
【図4】従来の画像形成装置の全体構成を表す断面図で
ある。
【図5】従来例装置において当接部材が現像剤担持体に
及ぼす力を説明するための断面図である。
【図6】従来例装置において当接部材が現像剤担持体に
及ぼす力を説明するための平面図である。
【符号の説明】
1 現像ローラ(現像剤担持体) 2 トナー供給ローラ(当接部材) 3 ブレード(当接部材) 4 現像容器 10 感光ドラム(像担持体) D 現像ユニット G 間隙量

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも現像ユニットと像担持体とを
    具備し、さらに該現像ユニットには、少なくとも現像剤
    担持体と、該現像剤担持体を回転可能に担持する現像容
    器と、上記現像剤担持体に当接する当接部材を具備する
    画像形成装置において、上記当接部材の当接圧により上
    記現像剤担持体に変形が生じた際に、像担持体周面と、
    これと対向する現像剤担持体周面との距離が全域に亘り
    所定の値となるように、像担持体あるいは現像剤担持体
    周面の中央部が凹あるいは凸形状に形成されていること
    をを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 中央部の凸あるいは凹形状は、現像剤担
    持体に生じる変形、すなわち撓みの曲線と等価なクラウ
    ンあるいは逆クラウン形状であり、さらに所定距離に対
    し±10%の範囲となるような形状であることとする請
    求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 現像剤担持体に対する当接部材は、現像
    剤供給部材あるいは現像剤層厚規制部材あるいは現像剤
    への電荷付与部材、もしくはこれらの組み合わせである
    こととする請求項1に記載の画像形成装置。
JP5064800A 1993-03-02 1993-03-02 画像形成装置 Pending JPH06258933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5064800A JPH06258933A (ja) 1993-03-02 1993-03-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5064800A JPH06258933A (ja) 1993-03-02 1993-03-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06258933A true JPH06258933A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13268686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5064800A Pending JPH06258933A (ja) 1993-03-02 1993-03-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06258933A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6608984B1 (en) 1999-04-23 2003-08-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and apparatus using developer carrier pressed into engagement with image carrier
US7493071B2 (en) 2004-12-27 2009-02-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
JP2010091834A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6608984B1 (en) 1999-04-23 2003-08-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and apparatus using developer carrier pressed into engagement with image carrier
US7493071B2 (en) 2004-12-27 2009-02-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
JP2010091834A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
US8041251B2 (en) 2008-10-09 2011-10-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Developing device and image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0314436B1 (en) A developing apparatus
JPH03236074A (ja) 現像装置
JPH06258933A (ja) 画像形成装置
JPH01244480A (ja) 静電潜像現像装置
JPS62192775A (ja) トナ−層形成装置
JP2001005287A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び現像器カートリッジ及び画像形成装置
JPS6019506B2 (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPH04336561A (ja) 現像装置
JPH0511586A (ja) 現像装置
JPH06337578A (ja) 現像装置
JP2001305857A (ja) 現像装置
JP2001027845A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び現像器カートリッジ及び画像形成装置
JP2001305856A (ja) 現像装置
JP2890541B2 (ja) 現像装置
JPH03156483A (ja) 電子写真記録装置
JPH0511595A (ja) 現像装置
JPH03163576A (ja) 画像形成装置
JPH09222834A (ja) クリーニング装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0635243Y2 (ja) 現像装置
JP2007240717A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2003316147A (ja) 現像装置
JP2001005288A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び現像器カートリッジ及び画像形成装置
JPH03148678A (ja) 現像装置
KR19990002141U (ko) 전자사진방식 인쇄기용 현상기
JPS63226676A (ja) 現像装置