JPH06255804A - 給紙カセット - Google Patents

給紙カセット

Info

Publication number
JPH06255804A
JPH06255804A JP5048077A JP4807793A JPH06255804A JP H06255804 A JPH06255804 A JP H06255804A JP 5048077 A JP5048077 A JP 5048077A JP 4807793 A JP4807793 A JP 4807793A JP H06255804 A JPH06255804 A JP H06255804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
separating
claw
fixing member
feed cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5048077A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Nakamura
寿久 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5048077A priority Critical patent/JPH06255804A/ja
Publication of JPH06255804A publication Critical patent/JPH06255804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録紙の非装填時に底板を分離爪から離間さ
せる。 【構成】 固定部材20は、鍔部20bおよび鍔部20bから突
出した鉤部20aから形成されている。ケース部1に対す
る記録紙の非装填時に、固定部材20は、鉤部20aを挿通
口2bおよび挿通口1aに挿通して、鉤部20aによってケ
ース部1を掛止すると共に、付勢力に抗して鍔部20bに
よって底板2を爪部5bから離間した離間位置に保持す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置,プ
リンタ,複写機等の画像形成装置に装着されて記録紙を
供給する給紙カセットに係り、特に記録紙を分離給紙す
るための分離爪と、この分離爪の方向に付勢された底板
とを備えた給紙カセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9は画像形成装置に装着された給紙カ
セットを示す側面断面図である。
【0003】1は記録紙Pが装填されるケース部、2は
軸2aによって揺動可能に支持され、かつ記録紙Pが載
置される底板、3は底板2の揺動端を上方に付勢するス
プリング、4は記録紙Pの紙幅方向の移動を規制する側
板、5は、支持アーム5aの後端部が側板4で揺動可能
に支持され、かつ支持アーム5aの先端部に記録紙Pを
掛止する爪部5bが形成された分離爪、6は分離爪5の
支持アーム5aと共に記録紙Pの搬送方向の移動を規制
する後板である。
【0004】ケース部1に装填された記録紙Pは、底板
2を介して付勢手段であるスプリング3によって搬送方
向端部付近が上方に付勢され、分離爪5の爪部5bは、
上方に付勢された記録紙Pの搬送方向端部付近を掛止す
る。
【0005】給紙カセットは、画像形成装置に記録紙P
を供給するため、図示の装着位置に装着される。記録紙
Pの分離給紙時、分離コロ11を矢印方向に回転させるこ
とにより、1枚または複数の記録紙Pが搬送方向に押し
出され、搬送方向に押し出された記録紙Pは、爪部5b
によって掛止されて湾曲する。このとき、分離コロ11と
記録紙Pとの摩擦力が記録紙P間の摩擦力よりも大きい
ため、最上部の記録紙Pが最も湾曲して爪部5bを乗り
越える。爪部5bを乗り越えた1枚の記録紙Pは、搬送
ローラ対12によって搬送を開始される。
【0006】図10は従来の給紙カセットの一例を示す側
面断面図であり、図9に基づいて説明した部材に対応す
る部材については、同一符号を付して説明を省略する。
【0007】分離爪5は、記録紙Pの分離時に爪部5b
が僅かに撓むことにより、記録紙Pに対して所定の掛止
力を作用させる。このため、分離爪5は弾性を有した薄
板によって形成されており、大きな外力や衝撃力が加わ
った場合、容易に変形してしまう。
【0008】給紙カセットは、画像形成装置に装着され
て、あるいは給紙カセット単体でユーザ等のオフィスに
輸送される。一般に、輸送時において給紙カセットに
は、記録紙Pが装填されておらず、記録紙Pが装填され
ていない場合、図10に示すように底板2は、スプリング
3の付勢力によって爪部5bに圧接した状態に保持され
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、輸送時
において給紙カセットに衝撃力が加わったり、また給紙
カセットが振動した場合、底板2を介して爪部5bに衝
撃力が伝達され、あるいは底板2が爪部5bから離間
し、スプリング3の付勢力によって爪部5bに衝突した
りすることがある。底板2が伝達した衝撃力、または底
板2が衝突することにより加えられる衝撃力によって爪
部5bが変形した場合、記録紙Pに対する爪部5bによる
掛止力が変化する。このため、爪部5bの変形は、分離
時において2枚以上の記録紙Pが給紙カセットから分離
される重送の原因や、記録紙Pが屈曲する原因となり得
る。
【0010】本発明の目的は、上記の問題を解決するた
め、記録紙の非装填時に底板を分離爪から離間させてお
くことが可能な給紙カセットを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、記録紙が装填されるケース部と、このケ
ース部に装填された記録紙の一端部付近を掛止する分離
爪と、前記ケース部で前記分離爪の方向に移動可能に支
持され、かつ記録紙が載置される底板と、この底板を分
離爪の方向に付勢する付勢手段とを備えた給紙カセット
において、ケース部に対する記録紙の非装填時に、前記
付勢手段の付勢力に抗して前記底板を分離爪から離間さ
せる離間手段を備えたことを特徴とする。
【0012】さらに、前記離間手段が、前記ケース部に
装着されて、前記底板を前記分離爪に対する離間位置で
固定する固定部材を備えたことを特徴とする。
【0013】さらに、前記離間手段が、前記分離爪と前
記底板との間に挿入される挿入部材を備えたことを特徴
とする。
【0014】さらに、前記挿入部材が弾性を有すること
を特徴とする。
【0015】さらに、前記離間手段が、前記ケース部と
一体に構成され、かつ前記底板を前記分離爪に対する離
間位置で固定する固定位置、または底板を解放する解放
位置に移動する固定部材を備えたことを特徴とする。
【0016】
【作用】上記の手段によれば、ケース部に対する記録紙
の非装填時に付勢手段の付勢力に抗して底板を分離爪か
ら離間させる離間手段によって、底板が分離爪に当接す
ることが防止される。
【0017】さらに、ケース部に装着されて、底板を固
定する固定部材によって、ケース部に対する装着時に底
板が分離爪に対する離間位置に固定され、かつ抜脱時に
底板が離間位置から解放される。
【0018】さらに、分離爪と底板との間に挿入される
挿入部材によって、挿入部材の挿入時に、底板が分離爪
に対する離間位置に保持され、かつ抜脱時に底板が離間
位置から解放される。
【0019】さらに、弾性を有する挿入部材によって、
底板の移動と共に挿入部材が弾性変形する。
【0020】さらに、ケース部と一体に構成され、かつ
底板に対する固定位置または解放位置に移動する固定部
材によって、固定部材が固定位置で離間位置にある底板
を固定し、かつ解放位置で底板を解放する。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。なお、図1ないし図8において、図9および図10
に基づいて説明した部材に対応する部材については、同
一符号を付して説明を省略する。
【0022】図1は本発明の給紙カセットの第1実施例
を示す斜視図、図2は第1実施例の側面断面図、図3は
第1実施例の要部を示す断面図である。
【0023】20は鍔部20bから2本の弾性を有した鉤部2
0aが突出した固定部材であり、固定部材20は、ケース部
1に対して着脱可能に構成されている。
【0024】また、底板2には、固定部材20の装着時に
鉤部20aが挿通する挿通口2bが形成されており、ケース
部1には、固定部材20の装着時に鉤部20aが挿通する挿
通口1aが形成されている。
【0025】固定部材20を装着する場合、鉤部20aを挿
通口2bに挿入して、鍔部20bを底板2に当接させる。次
に、スプリング3の付勢力に抗して底板2を爪部5bか
ら離間させて、鉤部20aを挿通口1aに挿入する。2本の
鉤部20aは、挿入口1aに対する挿入時にそれぞれが近接
するように弾性変形し、挿通口1aに先端部が完全に挿
入されたときに復元してケース部1を掛止する。このと
き、底板2は図2の側面断面図に示すように、鍔部20b
によって押圧されて爪部5bに対する離間位置に保持さ
れる。
【0026】また、固定部材20を取り外す場合、挿通口
1aから突き出している鉤部20aを内側に変形させること
により、固定部材20が挿通口1aおよび挿通口2bから抜
脱できる状態になる。
【0027】給紙カセットに記録紙Pが装填されていな
いときに、固定部材20によって底板2を爪部5bに対す
る離間位置に保持することにより、給紙カセットに衝撃
力が加わった場合や給紙カセットが振動した場合に爪部
5bが変形することを防止できる。
【0028】図4は本発明の給紙カセットの第2実施例
を示す斜視図である。
【0029】21は掛止部21aおよび鍔部21bが連結部21c
によって連結された固定部材であり、固定部材21は、ケ
ース部1に対して着脱可能に構成されている。
【0030】底板2およびケース部1には、固定部材21
の装着時に連結部21cが挿通する挿通口2cおよび挿通口
1bが形成されている。ここで、ケース部1の挿通口1b
は、開口形状が略長方形に形成されており、掛止部21a
は、断面形状が挿通口1bより僅かに小さい略長方形に
形成されている。
【0031】固定部材21を装着する場合、掛止部21aを
挿通口2cに挿入して、鍔部21bを底板2に当接させる。
次に、スプリング3の付勢力に抗して底板2を爪部5b
から離間させて、掛止部21aを挿通口1bに挿入する。こ
の状態で、固定部材21を連結部21cを略回転中心として1
80°以下回転させることにより、掛止部21aがケース部
1を掛止した状態になって、底板2が爪部5bに対する
離間位置に保持される。
【0032】また、固定部材21を取り外す場合、固定部
材21を装着時の方向に戻すことにより、掛止部21aが挿
通口1bおよび挿通口2cから抜脱できる状態になる。
【0033】給紙カセットに記録紙Pが装填されていな
いときに、固定部材21によって底板2を爪部5bに対す
る離間位置に保持することにより、給紙カセットに衝撃
力が加わった場合や給紙カセットが振動した場合に爪部
5bが変形することを防止できる。
【0034】図5は本発明の給紙カセットの第3実施例
を示す側面断面図、図6は第3実施例の斜視図である。
【0035】22は、後端部がケース部1の底面で軸支さ
れ、かつ先端部に鉤部22aが形成された固定部材であ
り、固定部材22は、実線によって示した解放位置から2
点鎖線によって示した固定位置の間で揺動可能に構成さ
れている。
【0036】また、底板2には、固定部材22の対向位置
附近に挿通口2dが形成されている。
【0037】給紙カセットに対する記録紙Pの非装填時
に、底板2を下方に押圧して図5において2点鎖線で示
した離間位置より下降させ、次に、固定部材22を解放位
置から固定位置に移動させて、固定部材22の押圧を中止
することにより、固定部材22が鉤部22aで底板2を掛止
する。鉤部22aによって掛止された底板2は、爪部5bに
対する離間位置で保持される。
【0038】また鉤部22aが底板2を掛止した状態か
ら、固定部材22を解放位置に揺動させることにより、底
板2に対する掛止状態が解除される。
【0039】給紙カセットに記録紙Pが挿入されていな
いときに、固定部材22によって底板2を爪部5bに対す
る離間位置に保持することにより、給紙カセットに衝撃
力が加わった場合や給紙カセットが振動した場合に爪部
5bが変形することを防止でき、さらに固定部材22がケ
ース部1と一体に構成されていることにより、固定部材
22が紛失することを防止できる。
【0040】図7は本発明の給紙カセットの第4実施例
を示す側面断面図である。
【0041】給紙カセットに対する記録紙Pの非装填時
に、爪部5bと底板2との間には、ブロック状の挿入部
材23が挿入される。挿入部材23を爪部5bと底板2との
間に挿入することにより、底板2が爪部5bに対する離
間位置に保持される。
【0042】また、挿入部材23は、加圧されて爪部5b
と底板2との間に挟持されているだけなので、容易に取
り外すことが可能である。
【0043】給紙カセットに記録紙Pが装填されていな
いときに、挿入部材23によって底板2を爪部5bに対す
る離間位置に保持することにより、給紙カセットに衝撃
力が加わった場合や給紙カセットが振動した場合に、底
板2が爪部5bに衝突することが防止されるので、爪部
5bが変形することを防止できる。
【0044】図8は第4実施例における挿入部材の他の
例を示す側面断面図である。
【0045】挿入部材24は、スプリング3によって構成
されており、給紙カセットに対する記録紙Pの非装填時
に爪部5bと底板2との間に挿入される。挿入部材24を
爪部5bと底板2との間に挿入することにより、底板2
が爪部5bに対する離間位置に保持され、さらに底板2
が揺動すると共に挿入部材24が弾性変形する。
【0046】給紙カセットに記録紙Pが装填されていな
いときに、挿入部材24によって底板2を爪部5bに対す
る離間位置に保持することにより、給紙カセットに衝撃
力が加わった場合や給紙カセットが振動した場合に、底
板2が爪部5bに衝突することが防止され、かつ挿入部
材24が弾性変形して衝撃力を吸収するので、爪部5bが
変形することを防止できる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ケース部に対する記録紙の非装填時に、底板が分離爪に
当接することが防止されることにより、ケース部に衝撃
力が加わった場合やケース部が振動した場合に、底板を
介して分離爪に衝撃力が伝達することを防止でき、かつ
底板が分離爪に衝突することを防止できるので、例えば
輸送時に分離爪が変形することを防止できる。
【0048】さらに、ケース部に装着される固定部材に
よって、ケース部に対する装着時に底板が分離爪に対す
る離間位置に固定され、また抜脱時に底板が離間位置か
ら解放されることにより、底板を容易に固定または解放
できる。
【0049】さらに、分離爪と底板との間に挿入される
挿入部材によって、挿入部材の挿入時に底板が分離爪に
対する離間位置に保持され、かつ抜脱時に底板が離間位
置から解放されることにより、底板を容易に保持または
解放できる。
【0050】さらに、弾性を有する挿入部材によって、
底板の移動と共に挿入部材が弾性変形することにより、
分離爪に伝達される衝撃力を減衰できる。
【0051】さらに、ケース部と一体に構成された固定
部材によって、固定部材が固定位置で離間位置にある底
板を固定し、かつ解放位置で底板を解放することによ
り、底板を容易に固定または解放できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙カセットの第1実施例を示す斜視
図である。
【図2】第1実施例の側面断面図である。
【図3】第1実施例の要部を示す断面図である。
【図4】本発明の給紙カセットの第2実施例を示す斜視
図である。
【図5】本発明の給紙カセットの第3実施例を示す側面
断面図である。
【図6】第3実施例の斜視図である。
【図7】本発明の給紙カセットの第4実施例を示す側面
断面図である。
【図8】第4実施例における挿入部材の他の例を示す側
面断面図である。
【図9】画像形成装置に装着された給紙カセットを示す
側面断面図である。
【図10】従来の給紙カセットの一例を示す側面断面図
である。
【符号の説明】
1…ケース部、 1a,1b,2b,2c,2d…挿通口、
2…底板、 5…分離爪、 5b…爪部、 20,21,2
2…固定部材、 23,24…挿入部材。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙が装填されるケース部と、このケ
    ース部に装填された記録紙の一端部付近を掛止する分離
    爪と、前記ケース部で前記分離爪の方向に移動可能に支
    持され、かつ記録紙が載置される底板と、この底板を分
    離爪の方向に付勢する付勢手段とを備えた給紙カセット
    において、ケース部に対する記録紙の非装填時に、前記
    付勢手段の付勢力に抗して前記底板を分離爪から離間さ
    せる離間手段を備えたことを特徴とする給紙カセット。
  2. 【請求項2】 前記離間手段が、前記ケース部に装着さ
    れて、前記底板を前記分離爪に対する離間位置で固定す
    る固定部材を備えたことを特徴とする請求項1記載の給
    紙カセット。
  3. 【請求項3】 前記離間手段が、前記分離爪と前記底板
    との間に挿入される挿入部材を備えたことを特徴とする
    請求項1記載の給紙カセット。
  4. 【請求項4】 前記挿入部材が弾性を有することを特徴
    とする請求項3記載の給紙カセット。
  5. 【請求項5】 前記離間手段が、前記ケース部と一体に
    構成され、かつ前記底板を前記分離爪に対する離間位置
    で固定する固定位置、または底板を解放する解放位置に
    移動する固定部材を備えたことを特徴とする請求項1記
    載の給紙カセット。
JP5048077A 1993-03-09 1993-03-09 給紙カセット Pending JPH06255804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048077A JPH06255804A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 給紙カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048077A JPH06255804A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 給紙カセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255804A true JPH06255804A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12793281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048077A Pending JPH06255804A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 給紙カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255804A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197204A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 給紙装置
JP2010234018A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012206840A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Brother Industries Ltd シート搬送装置および画像形成装置
US8419012B2 (en) 2011-03-11 2013-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording-sheet retaining device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197204A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 給紙装置
JP2010234018A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
US8419012B2 (en) 2011-03-11 2013-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording-sheet retaining device
JP2012206840A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Brother Industries Ltd シート搬送装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419544A (en) Paper cassette and paper cassette insertion mechanism
JPH06255804A (ja) 給紙カセット
JP5127570B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3785951B2 (ja) 給紙カセットおよび給紙装置
US6634638B2 (en) Paper feed tray
JPH08133511A (ja) 給紙装置におけるリタードパッドの取付機構
JPH06191655A (ja) 給紙装置
JP3590507B2 (ja) 用紙幅ガイド装置及びこれを用いた画像処理装置
JP7159724B2 (ja) 媒体供給装置および画像形成装置
JP4107080B2 (ja) 給紙装置
JPH03243548A (ja) 給紙装置の紙づまり解除機構
JP3416363B2 (ja) シート材積載トレイおよび画像形成装置
JP3337537B2 (ja) 給紙カセット
JP2633033B2 (ja) 給紙装置
JP2001206563A (ja) 画像形成装置
GB2302085A (en) Cassette for a pile of sheets
JP3332643B2 (ja) シート材収納容器及び画像形成装置
JP2598677Y2 (ja) 画像形成機の用紙積載装置
JPH11139578A (ja) 係止部材及びシート積載装置及び画像形成装置
JPS5851154Y2 (ja) 視写機におけるカセット機構
JP2004123282A (ja) 給紙カセット
JP2872566B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2556235B2 (ja) ロック機構
JPH0547154Y2 (ja)
JP3890797B2 (ja) 給紙カセット