JPH062563Y2 - コンパクト容器 - Google Patents

コンパクト容器

Info

Publication number
JPH062563Y2
JPH062563Y2 JP1988047812U JP4781288U JPH062563Y2 JP H062563 Y2 JPH062563 Y2 JP H062563Y2 JP 1988047812 U JP1988047812 U JP 1988047812U JP 4781288 U JP4781288 U JP 4781288U JP H062563 Y2 JPH062563 Y2 JP H062563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
pressing member
compact container
container
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988047812U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01153109U (ja
Inventor
幸知 柚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD. filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP1988047812U priority Critical patent/JPH062563Y2/ja
Publication of JPH01153109U publication Critical patent/JPH01153109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062563Y2 publication Critical patent/JPH062563Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はコンパクト容器に係り、特に開口方式を改良し
たコンパクト容器に関するものである。
<従来の技術> 従来より、化粧料等を収納するためのコンパクト容器は
夫々所定位置に係合部を形成した身と蓋とをヒンジ部を
介して開閉自在に構成し、身と蓋とに形成した係合部を
互いに噛合することによりコンパクト容器を密閉状態に
保持すると共に、前記係合部の噛合を解除することによ
りコンパクト容器を開放し得るように構成されている。
上記したコンパクト容器に於いて、係合部の噛合が弱い
と蓋が不用意に開いたり、身と蓋とが密閉されず空気中
の埃等がコンパクト容器内に侵入したりする恐れがあ
り、このため前記係合部は互いに緊密に噛合することが
出来るような形状及び寸法をもって構成されている。
ところが、コンパクト容器に上記した如き係合部を構成
した場合には、蓋を開放する際に多大な力が必要とな
る。このため従来よりこのようなコンパクト容器の蓋を
開放するための種々の機構が提案されている。
上記した如きコンパクト容器には実公昭60−18167号公
報に示されるように、操作部材の両側面に取付軸を突設
し、この取付軸を容器本体に形成した取付孔に嵌入させ
て操作部材を容器本体に対し縦回動自在に設け、押上部
により起立片を押し上げることによってフックの係合を
解くようにした技術や、または同61−12005号公報に示
されるように、容器体にスペーサを設け、このスペーサ
上面に軸受凹部を穿設し、回転板の左右両端に設けたピ
ン軸を軸受凹部に嵌合して回転板を回動自在に設け、回
転板の前部を押し下げるとピン軸を中心とする回動によ
って回転板後部が蓋体下面部分を押し上げて第1,第2
の係合子の係合を外すようにした技術や、或いは実開昭
59−193166号公報に示される技術等がある。
<考案が解決しようとする課題> 上記した従来の技術はいずれもフックの噛合を解除する
ための解除部材を容器の身体に回動自在に設けたもので
あり、このため回動支点となる軸或いは軸受部を解除部
材または容器の身体と一体的に形成したものである。
このような軸或いは軸受部を身体に形成するためには、
形成部分に軸径及び軸径の何倍かの厚みを必要とし、従
って身体の厚さを厚くしなければならないという問題が
ある。
また上記した軸或いは軸受を形成するために、解除部材
または身体を成形するための金型がそれだけ複雑な形状
となり、従って金型コストが上昇するという問題があ
る。
また前記軸を解除部材或いは身体と一体的に形成せず、
蝶番ピンを使用しているものもあるが、この場合この蝶
番ピンが外から見えてしまうため美的外観を損なうとい
う問題があり、且つコスト的にも高くなるという問題が
ある。
また本件出願人は蓋を押し上げて開封し得る押上板を身
の開口部に揺動自在に取り付けた容器を開発し、実用新
案登録出願をしているが、身に押上板を設けた場合には
この押上板を指で押して蓋を身から解放し、次に指で蓋
を持ち変えて蓋を押し上げて開かなければならないの
で、動作が二回になり繁雑である等の問題もあった。
本考案は上記事情に鑑み開発されたものであり、本考案
の目的は単純な形状の押下部材を蓋の開口部に揺動自在
に取り付けることにより係合部の噛合を確実に解除し得
るコンパクト容器を提供することにある。
<課題を解決するための手段> 本考案は身と蓋とを開閉自在に蝶着すると共にこれ等の
開口部に相互に噛合し得るフックを設けてなるコンパク
ト容器に於いて、揺動させることによって身を押し下げ
てフックの噛合を解放することが出来る押下部材を蓋の
開口部に揺動自在に取り付けて構成したことを特徴とし
たコンパクト容器である <作用> 本考案は身と蓋とを開閉自在に蝶着してなるコンパクト
容器に於いて、揺動させることが出来る押下部材を身と
蓋との開口部に挿入すると共にこの押下部材を蓋の下面
に揺動自在に取り付けて構成したので、この押下部材に
指を掛けて蓋に押し付ける(上方に引き上げる)ことに
よって、その反対側端部を下降させて身を押し下げ、こ
れによって身と蓋とのフックの噛合を解除し、かつ指で
押下部材を押さえたままこれと同時に蓋を引き上げるこ
とによって蓋を同一動作で開くことが出来る。
<実施例> 図により本考案に係る容器の一実施例を具体的に説明す
ると、第1図乃至第4図に於いて、身1の奥側部には蝶
番ピン2を介して蓋3が開閉自在に螺着されている。身
1には数種類の化粧料4が充填され、かつ蓋3の天井面
には鏡5が設けられ、更に容器の開口部側には身1と蓋
3とに夫々相互に噛合し得るフック6,7が設けられて
いる。8は蓋3の開口部の下面に揺動自在に取り付けら
れたブロック状の押下部材であって、蓋3の下面に突設
された突起9を押下部材8の穴10にゆるく嵌着すること
によって係止されている。押下部材8の上側片面にはテ
ーパー8aが設けられ、かつ突起9が穴10内に動くこと
が出来るように嵌着されているので、押下部材8を該突
起9を支点として揺動し、後端でこれに接する身1を押
し下げる如く構成されている。
前記身1の開口部には前記押下部材8を挿入し得るこの
押下部材8の肉厚とほぼ等しい深さを持った凹所11と指
を挿入し得る切欠部12とが設けられている。
本考案に係る容器の使用に当たっては手で蓋3を持つと
共にその指先を押下部材8に掛け、これの先端を引き上
げることによって、押下部材8が突起9を支点として揺
動し、その後端下面で身1を押し下げ、フック6,7の
噛合を解除し、そのままの状態で蓋3を押し上げること
によって蓋3を開くことが出来る。
上記実施例に於いては蓋3の下面に突起9を突設し、押
下部材8にこの突起9が嵌入し得る穴10を穿設したが、
第5図に示す如く、突起9を押下部材8に設け、蓋3に
この突起9が嵌入し得る穴10を設けることも可能であ
る。又前記身1の切欠部12が外方に露出する為に第6図
に示す如く、押下部材8の先端下面に突片8bを一体的
に吊り下げることも可能である。
更に押下部材8の揺動を更に有効にする為には第7図及
び第8図に示す如く、突起9の側面に深い溝13を設けて
ヒンジ部を構成し、押下部材8を弱い力でスムーズに揺
動することも可能である。
<考案の効果> 本考案に係るコンパクト容器は上述の如き構造と作用と
を有するので、蓋を持って押下部材に指を掛けてこれを
押し下げて揺動させることによって、これで身を押し下
げ、身と蓋とのフックの噛合を自動的に解除することが
出来、かつそのままの状態で蓋を押し上げることによっ
て蓋を同一動作でワンタッチで開くことが出来、取り扱
いが極めて簡便である等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る容器の斜視図、第2図乃至第4図
はその断面説明図、第5図乃至第8図は夫々他例の説明
図である。 1は身、2はピン、3は蓋、6,7はフック、8は押下
部材、8aはテーパー、9は突起、10は穴、11は凹所、
12は切欠部、13は溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】身1と蓋3とを開閉自在に蝶着すると共に
    これ等の開口部に相互に噛合し得るフック6,7を設け
    てなるコンパクト容器に於いて、揺動させることによっ
    て身1を押し下げて前記フック6,7の噛合を解放する
    ことが出来る上側片面にテーパー8aを有するブロック
    状の押下部材8を蓋3の開口部の下面に突起9を支点と
    して揺動自在に取り付け、かつ身1の開口部の一部に切
    欠部12を設けて構成したことを特徴としたコンパクト
    容器。
JP1988047812U 1988-04-11 1988-04-11 コンパクト容器 Expired - Lifetime JPH062563Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047812U JPH062563Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047812U JPH062563Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153109U JPH01153109U (ja) 1989-10-23
JPH062563Y2 true JPH062563Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31273996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988047812U Expired - Lifetime JPH062563Y2 (ja) 1988-04-11 1988-04-11 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062563Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183357A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 気密コンパクト
JP2008212247A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 気密コンパクト
JP2008253282A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd 気密コンパクト

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4347778B2 (ja) * 2004-09-29 2009-10-21 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615203Y2 (ja) * 1981-06-11 1986-02-18
JPS60182916U (ja) * 1984-09-20 1985-12-04 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト容器
JPH0437527Y2 (ja) * 1986-10-23 1992-09-03

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183357A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 気密コンパクト
JP2008212247A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 気密コンパクト
JP2008253282A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd 気密コンパクト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01153109U (ja) 1989-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710654Y2 (ja) コンパクト容器
JPH062563Y2 (ja) コンパクト容器
JPH061042Y2 (ja) 三段式コンパクト容器
JP4030371B2 (ja) 眼鏡ケース
JPH062565Y2 (ja) コンパクト容器
JPH064810Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0532002Y2 (ja)
JPH062564Y2 (ja) コンパクト容器
JPH064809Y2 (ja) 薄型コンパクト容器
JPH0510728Y2 (ja)
JPS6120964Y2 (ja)
JPS6322979Y2 (ja)
JPH0510727Y2 (ja)
JP3676461B2 (ja) コンパクト容器
JP4064095B2 (ja) コンパクトの蓋係止機構
JPH0112660Y2 (ja)
JPS6036176Y2 (ja) コンパクト容器
JP2572994Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5836326Y2 (ja) コンパクト
JPH0535781Y2 (ja)
JPH0752644Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0710645Y2 (ja) 化粧品収納容器
JPH0527122Y2 (ja)
JPH0451682Y2 (ja)
JPS645534Y2 (ja)