JPH0511595A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH0511595A
JPH0511595A JP3192809A JP19280991A JPH0511595A JP H0511595 A JPH0511595 A JP H0511595A JP 3192809 A JP3192809 A JP 3192809A JP 19280991 A JP19280991 A JP 19280991A JP H0511595 A JPH0511595 A JP H0511595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing device
imparting member
applying
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3192809A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Baba
睦美 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3192809A priority Critical patent/JPH0511595A/ja
Publication of JPH0511595A publication Critical patent/JPH0511595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性電荷付与部材の使用による劣化で現像剤
担持体上への現像剤の塗布性能の低下が生じたときに、
その塗布性能を簡単に回復して、再使用することを可能
とした現像装置を提供することである。 【構成】 現像容器15に取り付け台13を現像剤担持
体8の長手方向と直角方向の面内で取り付け部の回りに
変位可能に取り付け、その取り付け台13に弾性電荷付
与部材10の支持板11を固定することにより、付与部
材10を容器15に取り付け角度Aを変更可能に取り付
けた。 【効果】 付与部材10に塗布性能の低下が生じたとき
に、付与部材10の取り付け角度を広くすることによ
り、付与部材10の担持体8への当接面及び当接圧を変
えることができるので、付与部材による現像剤担持体上
への現像剤の塗布性能を簡単に回復して、現像装置を再
使用可能にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機やプリンターの
如く電子写真プロセスを採用した画像形成装置で用いら
れる現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスでは、画像形成は、像
担持体を帯電し、露光して静電潜像を形成し、静電潜像
を現像剤を用いて現像してトナー像として可視化し、そ
のトナー像を紙等の転写材上に転写して画像を得、得ら
れた画像を加熱及び加圧して転写材上に永久定着させる
ことからなっている。転写が終了した像担持体は、クリ
ーニング装置により転写残りのトナーを除去され、次の
画像形成に供せられる。
【0003】電子写真プロセスを用いた複写機やプリン
ターに使用されている画像形成カートリッジは、一般に
は、像担持体、帯電装置、現像装置及びクリーニング装
置等を1つのハウジング内にコンパクトとにまとめてユ
ニットとして構成されおり、現像装置中に現像剤が内包
されている。このような画像形成カートリッジでは、、
従来、保証された枚数の複写が終了して現像剤が消費し
尽くされると、カートリッジそのものが廃棄されてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、産業廃
棄物等による環境汚染が深刻な問題となっている今日、
限られた資源の有効活用という点からも毎日大量に出る
使用済みカートリッジの山から目をそむけることができ
ない。
【0005】このような状況の中で、使用済みとして廃
棄されていた部品を何度も再使用できるようにすること
は、資源の有効利用、地球環境保護という観点から有意
義であり、画像形成カートリッジにおいても、現像装置
に現像剤を詰め替えて再使用することが試みられてい
る。その場合、現像装置の現像剤担持体上に現像剤を塗
布する弾性電荷付与部材等の劣化もあるので、これらを
簡単に再使用できるようにしてやることができれば非常
にメリットがある。
【0006】図7は、弾性電荷付与部材を用いて現像剤
を塗布する一般的な従来の現像装置の概略を示す断面図
である。弾性電荷付与部材(弾性ブレード)3は現像剤
担持体2に対して面で当接しており、弾性電荷付与部材
3のエッジ部5と現像剤担持体2との間の空間6に円滑
にトナーが取り込まれ、取り込まれたトナーは弾性電荷
付与部材3の当接面4によって十分に摩擦帯電電荷が付
与され、且つ層厚を規制されて現像剤担持体2上に箔層
状に塗布される。
【0007】上記の弾性電荷付与部材3は、ウレタンゴ
ム、シリコーン−ブタジエンゴム、シリコーンゴム、ス
テンレス等の弾性を示す材質のものであれば良く、その
材料及び製法に制限はない。
【0008】上記の弾性電荷付与部材3のエッジ部5と
現像剤担持体2との間の空間6に円滑にトナーが取り込
まれるようにするためには、該空間6が付与部材3の先
端0.5〜5mm程度に形成されるように、弾性電荷付
与部材3の現像剤担持体2との当接面4の位置を設定す
る必要がある。又上記の空間6に取り込まれたトナーに
十分に摩擦帯電電荷が付与され、且つそのトナーが現像
剤担持体2上に均一に塗布されるようにするためには、
弾性電荷付与部材3の現像剤担持体2への圧接力を5〜
150g/cm程度にする必要がある。
【0009】カートリッジに組込まれた現像装置に現像
剤を詰め替えて該カートリッジを何度か再使用した場
合、上記の弾性電荷付与部材3の劣化により、付与部材
3の現像剤担持体2との当接面4の表面状態が変化した
り、当接圧が低下したりするようになると、付与部材3
の現像剤塗布性能が低下して現像剤担持体2上へ現像剤
を良好に塗布することができず、このままでは現像装置
での現像に難点が生じて、カートリッジを更に再使用す
る訳にはいかなくなる。
【0010】本発明の目的は、上述した観点から、弾性
電荷付与部材に使用による劣化で現像剤の塗布性能低下
が生じたときに、その塗布性能を簡単に回復して再使用
することを可能とした現像装置を提供することである。
これにより現像装置を組込んだ画像形成カートリッジの
再使用を図るに際し、カートリッジを現像の点で難点を
生じることなく容易に再使用可能とすることができ、資
源の有効利用、環境保護に役立たせることができる。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
現像装置にて達成される。要約すれば本発明は、現像剤
担持体に当接した弾性電荷付与部材による規制によっ
て、現像剤に摩擦帯電電荷を付与し且つ前記現像剤を前
記現像剤担持体上に均一に塗布する現像装置において、
前記弾性電荷付与部材の前記現像剤担持体との当接圧又
は当接面の少なくとも一方を変更する手段を設けた現像
装置である。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の現像装置の一実施例の要部
を示す断面図、図2は、図1の現像装置を組込んだ画像
形成カートリッジを示す断面図である。図2に示すよう
に、画像形成カートリッジは、矢印b方向に回転する像
担持体1の回りにクリーニング装置3、帯電装置6及び
現像装置7が設置され、これらクリーニング装置3等が
カートリッジカバー14により1つにまとまりユニット
化されている。このカートリッジは、図示しない複写装
置本体に着脱可能となっている。
【0013】現像装置7は、図2に示すように、トナー
9を収容した現像容器15を備え、現像容器15の像担
持体1に対向した開口部には矢印a方向に回転する現像
剤担持体8が設けられ、該現像剤担持体8上には現像容
器15内のトナー9が弾性電荷付与部材10により均一
に塗布されるようになっている。
【0014】上記の弾性電荷付与部材10は、現像容器
15の現像剤担持体8上の位置に支持部材11及び取り
付け部材13を介して取り付けられ、これにより現像剤
担持体8の上部表面に面で当接するように配設されてい
る。上記の取り付け部材13は現像容器15の現像剤担
持体8上の位置に取り付けられ、支持部材11はビス1
2で取り付け部材13に固定され、弾性電荷付与部材1
0は支持部材11に接着により支持されている。このと
きの弾性電荷付与部材10の現像剤担持体8への当接圧
は10g/cmとされている。
【0015】さて、本発明によれば、取り付け台13は
弾性電荷付与部材10の取り付け角度変更手段を構成し
ており、その長手方向(現像剤担持体8の長手方向に沿
う方向)と直角方向の平面内で変位可能として、現像容
器15にビス20で固定することにより取り付けられて
いる。これにより弾性電荷付与部材10は、ビス20を
緩めることによって取り付け台13の現像容器15への
取り付け部を中心にして、付与部材10の現像容器15
への取り付け角度(取り付け台13と現像容器15とが
為す角度)Aを自由に変更できるようにしてある。
【0016】以上のような構成の現像装置7を図2の画
像形成カートリッジに組込み、常温、常湿下での画像形
成の現像に供して、付与部材10による現像剤担持体8
表面へのトナー9の均一な塗布が不可能になるまで使用
した後、ビス20を緩めて付与部材10の位置を図3に
点線で示す角度Aの位置から実線で示す角度θだけ広い
角度の位置に変更し、その状態でビス20を締めて付与
部材10を固定した。これにより現像剤担持体8に対す
る弾性電荷付与部材10の当接面は、元の当接面21か
ら現像剤担持体8の回転方後上流寄りの位置に当接する
新たな当接面22へと変更され、又その当接面22は付
与部材10の基端部方向へ移動した位置となって、付与
部材10の支持部材11による支持部の末端25から当
接面22への距離が短くなり、このため付与部材10の
現像剤担持体8への当接圧は15g/cmに向上した。
【0017】この状態で現像装置7の使用を継続させた
ところ、上記の付与部材10の現像剤担持体8との当接
面の更新及び当接圧の回復より、付与部材10のトナー
塗布機能を回復できたため、現像剤担持体8上にトナー
9を均一に塗布することができ、現像装置7を更に使用
可能にできた。
【0018】図4は、本発明の現像装置の他の実施例の
要部を示す断面図である。本実施例では、現像装置7の
弾性電荷付与部材10を支持した支持板30を現像容器
15の現像剤担持体8上の位置に、図1のときとは違っ
て取り付け台13を用いることなく直接取り付けてい
る。
【0019】本実施例によれば、現像容器15の弾性電
荷付与部材10の取り付け部は角度Bの折曲部を有し、
付与部材10の現像容器15への取り付け部は上記の角
度Bよりも大きい角度の折曲部を有している。
【0020】初め、付与部材10の折曲部上部と現像容
器15の折曲部上部との間に楔状の角度補正部材32を
挿入して、付与部材10の折曲部下部以下の部分を現像
容器15の折曲部下部以下の部分に当接させた状態で、
ビス35で付与部材10の折曲部上部、角度補正部材3
2及び現像容器15の折曲部上部を固定し、ビス37で
付与部材10の折曲部下部以下の部分及び現像容器15
の折曲部下部以下の部分を固定する。これにより、付与
部材10は支持板30を介して現像容器15に角度Bの
取り付け角度で取り付けられ、現像剤担持体8の上部表
面に当接面33で当接するように配設される。このとき
の弾性電荷付与部材10の現像剤担持体8への当接圧は
15g/cmであった。
【0021】以上のような構成の現像装置7を先の実施
例と同様に図2の画像形成カートリッジに組込み、常
温、常湿下での画像形成の現像に供して、付与部材10
による現像剤担持体8表面へのトナー9の均一な塗布が
不可能になるまで使用した。そしてトナー塗布の不良が
発生した時点で、角度補正部材32を外して、図5に示
すように、今度は付与部材10の折曲部下部と現像容器
15の折曲部下部との間に同様な楔状の角度補正部材3
7を挿入して、付与部材10の折曲部上部を現像容器1
5の折曲部上部の部分に当接させた状態で、ビス35で
付与部材10の折曲部上部及び現像容器15の折曲部上
部を固定し、ビス37で付与部材10の折曲部下部、角
度補正部材37及び現像容器15の折曲部下部を固定し
た。これにより付与部材10は支持板30を介して現像
容器15に元の角度Bよりも広い取り付け角度で取り付
けられ、現像剤担持体8に対する弾性電荷付与部材10
の当接面は、元の当接面33から現像剤担持体8の回転
方後上流寄りの位置に当接する当接面34へと変更さ
れ、又その当接面34は付与部材10の基端部方向へ移
動した位置となって、付与部材10の現像剤担持体8へ
の当接圧は7g/cmに低下していたものが17g/c
mに向上した。
【0022】この状態で現像装置7の使用を継続させた
ところ、現像剤担持体8上にトナー9を均一に塗布する
ことができ、付与部材10の現像剤担持体8との当接面
及び当接圧の変更を、上記のように角度補正部材32及
び37を使用して行なっても、付与部材10のトナー塗
布機能を回復して現像装置7を更に使用可能にできた。
【0023】図6は、本発明の現像装置の更に他の実施
例の要部を示す断面図である。本実施例の現像装置で
は、1対の支持板38、39間に弾性電荷付与部材10
を挟み込んで、ビス31で外側の支持板39上から現像
容器15に固定することにより、付与部材10を現像容
器15に取り付けたことが特徴である。
【0024】本実施例の付与部材10の取り付けによれ
ば、ビス31を緩めて付与部材10を実線の位置から例
えば点線の位置へというように付与部材10の固定位置
をずらすことにより、付与部材10の現像剤担持体8と
の当接圧を変えずに、当接面の位置を自由に変えること
ができる。このような付与部材10の現像剤担持体8と
の当接面の変更によっても、付与部材10のトナー塗布
機能を回復して現像装置7を更に使用可能にすることが
できる。
【0025】更に本実施例では、弾性電荷付与部材10
の裏面を現像剤担持体8側にして付け変えることによ
り、付与部材10の裏面も現像剤担持体8との当接面に
使用することができ当接面の使用範囲が広いので、付与
部材10として永久変形には強いが、摩耗、欠損には弱
いような材質の付与部材を用いる場合には特に有効であ
るというメリットも有する。当然ながら、弾性電荷付与
部材10が永久変形して当接圧が低下し、均一なトナー
塗布ができなくなったら、弾性電荷付与部材10の現像
剤担持体8への当接面は変えずに当接角度を大きくし
て、これにより当接圧を上昇させることによっても、弾
性電荷付与部材10のトナー塗布機能を回復することが
できる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の現像装置
では、現像剤担持体に当接して現像剤に摩擦帯電電荷を
付与しながら現像剤を現像剤担持体上に均一に塗布する
弾性電荷付与部材に対し、その当接圧又は当接面の一方
又は両方を変更する手段を設けたので、弾性電荷付与部
材に使用による劣化で現像剤の塗布性能低下が生じたと
きに、付与部材の現像剤担持体との当接圧又は当接面の
一方又は両方を変更して、簡単に付与部材による現像剤
担持体上への現像剤の塗布性能を回復して、再使用する
ことを可能にすることができる。これにより現像装置を
組込んだ画像形成カートリッジの再使用を図るに際し、
カートリッジを現像の点で難点を生じることなく容易に
再使用可能とすることができ、資源の有効利用、環境保
護に役立たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現像装置の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】図1の現像装置を組込んだ画像形成カートリッ
ジを示す断面図である。
【図3】図1の現像装置の弾性電荷付与部材の取り付け
角度変更後の状態を示す断面図である。
【図4】本発明の現像装置の他の実施例の要部を示す断
面図である。
【図5】図4の現像装置の弾性電荷付与部材の取り付け
角度変更後の状態を示す断面図である。
【図6】本発明の現像装置の更に他の実施例の要部を示
す断面図である。
【図7】従来の現像装置の概略を示す断面図である。
【符号の説明】
8 現像剤担持体 10 弾性電荷付与部材 11 支持板 13 取り付け台 15 現像容器 30 支持板 35、37 角度補正部材 38、39 支持板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 現像剤担持体に当接した弾性電荷付与部
    材による規制によって、現像剤に摩擦帯電電荷を付与し
    ながら前記現像剤を前記現像剤担持体上に均一に塗布す
    る現像装置において、前記弾性電荷付与部材の前記現像
    剤担持体との当接圧又は当接面の少なくとも一方を変更
    する手段を設けたことを特徴とする現像装置。
JP3192809A 1991-07-08 1991-07-08 現像装置 Pending JPH0511595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192809A JPH0511595A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3192809A JPH0511595A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511595A true JPH0511595A (ja) 1993-01-22

Family

ID=16297352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3192809A Pending JPH0511595A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511595A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013124891A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波探傷検査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013124891A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波探傷検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7155137B2 (en) Process cartridge, developing cartridge and developing roller
US4264191A (en) Electrophotographic imaging system including a laminated cleaning and/or doctor blade
KR101462712B1 (ko) 현상제 층 두께 규제 디바이스, 화상 담지 부재 클리닝 디바이스, 현상 디바이스, 클리닝 디바이스, 프로세스 카트리지 및 화상 형성 장치
US4827305A (en) Developing apparatus
US4568175A (en) Blade cleaning device
CN106527080A (zh) 显影装置、处理盒和成像设备
JPH0511595A (ja) 現像装置
US20140334854A1 (en) Developing device and image forming apparatus
JP2007058056A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、現像器カートリッジ、及び画像形成装置
JP3281673B2 (ja) 画像形成装置の紙粉取りユニット装置
JPH11133730A (ja) 画像形成装置
JPH075794A (ja) 電子写真のクリーニング装置
US4011831A (en) Oil metering blade loading assembly
JPH07301991A (ja) 電子写真装置の現像装置
KR200168974Y1 (ko) 전자사진방식 인쇄기용 현상기
JP3336560B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPH043188A (ja) 現像装置
JPH09138566A (ja) 現像装置
JPH05333679A (ja) 現像装置
JP2911571B2 (ja) 現像装置及び該装置が備えられたプロセスカートリッジ
JPH06274019A (ja) 画像形成装置
JP2972598B2 (ja) 現像装置
JPH08185098A (ja) クリ−ニング装置
JPH06258933A (ja) 画像形成装置
US3996887A (en) Oil metering blade holding device