JPH0625419Y2 - 乗用移動農機のステツプ - Google Patents

乗用移動農機のステツプ

Info

Publication number
JPH0625419Y2
JPH0625419Y2 JP1987024022U JP2402287U JPH0625419Y2 JP H0625419 Y2 JPH0625419 Y2 JP H0625419Y2 JP 1987024022 U JP1987024022 U JP 1987024022U JP 2402287 U JP2402287 U JP 2402287U JP H0625419 Y2 JPH0625419 Y2 JP H0625419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
brake
mobile agricultural
machine body
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987024022U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63130387U (ja
Inventor
勝男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1987024022U priority Critical patent/JPH0625419Y2/ja
Publication of JPS63130387U publication Critical patent/JPS63130387U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625419Y2 publication Critical patent/JPH0625419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は農用トラクタ等乗用移動農機のステップに関す
るものである。
従来の技術 農用トラクタ等のステップは、運転席の前方下方に位置
して機体の左右に張出すべく一体的に形成されている
が、このステップは機体の振動等による運転者への悪影
響を極力少なくして快適な乗心地を得るため弾性ゴム等
を介して機体に防振支持させた防振構造のものが多く採
用されている。
そして、ステップの上方にはクラッチペダルとブレーキ
ペダルが左右に分離された状態で配置され、また、ステ
ップは一般にブレーキリンクを軸支するブレーキリンク
軸の上方全体を覆う構造となっている。
考案が解決しようとする問題点 しかし、上記従来の構造のものでは、ブレーキリンクと
ステップの対向間隔を少なくすると、機体乗降時等ステ
ップに荷重がかかった場合のたわみ或は機体振動等でス
テップがリンクに干渉してリンクやブレーキロッドの動
きが阻害されブレーキがスムーズに作動しないことがあ
り、また、上記干渉をさけるため、リンクをステップか
ら離して配置するとリンクの地上高が低くなる結果、リ
ンク回りに土や泥が溜ったりブレーキロッドに藁やゴミ
が引掛かったりする等の問題があった。
問題点を解決するための手段 そこで本考案は、運転席の前方下方に機体の左右に張出
すべく一体的に形成したステップを機体に防振支持させ
た乗用移動農機において、前記ステップが、水平部と、
該水平部の前方に位置して前上り傾斜状に折曲された傾
斜部とを備え、かつ該ステップの前端部を切欠いて開口
部を設け、該開口部を、機体固定側に固着されかつ前記
ステップの傾斜部と同一の傾斜角で延びるプレートで閉
塞すると共に、該プレートの上方にクラッチペダル、左
右のブレーキペダル等の操作ペダルが臨むように配設
し、そして、前記プレートと前記ステップの水平部の延
長線との間の空間にその軸中心線が位置するように、該
プレートの下方に近接してブレーキリンク軸を配置した
ことを特徴し、もって上記の問題点を解消しようとする
ものである。
作用 ステップの前端開口部を閉塞するプレートは機体側に固
着されていて、防振構造のステップとは別体の固定体と
なっているので、プレートの下方に近接配置したブレー
キリンク軸及びブレーキリンクとステップは干渉するこ
とはない。また、クラッチペダルや左右のブレーキペダ
ル等の操作ペダルはプレートの上方に臨むように配設さ
れているので、ステップの着脱の際には、操作ペダルを
回避して容易にステップの着脱ができる。
実施例 図面には農用トラクタが示されており、1はエンジン
で、その後方には順次クラッチハウジング2、センター
ケース3、トランスミッション4、ファイナルケース5
が連設されている。6は油圧ケース、7はステアリング
マスト、8はパネルボデイ、9はメータパネルである。
10は水平部10a及び該水平部の前方にて前上り傾斜
状に折曲させた傾斜部10bを有するステップで、該ス
テップ10は運転席(図示せず)の前方下方に機体の左右
に張出すべく一体的に形成されると共に、ブラケット11
及び弾性ゴム12を介して機体に防振支持されている。そ
して、ステップ10の傾斜部10bにおける内側部分を切
欠いて該部に開口部13が設けられており、該開口部13の
クラッチハウジング2に固着のプレート14によりステッ
プ前半部の前上り傾斜角度と同一の傾斜角度bをもって
閉塞されていて、このプレート14と前記防振構造のステ
ップ10によりステップ部aが構成されている。上記プレ
ート14は内側板14a及び前面板14bが一体的に折曲形成さ
れて剛性を著しく高めた形状となっており、また前面板
14bには後述するサイドフレーム30の取付金具14cが機体
側方に突出させた状態で固着されていて、内側板14a側
がクラッチハウジング2の一側面にボルト止めされてい
る。そしてクラッチペダル18側のプレート14の内側板14
aには後述のブレーキリンク軸24が固定されている。こ
のプレート構造により、ブレーキリンク軸24とサイドフ
レーム30の支持部材が一体に構成されるため、クラッチ
ハウジング2への取付個所が1個所でよく加工コスト
(ハウジング2への取付用座面加工やネジ加工等のコス
ト)が軽減されると共に部品を少なくしてスッキリした
形に組込むことができるようになっている。尚、プレー
ト14の取付個所は機体の固定側であれば必ずしもクラッ
チハウジング2に限定されるものではない。
15はパネルリヤカバーで、該パネルリヤカバー15の左右
双方の下部側に設けたペダルガイド用の切欠部16,17か
ら各々突出させたクラッチペダル18、左右のブレーキペ
ダル19,19a等の操作ペダル基端部はステアリングマスト
7の前方下部に横架したブレーキ軸20に上下回動自在に
枢支されると共に夫々プレート14の上方に臨むように垂
設されている。21,22はブレーキロッド、23はブレーキ
アームである。
24はブレーキリンク25を軸支したブレーキリンク軸であ
り、該ブレーキリンク軸24は前記クラッチペダル18側の
プレート14の下方近接状態でプレート内側板14aに固着
されている。即ち、プレート14の上面とステップの水平
部10aの延長線hとの間の空間Sに、該リンク軸24の軸
中心線が位置するように、該プレート14の下方に近接し
てブレーキリンク軸24が配置されている。これにより、
前上がり傾斜状のステップ部a前部の下方空間にブレー
キリンク軸24及びブレーキリンク25が位置することと相
俟って、リンク25の地上高さが高くなり、該リンク25に
連結するブレーキロッド22も極力高位置に設定できるよ
うになっている。
さて、上記パネルリヤカバー15の切欠部16,17の下端部
は開放されており、その開放側両端部及びステップ部a
の前端は夫々板体26,27を介してビス又はボルト、ナッ
ト等の緊締具bで一体的に連結され、これにより切欠部
16,17の開放側が夫々板体26,27でステップ部aを含めて
一体的に連結されるためパネルリアカバー15の強度を高
めている。図示例には板体26,27と切欠部16,17の両側を
固着したものが示されているが、板体26,27とステップ
部a間も同様に固着してもよい。
上記板体26,27の夫々内側部には立上り部26a,27aが一体
的に形成されており、一方の板体立上り部26aにはクラ
ッチペダルフック28が、また他方の板体立上り部27aに
は駐車ブレーキレバー29が夫々ピン軸28a,29aを介して
回動自在に装着されている。30は透明又は半透明な合成
樹脂板30aを嵌込んだサイドフレームで、プレート14に
固着の取付金具14cにボルト31で連結されている。
図中、32はクラッチレバー、33はクラッチロッド、34は
フエンダー、35は前輪、36は後輪、37はプレート14固定
用のボルトである。
上記の構成において、クラッチペダル18やブレーキペダ
ル19,18aの操作時、これらの操作ペダル18,19,19aはブ
レーキ軸20を回動支点としてパネルリヤカバー15の切欠
部16,17内を上下回動し、クラッチの断接及び走行部の
制動を行なう。
ところで、ブレーキリンク25は、機体に防振支持された
ステップ10とは別体でしかも独立してクラッチハウジン
グ2に固着されたプレート14の下方に配設されているの
で、ステップ10がたわんだり振動したりしてもステップ
10がリンク25と干渉することはなく、ブレーキ操作は常
に円滑に行なわれる。また、リンク25やブレーキロッド
22の地上高が従来のものより高く設定されているのでブ
レーキリンク回りに土や泥等が溜ったりブレーキロッド
22に藁等が引掛かるのが極力防止される。
更に、ミッションの修理や油圧関係の整備等の際にはス
テップ10を着脱して行なうが、その場合には、ステップ
部aの前端上方にクラッチペダル18、左右のブレーキペ
ダル19,19a等の操作ペダルが存在するにもかかわらず、
操作ペダルの下方部分は切欠いてあるのでステップ10の
着脱を容易に行なうことができ整備性が一層良好とな
る。
考案の効果 上記したように、本考案は、運転席の前方下方に機体の
左右に張出すべく一体的に形成したステップを機体に防
振支持させた乗用移動農機において、前記ステップが、
水平部と、該水平部の前方に位置して前上り傾斜状に折
曲された傾斜部とを備え、かつ該ステップの前端部を切
欠いて開口部を設け、該開口部を、機体固定側に固着さ
れかつ前記ステップの傾斜部と同一の傾斜角で延びるプ
レートで閉塞すると共に、該プレートの上方にクラッチ
ペダル、左右のブレーキペダル等の操作ペダルが臨むよ
うに配設し、そして前記プレートと前記ステップの水平
部の延長線との間の空間にその軸中心線が位置するよう
に、該プレートの下方に近接してブレーキリンク軸を配
置したので、防振構造のステップでありながら、ステッ
プがブレーキリンクと干渉してブレーキリンクの作動を
阻害する等の不都合が解消されるばかりでなく、ブレー
キリンク及びブレーキロッド等の地上高さを極力高く設
定できるのでブレーキリンク回りに土や泥等が溜ったり
ブレーキロッドの藁等が引掛かったりするのを防止し得
てブレーキ操作を常に円滑に行なうことができるうえ、
ステップ前端上方にクラッチペダル、左右のブレーキペ
ダル等の操作ペダルが存在するにもかかわらず、操作ペ
ダルを回避して容易にステップの着脱が可能となるため
整備性が一層良好となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を装備したトラクタの一部切欠側面図、
第2図(A)はブレーキリンク回りを示す要部の側面
図、第2図(B)は同上の正面図、第3図は要部の平面
図、第4図はクラッチペダルとブレーキペダルの配置構
成を示す正面図、第5図はクラッチペダルフックの取付
状態を示す左側面図、第6図はパネルリヤカバーの正面
図、第7図は駐車ブレーキレバーの取付状態を示す右側
面図である。 図中、2はクラッチハウジング、10はステップ、10aは
水平部、10bは傾斜部、13は開口部、14はプレート、18
はクラッチペダル、19,19aはブレーキペダル、24はブレ
ーキリンク軸、25はブレーキリンク、aはステップ部、
bは傾斜角、hは延長線、Sは空間。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転席の前方下方に機体の左右に張出すべ
    く一体的に形成したステップを機体に防振支持させた乗
    用移動農機において、 前記ステップが、水平部と、該水平部の前方に位置して
    前上り傾斜状に折曲された傾斜部とを備え、かつ該ステ
    ップの前端部を切欠いて開口部を設け、 該開口部を、機体固定側に固着されかつ前記ステップの
    傾斜部と同一の傾斜角で延びるプレートで閉塞すると共
    に、該プレートの上方にクラッチペダル、左右のブレー
    キペダル等の操作ペダルが臨むように配設し、 前記プレートと前記ステップの水平部の延長線との間の
    空間にその軸中心線が位置するように、該プレートの下
    方に近接してブレーキリンク軸を配置した ことを特徴とする乗用移動農機のステップ。
  2. 【請求項2】前記プレートをクラッチハウジングに固着
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の乗用移動農機のステップ。
JP1987024022U 1987-02-20 1987-02-20 乗用移動農機のステツプ Expired - Lifetime JPH0625419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987024022U JPH0625419Y2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 乗用移動農機のステツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987024022U JPH0625419Y2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 乗用移動農機のステツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63130387U JPS63130387U (ja) 1988-08-25
JPH0625419Y2 true JPH0625419Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=30822869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987024022U Expired - Lifetime JPH0625419Y2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 乗用移動農機のステツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625419Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033076Y2 (ja) * 1981-01-20 1985-10-02 株式会社クボタ 車輌のステツプ支持構造
JPS57128569U (ja) * 1981-02-04 1982-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63130387U (ja) 1988-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625419Y2 (ja) 乗用移動農機のステツプ
JPH059222Y2 (ja)
JP3393605B2 (ja) 乗用型田植機
JPH066996Y2 (ja) 移動農機の座席支持構造
JP2529911Y2 (ja) パーキングブレーキレバーの取付構造
JP3118715B2 (ja) 乗用型田植機
JP3151525B2 (ja) 乗用型田植機
JPH0426263Y2 (ja)
JPS6328644Y2 (ja)
JPS6033076Y2 (ja) 車輌のステツプ支持構造
JP2600499Y2 (ja) トラクタの防振構造
JP3118714B2 (ja) 乗用型田植機
JPS6027692Y2 (ja) 車両用操作レバ−装置
JPH0218788Y2 (ja)
JP3151524B2 (ja) 乗用型田植機
JPS5934515Y2 (ja) 車輌用チエンジレバ−支持装置
JPH069862Y2 (ja) トラクタの操作レバ−支持構造
JPH0113005Y2 (ja)
JP3151523B2 (ja) 乗用型田植機
JPS6134175Y2 (ja)
JP3151522B2 (ja) 乗用型田植機
JP3143317B2 (ja) トラクタのペダル装置
JP3010295B2 (ja) 田植機
JP3151527B2 (ja) 乗用型田植機
JPH078367Y2 (ja) 作業車のフレーム構造